〈Subtitles〉5ナンバー最速車決定戦 Part 1 ワインディング&スラローム【Best MOTORing】1991

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 фев 2021
  • 〈Subtitles〉5ナンバー最速車決定戦 Part 1 ワインディング&スラローム【Best MOTORing】1991
    ENTRY CAR
    MITSUBISHI GALANT VR-4
    MAZDA FAMILIA 4WD Mazdaspeed type B
    NISSAN PULSAR GTI-R
    SUBARU LEGACY RS type R
    NISSAN SKYLINE GTS-t Type M
    MAZDA SAVANNA RX-7 unfini
    TOYOTA MR2 GT
    HONDA CIVIC SiR 2
    DRIVER 大井貴之 / Takashi Ohi
    チャンネル登録はこちら
    / @bestmotoring
    INITIAL D “リアル真子”塚本奈々美STYLE 再生リスト
    • シーズン最高のフィニッシュ!! 塚本奈々美 ...
    English subtitles contents
    • English subtitles content
    Best MOTORing 再生リスト
    • Best MOTORing
    Hot-Version 再生リスト
    • Hot-Version
    NEW Releases!! Hot-Version DVD digest
    • New Releases!! Hot-Ver...
    AE86 CLUB 再生リスト
    • 土屋圭市 人生を賭けた走り!! AE86 C...
    INITIAL D STYLE 再生リスト
    • "INITIAL D" STYLE 「頭文字...
    GT-R SPECIAL 再生リスト
    • GT-R SPECIAL
    HONDA SPECIAL 再生リスト
    • HONDA SPECIAL
    DRIFT KINGDAM ドリフトキングダム 再生リスト
    • ドリフトキングダム Rd.1 筑波大会 プロ...
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 67

  • @grandprix-white2977
    @grandprix-white2977 3 года назад +18

    今では5ナンバー車自体が少数となったけど、この頃はMT車だけでも選択肢が半端無くて良いなぁ😊

  • @telkor-tzm50r
    @telkor-tzm50r 3 года назад +16

    この頃の車はボディサイズが走る上ではちょうど良かった。
    単純な性能はこの後々の車と比べたら話にならないけど、個性もある・選択肢も多くある・価格が安い…
    ほんとに良い時代だったよなぁ〜

  • @user-dm7tl5vs6l
    @user-dm7tl5vs6l 2 года назад +14

    最初は240馬力のVR4を曲がらない車と馬鹿にしてたけど、いざ所有して乗ってみると、あの速さと実用性には驚きました。2500回転から加速していく速さは多分、2リッターでは最強かと思います。だって240馬力に競技用クロスミッション入れてますからw

  • @tktmc
    @tktmc 2 года назад +11

    パルサーは販売面では転けたけど、日産のスポーツモデルは熱かったな。

  • @mattwood3773
    @mattwood3773 3 года назад +16

    Good morning from Canada 🇨🇦. Best motoring is truly the BEST!

    • @concamon1364
      @concamon1364 3 года назад +1

      I love the way they handle car races. I just wish I could understand Japanese so I could get the most out of their content 😩
      They don't always do English cc either

  • @user-wc9tf1ug8w
    @user-wc9tf1ug8w 3 года назад +36

    どれがイチバン?😳
    今となっては
    どれもイチバン!🥺

  • @corseyk564
    @corseyk564 2 месяца назад +2

    もう来ないだろうね夢のような時代です!当時免許も取れない16歳でしたが穴があくほどクルマ雑誌を読み車TV番組も多かったそりゃ車好きなって当然です。ここからホンダはVTEC軍団がどんどんデビューし今見るとびっくりするほど新車価格が安い!この時代に若くすごせたことに感謝です。

  • @PTMY_998
    @PTMY_998 3 года назад +11

    新車価格250万円、エアコンやその他装備で+100万円とそれでかっこいいスポーツカーというかスカイラインGTS-tが買うことができた時代。
    良いクルマは愛されて長く乗ることができる。
    事故に巻き込まれなければ

  • @rwb_gary6355
    @rwb_gary6355 2 года назад +11

    That VR-4 is brilliant haha!

    • @andydhillon1977
      @andydhillon1977 2 года назад +1

      It would be neat to see what it can do with just a suspension uograde.

  • @rdrogel1116
    @rdrogel1116 Год назад +7

    90's era cars are the best

  • @AdamJDM1
    @AdamJDM1 3 года назад +7

    I own both the GTS-t and Galant. Both are excellent cars.

  • @cvbuiguycvbnmokjmnio
    @cvbuiguycvbnmokjmnio 3 года назад +29

    生まれる時代間違えたな

    • @ky2944
      @ky2944 2 месяца назад +1

      この世代です。
      この頃はよかったなあ

  • @galant310
    @galant310 2 года назад +5

    the galant vr4 is a very special car my mom bought one just like the one in the video in the year 2001 and it was exceedingly fast

  • @shiro55441
    @shiro55441 Год назад +20

    これ見たら
    もう一度 vrー4に乗りたい!

