ヨガとピラティスの違いってなに?| Wellness To Go by Arisa

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 12

  • @WellnessToGo
    @WellnessToGo  2 года назад +1

    🧘【先月の人気動画プレイリスト】
    ruclips.net/p/PLxaMj9CEPPu4MUxvCqTfDQzYlk_eXKd4y

  • @NOBIbyNORIKO
    @NOBIbyNORIKO 3 года назад +4

    とてもわかりやすかったです。私も、ヨガもピラティスもお互いに相乗効果で助けある素晴らしいコンビだと思っています。ありささんのお人柄がよく出る、フワッとした暖かい動画がいつもとても素敵です。

  • @non_biri553
    @non_biri553 3 года назад +4

    ピラティスを最近始めたのですが、マンツーマンでないと逆に腰を痛めたりしてしまうのでピラティスは慎重に行おうと思ってました。ヨガはアリサさんが分かりやすく誘導してくれるので、いつもやり終えた後は体も心もスッキリしてます!私は考えすぎるクセがあるので、ヨガの柔軟なところが大切なのかもしれません😊

  • @Yちゃん-t6o
    @Yちゃん-t6o 3 года назад

    わたしピラティスがめちゃ苦手で3分すら出来ませんでした。
    またチャレンジしてみます!

  • @mas-ami369
    @mas-ami369 3 года назад +1

    アリサさん、おはようございます☀
    今週からベーシックヨガコース参加しています❣️
    とても毎日が楽しみです✨

    • @WellnessToGo
      @WellnessToGo  3 года назад

      嬉しい!ありがとうございます!

  • @suzukaito4658
    @suzukaito4658 3 года назад

    わたしは10年ほどピラティスをやっていて、今ではインストラクターもやってます。なぜピラティスを選んだか…それはあまりに身体が硬くてヨガがしんどかったから!笑 でも、ありささんが仰る通り、もう何年も身体が馴れてしまって他の動きを求めて、最近はありささんの動画でマイペースにヨガを始めて、沢山の気づきを得ています!柔軟性も出てきました。ありがとうございます🙏❤️

  • @gracepotato6625
    @gracepotato6625 3 года назад +1

    Arisaさん。わかりやすい解説、為になります。
    ピラティスが苦手で、数回チャレンジしたものの遠ざかってます。
    Arisaさんの解説でヨガの補強として再度ピラティスもチャレンジしても見ようと思いました。
    ヨガ、好きです。特にArisaさんのレッスン、楽しみで仕方ありません。いつもステキな動画ありがとうございます😊

  • @あらひめ
    @あらひめ 3 года назад

    ピラティスもチャレンジしてみようと思います☺

  • @lemonade_8813
    @lemonade_8813 3 года назад +2

    ウェビナー参加申込後に届いたメールに記載の開始時間と、
    こちらの概要欄の開始時間が
    異なります。
    皆さん多分大丈夫かとは思いますが、念のため共有させて頂きますね。

    • @WellnessToGo
      @WellnessToGo  3 года назад +3

      大変申し訳ありませんでした!教えていただいてありがとうございます!直しました。21時半です。

  • @大墨美佐子
    @大墨美佐子 3 года назад +1

    こんばんわ🍀 初コメントかもしれません。ピラティスとyogaの違いとっても解りやすいです❤️普段はホットyogaをやっているのですがちょっとハードなレッスンに入ったら持病のぎっくり腰が出現してしまい、今日の動画に思わず釘付け‼️ピラティスはリハビリ⁉️何度か見よう見まねでピラティスにトライしましたが、呼吸と動きの連動が難しく疎遠になっていました😅でもまたトライして見ようかな~💦ぎっくり腰にきくピラティスがあったら教えて下さい。