なぜ?ドイツで生まれた驚愕パワーのセリカ 逆輸入され日本で活躍【解説】【トヨタセリカLBターボ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 дек 2024

Комментарии • 159

  • @PT小鬼撲滅
    @PT小鬼撲滅 8 месяцев назад +42

    シルエットフォーミュラーは、市販車の形が残ってなおかつカッコ良かったですね。

  • @be1r
    @be1r 8 месяцев назад +15

    セリカLBターボの参戦レース観戦しました。コーナーでは寺田RX-7に突っつかれていたけどストレートでは置いてけぼりにする凄い速さでした。

    • @ホヤぼーや-e8f
      @ホヤぼーや-e8f 8 месяцев назад +7

      舘さんも調子がいい時の直線は凄いパワーだったと話していましたが目の前で見たら凄まじかったでしょうね。

    • @be1r
      @be1r 8 месяцев назад +4

      この年のレース全部観戦したんですよ。1、2戦はあっと言う間にリタイアでしたが3戦目でたしか優勝だったような。直線の圧倒的な速さ今も覚えてます。

    • @ホヤぼーや-e8f
      @ホヤぼーや-e8f 8 месяцев назад +3

      シリーズ戦を生で観戦したとは羨ましい限りです。当時はル・マン仕様のRX-7やバイオレットターボなどがやり合っていたのでしょうか。日産の柳田選手は調子の悪いセリカしか知らなかったのでストレートで引き離された時に自分の車が壊れたのではないかと思った、と言うくらいドッカンターボだったのでしょう。

  • @papachisilverwing3436
    @papachisilverwing3436 8 месяцев назад +25

    田宮のラジコンにあって、買って遊んだなぁ。

  • @pastelpureakgjze5791
    @pastelpureakgjze5791 8 месяцев назад +56

    これ、タミヤ模型にありましたね(1/20と1/24)。スポンサーはドイツ版がローデンストック(眼鏡メーカー)、日本版が高島屋デパートとタミヤ模型でした。

    • @バリトメ
      @バリトメ 8 месяцев назад +8

      自分も持っていました。

    • @司裕次郎
      @司裕次郎 8 месяцев назад

      当時カローラ髙島屋っていうデパート資本のトヨタディーラーがあって、トムスはそこのディーラーチームがルーツなのよ。だから創業当時のトムスは長らくカローラ髙島屋がメインスポンサーだったし、創業者の一人である大岩専務は元々カローラ髙島屋の人だったりする。

    • @司裕次郎
      @司裕次郎 8 месяцев назад +20

      当時、カローラ髙島屋っていうデパート資本のトヨタディーラーがあって、トムスのルーツはそこのディーラーチームだったのよ。トムスの創業者の一人である大岩専務は元々カローラ髙島屋の人。

    • @user-td2nr4ni3
      @user-td2nr4ni3 8 месяцев назад +8

      実家の押し入れに眠ってましたが中身はなかったので。
      持ち主の父に聞いたら
      『貴様が破壊した〜』
      小さいから覚えてなかったです💦

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 8 месяцев назад

      ​@@司裕次郎
      トムスと言えばネッツ(オート)多摩

  • @政美藤嶋
    @政美藤嶋 8 месяцев назад +17

    グループ5格好良かった。

  • @ぬこ幕僚長
    @ぬこ幕僚長 5 месяцев назад +2

    ローデンストック…子どもの頃に見たセリカのカッコ良さが鮮烈で…。
    大人になってからローデンストックの眼鏡。
    1世代を魅了した…広告の戦略としては成功じゃないかな…息子にもローデンストックを勧めてるし〜(笑)

  • @陣風-f8h
    @陣風-f8h 8 месяцев назад +8

    ノンタイトル戦とはいえ常勝935相手に優勝を勝ち取ったことが偉大な足跡でしょうね。

  • @Major_Grace
    @Major_Grace 8 месяцев назад +12

    シルエットフォーミュラは丁度スーパーカーブームに重なった事もあり
    タミヤから多くの車種がキット化され車好きな子供達にも人気を博しましたね

    • @Major_Grace
      @Major_Grace 8 месяцев назад

      微妙にズレてたんですね、それは知らなかったです

    • @Major_Grace
      @Major_Grace 8 месяцев назад

      確かに82年と言うとスーパーカーブームは過ぎていましたね
      これは自分の勉強不足ですわ、申し訳ない…

  • @INT2007RR
    @INT2007RR 8 месяцев назад +7

    トヨタカローラ高島屋(後のトヨタカローラ東京)のステッカーが懐かしいですね。

  • @bodidleyturbo
    @bodidleyturbo 17 дней назад

    すごく面白かったです! ありがとうございます!