    • @dokenplus
      @dokenplus 9 месяцев назад +1

      私は
      もう一度 GTi-Rに乗りたい!

  • @takumikoga2202
    @takumikoga2202 3 года назад +16

    やはりVR-4いいね

  • @Heavisidestep
    @Heavisidestep 3 года назад +7

    There was an Amazing variety of jdm sport car at that time.

  • @racer39
    @racer39 3 года назад +18

    ナレーションに時代を感じます〜

  • @TKONNO-nv2uk
    @TKONNO-nv2uk 3 года назад +13

    スカイラインはバランスがいい走りに加えて直列6気筒ターボRB20DETのエンジン音特に高回転のうなり音が最高!

  • @rklos11
    @rklos11 3 года назад +4

    This is amazing content, and stoked to see an FC RX7 too. Not many vids online with it. You win my ❤✌🌞

  • @dragonbutt
    @dragonbutt 3 года назад +3

    Holy crap that VR-4 is a rocketship

  • @wadysawkurcharczyk5479
    @wadysawkurcharczyk5479 3 года назад +5

    I wish I could drive these cars today!

  • @GTAjedi
    @GTAjedi 3 года назад +3

    Awww. They showed a 323 Turbo in the intro but it never appeared after :(

  • @tolutripz
    @tolutripz 3 года назад +1

    I love best motoring!!

  • @naka-r8
    @naka-r8 2 года назад +8

    なんかノーマルサスのロールってすごい好き

  • @austin4702
    @austin4702 2 года назад

    So dope.

  • @camrunner6633
    @camrunner6633 3 года назад +1

    First shot of the mr2, spins out

  • @user-eu1dy6uo9o
    @user-eu1dy6uo9o 3 года назад +18

    MR2やっぱいいなー

    • @akudara
      @akudara 3 года назад +5

      足回りだけ最新に直して、そのままのデザインで販売されたら、是非買いたいですね。

  • @nikobellic3856
    @nikobellic3856 2 месяца назад +1

    That skyline suspension is softer then a babys bottom

  • @sundeko3701
    @sundeko3701 3 года назад +2

    社会人になってまだ浅かったので決して手ごろに買えるものではなかったがw、この91年頃は魅力的なクルマが各メーカー大小問わず多々あったな。映像の車以外もソアラツインターボLやレパードXS2とかの5ナンバー車が印象にある。

  • @wadysawkurcharczyk5479
    @wadysawkurcharczyk5479 3 года назад +5

    I wish I had these cars in my garage, all are 5 sp manual, with small displacement engine + turbo, except SiR (NA). I'm less interested in today's modern high horsepower automatic transmission super cars.

    • @67tomcat
      @67tomcat 3 года назад

      Exactly! This is peak Japanese car design and engineering in the late 1980's-mid 1990's.

  • @okhan
    @okhan 3 года назад +6

    ギャラン、レガシィがセダンなのに
    HBと変わらん重量なのがすごいな

  • @diniesallehhudinsleeper
    @diniesallehhudinsleeper 3 года назад +5

    Pulsar GTIR🔥❤

  • @user-ug2xn7hm4q
    @user-ug2xn7hm4q 3 года назад +13

    値段も安いしこの頃は最高やったわ!
    今は最低でも500万→買えるか!

    • @ysubaru776
      @ysubaru776 3 года назад +3

      ペラペラボディでOKの時代だったから出来ました
      今はトラコンと追突軽減システムが標準装備じゃないとダメなので仕方ないです

  • @tubachan6983
    @tubachan6983 3 года назад +15

    なんでオルゴールみたいなbgm混ざってんの?最初から?

  • @vr4tk822
    @vr4tk822 3 года назад +9

    4G63が唸ってやがる

  • @vabbm9695
    @vabbm9695 3 года назад +5

    なんか見たことあるワインディングだと思ったら表筑波スカイラインだった。今よりガードレールがずっと綺麗w

  • @398yorunisaku
    @398yorunisaku 2 года назад +10

    どの車もカッコイイな!
    値段も良い!
    この価格で今の車は・・・
    買いたいのがないな(^_^;)

  • @tetsuo2608sx
    @tetsuo2608sx 3 года назад +8

    GTI-Rが大好きな中年おじさんには嬉しい動画ですね。
    当時を知らない車好きのたくさんの方々に見て欲しいです。
    先日、あるモータージャーナリストがGTI-Rの重量配分について語っていたので調べてみたのですが、
    車両重量1,230kg(平成4年式)に対して、前軸重量は790kg、後軸重量は440kg(車検証記載値)でした。
    どう計算すると「7:3」になるのだろう・・・?

