Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
僕はメーカーのイメージはホンダーアンパンマンヤマハーしょくぱんまんスズキーカレーパンマンカハサキーバイキンマン
万人向きのHONDA、芸術のYAMAHA、変態のSUZU箘、漢Kawasaki、
睨まれないようにうまく回避した言葉選び素敵です
言葉の言い回しが素敵ですね。
・原付スクーター・ドラッグスター250・ボルト950R・トロンボーンどっぷりYAMAHA漬けです…笑
言葉選び、自分が何かを人前で話す際に参考にします。ちなみに私はHONDA乗りですが、外車が好きです。
国産だけでこれだけの選択肢があるのは幸せでもあるし悩みでもある。
「4社共同でバイク作るなら…」っていうコメントで、リスナーさんみんなが口をそろえて「エンジンはホンダ」って言ってるところが興味深いですねぇ
バイクメーカーの個性を考えて見て家電メーカーとかぶる事が多いと思ってます。たとえばホンダはパナソニック、ヤマハはソニー、スズキはシャープ、カワサキは、うーん日立かな~(個人的な思いです)分野は違えどどこも個性が有ります、自分は昔大手家電量販店で仕事をしていて色々比べていました。バイクはなかなか乗り比べは出来なかったですがイメージは持っています、ちなみに今のバイクはカワサキのNinjaです。そのうちSRでトコトコ走ってみたいと思っています。
僕のイメージではホンダ 技術者が作って一般人が乗るヤマハ バイク好きが作ってバイク好きが乗るカワサキ オタクが作ってヤンキーが乗るスズキ 変態が作って変態が乗る(いい意味で)
ヤマハ 玩具屋さんスズキ スポーツ用品店カワサキ 兵器工場ホンダ 高級ソープ
今スズキのVストローム650に乗っています。価格はホンダの400Xとほとんど変わらないのに、トラクションコントロールが付いていて、機能的にはバーゲンプライス。ただ、メーター周り等はしっかりコストダウンしています。ヤマハ好き(というか関係者)の目線でどのようなコメントされるのか興味があります
各メーカーからカタログ落ちしてますがリッター前後のネイキッドは、出ないのでしょうか。XJR1300に11年くらい乗っていて今は、MT07に乗っていますが基本ネイキッドが好きです。人気がないとは思うですが、Z900RSとかもありますしヤマハさんは、出さないですか?
すいませんあまり詳しくなくてコメントするのもどうかと思ったんですが、垣根を越えてという事を踏まえて、ホンダのカブ、最近色々出てると思うんですが他メーカーの同位置の車種ってどんなものがあって比較するとどうなんでしょうか?
個人的なイメージですが……ここ二十年近く市場の先駆けはカワサキ。カワサキの上手くいった後を美味しく便乗するホンダ。縮小気味のヤマハ。相変わらず妙な路線のスズキ。
初心者です、suzuki乗りですがまさか自分が眼中になかったsuzukiに乗るとは思ってもみなかったです何かに感染したのか気が付けば買っていました。これがsuzukiの魅力かな
YAMAHA マリンの話が出るとは(笑)袋井南工場のエントランスはマリンのミニショールームです。漁港に行くとヤマハの船外機がほとんどですね。トヨタ自動車の国内生産のスポーツ車系エンジンを供給など、自身はエンジンのイメージが強いです。HONDA SUZUKIはやはり4輪メーカーのノウハウや技術、マーケティング優先感の車両作りがあります。特にHONDAさんは大型モデルでもほぼレギュラー車のハイ燃費。KAWASAKIさんは部門毎の独立した会社形態ですので、航空機や潜水艦って感じはありませんが、流石母体が大きな会社なので、余裕あるバイク作りしてますね。色々浮気をしましたが、やはり本妻はYAMAHAです。本妻の良さを知るにはたまにはね(笑)
国内4メーカーで順番はホンダ、カワサキ、スズキ、ヤマハの順番かな(個人の感想)です。!?🤔ちなみに所有はカワサキ2台(ZXRダエグ.ZX10)、スズキ1台(スカイウェーブ)、ホンダ1台(モンキー125)、ヤマハ1台(TDM)でーす😆
声色変えてガチのヤマハヲタが面白すぎるw
ヤマハ:精密で上品なバイクを作ってる印象。バイク特有の泥臭さを上手く排除している。ホンダ:手堅い。飛び抜けていい所もないが乗った時に不満が出にくいバイクを作る。スズキ:デザインの当たり外れが大きい。カタログ写真と実車のイメージが結構違ったりする。(実車の方が大体かっこいい)カワサキ:メーカーイメージを大切にしている印象。ネガ要素としては故障が多い気がする・・・
店長がヤマハのイメージあげているのは間違いない。
ホンダは高性能かも知れないけど優等生過ぎてちょっとクセのあるカワサキが好きですね😅でも最近のr7 とか見た目がめちゃかっこいいな〜そうですねートヨタ会長が日産のZとかGTR見てかっこいいいい車とか言ったり運転したりするとこが面白いですね〜そう言えばLFAのエンジンとか2Jとかヤマハ製。どのメーカーも良いですね。
『Motorcycle Fantasy』 での一連の「他社製品チェック&インプレッション」 よく目にするプロ、ジャーナリスト、一般ライダー目線と違って凄く新鮮で良かったです。 これからも続けてもらいたいです。 逆に他社のエンジニアのヤマハ評も見てみたい。 お互い「セールス」の制約を外すと、ニュートラルなエンジニア目線で感じる事も言いたい事も沢山ある筈だ。 個人的には大きくなり過ぎて冒険(ハズレ商品)はできなくなり、また工具の様なデザインのホンダはエンジンは優秀でも余り欲しいと思わないし、カワサキもメンテを考えると敷居を感じてしまう。 こう云った「アンチホンダ」「アンチカワサキ」と云う性分からも、芸術性の優れたヤマハと昨今「変態」から脱皮して庶民的な軸足は押さえながらも二輪も四輪も妙に垢抜けてきたスズキは贔屓目に見てしまう。 「原付」でない限りホンダは乗らないと思うし、ヤマハとスズキの二社以外は俺個人としては購入しないと思う。 ヤマハもスズキも自社の「デザイン力&芸術性」「鈴菌」と云ったブランドイメージを大切にしながら、「アンチホンダ」「アンチカワサキ」心を擽ぐる商品を送り出し続けて欲しい。
メーカーのらしさでいえば、pcxってYAMAHAっぽく感じますが。楽器やオーディオのYAMAHAを知るマニアのイメージです。
鈴菌感染者ですが、いつも楽しく観ています!!ありがとうございます。
毎々楽しく拝見しています。還暦超えのシニアライダーです。島田さんならではの垣根を越えた楽しい企画ですね。私は50代半ばでホンダX4でリターンし、CB1300SBに乗りました。現在はカワサキニンジャ1000です。ホンダは全てにおいて安定しており完璧でした。走りに不安要素は少しも無く、素人メンテナンスもしやすかったです。カワサキは全体的に部品(ブレーキペダル、メーター数字、クレッチレバーなど)が小さく感じました。また塗装、作りなどは「カワサキだから気にしない・・・気にしたらダメ」と思うようになりました(笑)乗り換えた理由はもう一度ドキドキしてみたかったからです(^^)v素人ながらホンダは出来上がってると思います。出来れば島田さんから見たヤマハとカワサキ、スズキ対決をお願いしますm(__)m
