化学肥料はもう要らない!? 自然素材だけで補充する方法【農業実験】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 дек 2024

Комментарии • 46

  • @youkoishihara1501
    @youkoishihara1501 Год назад +11

    「料理は科学です」と最近言われる料理人が増えて来ましたが、農業🧑‍🌾も科学ですネ❣️死ぬまで学ぶことばかりです。家庭菜園を素人感覚でしていますが、基本が無いので苦戦してます。農業は難しい😓知恵、工夫、努力、感謝、全てが必要でした🥺この動画で学びます。

  • @おきてがみ-k2r
    @おきてがみ-k2r Год назад +13

    窒素は大豆を粉末にしたもの、リン酸は骨粉、カリウムは草木灰で自然物縛りはOKじゃない?
    あとは緩効すぎるとあれだから、東京8みたいな微生物資材使えばできるんじゃない?

  • @reliybaa
    @reliybaa Год назад +30

    メネデールってすぐ無くなるのに高いなぁ…って悩んでた時にメネデールの主成分を調べたら二価鉄というイオン性の鉄分だと知りました
    それをなんとか自炊出来ないかなと調べたところ「タンニン鉄」という存在を知りました
    タンニンを使って廃鉄から鉄分を溶け出させ動植物に吸収しやすい二価鉄を作り出す方法です
    タンニン自体は色んな植物に含まれているのでヤシガラや腐葉土、なんだったらパックのお茶葉を漬け込んだ水に釘や鍬や鉄タワシといった廃鉄を入れるだけで一晩で作れます
    100円ショップで材料は全て揃いますし無限と言えるくらい大量に作れるので畑規模でもほぼ無料で鉄分を追加出来ると思います
    メネデールと違い保存が効かないという事が欠点ですがジェネリックメネデールを自炊したい人にオススメかもしれません

  • @bassman_pubg
    @bassman_pubg Год назад +5

    土壌改良、関連大好きなので、勉強なりました。

  • @シンハラ-y8q
    @シンハラ-y8q Год назад +3

    カリウムは、有機JASでも使える焼成鶏ふん(PK肥料)に沢山含まれてます。ただし、リン、苦土成分も多いので注意ですね。
    鉄、ホウ素などの微量要素は、有機JASでは、単体成分であれば、化学合成されたもの(農水省告示1005号)でも使えますよ。一応、入手先に確認は必要ですが。

  • @MasaoNishika
    @MasaoNishika 8 месяцев назад +1

    機械工場の排水も利用出来ますよ。旋盤クズも洗浄後に肥料になります。
    バケツに入れてハイター漬けしてから天日干し後に水洗し残渣肥料に混合。
    黄緑野菜に効果があります。途上国の技術だけどね。

  • @JJ-gt3qp
    @JJ-gt3qp Год назад +8

    鉄、マンガンは金気が強い地下水でやるだけで問題なさそう…

  • @みみみにら
    @みみみにら 5 месяцев назад

    毎日野菜くず土に混ぜるだけでも
    実の形具合が違うから
    身近な肥料は意識していきたい

  • @康平菅-s5i
    @康平菅-s5i Год назад +1

    灰については自分は薪ストーブの人からもらっています。

  • @なごみ-k7z
    @なごみ-k7z Год назад +3

    マメ科で窒素のみを補給してイネ科でCECを上げるってのはどうだろうか。緑肥だけで考えるなら10~5月にヘアリーベッチ→5~10月にソルガムを栽培するカタチとか。
    プラソイラなどで深部の土壌を掘り起こせれば微量要素のある程度の補給は可能かも。
    カルシウムが多いから有機物の消耗が大きくなり過ぎているのもあるので、カルシウムは追加しない方向性も維持するカタチで。

  • @モロロンタチマチ
    @モロロンタチマチ Год назад +5

    「畑の借り方」というテーマの動画を作ってもらいたいです!
    トラブル回避についてとか。
    果樹を借り地で作っていいのか。
    契約書を交わした方がいいのか。
    あいまいであったり、グレーな部分もあると思いますが、よろしくお願いします!😊

  • @avocado_japan
    @avocado_japan Год назад +4

    勉強になります....

