講義「シンタクスの論理Ⅲ ―シンタクスの理論の進展と展望―(本論)」(福井直樹)/言語学レクチャーシリーズVol.31

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 дек 2024
  • 国立国語研究所 言語学レクチャーシリーズVol.31です。言語学の専門的な内容等について学ぶことができる動画教材として、ぜひご活用ください。
    【「本論の前に」を見る】
    • 講義「シンタクスの論理Ⅲ ―シンタクスの理論...
    講師:福井直樹(上智大学大学院言語科学研究科 教授/国立国語研究所 客員教授)
    内容:
    0:13 2.I(アイ)-言語の獲得・成長
    - 子供による「言語獲得」(language acquisition)
    - I(アイ)-言語の獲得(個体発生)
    - 言語獲得・言語成長に係わる参考文献
    - 「大規模言語モデル」と「人間による言語獲得」の比較
    - 言語獲得・言語成長に関わる3つの要因
    - 人間による言語獲得のモデル
    - 2節のまとめ
    - 3節の議論に向けて
    28:40 3.より深い説明の追究
    - 普遍文法の一般原理の探求
    - 生成文法の発展史に関する参考文献
    - 説明レベルを上げる絶えざる努力
    39:04 4.理論の単純性、言語機能の単純性
    - 「単純性」(simplicity)の概念
    - 理論の単純化の例
    - 2種類の極小主義
    58:17 5.極小主義の強いテーゼ(Strong Minimalist Thesis, SMT)
    - 極小主義の強いテーゼとは
    - 極小モデル
    - シンタクスの理論の発展
    - シンタクスの中味の比較
    1:12:06 6.おわりに:将来への展望
    - 3つのレクチャーのまとめ
    - 極小モデルの利点
    - 極小モデルと背後にある極小主義の参考文献
    - 結語
    ■ 再生リスト「言語学レクチャーシリーズ」
    • 国立国語研究所 言語学レクチャーシリーズ
    #言語学レクチャーシリーズ
    #日本語
    #チョムスキー革命
    #シンタクス
    #I_言語
    #生成文法
    #言語獲得
    #刺激の貧困
    #言語機能
    #単純性の概念
    #併合
    #極小主義の強いテーゼ
    #ガリレオ的言語学
    #言語学
    #講義
    #福井直樹

Комментарии •