今、モンキー125に乗っている61歳の初心者ジジイです。 最初は250㏄を買おうと思っていましたが、伸長160cmで非力なので、モンキーを選びました。 以下、各社250㏄ の私の感想です。 CB250R(軽いけど、シート高すぎ) CBR250RR(価格でアウト) ニンジャ250(コンパクトでいいけど、シート高い) GSX250R(エンジンは一番好み、でも重すぎる) YZF25(シートは一番低い、でも低速トルクが弱いとのうわさ?) 私の希望は、CBのように軽くて、YZFより低いシート高で、ニンジャのようにコンパクトで、GSXのように低速トルクが強くて、価格は税込み60万円程度のバイクに乗りたいです。
YZFとNinja…デザインで言うと真逆のセンスだと思いますYZFはクールな曲線とシンプルなカラーリングでアーバンな雰囲気を纏っていますNinjaはエッジの効いた攻撃的なデザインでカラーリングもイケイケですね色はYZFの方が私は好みですでもメーターに関しては断然Ninjaが好きですねてかYAMAHAさんは正直メーターに限っては全然オシャレじゃないと思います
壊れないヤマハ エンジンのホンダジャジャ馬のカワサキ…異端児のスズキ
私はメーカー気にしないので。どんどんやってほしい
XSRが出た時にコレじゃない感があった事は否めません懐古厨と言われるかもしれないですけどXS650は美しいバイクでしたカワサキさんがWとかメグロなど出しているなか往年のDTやSRX XSなどのデザインを捨ててしまうのかわかりません今の技術で出来ないとは思えないのですがSRだけに拘っている姿勢も何だかなーって感じですちなみに40年以上ヤマハ車に乗っている者です
前置きが長いなあと思ってたら動画終わってた
hondatちゃん:クラス委員の才女。部活は陸上部に属しており、端正なルックスに性格も穏やかで友人も多い。なんでもそつなくこなせるため、みんなから一目置かれている。しかしながら陰で努力していることは周りに言わない。ただ、個性的なyamahaちゃんやkawasakiちゃんをみて内心うらやましいなぁと思っている。yamahaちゃん:美術部員のクールビューティ物静かであまり多くは語らない。授業が終わるとすぐに美術部へ。コンクール受賞しても顔には表さない。文系かとおもいきや、運動神経もよく体育祭のリレーでは男子をごぼう抜き。同性からも異性からも人気がある。趣味はピアノ。kawasakiちゃん:やんちゃな硬派娘。関西出身の一匹狼でいつも腕まくりをしている。気が向かないときには学校に行かない。喧嘩をして帰ってくることもしばしば。一度決めたことは頑固に突き通す。たまに見せるドジな一面と日焼けした小麦色の肌に惹かれ、密かに同性のファンクラブが存在する。suzukiさん:おたくな変態女いつもひとりでいるがkawasakiちゃんとは違う理由。趣味はとネットゲーム。彼女の運営するゲーム実況チャンネルはチャンネル登録者数が100万人を越えているとの噂。長い前髪に隠れた彼女の顔はいつも周りをうかがっているのだ。BLの薄い本もコミケで即完売したとのこと。
10RとR1の比較動画をしていただきたい
カワサキ ゼファー1100 スズキ イントルーダー1400が過去の所有バイクです。ゼファーは夏場の熱ダレが酷くオーバーヒート気味でした。イントルーダーは事故でクラッシュして降りましたが大トルクが魅力の面白いバイクでした。ヤマハは残念ながらGT50しか乗った事無いですね。カワサキの営業曰く、皆様ご存知の通り尖ったバイク、男のバイクを目指しているそうです。ヤマハは仕上げが美しいですね。それは世界のユーザーが認める通り、間違い無いです。
ysp番外編として他社バイク乗るってのもいいですねぇ。私はホンダ→ヤマハ→ホンダ→ヤマハ→トライアンフと乗ってきました。家族2人もホンダ、カワサキ、スズキ、トライアンフ です。もちろんヤマハのバイクは良いですが、他社と比較したり、気になってるバイクを他レビューではなく、ysp横浜戸塚さんので見たいという人もいるはずです。番外編、それはそれで面白そうです。(・∀・)
自動車EV化の流れでエンジンバイクを買ってくれない国が増えそうだし、郵政もカブから電動スクーターにシフトしていくようなので、これからは電気に強いGAFAとか様々な企業が参入してきそうですね。国内4メーカーのMAが進むかも知れないですね。今年ロシアが始めた戦争から世界中が領土、資源、食料の争奪戦に突入するなら様相はまた一変するかも知れず、先が読めないですね。オーストラリア軍は偵察用に電動バイク採用してるので、ドローンみたいに軍事で有効性が証明されたらEVバイクが一気に広まるかも!?自分は最近ホンダのエンジンバイク買いましたけどね。
自動車もそうですが、国内四大の最大のライバルは過去に発売した自社製品。ホンダの人は次もホンダを乗りたがる傾向にあるだろうし、なんか発売されたらまずホンダからみちゃいますよね。その時に「お、これは買い替えちゃうか」と感じさせることはとても大切なのかな、と思います。自分は50ccでならカブとジョグを同時期に乗っていたことがあって、ジョグはジョグなりの積載性と加速のよさ、カブはミッションを操作する楽しみと圧倒的な燃費のよさを味わさせていただけました。動画中他社製品でもというご提案がありましたので、リクエストするならPCX125ハイブリッドとN-MAX比較は本当にやってほしいです。自分は155ならN-MAXで125におさめちゃうならPCX125HYBRIDを検討しているのですが、HYBRIDは関西に試乗車やレンタルが現在なくなってしまったみたいで購入を決めきれずにいます!
国産アドベンチャーに興味があって、スーパーテネレとアフリカツインで迷ってます。高身長の整備士さん(お名前出てたらすみません)に試乗・比較していただきたいです。
4メーカー125乗り比べをみたいです
スズキとホンダ乗りです過去試乗したヤマハのバイクは、こうやって曲がりたいんだけど?って問いかけても、嫌だ!俺はこうじゃないと曲がらないんだ!って突っぱねられたので、バイクに人が合わせなきゃいけないイメージですね。ホンダとスズキは受け入れてくれたので、多様性が有るイメージです。カワサキは乗って無いので解りません。もし他メーカーのバイクのインプレをされるなら、そういう思想的な事は荒れるので、機能性やメカに絞ってインプレして欲しいです。
100年後も残るバイク.. Hondaのカブ、YamahaのSR, KawasakiのZシリーズ、 Suzuki....??? 基本的にスポーツバイクの再興は見込めないと思うが、海外ではマウンテンバイクは生活の中に定着してるし、それに近いのがSuzukiのジムニーかな? 今ジムニー向けのコースで楽しむ人が増加してるし、スピード出すわけでなく、自然の中でみんなで楽しむ、無理ないスタイル。 バイクメーカー は基本的に考え方変えないと、海外メーカー にいつか逆転される。やっぱり鍵を握るのは変態のsuzukiさん?