  • @nanashinohanako
    @nanashinohanako Год назад +11

    鶏糞の尿素はいいけど、アンモニアと二酸化炭素を高圧で加熱しただけの尿素は使えない。でも原料を加熱して得たにがりはOK、ボルドー液の硫酸銅もOK、みたいなのどういう意義があるんでしょうねえ。油脂の乳剤だって、界面活性剤は言うまでもなく、油脂も原料からヘキサンで抽出してるわけで。

    • @syougahachimitsu
      @syougahachimitsu 6 месяцев назад +1

      調べれば調べるほど線引きができないですよね。
      書籍は電子書籍より紙派って人も、作画・編集・納品はだいぶ昔からデジタルだったわけで、原材料から完成品まで全部アナログでやるべしとは言いませんもんね。あくまで手元にあるものはアナログが良いというだけで、そういう趣味ですって割り切れたら楽になるのになーと思ってます。

    • @はいさい-f9s
      @はいさい-f9s 6 месяцев назад

      うん、だから意味がないですよ?
      あくまでも植物に吸収される時には全て同じなんですから。
      有機だから化学だからは人間の都合。
      それも単なる好き嫌いw
      仕組みを知ればこの議論自体が不毛ですよね。

  • @marinmasakun
    @marinmasakun Месяц назад

    んー。チッ素の補給に油カスや鶏糞て、言っても。ほぼ輸入品ですよね?やっぱり。カブトムシさんのフンがいいかも?🪲廃菌床でも使って。💩CECも、カブトムシさんのフンで良いかもですね?🪲💩まあ。ハナムグリさんでも良いけど?

  • @はいさい-f9s
    @はいさい-f9s 6 месяцев назад

    そうそう、バランスが大事

  • @MasaoNishika
    @MasaoNishika 8 месяцев назад

    ぬっこの使用済トイレ砂も肥料になります。

  • @mytam1531
    @mytam1531 Год назад +3

    有機規格でカリ補給が一番ハードル高いかなと個人的な印象
    各種焼成灰(パームヤシが理想?)が手っ取り早そうですけどpHを気にしないとですね
    リン酸はよほどのことが無い限り単体で欠乏するイメージはないですね(有機でも一番補給が楽な印象)

  • @松岡智之-e5x
    @松岡智之-e5x 10 месяцев назад +1

    鉄は使い捨てカイロの袋開けて中の粉を水に晒して塩分抜いて畑にまく?
    磁石持って公園の砂場に行って砂鉄とって畑にまく?
    マンガンは・・・乾電池削って入れる?

  • @okazo81
    @okazo81 Год назад

    今度、ぶどうの消毒について動画をあげて頂きたいです。
    参考になる動画が一切無いので困っています。お願いします!!!

  • @まあちゃん-x8q
    @まあちゃん-x8q Год назад

    江戸時代の肥料は完全リサイクル。金肥は近代農業だね。コエダメ復活なるか?

    • @4rs860
      @4rs860 Год назад +2

      落ちて死亡という事件が年1くらいありそう(笑)
      真面目な話、今の人は昔の人と違って化学性製品たっぷりとってるから凝縮されてあんまり良くなさそう。

  • @marinmasakun
    @marinmasakun Месяц назад

    んー。チッ素の補給に油カスや鶏糞て、言っても。ほぼ輸入品ですよね?やっぱり。カブトムシさんのフンがいいかも?🪲廃菌床でも使って。💩

  • @satoyamayoka
    @satoyamayoka Год назад +3

    鉄は、使用済みのホッカイロダメ?

    • @6mindbraker
      @6mindbraker Год назад +1

      ウチも時々してます。みかんの木の下にカイロの中身撒くと甘くなるとおじーちゃんに教えてもらいました。
      ほんとかいなーと思いつつ、時々巻いてます。

  • @深淵くん
    @深淵くん Месяц назад

    自宅でハーバー・ボッシュ法やりましょう!