  • @jacksonhead.sl2
    @jacksonhead.sl2 8 месяцев назад +7

    後にトムス83Cが組まれていく瑞穂のガレージで横に保管してあったのが印象的でした

  • @ガンバラル
    @ガンバラル 8 месяцев назад +2

    昔、田宮プラモデルを何の不思議もなく作ってましたが、53歳になりその歴史がわかりました

  • @GSF1200824
    @GSF1200824 8 месяцев назад +2

    日本での初レースを見た。
    スタートで出遅れて、たしか3~4位くらいでヘアピンで盛大なアフターファイヤー(観客がどよめく程)で、ストレートになるとバカッ早、スリップにも入らずごぼう抜き。
    すげぇぇーと見ていたが、4週目?ストレートでトップに立ってそれっきりヘアピンに戻ってこなかった。
    まだ未完成と思ったけど、魅力ある車だった。

  • @maejimasgamesplay8446
    @maejimasgamesplay8446 4 месяца назад +2

    おつかれさまでしたーー  おーー!すごい!

  • @パブロン-j1r
    @パブロン-j1r 8 месяцев назад +4

    当時、幼稚園児だった頃、セリカLBが近所の日鉄の独身寮に何台かあった記憶があります😊

  • @深見功次郎
    @深見功次郎 Месяц назад +1

    シルエットフォーミュラーセリカLBのプラモ作ってました〜

  • @Railton-bb
    @Railton-bb 8 месяцев назад +8

    「シュニッツァーとトヨタ」といえば、JTCCでの「関谷VSソパー」のイメージが強いですが、こんな共闘していた時代もあったんですね。

    • @user-nq6xn3sn7h
      @user-nq6xn3sn7h 8 месяцев назад +4

      凄!

    • @美女と女優
      @美女と女優 8 месяцев назад +7

      ​@@aresama5942 最近コメントショボいね。ちゃんと考えて?

    • @美女と女優
      @美女と女優 8 месяцев назад +6

      @@aresama5942 お前のがよっぽどザコキャラと思われてんで(クッソ大爆笑)
      誰にもいいね貰えてなくてかわいそう笑
      さすがザコキャラ(大爆笑)

  • @忠幸滝沢
    @忠幸滝沢 5 месяцев назад +2

    元のセリカLB2000GTがかっこ良かったもんね😊❤😮 プラモ作ったよ🎉😂❤😮😊

  • @おたけ-z8o
    @おたけ-z8o 8 месяцев назад +6

    シルエットフォーミュラーと言えば、ニッサンターボ軍団がありますがこのセリカもカッコ良いよねー!
    今のZやスープラとかよりシルエットフォーミュラーの方が何倍もカッコ良い!
    外見だけでも良いから今のスーパーGTをシルエットフォーミュラーにしてくれないかなぁ〜?(笑)

    • @カツカレーマン-k4f
      @カツカレーマン-k4f 8 месяцев назад +1

      日産ターボ軍団!懐かしいです。当時中学生だった私もGCよりシルエットフォーミュラが好きでした。
      珍走車のモチーフはこの時期のシルエットフォーミュラ、とりわけ日産ターボ軍団ですよね。

  • @Satou-hirokI
    @Satou-hirokI 8 месяцев назад +6

    有りましたね、懐かしい。

  • @wakanaoto194142
    @wakanaoto194142 8 месяцев назад +2

    今日、京都に向かって走っている最中に国道で追い抜かれたのがセリカLBでした。そして帰ってきて見つけたのがこの動画。確か、逆輸入当初はプロペラシャフトのセンターが出ておらず、直したら爆速だったとのことです。