俺はクールとは思ってないよ、ヤマハは音楽気がスタート、すなわち、ハーモニー(エンジン、フレーム等)。ホンダ、川重はエンジンメーカー、スズキはどちらかといえばハーモニーより
自分はホンダさんの販売店と知り合いになって以降十数年ホンダ車ばかり乗り継いでいますが、ヤマハさん、スズキさん、海外メーカー各社のバイクにも興味津々で、展示会や試乗会には時間の許す限り参加して、試乗も楽しんでいます。場所の確保など開催は大変だと思いますが我々一般ユーザーもいろんなメーカーの車種に触れられる機会があるといいですね。
狂信的YAMAHA党おじさんが面白すぎるww「何言ってるんだYSP...Ninjaってなんだ!?YZFしか無いだろう!?」ワナワナワナ
くっそwww
声出してワロタ
動画UPして暫く経ち、色々な方々のコメント拝読させて頂きましたが、『四メーカーフルカウル250㏄比較インプレ』。可能ならばこれは是非やってもらいたいです。この企画に興味がある人は相当数存在すると思います。勿論私もその一人です。YZF-R25、CBR250、ニンジャ250、GSX-250R。どれもガチンコの競合車種ですが、実は全然違うバイクなんですよね。そこが面白い。そして250㏄はユーザー層(含潜在ユーザー層)がとても広いカテゴリーだと私は思っています。島田さんの目線ならきっとこれらを、ビギナーからベテランまで納得できて、それでいて面白おかしいインプレ動画に出来ると思っております。
ホンダ発送エンジン屋ってよく言われるけど個人的にはヤマハもエンジン屋だと思ってる。トヨタの名機って言われてるエンジンは大概ヤマハ製そしてヤマハのエンジンは乗ってて楽しいから好き。今ヤマハのXJRとRZ50に乗ってるけどRZは特にヤマハの本気が見て伺える。
スクーターはヤマハのジョグ
その昔は・買ってハズレはないHONDA・女にモテたきゃYAMAHA・男KAWASAKI・・・・・・・・SUZUKI?? はぁ? だっせえ・・・でしたが(笑)、スズキはオイルショック以降環境問題が騒がれてもオイル垂れ流し2ストバイクにこだわり続け、4ストは最後発だったのが社会的イメージを悪くさせてしまったのが響いています。それでも、独自性を打ち出して他社ではやっていない事をどんどん出し続けました。なので、癖のあるスズキのバイクに乗ると「鈴菌」に感染してそれ以降もスズキ車に乗るのが定石となっています(笑)
10代の頃、ヤマハFZ400に乗っていた先輩に憧れてFZR400に乗っていました。ヤマハはトータルバランスのいいバイクが多いですよね。以前モーターショーであったモトロイドは衝撃的❗でしたよね。発売したら楽しそうだけどな🎵
ホンダもヤマハもカワサキも、今はバイクの敷居を上げてしまってるイメージありますね。スズキは街のバイク屋さんの面倒見が良いんですよ。古いバイクのパーツも値上がりしにくいので、ユーザーにも優しいです。
学校のクラスメイトがバイクメーカーだとして…成績最優秀スポーツ万能がHONDA君。成績優秀でクラスで2番目なのがYAMAHA君。一番後ろの隅っこに座ってる硬派な不良がKAWASAKI君。目立ちもせず、悪くもなく普通なのがSUZUKI君。スポーツ優秀で力持ちの体育で活躍するのがDUCATI君。クラスでオシャレなのがaprilia君とHusqvarna君。奇抜なのがKTM君。ワイルドなのはHarley-Davidson君。お金持ちのBMW君。
YAMAHAを中心に据えつつ他メーカーのバイクを比較&インプレというのは面白そうですね。「メーカーの人間の目から見た他メーカーの製品」という切り口で情報発信なんてのはなかなか少ないですから。ただ、見てる方は「メーカーの人間から見た」という部分に期待が集まると思うので、通り一辺倒な「下からトルクがあって乗りやすいですね」なんていう在り来たりなコメントだとすぐに飽きられちゃうでしょう。素人にも分かりやすく、なお且つYAMAHAの専門家としてのコメントを出さないと。非常に難しいと思いますが、期待しています。
かれこれ20年ほどのカブ乗りですが、人生初のバイクはアプリオでした。当時はガンガンCMもやってたので近所の子供がワラワラ寄ってきて「ホントに航続距離が2倍になったの?」なんて聞かれたものです。最近は心情的にスズキに傾きつつありますが、ヤマハはスタイリッシュでカッコイイですよねえ。今乗るなら125ccなので、ヤマハには現行のMTがないのが残念過ぎます。ヤマハの125ccで、知人のカワサキ乗りお姉さんとツーリングに行ってみたいです。と、4メーカー全部出してみました。
国内4メーカーはそれぞれがきちんと個性が出ていて良いですよね
ロンツーはスーパーテネレ、通勤はマジェSに乗っていますが、林道のWRは手放しました。YAMAHAブルー三兄弟だったのに…残念です。
ホンダ 王道ヤマハ マシンより外見、音カワサキ スペック重視スズキ ニッチCBR250RR、NINJA250、YZF-R25の3つを比較した動画はあるのですが、それぞれを1対1で比較した動画で、内容があるものを見たことが無いので是非見てみたいです特にR25とninja。
話が上手!見てて楽しい!これからも楽しみにしてます!
優等生のホンダ、デザインのヤマハ、漢のカワサキ、変 態 の ス ズ キ4社共同で1台のバイク作るならどのメーカーがどの部位を担当する事になるかな
ヤマハとホンダ乗り。 僕的には、エンジンホンダ、シャシースズキ、外観ヤマハ、カワサキエキゾースト
外 観 ス ズ キ
一応全メーカー乗ったことがありますが、ホンダ、スズキ、カワサキのバイクは買ったことがあります!ヤマハはデザインがいいと思います。しかし私は長距離乗るので実用性重視なので他メーカーで結構購入しています!なのでデザインはヤマハ、エンジンはホンダ、シャーシはカワサキ、ギアはスズキですかね!そして販売はトヨタでお願いしたいです!!
ホンダがエンジン ヤマハが外装 カワサキがフレーム スズキがその他 モリワキがマフラー(大事)
全部の部位スズキですね(鈴菌感染者)
去年免許取ってまさに新型Ninja400乗ってる初心者だけど、比較動画とか観てみたいなあ別にヤマハだからって毛嫌いしてるとか無いし(YSPの動画もちょいちょい観てるし)、むしろヤマハで働いてる人から例えばNinja400がどう見えてるのかとか気になる今カワサキに乗ってるから一応カワサキ党だけど、ホンダスズキ含めヤマハ党の人の色んなインプレ動画観てみたいです
ヤマハという看板を背負って他社メーカーのバイクのレビューは非常に気になる。ヤマハにないものを他社は作ってるから新しい視点で見えるものはある。
ちなみに、スズキは輸出モデルでかつてのTS125と同じエンジンを今でも作ってて、車体がちょっと違いますが大まかには同じなTF125 っていう「国産2ストバイク」を今でも作ってて、日本にも逆輸入って形で入ってきてます。ちなみにオーナーです。林道散策用のちょっとした冒険バイクです。かなりローギアードなんで、割とどんな酷道でも行けてしまいます。セカンドバイクは、スーパーカブです。仕事にも買い物にもちょっとした用事でも使う、日常の足です。カスタムせずとも流石一億台売れたバイクなだけあり、優等生ですね。新型もでましたが、やはりキャブレターの頃の車両が一番です。ロングツーリングや休日の100km以上のツーリングにはXV1900CUです。ヤマハの最大級バイクですね!日本でこれ以上のバイクは、例え逆輸入でも無いかもですね!空冷ビッグVツインのチョッパースタイル、芸術品のような美しいフォルム、薄っぺらくない重厚で高級感あふれるメッキ加工、ハーレーでこの排気量クラスのチョッパースタイルだとかなり無骨でクラシカルな見た目ですが、アメリカンバイクでこんなにも美しいバイクがあるのかと驚かされました。かつてsakuraを見たあの美しいと感動した感覚を、このバイクに感じました。カワサキのバイクだけは持ったことがない…免許取ったばかりの時はNinjaかCBRか迷いましたが(まだR25が無かった頃)、結局CBRにして、いまそのCBRは弟の愛車と化しました。個性はありつつも、各メーカーに貴賎なんて無いと思います。世界に誇れる4大メーカーで日本の立派な産業、我々ライダーがガンガン乗っていきましょ!安全運転で!
HONDAの滑らかなエンジンフィールにYAMAHAの尖ったデザイン、それにKawasakiの無骨さのエッセンスを加えてSUZUKIがそれらをぶっ壊すそんなコラボバイクに乗ってみたい
結局スズキで草
外車はトラブル多いイメージ
ヤマハ、カワサキ、スズキ以外に乗ってる自分にはめちゃめちゃ共感できます!
初コメント失礼します!時々でてくるYAMAHA党のおじさん面白すぎますw自社のバイクだけじゃなくてバイク業界全体を盛り上げようとするあつい思いに感動を禁じ得ません、、これからも応援してますね!
7月に免許取って間もないビギナーです。レンタルバイクで7月にz250を、先週MT-03に乗りました。排気量差もあるし制御装置の有無もありましたが車重や取り回しははほぼ同じくらいでした。z250は加速がスプリンターで変速はフラット。MT-03は低速の加速はゆったり余裕がある感じでした。どちらも楽しかったです。経験値増えたら感じるものが増えるかな?
島田さんへ試乗リクエストは国内メーカーではありませんが、ドゥカティのスクランブラーをインプレしてもらいたいです。 ヤマハでは最近SCRが絶版となりましたが、BOLTの派生ではなくXSRバージョン(Xトリビュート)を国内販売していたらきっと人気が出るような気がします。
R6, R650R,ninja650,R750の比較などはいいがでしょうか?昔も今の購入者を悩ませるバイクだと思います。
レプリカブーム作った250Γ、ネイキットの火付け役バンディット、変態好きなスズ菌ですがバイク好きのくくりで良いと思う市場が狭くなって来てるんだからみんなで盛り上げよう!
