講義「シンタクスの論理Ⅱ ―I(アイ)-言語とは何か:人間言語の中核としてのシンタクス―(後編)」(福井直樹)/言語学レクチャーシリーズVol.30

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 ноя 2024
  • 国立国語研究所 言語学レクチャーシリーズVol.30の後編です。言語学の専門的な内容等について学ぶことができる動画教材として、ぜひご活用ください。
    【前編を見る】
    講義「シンタクスの論理Ⅱ(前編)」(福井直樹)/言語学レクチャーシリーズVol.30
    • 講義「シンタクスの論理Ⅱ ―I(アイ)-言語...
    講師:福井直樹(上智大学大学院言語科学研究科 教授/国立国語研究所 客員教授)
    内容:
    0:14 3.構造記述の概念(続き)
    - 構造記述が含む情報:日本語の例
    - 構造記述が含む情報
    -  I(アイ)-言語 = 話者が脳内にもつシステム
    - 変換の構造依存性(structure-dependence)
    17:34 4.まとめ
    20:30 5.参考文献
    ■ 再生リスト「言語学レクチャーシリーズ」
    • 国立国語研究所 言語学レクチャーシリーズ
    #言語学レクチャーシリーズ
    #日本語
    #チョムスキー革命
    #シンタクス
    #I_言語
    #構造記述
    #生成文法
    #変換の構造依存性
    #言語学
    #講義
    #福井直樹

Комментарии •