  • @sugarmoon21
    @sugarmoon21 6 месяцев назад

    Gr5マシンですね懐かしい、近年トムスがこのセリカを買い戻そうと探したようですが実車は畑に放置されているのを目撃されたあとを最後にどうしても見つからなかったそうです。DRMには他にもロータスヨーロッパGr5仕様等の隠れた珍車が結構ありましたよ。当時スーパーカーブームの真最中でしたが市販車にすっかり興味を無くしてレーシングカーに先んじて一人興味を持っていた孤高の僕でしたがシルエットファーミュラ。。。古き良き時代でした。

  • @shithirin6154
    @shithirin6154 8 месяцев назад +3

    今日の昼休みにセリカのwiki見てた俺にはタイムリーすぎる動画

  • @agekuro-
    @agekuro- 8 месяцев назад +1

    セリカLBシルエットフォーミュラは今でも好きな一台です😊

  • @doublepointed
    @doublepointed Месяц назад

    タミヤのプラモ買ったなあ。シャシー裏にけっこう細かくモールディングが施されていて、トランスミッションらしき物体がシャシー中央に配置されていることも再現されていた。当時、そのことに言及していた媒体はなかったと思うけど、「あれ、これミッションじゃん? 重量配分のためにこんなところにつけてんの?」と思いつつ、それを確かめることができずじゃっかんモヤモヤしたものの、電池をたくさん搭載して速力を強化したりしているうちに、そんなことは忘れてしまった子供のころの自分でしたw

  • @ti437
    @ti437 8 месяцев назад +2

    メガネドラックがローデンストックのフレームを取り扱い始めた時にはスーパーカー世代には「シュニッツァーセリカの」として既にお馴染みだった

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 5 месяцев назад +1

      ローデンストックのメガネは、セリカLBターボがDRMに出走していた1977年当時、日本でも売られてました。↓
      ruclips.net/video/8UhCDI3OjLQ/видео.html

  • @toofushop02
    @toofushop02 8 месяцев назад +2

    リアルタイムで知ってますが
    タミヤ模型で 有名になったと思う

  • @usamaru.
    @usamaru. 8 месяцев назад +14

    実車よりもタミヤのキットで知ったっていうねwww…
    当時はポルシェ、BMW、フォードと様々なマシンが参戦してましたね。

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 8 месяцев назад +1

      フォードはカプリとロータスヨーロッパでしたね、元々BD系エンジンがいわゆる「ロータス・ツインカム」のエボ版だったので。

  • @河原田豊-r5s
    @河原田豊-r5s 8 месяцев назад +1

    1982~83年頃千葉県佐倉市のユタカレーシング?のガレージにトラストカラーのG5ターボセリカが置いてあった。
    80年代後半頃千葉市のトラストの会社の裏にブルーシートを被せられた車体が放置されていた。

  • @まさかりくさお-k6m
    @まさかりくさお-k6m 8 месяцев назад +1

    ポルシェ935/77miniが映ってますね。BMWに直接対決を仕掛けたマシンでしたね。

  • @koda-h9l
    @koda-h9l 8 месяцев назад

    当時のクーペにブリスターフェンダーでガバッとフェンダーごと突き出してドアで落ち窪んだ形が本当カッコイイ🎉

  • @紘也
    @紘也 8 месяцев назад

    初めて見た時(オートスポーツ)なんてカッコいいんだろう!って思いました。もちろんタミヤのキット買いました。

  • @ホヤぼーや-e8f
    @ホヤぼーや-e8f 8 месяцев назад +1

    動画中の写真にもあるようにアクセルを戻すとアフターファイアが凄まじく、遮熱もきちんとされていなかったためレース後舘さんは尻が真っ赤になっていたとか。当時の写真を見るとシートに座布団が敷いてあったけどあれは熱対策だったみたい。

  • @カツカレーマン-k4f
    @カツカレーマン-k4f 8 месяцев назад +10

    サーキットの狼では北海の龍が駆っていました。

    • @鈴木智任
      @鈴木智任 8 месяцев назад +3

      確か、モンスターセリカと称してトヨタ7のエンジンを積んでいるという設定でなかったでしたっけ。

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 8 месяцев назад +1

      ​@@鈴木智任
      ソレとは別ですね、前の愛車だったストラトスに風吹が乗った関係で替えたはずです。

    • @カツカレーマン-k4f
      @カツカレーマン-k4f 8 месяцев назад +1

      サーキットの狼ネタに反応して頂き嬉しいです。(笑)
      モンスターセリカLBは流石島レースで名無し男がドライブ。5,000ccV8ツインターボエンジンをどうやって搭載していたんでしょうね(笑)
      ル・マン イン・ジャパンで北海の龍がシュニッツァーセリカLBを駆りました。