国内メーカーどこも良い。ただ何ミリかの差でスズキを選んでしまう不思議。
日本の4メーカーは、どのメーカーもそれぞれの良さがあって好きでありますそれにしても聞き取りやすい声…低い声の私からすると羨ましいです
ヤマハのバイクはデザインや信頼性が優れているし私も1台所有してますが段々と日本人の平均身長以下の人間に冷たくなっているという印象が強い。欧州では日本のイメージを押し出した宣伝をしているようだけど当の日本市場は軽視しているというか。市場規模を考えたら仕方ないのかもしれないけれども、欧州車を含めて他社はそれなりに非高身長者に気を使っている印象がある。大型バイクに限った話です。島田氏がヤマハ車しかインプレできないのは勿体ないと思っていたのでメーカー問わずに比較することには大賛同します。
バイク選びは"好み"(抽象的なもの)だと思っています。仰る通り各社各バイクの良いところは非常に気になります。私はgsx250rに乗っていますが、中身より見た目で買い、走って中身に魅せられました。(YAMAHAさんすみません)こういう人間もいますので、ご参考になればと思います。
是非他メーカーのバイクのインプレもしていただきたい
ホンダ 変態な優等生ヤマハ 変態なイケメンカワサキ 変態なツッパリスズキ 変態な変態
島田さんのコメントはフェアで安定しているので見ごたえあります。是非ヤマハ以外のメーカー車種もやってください!応援しています。
あくまで個人の主観のイメージですが、ホンダ=つまらないと思う事もあるけど堅実で信頼性完璧。ヤマハ=部品が高いけど美しすぎる芸術作品スズキ=細かいトラブルちょこちょこあるけどファンキーでユニークカワサキ=あらゆる面で霊峰。って感じですかね他にもドカティ乗りましたが、信頼性とか整備性は二の次で雰囲気とデザインと性能で勝負!って感じました。今の日本車は海外でデザインを叩かれたのか皆かっこ良くなってきましたね
イタリア車をずっと乗っていますが、最期のバイクはセローだと決めています!ライフスタイルに寄り添える相棒感が凄いです。
やっぱり皆んなの『上がり』バイクはセローなんかなぁ。ほんとに乗りやすそうだもんだなぁ。多分自転車よりもラフに乗れる乗り物の気がする。軽いし、漕がなくて良くて楽だし。
YSPの人がCBRとかNinjaを絶賛する動画は絶対面白いと思う。各社の250ccクラス同士の比較や、シリーズ展開している車種毎の(例えばGSXシリーズとか)排気量の違いによる装備の違い(灯火類はLED?メーターはフル液晶?倒立フォーク?)とか、共通のエンジンでの車種展開の違いとかを、販売する人・整備する人目線で見ると各社の特徴が分かったりするかも
ヤマハは以前、ドラッグスターに乗っていました。今はハーレーとスズキですが、メーカー問わずバイクが好きです。そんな人もたくさんこのチャンネルを観てると思いますので、島田さんの軽快なおしゃべりで、ぜひ、他メーカーのインプレを聴てみたいです。
時々拝聴しております。若い頃は私も色々と乗りました。2スト最高です。島田さん、YKSH何でも乗っちゃって下さい。島田さんなりのいろいろな感想が聞きたいです。因みに私、現在K社の単車に乗っております。 もうすぐ、還暦
他メーカーのバイクをあなたの熱い語りでレビューしてほしい
『ヤマハしか認めない的な変態』を演じる瞬間の島田さんの目が真に迫りすぎて凶気を感じました、ハッキリと言うとすげい怖いです。
自分のバイク遍歴は、基本的にはヤマハ党ですが、他社のも乗ってきています。その時はバイクに欲しいと思った要素やジャンルがヤマハにはなく、他社にはあったからでした。ヤマハに携わっている方の立場からの、他社と比べてヤマハの弱い点や強い点がわかる比較動画は個人的に需要ありだと思います。さらにベストは、他と比べてもやっぱりヤマハはここが良いと言ってもらって購入の一助となってほしいことです。
内輪ヨイショでないフラットに見られる話が聞けるのたのしみです。flagshipになるでかいのはあちこちでやってるので、エントリーしやすい125とか250とかをしっかりきけるとうれしいです。
電気メーカーに例えるとHONDAはパナソニックYAMAHAはSONYKawasakiはシャープスズキは東芝だね!YAMAHAにやってもらいたいのは、川崎のグリーンに負けない綺麗なグリーンを使って欲しいし鮮やかな黄色も欲しいね!結局YAMAHAが好きなんだけどね!色んな色バリエーションが見たいです。
ヤマハ好きです。が、今はカワサキのバルカンSに乗ってます。どのように見えるのか知りたいです。
ホンダ→文武両道ヤマハ→洗練 優雅スズキ→ヤンチャ カワサキ→硬派 みたいなイメージがあります😀
Ninjaのデザインが好きでkawasakiを推したいんだけど、今までに何度も言われ続けこれからも言われ続けるであろう言葉を俺も言わざるを得ない。「なんでkawasakiは緑しかないんだ!」
色に各社こだわりがあるように思います カワサキの青は明るい青が多くヤマハの青は深い青 私はヤマハの暗めの青が好きなんだけど同じような車種 ニンジャとr25みたいなもの同士なら好きな色を選びますね 同じ色に各社のトーンの違いとかおもしろいです
無印良品とコラボして、オシャレな125ccスクーター出して欲しいなー。バイクじゃないけど、ユニクロに高機能で安価なライディングウェア出して欲しい。
バイクメーカーが出してるウェア類ってなんかしっくりこないし、ダサい。自分がたどり着いたバイクグローブはローリングスのバッテインググローブ。
tsuyoshi yoshida 自分はサマーグローブでたどり着いたのが、モンベルのサイクルグローブです。手のひら側にもメッシュがあって蒸れないので気に入ってます。ユニクロにバイク用品出してもらうよう提案してみようかなw
最近は日本ではバイク売れてないからメーカーには良い競争もして欲しいけど、協力として欲しい。 昔は『HONDA×YAMAHA戦争』という凄いシェア競争と安売り合戦があって疲弊した事があるらしい。
HONDA A型YAMAHA O型KAWASAKI B型SUZUKI AB型
車にしろバイクにしろ、1つの国の中にこれだけ世界的にも有名で素晴らしいメーカーが数多くあるのは日本くらいなもんだろうね。
ヤマハ:習熟したテクノロジーホンダ:ハイエンドのテクノロジースズキ:新しい突飛なテクノロジーカワサキ:「クール」に拘るテクノロジーハーレー:大味なテクノロジードゥカティ:自分達がテクノロジーBMW:4輪に繋がるテクノロジーモトグッチ:個性的なテクノロジーKTM:ファンを囲うテクノロジーベスパ:雰囲気を作るテクノロジーそして私のトライアンフ:気持ちよく走るためのテクノロジー。あぁ、なんでウインカーばかり壊れるんだトライアンフ。風圧に負けるなよトライアンフ純正ウインカー。
他車レビュー、とても気になります。見てみたいです!最近売れてるホンダのレブル250、復活したカワサキのW800スズキのVストローム250このご時世で出たまさかの巨大空冷2気筒、BMWR18など・・・正直、他にもレビュー動画は沢山ありますが、普段YAMAHAという「軸」がある主様から見た他車レビューは唯一無二で、今までなかったものだと思います。とても気になります。バイクから他メーカーの考え方まで見えてきそうで面白そう!そしてバイクウェアやグッズなどのレビューもやって頂きたいです。RSタイチやコミネなど、以前はメーカーロゴがでかでかと入った「THEバイク乗り」「ダサい」イメージしかありませんでしたが、最近はスタイリッシュな物が増えた印象です。これなら若者も呼び込めるのではないか、と思っています。是非よろしくお願いいたします。皆でバイク業界を盛り上げていきましょう!!!