    • @dokenplus
      @dokenplus 9 месяцев назад

      車検証記載の車重は、乾燥重量でしょうね。
      実際は、リアのガソリンタンクに+50kg、ラリーなら乗員2名でフロントに+120kg
      更に軽量化とボディ補強と補器類で差引して、フロント+50kgリア-50kgと仮定したら、
      重量配分は960/1400で0.685:0.315
      あらびっくり、概算で「7:3」に、なっちゃいますね!w

  • @azurri0298
    @azurri0298 3 года назад +3

    12:13 drag race

  • @mrivantchernegovski3869
    @mrivantchernegovski3869 Год назад

    Mazda Efini FC RX7,rear seat delete ,recaros,slight more boost ,sus mods,exh mods ,body kit very rear car ,And the burgandy R32 Its not a Type M GTST its just a GTST as it hasnt got the side skirts and rear extentions or the lower front lip ,Im looking at my 1989 R32 GTST type M 4 door and my mates GTST type M 2 door in my driveway here in Auckland New Zealand RFB the world ,We had all these cars here and was probaly the first country to buy in huge quantity JDM cars which started here in the mid 80s with a flood of first gen SA22 RX7 which i had maybe 5 of them ,mates all had VR4s ,EVO 1 and 2 GTIRs,BFMR 1600cc turbo 323 hatchs and next model GTX and GTR mazdas,R32 33 GTR s chassis ,l chassis,a chassis nissans

  • @underhilljustunderhill9303
    @underhilljustunderhill9303 2 года назад +4

    I never had the VR4 beating either the GTS-T or the GTI-R in a drag...I remember they were fast but damn

    • @user-dm7tl5vs6l
      @user-dm7tl5vs6l 2 года назад +2

      コメント見ました。VR4がなぜサーキットでGTI-R やスカイラインtypeMに勝てないのか?それはVR4が町乗り用の足とタイヤを着けているからです。もしVR4がスポーツ用の足とタイヤを付けてたらかなり速くなってます。GTI Rも乗りましたが運転のしやすさはVR4が上かと思います。

    • @andydhillon1977
      @andydhillon1977 2 года назад +2

      Remember, the Galant in this video has 240HP.
      Either way, still impressive to me!
      The VR4 us the reason why I'm watching this video.

  • @YonByon9123-ti7xe
    @YonByon9123-ti7xe 4 месяца назад

    kereta TahuN kegemilangan aku...TahuN 1991 aku datang ke Dunia ini bersama kereta2 Jepun yang sangat sedapp di bawa hingga ke hari in walau sudah 33 TaHun...macam aku ada Saga 1991 Tahun lahir aku juga..ikhlas dari aku ..Kuala Lumpur Malaysia n_n

  • @user-mv4dg9he6s
    @user-mv4dg9he6s 3 года назад +7

    パルサーカッコイイ〜!!w

  • @ProductofNZ
    @ProductofNZ 3 года назад +1

    They probably had to top up the oil on that VR4 after, :D

  • @KL3450
    @KL3450 3 года назад +6

    ナレーションの声の人がいつもと違う

  • @user-pg3gv3dr9d
    @user-pg3gv3dr9d 3 года назад +7

    GXiで全然良いから32型スカイラインが欲しい

    • @dokenplus
      @dokenplus 9 месяцев назад

      CA18搭載のスカイラインですね。
      完全に足回りが勝っているから、エンジンパワーを使い切れる
      ハンドリングマシンだと思います。センスいいですね!

    • @toughdent8811
      @toughdent8811 8 месяцев назад

      むしろGXiに乗りたい。

  • @mr.3294
    @mr.3294 3 года назад +8

    シビック、幅1680しかなかったんだ笑

    • @KM-se9uw
      @KM-se9uw 3 года назад +5

      当時は遂にシビックも5ナンバーサイズいっぱいまで肥大化したとか言われてたけどね。

  • @alexbeau348
    @alexbeau348 3 года назад +1

    lol - even my sunny 4wd 1.5at is stiffer than gti-r

  • @Josh_reilly
    @Josh_reilly 3 года назад +1

    I really wish they had someone to do English subtitles :(

    • @acidfrogs10
      @acidfrogs10 3 года назад

      just select auto translate in the video settings

    • @DerangedSloth555
      @DerangedSloth555 3 года назад

      Use the built-in captions translate. It's not perfect but it beats having none.

  • @bendmall4341
    @bendmall4341 3 года назад +1

    Drifto !

  • @user-uw4vc9qy9c
    @user-uw4vc9qy9c 3 года назад +4

    車にこんなに負担かける事をメディアでやれたのね。

  • @katsuut9445
    @katsuut9445 2 года назад +5

    5ナンバー1,500以下最強FC😂