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 8 месяцев назад +1

      @@カツカレーマン-k4f
      しかも、インタークーラー無しじゃマトモに走らなさそうです😅

    • @鈴木智任
      @鈴木智任 8 месяцев назад

      別のセリカでしたか。モンスターセリカの方が印象に残っています。

  • @健太前田-m9l
    @健太前田-m9l 8 месяцев назад

    漫画みたいなフェンダーに日本のナショナルカラーとトヨタロゴ。
    …からのハチマキにはドカンとシュニッツァーロゴが主張してくる正面映像めっちゃグッとくる。

  • @kentano2844
    @kentano2844 8 месяцев назад +1

    幼少期?にトラスト本社の片隅に放置されていたのを見た事があります。
    トラストに渡ってからの話があまり知られていないですが、オリジナルのタービンはソアラのチューニングカーに使われ、Gr5仕様の方はトラストオリジナルのツインターボに変わっていました。

    • @河原田豊-r5s
      @河原田豊-r5s 8 месяцев назад

      ワイドボディー可もしてたよね。

    • @international-F3000
      @international-F3000 4 месяца назад

      買い取られて綺麗に保存されてますよ

  • @indoorReport_RI45
    @indoorReport_RI45 8 месяцев назад +1

    9:32 林みのる氏が「今まで童夢で作ってきたやつの中で駄作中の駄作」と後年語る程トルクバンドが狭過ぎたりよく燃えたり

  • @忠幸滝沢
    @忠幸滝沢 5 месяцев назад

    かっこいいね🎉😂❤歴代RCの中でも😂1番格好良いし、好きだ😢😂❤!

  • @あき-e1o1s
    @あき-e1o1s 6 месяцев назад

    タミヤのプラモデル持ってました😃✌️

  • @秀一齋藤-p7t
    @秀一齋藤-p7t 8 месяцев назад

    漫画サーキットの狼のルマン·イン·ジャパンレースにも登場してましたね😂😂😂

  • @ブンブン-w1f
    @ブンブン-w1f 6 месяцев назад

    小学生の時、小遣いを貯めてタミヤのラジコン買ったな。
    下手くそだったからスピードをコントロール出来ずボディバキバキ。
    カッコいいスタイルだった🎉

  • @masacchimasamasa
    @masacchimasamasa 8 месяцев назад

    LBではなくダルマベースのグループ5仕様も存在しましたよね、あれも掘り下げてほしいです

  • @satounco
    @satounco 8 месяцев назад

    セリカといえばWRCの活躍が有名だけどドイツのツーリングカー選手権に挑んでいたのは意外です。シュニッツァーも開発に関わってたって言うけど、そのシュニッツァーは今は無いんですよね………。

  • @アビヨシ-r2c
    @アビヨシ-r2c 8 месяцев назад

    皆さんお詳しいですね!驚きました!

  • @user-td2nr4ni3
    @user-td2nr4ni3 8 месяцев назад +1

    よく見たらかまぼこ型の溝穴ある
    80スープラのエンジンみたいなヘッドカバーのエンジンだったのか💦👍ただあっちは
    直6"だけど💦
    シュニッツアーが
    トヨタとつるみがある自体知らなかったです💦🙏
    7:37
    あたりの
    背後に走ってた白い
    車高低いマシンはどこのだろう~?!💦
    ポンティアック?