以前は通勤でPCX150を使っていました。仰るように燃費良いですね。前後14インチホイールは直進の安定が良く長時間乗ってても疲れないのでプライベートでも色々な所にも行きました。そして今は一目惚れしたTRACER900GTを通勤、ツーリングと個人的に文句無しの大切な相棒です。
私はHONDA バイクのスタンダードYAMAHA 優雅なスタイリングKAWASAKI 硬派なアスリートな感じSUZUKI 唯一無二の独自路線かなー私の個人的な意見なんで違う意見があってもそこは気にしないでくださいね笑
国内4メーカーの現行250ccフルカウルを運転せずにインプレしてみたらなんか面白そう…
毎度ながらYAMAHA狂のマネが面白い(笑)
僕はメーカーのイメージは
ホンダーアンパンマン
ヤマハーしょくぱんまん
スズキーカレーパンマン
カハサキーバイキンマン
万人向きのHONDA、芸術のYAMAHA、変態のSUZU箘、漢Kawasaki、
睨まれないようにうまく回避した言葉選び素敵です
言葉の言い回しが素敵ですね。
・原付スクーター
・ドラッグスター250
・ボルト950R
・トロンボーン
どっぷりYAMAHA漬けです…笑
言葉選び、自分が何かを人前で話す際に参考にします。
ちなみに私はHONDA乗りですが、外車が好きです。
国産だけでこれだけの選択肢があるのは幸せでもあるし悩みでもある。
「4社共同でバイク作るなら…」っていうコメントで、リスナーさんみんなが口をそろえて「エンジンはホンダ」って言ってるところが興味深いですねぇ
バイクメーカーの個性を考えて見て家電メーカーとかぶる事が多いと思ってます。たとえばホンダはパナソニック、ヤマハはソニー、スズキはシャープ、カワサキは、うーん日立かな~(個人的な思いです)分野は違えどどこも個性が有ります、自分は昔大手家電量販店で仕事をしていて色々比べていました。バイクはなかなか乗り比べは出来なかったですがイメージは持っています、ちなみに今のバイクはカワサキのNinjaです。そのうちSRでトコトコ走ってみたいと思っています。
僕のイメージでは
ホンダ 技術者が作って一般人が乗る
ヤマハ バイク好きが作ってバイク好きが乗る
カワサキ オタクが作ってヤンキーが乗る
スズキ 変態が作って変態が乗る(いい意味で)
ヤマハ 玩具屋さん
スズキ スポーツ用品店
カワサキ 兵器工場
ホンダ 高級ソープ
今スズキのVストローム650に乗っています。価格はホンダの400Xとほとんど変わらないのに、トラクションコントロールが付いていて、機能的にはバーゲンプライス。ただ、メーター周り等はしっかりコストダウンしています。
ヤマハ好き(というか関係者)の目線でどのようなコメントされるのか興味があります
各メーカーからカタログ落ちしてますがリッター前後のネイキッドは、出ないのでしょうか。XJR1300に11年くらい乗っていて今は、MT07に乗っていますが基本ネイキッドが好きです。人気がないとは思うですが、Z900RSとかもありますしヤマハさんは、出さないですか?
すいません
あまり詳しくなくてコメントするのも
どうかと思ったんですが、
垣根を越えてという事を踏まえて、
ホンダのカブ、最近色々出てると
思うんですが他メーカーの同位置の
車種ってどんなものがあって
比較するとどうなんでしょうか?
個人的なイメージですが……
ここ二十年近く市場の先駆けはカワサキ。
カワサキの上手くいった後を美味しく便乗するホンダ。
縮小気味のヤマハ。
相変わらず妙な路線のスズキ。
初心者です、suzuki乗りですがまさか自分が眼中になかったsuzukiに乗るとは思ってもみなかったです
何かに感染したのか気が付けば買っていました。これがsuzukiの魅力かな
YAMAHA マリンの話が出るとは(笑)袋井南工場のエントランスはマリンのミニショールームです。漁港に行くとヤマハの船外機がほとんどですね。トヨタ自動車の国内生産のスポーツ車系エンジンを供給など、自身はエンジンのイメージが強いです。
HONDA SUZUKIはやはり4輪メーカーのノウハウや技術、マーケティング優先感の車両作りがあります。特にHONDAさんは大型モデルでもほぼレギュラー車のハイ燃費。
KAWASAKIさんは部門毎の独立した会社形態ですので、航空機や潜水艦って感じはありませんが、流石母体が大きな会社なので、余裕あるバイク作りしてますね。
色々浮気をしましたが、やはり本妻はYAMAHAです。本妻の良さを知るにはたまにはね(笑)
国内4メーカーで順番はホンダ、カワサキ、スズキ、ヤマハの順番かな(個人の感想)です。!?🤔
ちなみに所有はカワサキ2台(ZXRダエグ.ZX10)、スズキ1台(スカイウェーブ)、ホンダ1台(モンキー125)、ヤマハ1台(TDM)でーす😆
声色変えてガチのヤマハヲタが面白すぎるw
ヤマハ:精密で上品なバイクを作ってる印象。バイク特有の泥臭さを上手く排除している。
ホンダ:手堅い。飛び抜けていい所もないが乗った時に不満が出にくいバイクを作る。
スズキ:デザインの当たり外れが大きい。カタログ写真と実車のイメージが結構違ったりする。(実車の方が大体かっこいい)
カワサキ:メーカーイメージを大切にしている印象。ネガ要素としては故障が多い気がする・・・
店長がヤマハのイメージあげているのは間違いない。
ホンダは高性能かも知れないけど優等生過ぎてちょっとクセのあるカワサキが好きですね😅でも最近のr7 とか見た目がめちゃかっこいいな〜そうですねートヨタ会長が日産のZとかGTR見てかっこいいいい車とか言ったり運転したりするとこが面白いですね〜そう言えばLFAのエンジンとか2Jとかヤマハ製。どのメーカーも良いですね。
『Motorcycle Fantasy』 での一連の「他社製品チェック&インプレッション」 よく目にするプロ、ジャーナリスト、一般ライダー目線と違って凄く新鮮で良かったです。 これからも続けてもらいたいです。 逆に他社のエンジニアのヤマハ評も見てみたい。 お互い「セールス」の制約を外すと、ニュートラルなエンジニア目線で感じる事も言いたい事も沢山ある筈だ。 個人的には大きくなり過ぎて冒険(ハズレ商品)はできなくなり、また工具の様なデザインのホンダはエンジンは優秀でも余り欲しいと思わないし、カワサキもメンテを考えると敷居を感じてしまう。 こう云った「アンチホンダ」「アンチカワサキ」と云う性分からも、芸術性の優れたヤマハと昨今「変態」から脱皮して庶民的な軸足は押さえながらも二輪も四輪も妙に垢抜けてきたスズキは贔屓目に見てしまう。 「原付」でない限りホンダは乗らないと思うし、ヤマハとスズキの二社以外は俺個人としては購入しないと思う。 ヤマハもスズキも自社の「デザイン力&芸術性」「鈴菌」と云ったブランドイメージを大切にしながら、「アンチホンダ」「アンチカワサキ」心を擽ぐる商品を送り出し続けて欲しい。
メーカーのらしさで
いえば、pcxって
YAMAHAっぽく感じますが。
楽器やオーディオのYAMAHAを知るマニアのイメージです。
鈴菌感染者ですが、いつも楽しく観ています!!ありがとうございます。
毎々楽しく拝見しています。還暦超えのシニアライダーです。
島田さんならではの垣根を越えた楽しい企画ですね。
私は50代半ばでホンダX4でリターンし、CB1300SBに乗りました。
現在はカワサキニンジャ1000です。
ホンダは全てにおいて安定しており完璧でした。
走りに不安要素は少しも無く、素人メンテナンスもしやすかったです。