  • @leeeeeeeesan
    @leeeeeeeesan 6 месяцев назад +1

    グラフにピカチュウいますやん…

  • @まあちゃん-x8q
    @まあちゃん-x8q Год назад +2

    コッティ さんの 髪型が変わった。

  • @なおかぼちゃ
    @なおかぼちゃ 5 месяцев назад

    これ微量元素足らないように見えるのってpH高いからとかじゃないの?

  • @abc-we4ze
    @abc-we4ze 6 месяцев назад +1

    お酢の中に鉄くぎ入れて溶かしてかけるか(笑)

    • @wiserise39
      @wiserise39 5 месяцев назад +1

      ストテツっていう自作活力液ですね!
      ph気にするとタンニン鉄の方が使いやすいと思いますが、一番簡単にFe補給できていい方法!

    • @abc-we4ze
      @abc-we4ze 5 месяцев назад +1

      @@wiserise39 そういうのがあるんですね😂
      調べてやってみます!

    • @なおかぼちゃ
      @なおかぼちゃ 5 месяцев назад +1

      木酢液でも良いと思うけどね

    • @abc-we4ze
      @abc-we4ze 5 месяцев назад

      @@なおかぼちゃ そうなんですよね笑
      ただちょっと自由研究的な感じで色々やってみたくなっちゃったりしちゃいまして😂

  • @MasaoNishika
    @MasaoNishika 8 месяцев назад +2

    高価な化学農薬を買えない途上国農業の常識。。。

  • @静岡のQちゃん
    @静岡のQちゃん Год назад +2

    珍しいジャンルの話ですね。
    笑いこけてるけど糞真面目
    、こう云うの好きです!。
    化学系や理系の人達ですね。
    文系や体育系の人達は着いて行けませんね!。
    特に肥料の話し合い。
    普通はしませんね。
    「カーメン君」も参加したら面白いと思います。
    私は雑草堆肥を畑の脇で作り鋤き込みます。

  • @takehikokatsumata3451
    @takehikokatsumata3451 Год назад

    どの元素が足りないか分からないので、取り敢えず、鶏糞、米ぬかボカシ、苦土石灰、落ち葉堆肥を入れておけば、大丈夫でしょうか。

    • @syougahachimitsu
      @syougahachimitsu 6 месяцев назад +2

      横からすみません。
      圃場に生えている雑草で見極めるってことも多少できると聞いたことがあります。pHくらいはざっくりアタリをつけられそうです。あとは土を触った感じ硬かったら堆肥を入れて物理性(水ハケ、水モチ)を調整してあげたら十分では?堆肥にもNは入ってますし。
      農業としてやっていて今年絶対に収入が必要だ!となればいろいろツッコんで虫草をひたすら取り続ける感じでしょうか。
      せっかく有機縛りでやってても資源を投入しまくって結局地下水汚染やら河川汚染(Nは水で流れやすいので)を引き起こしてしまっては勿体ない気がします。
      そういう意味では土壌分析をするのが一番効率的で、何より楽しいと思います!

  • @okazo81
    @okazo81 Год назад +2

    化成肥料を敵視する人がいるけど、自然のモノを高濃度抽出した製品だから同じなんですけどね。
    但し、並行してたい肥で土の健康を保つのは必須ですけど。
    そうしないと土が死んでいって、作物も育たないですからねぇ

  • @山理-v2m
    @山理-v2m Год назад +5

    窒素は棒に銅線を巻いて土に刺します。

    • @おきてがみ-k2r
      @おきてがみ-k2r Год назад +7

      なんじゃそりゃw
      そんな奇天烈な方法があるんですねw
      もしよかったら原理みたいなものを教えていただけませんか?

    • @wiserise39
      @wiserise39 5 месяцев назад +1

      落雷狙いでしょうか?

  • @ウナギ犬-o1q
    @ウナギ犬-o1q Год назад +4

    人糞がよい 江戸時代は、人糞が取引されていました。上流階級の人糞ほど高かった。

    • @静岡のQちゃん
      @静岡のQちゃん Год назад +1

      うなぎ犬さんへ。
      我が家でも戦後迄、人糞堆肥を造っていました。
      完熟させると素手で触っても平気でした。(口に入っても)。最高の肥料でした。