    • @3430113
      @3430113 8 месяцев назад +1

      RX-7(SA)です。

    • @user-td2nr4ni3
      @user-td2nr4ni3 8 месяцев назад

      @@3430113 ありがとうございます🙇👍👍👍👍👍👌🙏
      あんなオーバーフェンダーのもあったのですね💦👍

  • @strikenoirify
    @strikenoirify 8 месяцев назад

    小さい頃にこれのミニカーを買ってもらって、持っていた覚えがあります。
    たしかタミヤから、1/10のRCカーボディが出るのを聞いたときには少しだけ欲しいなぁと思いました。
    さすがに高いので買えなかったですが。

  • @平田昌義-k6l
    @平田昌義-k6l 8 месяцев назад

    このセリカもプラモデルがいろんなメーカーがキットが有りましたマンガもサーキットの狼とよろしくメカドックに白いボディ仕様が出て来ました😊

  • @吉本欣市-p9d
    @吉本欣市-p9d 8 месяцев назад

    カッコいいね😮

  • @Ichiwooo
    @Ichiwooo 8 месяцев назад

    このドイツで活躍したセリカターボのベースエンジンは、18RG(DOHC)じゃないですよ。当時の輸出仕様にあった、21RU(SOHC)のヘッドを変えてDOHCにしたエンジンですよ。

  • @武内伸一
    @武内伸一 7 месяцев назад

    シュニッツァーセリカターボvsバイオレットターボ、79年の日本のスーパーシルエットレースで注目の的でした!!当時のバイオレットは見た目が……だったけどね?

    • @武内伸一
      @武内伸一 7 месяцев назад +1

      @@aresama5942 710バイオレットターボは、CIBIEカラーになる何年か前に、国さんがドライブしたんじゃなかったっけ?昔、ニチモが出していたプラモの箱絵が、日産ワークスカラーだったはず!!

  • @ty-dm3wl
    @ty-dm3wl 8 месяцев назад

    このマシンは最初に手に入れたラジコンだったなあ。お年玉を貯めてやっと手に入れたラジコンだったけど、マンホールのフタで電波が乱れて暴走して、ドブに何回もダイブしたっけ(笑)

  • @gogoarinko
    @gogoarinko 8 месяцев назад

    セリカリフトバックですか、懐かしい

  • @ScarletOwl3515
    @ScarletOwl3515 8 месяцев назад

    Gr.5っていうと3.5CSLのイメージがありましたが、コイツもそういえばGr.5でしたね。KKK(キューネカップカウス)とは懐かしい名ですね。今はボルグワーナー傘下でしたか。
    以前これをリバティーウォークが作ったって自信満々に言うキッズに遭遇して腹抱えて笑っちまったわ。

  • @SUPRAGT-5
    @SUPRAGT-5 8 месяцев назад +5

    ビデオオプションのセリカ特集(笑)、よろしくメカドックのキャノンボールトライアル篇に出てくる怪しい車種。
    GRスープラはシュニッツァーのが良さそう。

    • @しやらー
      @しやらー 8 месяцев назад +2

      ホイールから回転刃が出てきてリアウイングをセルボパトに壊される奴ですよね

    • @SUPRAGT-5
      @SUPRAGT-5 8 месяцев назад

      ​@@しやらー乗ってるドライバーも実在人物がモデルの予感。

    • @SUPRAGT-5
      @SUPRAGT-5 8 месяцев назад +2

      ​@@しやらードライバーも実在人物がモデルな予感がします。

    • @しやらー
      @しやらー 8 месяцев назад

      実在のドライバー(生沢徹さんやニキ・ラウダ)やモデルとなった人(露﨑さん等)の名前結構出ていましたよね~
      コミックの最終刊辺りにキャラしょうかいみたいなのありましたよね

  • @user-nq6xn3sn7h
    @user-nq6xn3sn7h 8 месяцев назад +2

    1982年いっぱいでグループ5(シルエットフォーミュラ)を廃止して、グループCが発足して各ワークスとメーカーの開発競争は激化の一途を辿るのであった

    • @Railton-bb
      @Railton-bb 8 месяцев назад

      ①安価な市販車レースが流行る
      ②技術競争の激化でシルエットフォーミュラ化
      ③コスト急増で撤退が相次ぐ
      ④台数確保のため、規制の緩いプロトタイプに
      ⑤プロトタイプが過激化し、撤退が相次ぐ
      ⑥安価な市販車レースが流行る(①に戻る)
      F1以外のFIA選手権は大体この繰り返しですね
      (Gr.7→Gr.5→Gr.C→旧GT1→LMP→LMh)
      一応、LMhはプロトタイプのLMDhと共存して良いとこどりをしようとしていますが...上手くいくでしょうか?