カワサキは全体的に部品(ブレーキペダル、メーター数字、クレッチレバーなど)が小さく感じました。
また塗装、作りなどは「カワサキだから気にしない・・・気にしたらダメ」と思うようになりました(笑)
乗り換えた理由はもう一度ドキドキしてみたかったからです(^^)v
素人ながらホンダは出来上がってると思います。
出来れば島田さんから見たヤマハとカワサキ、スズキ対決をお願いしますm(__)m
今、モンキー125に乗っている61歳の初心者ジジイです。 最初は250㏄を買おうと思っていましたが、伸長160cmで非力なので、モンキーを選びました。 以下、各社250㏄ の私の感想です。 CB250R(軽いけど、シート高すぎ) CBR250RR(価格でアウト) ニンジャ250(コンパクトでいいけど、シート高い) GSX250R(エンジンは一番好み、でも重すぎる) YZF25(シートは一番低い、でも低速トルクが弱いとのうわさ?) 私の希望は、CBのように軽くて、YZFより低いシート高で、ニンジャのようにコンパクトで、GSXのように低速トルクが強くて、価格は税込み60万円程度のバイクに乗りたいです。
YZFとNinja…デザインで言うと真逆のセンスだと思います
YZFはクールな曲線とシンプルなカラーリングでアーバンな雰囲気を纏っています
Ninjaはエッジの効いた攻撃的なデザインでカラーリングもイケイケですね
色はYZFの方が私は好みです
でもメーターに関しては断然Ninjaが好きですね
てかYAMAHAさんは正直メーターに限っては全然オシャレじゃないと思います
壊れないヤマハ エンジンのホンダジャジャ馬のカワサキ…異端児のスズキ
私はメーカー気にしないので。どんどんやってほしい
XSRが出た時にコレじゃない感があった事は否めません
懐古厨と言われるかもしれないですけどXS650は美しいバイクでした
カワサキさんがWとかメグロなど出しているなか
往年のDTやSRX XSなどのデザインを捨ててしまうのかわかりません
今の技術で出来ないとは思えないのですが
SRだけに拘っている姿勢も何だかなーって感じです
ちなみに40年以上ヤマハ車に乗っている者です
前置きが長いなあと思ってたら動画終わってた
hondatちゃん:クラス委員の才女。
部活は陸上部に属しており、端正なルックスに性格も穏やかで友人も多い。
なんでもそつなくこなせるため、みんなから一目置かれている。
しかしながら陰で努力していることは周りに言わない。
ただ、個性的なyamahaちゃんやkawasakiちゃんをみて内心うらやましいなぁと思っている。
yamahaちゃん:美術部員のクールビューティ
物静かであまり多くは語らない。
授業が終わるとすぐに美術部へ。
コンクール受賞しても顔には表さない。
文系かとおもいきや、運動神経もよく体育祭のリレーでは男子をごぼう抜き。
同性からも異性からも人気がある。
趣味はピアノ。
kawasakiちゃん:やんちゃな硬派娘。
関西出身の一匹狼でいつも腕まくりをしている。
気が向かないときには学校に行かない。
喧嘩をして帰ってくることもしばしば。
一度決めたことは頑固に突き通す。
たまに見せるドジな一面と日焼けした小麦色の肌に惹かれ、密かに同性のファンクラブが存在する。
suzukiさん:おたくな変態女
いつもひとりでいるがkawasakiちゃんとは違う理由。
趣味はとネットゲーム。
彼女の運営するゲーム実況チャンネルはチャンネル登録者数が100万人を越えているとの噂。
長い前髪に隠れた彼女の顔はいつも周りをうかがっているのだ。
BLの薄い本もコミケで即完売したとのこと。
10RとR1の比較動画をしていただきたい
カワサキ ゼファー1100 スズキ イントルーダー1400が過去の所有バイクです。ゼファーは夏場の熱ダレが酷くオーバーヒート気味でした。イントルーダーは事故でクラッシュして降りましたが大トルクが魅力の面白いバイクでした。ヤマハは残念ながらGT50しか乗った事無いですね。カワサキの営業曰く、皆様ご存知の通り尖ったバイク、男のバイクを目指しているそうです。ヤマハは仕上げが美しいですね。それは世界のユーザーが認める通り、間違い無いです。
ysp番外編として他社バイク乗るってのもいいですねぇ。
私はホンダ→ヤマハ→ホンダ→ヤマハ→トライアンフと乗ってきました。
家族2人もホンダ、カワサキ、スズキ、トライアンフ です。
もちろんヤマハのバイクは良いですが、他社と比較したり、
気になってるバイクを他レビューではなく、ysp横浜戸塚さんので見たいという人もいるはずです。
番外編、それはそれで面白そうです。(・∀・)
自動車EV化の流れでエンジンバイクを買ってくれない国が増えそうだし、郵政もカブから電動スクーターにシフトしていくようなので、これからは電気に強いGAFAとか様々な企業が参入してきそうですね。国内4メーカーのMAが進むかも知れないですね。今年ロシアが始めた戦争から世界中が領土、資源、食料の争奪戦に突入するなら様相はまた一変するかも知れず、先が読めないですね。オーストラリア軍は偵察用に電動バイク採用してるので、ドローンみたいに軍事で有効性が証明されたらEVバイクが一気に広まるかも!?自分は最近ホンダのエンジンバイク買いましたけどね。
自動車もそうですが、国内四大の最大のライバルは過去に発売した自社製品。
ホンダの人は次もホンダを乗りたがる傾向にあるだろうし、なんか発売されたらまずホンダからみちゃいますよね。その時に「お、これは買い替えちゃうか」と感じさせることはとても大切なのかな、と思います。自分は50ccでならカブとジョグを同時期に乗っていたことがあって、ジョグはジョグなりの積載性と加速のよさ、カブはミッションを操作する楽しみと圧倒的な燃費のよさを味わさせていただけました。
動画中他社製品でもというご提案がありましたので、リクエストするならPCX125ハイブリッドとN-MAX比較は本当にやってほしいです。自分は155ならN-MAXで125におさめちゃうならPCX125HYBRIDを検討しているのですが、HYBRIDは関西に試乗車やレンタルが現在なくなってしまったみたいで購入を決めきれずにいます!
国産アドベンチャーに興味があって、スーパーテネレとアフリカツインで迷ってます。高身長の整備士さん(お名前出てたらすみません)に試乗・比較していただきたいです。
4メーカー125乗り比べをみたいです
スズキとホンダ乗りです
過去試乗したヤマハのバイクは、こうやって曲がりたいんだけど?って問いかけても、嫌だ!俺はこうじゃないと曲がらないんだ!って突っぱねられたので、バイクに人が合わせなきゃいけないイメージですね。
ホンダとスズキは受け入れてくれたので、多様性が有るイメージです。
カワサキは乗って無いので解りません。
もし他メーカーのバイクのインプレをされるなら、そういう思想的な事は荒れるので、機能性やメカに絞ってインプレして欲しいです。
100年後も残るバイク.. Hondaのカブ、YamahaのSR, KawasakiのZシリーズ、 Suzuki....??? 基本的にスポーツバイクの再興は見込めないと思うが、海外ではマウンテンバイクは生活の中に定着してるし、それに近いのがSuzukiのジムニーかな? 今ジムニー向けのコースで楽しむ人が増加してるし、スピード出すわけでなく、自然の中でみんなで楽しむ、無理ないスタイル。 バイクメーカー は基本的に考え方変えないと、海外メーカー にいつか逆転される。やっぱり鍵を握るのは変態のsuzukiさん?
