#スポーク動輪チャンネル

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • いつもお立ち寄りいただきありがとうございます。
    皆様のご訪問 いいネ 心より感謝いたします。
    #スポーク動輪チャンネル
    ありがとうございます。
    1954年(昭和29年)、日映科学映画製作所が作った、「つばめを動かすひとたち」という映画です。原作は、おどろおどろしいBGMがかかります。
    運賃+料金は現在の貨幣価値換算
    1等車 運賃+料金 約8万円
    2等車 運賃+料金 約4万円
    3等車 運賃+料金 約2万円
    当時は、東京名古屋間は電化完了、名古屋―京都間が未電化。
    1955年(昭和30年)名古屋―米原間、1956年(昭和31年)に米原―京都間が電化完了し、東海道本線は全線電化を完成。その2年前の作品であるから、名古屋でEF58形電気機関車からC62形蒸気機関車に付け替えて大阪まで走っていました。
    名古屋駅で付け替えられる機関車がC6218号機です。このC62形は、除煙板に「下がりツバメ」が嵌め込まれています。C622号機の除煙板の「ツバメマーク」は有名ですが、この「下がりツバメ」は頭を下げた格好で取り付けられていました。この「ツバメマーク」は2号機と18号機だけに取り付けられ「下がりツバメ」は、
    2号機と区別するためのデザインであった。中々C6218が、運用上で特急「つばめ」を牽引することが少なかったこともあり、この18号機は、梅小路機関区に転出の際に外され一般的なスタイルに戻されました。

Комментарии •