  • @phoenix-2827
    @phoenix-2827 8 месяцев назад

    この車はノーズのデザインが神がかってる

  • @播州姫路-e4x
    @播州姫路-e4x 8 месяцев назад

    ビデオオプションの歴代セリカ特集で稲田の大ちゃんがトムスの舘信秀会長をバッタもんのシルエットフォーミュラのセリカLB(街道レーサー)死にかけの2代目に乗せたりしてたのを思い出した。
    そういえば、最近のレースの現場に舘会長は来てるんだろうか?

  • @okhan
    @okhan 8 месяцев назад +1

    プラモ作ったなあ
    メガネのマークが印象的

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 8 месяцев назад

      眼鏡メーカーのローデンストックがスポンサー。ちなみに、ドイツでの主戦ドライバーだったロルフ・シュトメレン選手も同社の眼鏡をかけていた模様。ローデンストック眼鏡は日本でも売られています。↓
      ruclips.net/video/8UhCDI3OjLQ/видео.html

  • @1000ey145
    @1000ey145 8 месяцев назад

    顔もお尻も「どこがセリカやねんー」って思ってましたが、大人になってからキャビンの形がセリカかー、と気づいた次第でした。935と同じことと思えばそれまでですが、グループ5の「市販車の形を残す」の解釈がいまだによくわかりません。まぁ、昔のことやし、カッコええし、それでええんですけどねー

  • @ricknellhoward3915
    @ricknellhoward3915 8 месяцев назад

    子供時分はプラモで『へぇ~トヨタってこんなクルマ造ってるんかぁ?』ぐらいに思ってたけど、実はドイツ発祥とは…

  • @栗原ひ
    @栗原ひ 8 месяцев назад

    これは当時カッコ良くてプラモデルやラジコン、ミニカーなど買った少年達は多かったんじゃなかろうか。

  • @3430113
    @3430113 8 месяцев назад

    シュニッツァー独自の4バルブヘッドではなく、日本でトヨタ自工開発(ヤマハも)の4バルブヘッドで、エンジン名は152Eです。

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 8 месяцев назад +1

      TTEがノータッチなのにどういったルートでエンジンが入ったのでしょうね。

    • @司裕次郎
      @司裕次郎 8 месяцев назад

      このプロジェクトは元々オベ•アンダーソンが持ち込んだものなので、実質TTEから流れたものかと。

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 8 месяцев назад

      @@司裕次郎
      証拠貼れないから真偽が判断しづらいですね。

    • @imatan.
      @imatan. 8 месяцев назад

      シュニッツアーが車体を作るときに使ったLBのボディーは、TTEが一回だけラリーで使ったものを提供してもらったんですよ。

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 8 месяцев назад

      @@imatan.
      すっかり忘れてました、TTEイメージが希薄だったので自分は勘違いでしたね。

  • @トミーチョ-m9f
    @トミーチョ-m9f 6 месяцев назад

    グループ5って面白かったなー。

  • @プラモ製作所-w1g
    @プラモ製作所-w1g 8 месяцев назад

    トラストカラーになってから長らく放置されたり近年になっていきなりレストアされた姿が現れたり、街道レーサーのレプリカ用に型が貸し出されたりと色々謎が多き一台…

    • @プラモ製作所-w1g
      @プラモ製作所-w1g 8 месяцев назад +1

      @@aresama5942そのコメント得意げに書くのやめてね?

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 8 месяцев назад +1

      @@プラモ製作所-w1g
      奴さんは「arashisama」🤣

    • @プラモ製作所-w1g
      @プラモ製作所-w1g 8 месяцев назад

      @@aresama5942 それってあなたの感想ですよね?

  • @長谷川聡-z7g
    @長谷川聡-z7g 8 месяцев назад

    今更ですが、ドライブシャフトの振動の問題をぼかしているのは何故?AS でも『世間から忘れた時に』扱われるG5の特集で公表されているのに…。

  • @kiriha86
    @kiriha86 8 месяцев назад

    4:13 これどう言う意味?何で3リッターに分類さてる?