俺はクールとは思ってないよ、ヤマハは音楽気がスタート、すなわち、ハーモニー(エンジン、フレーム等)。ホンダ、川重はエンジンメーカー、スズキはどちらかといえばハーモニーより
自分はホンダさんの販売店と知り合いになって以降十数年ホンダ車ばかり乗り継いでいますが、
ヤマハさん、スズキさん、海外メーカー各社のバイクにも興味津々で、展示会や試乗会には
時間の許す限り参加して、試乗も楽しんでいます。場所の確保など開催は大変だと思いますが
我々一般ユーザーもいろんなメーカーの車種に触れられる機会があるといいですね。
狂信的YAMAHA党おじさんが面白すぎるww
「何言ってるんだYSP...Ninjaってなんだ!?YZFしか無いだろう!?」ワナワナワナ
くっそwww
声出してワロタ
動画UPして暫く経ち、色々な方々のコメント拝読させて頂きましたが、『四メーカーフルカウル250㏄比較インプレ』。可能ならばこれは是非やってもらいたいです。
この企画に興味がある人は相当数存在すると思います。勿論私もその一人です。
YZF-R25、CBR250、ニンジャ250、GSX-250R。どれもガチンコの競合車種ですが、実は全然違うバイクなんですよね。そこが面白い。そして250㏄はユーザー層(含潜在ユーザー層)がとても広いカテゴリーだと私は思っています。
島田さんの目線ならきっとこれらを、ビギナーからベテランまで納得できて、それでいて面白おかしいインプレ動画に出来ると思っております。
ホンダ発送エンジン屋ってよく言われるけど個人的にはヤマハもエンジン屋だと思ってる。
トヨタの名機って言われてるエンジンは大概ヤマハ製
そしてヤマハのエンジンは乗ってて楽しいから好き。今ヤマハのXJRとRZ50に乗ってるけどRZは特にヤマハの本気が見て伺える。
スクーターはヤマハのジョグ
その昔は
・買ってハズレはないHONDA
・女にモテたきゃYAMAHA
・男KAWASAKI
・・・・・・・・SUZUKI?? はぁ? だっせえ・・・
でしたが(笑)、スズキはオイルショック以降環境問題が騒がれてもオイル垂れ流し2ストバイクにこだわり続け、4ストは最後発だったのが社会的イメージを悪くさせてしまったのが響いています。それでも、独自性を打ち出して他社ではやっていない事をどんどん出し続けました。なので、癖のあるスズキのバイクに乗ると「鈴菌」に感染してそれ以降もスズキ車に乗るのが定石となっています(笑)
10代の頃、ヤマハFZ400に乗っていた先輩に憧れてFZR400に乗っていました。ヤマハはトータルバランスのいいバイクが多いですよね。以前モーターショーであったモトロイドは衝撃的❗でしたよね。発売したら楽しそうだけどな🎵
ホンダもヤマハもカワサキも、今はバイクの敷居を上げてしまってるイメージありますね。
スズキは街のバイク屋さんの面倒見が良いんですよ。
古いバイクのパーツも値上がりしにくいので、ユーザーにも優しいです。
学校のクラスメイトがバイクメーカーだとして…
成績最優秀スポーツ万能がHONDA君。
成績優秀でクラスで2番目なのがYAMAHA君。
一番後ろの隅っこに座ってる硬派な不良がKAWASAKI君。
目立ちもせず、悪くもなく普通なのがSUZUKI君。
スポーツ優秀で力持ちの体育で活躍するのがDUCATI君。
クラスでオシャレなのがaprilia君とHusqvarna君。
奇抜なのがKTM君。
ワイルドなのはHarley-Davidson君。
お金持ちのBMW君。
YAMAHAを中心に据えつつ他メーカーのバイクを比較&インプレというのは面白そうですね。「メーカーの人間の目から見た他メーカーの製品」という切り口で情報発信なんてのはなかなか少ないですから。
ただ、見てる方は「メーカーの人間から見た」という部分に期待が集まると思うので、通り一辺倒な「下からトルクがあって乗りやすいですね」なんていう在り来たりなコメントだと
すぐに飽きられちゃうでしょう。素人にも分かりやすく、なお且つYAMAHAの専門家としてのコメントを出さないと。非常に難しいと思いますが、期待しています。
かれこれ20年ほどのカブ乗りですが、人生初のバイクはアプリオでした。
当時はガンガンCMもやってたので近所の子供がワラワラ寄ってきて「ホントに航続距離が2倍になったの?」なんて聞かれたものです。
最近は心情的にスズキに傾きつつありますが、ヤマハはスタイリッシュでカッコイイですよねえ。
今乗るなら125ccなので、ヤマハには現行のMTがないのが残念過ぎます。
ヤマハの125ccで、知人のカワサキ乗りお姉さんとツーリングに行ってみたいです。
と、4メーカー全部出してみました。
国内4メーカーはそれぞれがきちんと個性が出ていて良いですよね
ロンツーはスーパーテネレ、通勤はマジェSに乗っていますが、林道のWRは手放しました。YAMAHAブルー三兄弟だったのに…残念です。
ホンダ 王道
ヤマハ マシンより外見、音
カワサキ スペック重視
スズキ ニッチ
CBR250RR、NINJA250、YZF-R25の3つを比較した動画はあるのですが、それぞれを1対1で比較した動画で、内容があるものを見たことが無いので是非見てみたいです
特にR25とninja。
話が上手!見てて楽しい!
これからも楽しみにしてます!
優等生のホンダ、デザインのヤマハ、漢のカワサキ、変 態 の ス ズ キ
4社共同で1台のバイク作るならどのメーカーがどの部位を担当する事になるかな
ヤマハとホンダ乗り。
僕的には、エンジンホンダ、シャシースズキ、外観ヤマハ、カワサキエキゾースト
外 観 ス ズ キ
一応全メーカー乗ったことがありますが、ホンダ、スズキ、カワサキのバイクは買ったことがあります!
ヤマハはデザインがいいと思います。しかし私は長距離乗るので実用性重視なので他メーカーで結構購入しています!
なのでデザインはヤマハ、エンジンはホンダ、シャーシはカワサキ、ギアはスズキですかね!
そして販売はトヨタでお願いしたいです!!
ホンダがエンジン ヤマハが外装 カワサキがフレーム スズキがその他 モリワキがマフラー(大事)
全部の部位スズキですね
(鈴菌感染者)
去年免許取ってまさに新型Ninja400乗ってる初心者だけど、比較動画とか観てみたいなあ
別にヤマハだからって毛嫌いしてるとか無いし(YSPの動画もちょいちょい観てるし)、むしろヤマハで働いてる人から例えばNinja400がどう見えてるのかとか気になる
今カワサキに乗ってるから一応カワサキ党だけど、ホンダスズキ含めヤマハ党の人の色んなインプレ動画観てみたいです
ヤマハという看板を背負って他社メーカーのバイクのレビューは非常に気になる。
ヤマハにないものを他社は作ってるから新しい視点で見えるものはある。
ちなみに、スズキは輸出モデルでかつてのTS125と同じエンジンを今でも作ってて、車体がちょっと違いますが大まかには同じなTF125 っていう「国産2ストバイク」を今でも作ってて、日本にも逆輸入って形で入ってきてます。ちなみにオーナーです。林道散策用のちょっとした冒険バイクです。かなりローギアードなんで、割とどんな酷道でも行けてしまいます。
セカンドバイクは、スーパーカブです。仕事にも買い物にもちょっとした用事でも使う、日常の足です。カスタムせずとも流石一億台売れたバイクなだけあり、優等生ですね。新型もでましたが、やはりキャブレターの頃の車両が一番です。
ロングツーリングや休日の100km以上のツーリングにはXV1900CUです。ヤマハの最大級バイクですね!日本でこれ以上のバイクは、例え逆輸入でも無いかもですね!空冷ビッグVツインのチョッパースタイル、芸術品のような美しいフォルム、薄っぺらくない重厚で高級感あふれるメッキ加工、ハーレーでこの排気量クラスのチョッパースタイルだとかなり無骨でクラシカルな見た目ですが、アメリカンバイクでこんなにも美しいバイクがあるのかと驚かされました。かつてsakuraを見たあの美しいと感動した感覚を、このバイクに感じました。
カワサキのバイクだけは持ったことがない…免許取ったばかりの時はNinjaかCBRか迷いましたが(まだR25が無かった頃)、結局CBRにして、いまそのCBRは弟の愛車と化しました。
個性はありつつも、各メーカーに貴賎なんて無いと思います。世界に誇れる4大メーカーで日本の立派な産業、我々ライダーがガンガン乗っていきましょ!安全運転で!
HONDAの滑らかなエンジンフィールにYAMAHAの尖ったデザイン、それにKawasakiの無骨さのエッセンスを加えてSUZUKIがそれらをぶっ壊す
そんなコラボバイクに乗ってみたい
結局スズキで草
外車はトラブル多いイメージ
ヤマハ、カワサキ、スズキ以外に乗ってる自分にはめちゃめちゃ共感できます!
初コメント失礼します!
時々でてくるYAMAHA党のおじさん面白すぎますw
自社のバイクだけじゃなくてバイク業界全体を盛り上げようとするあつい思いに感動を禁じ得ません、、
これからも応援してますね!
7月に免許取って間もないビギナーです。
レンタルバイクで7月にz250を、先週MT-03に乗りました。排気量差もあるし制御装置の有無もありましたが車重や取り回しははほぼ同じくらいでした。z250は加速がスプリンターで変速はフラット。
MT-03は低速の加速はゆったり余裕がある感じでした。
どちらも楽しかったです。
経験値増えたら感じるものが増えるかな?
島田さんへ試乗リクエストは国内メーカーではありませんが、ドゥカティのスクランブラーをインプレしてもらいたいです。 ヤマハでは最近SCRが絶版となりましたが、BOLTの派生ではなくXSRバージョン(Xトリビュート)を国内販売していたらきっと人気が出るような気がします。
R6, R650R,ninja650,R750の比較などはいいがでしょうか?昔も今の購入者を悩ませるバイクだと思います。
レプリカブーム作った250Γ、ネイキットの火付け役バンディット、変態好きなスズ菌ですがバイク好きのくくりで良いと思う
市場が狭くなって来てるんだからみんなで盛り上げよう!