    • @仁瀧澤
      @仁瀧澤 8 месяцев назад

      ターボ係数をかけた排気量です。

    • @kiriha86
      @kiriha86 8 месяцев назад +1

      ありがとう、分かりやすい😁

  • @うちだかずあき-o9m
    @うちだかずあき-o9m 8 месяцев назад +1

    ネットでは廃車置き場で雨ざらしになっている姿がありました
    トラストから何処に流れたのか?

    • @司裕次郎
      @司裕次郎 8 месяцев назад +3

      当時のトラストって使わなくなったレーシングカーの管理が悪くて、後に発見されるまで誰もあの車がどこへ行ったのか覚えてなかったらしい。これの後に使われたAAR製作のIMSA仕様のセリカも、使わなくなった後はかなり悲惨な状態で放置されていたようだし。

    • @ホヤぼーや-e8f
      @ホヤぼーや-e8f 8 месяцев назад

      トムスの舘さんも行方を探していたようですね。

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 8 месяцев назад

      レストアされた高島屋セリカが、2023年のノスタルジック2daysに展示されていました。

  • @SILVER-NA
    @SILVER-NA 8 месяцев назад +1

    某・メカドックでは、車軸から伸びる回転する武器(?)で、
    相手の車のタイヤをパンクさせる凶悪なギミックを仕込んでたのが印象的。

    • @ホヤぼーや-e8f
      @ホヤぼーや-e8f 8 месяцев назад +2

      子供の頃タミヤのキットからメカドックのキャノンボール仕様を作ったりしましたがアクスルシャフトのトゲトゲも自作しました。ww

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 7 месяцев назад

      007のボンドカーにも、似たのがありましたね。

  • @nobuojinclub262
    @nobuojinclub262 8 месяцев назад

    このセリカ、先日お亡くなりなった凄腕メカニックが携わっていた車両ですね。18RGって国内で4バルブヘッドありませんでしたっけ❓

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 8 месяцев назад

      故小河等選手がF2デビューした時のマシンがマーチ802に18R-G改(152E)を積んでました。

    • @金澤華
      @金澤華 8 месяцев назад +1

      オイルショックや排ガス対策を契機にワークスとしての活動を休止した後は
      18RG(152E)に限らず4バルブヘッドを搭載したスペシャルエンジンを外部チームに委託してセミワークスとして運用していた

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 8 месяцев назад

      @@金澤華
      151E(2T-G)はF3移行前のマカオGPで優勝した事がありましたね、ソレも後に童夢となるハヤシのシャシーで。

  • @kaz300882
    @kaz300882 8 месяцев назад

    シュニッツァーって言うと当時のF2用BMWエンジンのチューナーとしての方が有名だったけどな、マーチワークスなんかも使ってた

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 8 месяцев назад +1

      マーチワークスはBMW本社直系(80年代からMパワー)のM12でしたね、シュニッツァーのソレは元々ラリー用に開発されたもので腰下以外はM12とは別物です。
      ただ、75年迄はM12の信頼性が低かった為にF2でチャンピオンエンジンになった事もありました。

  • @仁瀧澤
    @仁瀧澤 8 месяцев назад

    ポルシェのポルシェによるポルシェの為のグループ5と呼ばれていましたから。それに挑んだトヨタは凄いです。

  • @ごりごりバニスター
    @ごりごりバニスター 8 месяцев назад

    グループA 70スープラお願いします!

  • @pearlkun27
    @pearlkun27 8 месяцев назад

    国内でも73年にLBターボがデビューしてますね
    こちらは多分ワークス

    • @pearlkun27
      @pearlkun27 8 месяцев назад

      トヨタ博物館で7ターボのばかでかいタービン見てトラック用流用と思いましたが、ヤマハはタービン作ってましたか?
      エンジンがヤマハということですか?

    • @pearlkun27
      @pearlkun27 8 месяцев назад

      面白い記事ですね
      ブースト2キロだとドッカンターボの予選仕様でしょう
      雨の本戦ではさすがにブースト落としたと思いますが、優勝は見事ですね
      因みにこのレースはトヨタ作成の動画でRUclipsに載ってましたね

  • @干支は猫っぱち
    @干支は猫っぱち 8 месяцев назад

    ずいぶん昔に1/24のダイキャスト製のミニチュアカーを所持してた(ボンネットとドアが開閉する等、かなり精巧に出来てた)…事情により、その後に手放したけど…もし、また機会が有れば入手したい…そのくらい(未だに)好きな(デザインの)マシンですね。

  • @arctruss603
    @arctruss603 8 месяцев назад

    ストラトスタ-ボで此のカテゴリーを知りました

  • @佐藤貢-z3t
    @佐藤貢-z3t 8 месяцев назад

    同じ市販車ベースと言う建前でもGT1と違い市販車と同じFRレイアウト採用というあたりシルエットフォーミュラの方が市販車改造という雰囲気があるねぇ、確かGr.5規定だとルーフは市販車と同じ物を使用するルールがあったので単純にコックピットの広さは市販車と同じサイズになるんだよね、だから空力追求してコックピットを狭くするって芸当が出来ない分市販車のイメージが強くなるんだね、ポルシェ911GT1とかメルセデス⋅ベンツCLK-GTRとかはコックピット狭くしてグループCマシンに市販車っぽいガワ被せたイメージだからね。

  • @AUAU015
    @AUAU015 4 месяца назад

    この車のスポンサードで、ローデンシュトックというブランドを知ったというwww

  • @江口猫-p9g
    @江口猫-p9g 8 месяцев назад +2

    背後にチラリと映るバイオレットターボーの方が気になります😂

    • @武内伸一
      @武内伸一 7 месяцев назад +1

      バイオレットターボは以前、ニチモ24分の1のプラモが出ていました。79年の1戦と2戦に出た初代の方ですね!!

  • @msr12126
    @msr12126 8 месяцев назад

    今このセリカLBターボ動態保存してるかな?動態保存してたら、あわよくば某ドライビングシミュレーターに収録してほしい

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 8 месяцев назад

      2023年のノスタルジック2daysに、レストアされた高島屋セリカLBターボが展示されていました。

  • @kahokaho64770
    @kahokaho64770 8 месяцев назад

    今はどこにあるんだろうか?

  • @ishibasitakeshi8913
    @ishibasitakeshi8913 8 месяцев назад

    サーキットの狼出てたね。調子にムラのあるインジェクションwダメでしょ!

  • @takeo050
    @takeo050 8 месяцев назад +1

    タミヤのラジコンカーが欲しくても買えなかったなぁ

  • @ソルトグラビティ
    @ソルトグラビティ 8 месяцев назад +4

    例えるならセリカをドラッグカーかNASCARにしたような物?

    • @Kae_Love_R
      @Kae_Love_R 8 месяцев назад

      現行のGT500

  • @international-F3000
    @international-F3000 4 месяца назад

    多くのレースで早々にリタイアしてるの見ると悲しくなってくる

  • @soramame2752
    @soramame2752 8 месяцев назад

    当時のマシンのファンには怒られそうだけど、シルエットフォーミュラの派手なエアロパーツを付けた姿は「ダサカッコいい」という感覚だ

  • @錨009
    @錨009 6 месяцев назад

    ヨーロッパの狼で登場した記憶

  • @伊藤宏憲-f6t
    @伊藤宏憲-f6t 8 месяцев назад +1

    やっぱり、無理な改造は、マシンにものすごい負担をかけることになってしまうんですね。それと1968㏄の排気量を2090㏄にするって意味がある事なんですかね?私には解らないですね。

    • @伊藤宏憲-f6t
      @伊藤宏憲-f6t 8 месяцев назад

      @@aresama5942 580馬力出ていたということですが、そのままだったら、いくらだと思いますか?

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 8 месяцев назад

      @@伊藤宏憲-f6t
      80年代のCカー用エンジンが4T-GTベースでほほ同じ排気量だったので参考に検索してみては?

  • @ソルトグラビティ
    @ソルトグラビティ 8 месяцев назад +2

  • @user-nq6xn3sn7h
    @user-nq6xn3sn7h 8 месяцев назад +2

    1

  • @北方領土奪還霊柩車マニ
    @北方領土奪還霊柩車マニ 8 месяцев назад +1

    コメント欄がタミヤのプラモやラジコンの話が多いが!当時物の模型なら?トミカを忘れちゃ困る!!(トミカは初代と二代目の両車種をモデル化)