国内メーカーどこも良い。ただ何ミリかの差でスズキを選んでしまう不思議。
日本の4メーカーは、どのメーカーもそれぞれの良さがあって好きであります
それにしても聞き取りやすい声…低い声の私からすると羨ましいです
ヤマハのバイクはデザインや信頼性が優れているし私も1台所有してますが段々と日本人の平均身長以下の人間に冷たくなっているという印象が強い。
欧州では日本のイメージを押し出した宣伝をしているようだけど当の日本市場は軽視しているというか。
市場規模を考えたら仕方ないのかもしれないけれども、欧州車を含めて他社はそれなりに非高身長者に気を使っている印象がある。
大型バイクに限った話です。
島田氏がヤマハ車しかインプレできないのは勿体ないと思っていたのでメーカー問わずに比較することには大賛同します。
バイク選びは"好み"(抽象的なもの)だと思っています。
仰る通り各社各バイクの良いところは非常に気になります。
私はgsx250rに乗っていますが、中身より見た目で買い、走って中身に魅せられました。(YAMAHAさんすみません)
こういう人間もいますので、ご参考になればと思います。
是非他メーカーのバイクのインプレもしていただきたい
ホンダ 変態な優等生
ヤマハ 変態なイケメン
カワサキ 変態なツッパリ
スズキ 変態な変態
島田さんのコメントはフェアで安定しているので見ごたえあります。是非ヤマハ以外のメーカー車種もやってください!応援しています。
あくまで個人の主観のイメージですが、
ホンダ=つまらないと思う事もあるけど堅実で信頼性完璧。
ヤマハ=部品が高いけど美しすぎる芸術作品
スズキ=細かいトラブルちょこちょこあるけどファンキーでユニーク
カワサキ=あらゆる面で霊峰。
って感じですかね
他にもドカティ乗りましたが、信頼性とか整備性は二の次で雰囲気とデザインと性能で勝負!って感じました。
今の日本車は海外でデザインを叩かれたのか皆かっこ良くなってきましたね
イタリア車をずっと乗っていますが、最期のバイクはセローだと決めています!ライフスタイルに寄り添える相棒感が凄いです。
やっぱり皆んなの『上がり』バイクはセローなんかなぁ。
ほんとに乗りやすそうだもんだなぁ。
多分自転車よりもラフに乗れる乗り物の気がする。
軽いし、漕がなくて良くて楽だし。
YSPの人がCBRとかNinjaを絶賛する動画は絶対面白いと思う。
各社の250ccクラス同士の比較や、シリーズ展開している車種毎の(例えばGSXシリーズとか)排気量の違いによる装備の違い(灯火類はLED?メーターはフル液晶?倒立フォーク?)とか、共通のエンジンでの車種展開の違いとかを、販売する人・整備する人目線で見ると各社の特徴が分かったりするかも
ヤマハは以前、ドラッグスターに乗っていました。
今はハーレーとスズキですが、メーカー問わずバイクが好きです。
そんな人もたくさんこのチャンネルを観てると思いますので、島田さんの軽快なおしゃべりで、ぜひ、他メーカーのインプレを聴てみたいです。
時々拝聴しております。若い頃は私も色々と乗りました。2スト最高です。
島田さん、YKSH何でも乗っちゃって下さい。
島田さんなりのいろいろな感想が聞きたいです。因みに私、現在K社の単車に乗っております。
もうすぐ、還暦
他メーカーのバイクをあなたの熱い語りでレビューしてほしい
『ヤマハしか認めない的な変態』を演じる瞬間の島田さんの目が真に迫りすぎて凶気を感じました、ハッキリと言うとすげい怖いです。
自分のバイク遍歴は、基本的にはヤマハ党ですが、他社のも乗ってきています。
その時はバイクに欲しいと思った要素やジャンルがヤマハにはなく、他社にはあったからでした。
ヤマハに携わっている方の立場からの、他社と比べてヤマハの弱い点や強い点がわかる比較動画は個人的に需要ありだと思います。
さらにベストは、他と比べてもやっぱりヤマハはここが良いと言ってもらって購入の一助となってほしいことです。
内輪ヨイショでないフラットに見られる話が聞けるのたのしみです。
flagshipになるでかいのはあちこちでやってるので、エントリーしやすい125とか250とかをしっかりきけるとうれしいです。
電気メーカーに例えると
HONDAはパナソニック
YAMAHAはSONY
Kawasakiはシャープ
スズキは東芝だね!
YAMAHAにやってもらいたいのは、川崎のグリーンに負けない綺麗なグリーンを使って欲しいし
鮮やかな黄色も欲しいね!
結局YAMAHAが好きなんだけどね!色んな色バリエーションが見たいです。
ヤマハ好きです。
が、今はカワサキのバルカンSに乗ってます。
どのように見えるのか知りたいです。
ホンダ→文武両道
ヤマハ→洗練 優雅
スズキ→ヤンチャ
カワサキ→硬派
みたいなイメージがあります😀
Ninjaのデザインが好きでkawasakiを推したいんだけど、今までに何度も言われ続けこれからも言われ続けるであろう言葉を俺も言わざるを得ない。
「なんでkawasakiは緑しかないんだ!」
色に各社こだわりがあるように思います カワサキの青は明るい青が多くヤマハの青は深い青 私はヤマハの暗めの青が好きなんだけど同じような車種 ニンジャとr25みたいなもの同士なら好きな色を選びますね 同じ色に各社のトーンの違いとかおもしろいです
無印良品とコラボして、オシャレな125ccスクーター出して欲しいなー。
バイクじゃないけど、ユニクロに高機能で安価なライディングウェア出して欲しい。
バイクメーカーが出してるウェア類ってなんかしっくりこないし、ダサい。
自分がたどり着いたバイクグローブはローリングスのバッテインググローブ。
tsuyoshi yoshida 自分はサマーグローブでたどり着いたのが、モンベルのサイクルグローブです。
手のひら側にもメッシュがあって蒸れないので気に入ってます。
ユニクロにバイク用品出してもらうよう提案してみようかなw
最近は日本ではバイク売れてないからメーカーには良い競争もして欲しいけど、協力として欲しい。
昔は『HONDA×YAMAHA戦争』という凄いシェア競争と安売り合戦があって疲弊した事があるらしい。
HONDA A型
YAMAHA O型
KAWASAKI B型
SUZUKI AB型
車にしろバイクにしろ、1つの国の中にこれだけ世界的にも有名で素晴らしいメーカーが数多くあるのは日本くらいなもんだろうね。
ヤマハ:習熟したテクノロジー
ホンダ:ハイエンドのテクノロジー
スズキ:新しい突飛なテクノロジー
カワサキ:「クール」に拘るテクノロジー
ハーレー:大味なテクノロジー
ドゥカティ:自分達がテクノロジー
BMW:4輪に繋がるテクノロジー
モトグッチ:個性的なテクノロジー
KTM:ファンを囲うテクノロジー
ベスパ:雰囲気を作るテクノロジー
そして私の
トライアンフ:気持ちよく走るためのテクノロジー。
あぁ、なんでウインカーばかり壊れるんだトライアンフ。
風圧に負けるなよトライアンフ純正ウインカー。
他車レビュー、とても気になります。見てみたいです!
最近売れてるホンダのレブル250、
復活したカワサキのW800
スズキのVストローム250
このご時世で出たまさかの巨大空冷2気筒、BMWR18
など・・・
正直、他にもレビュー動画は沢山ありますが、
普段YAMAHAという「軸」がある主様から見た他車レビューは唯一無二で、今までなかったものだと思います。とても気になります。
バイクから他メーカーの考え方まで見えてきそうで面白そう!
そしてバイクウェアやグッズなどのレビューもやって頂きたいです。
RSタイチやコミネなど、以前はメーカーロゴがでかでかと入った「THEバイク乗り」「ダサい」イメージしかありませんでしたが、最近はスタイリッシュな物が増えた印象です。これなら若者も呼び込めるのではないか、と思っています。是非よろしくお願いいたします。
皆でバイク業界を盛り上げていきましょう!!!
以前は通勤でPCX150を使っていました。仰るように燃費良いですね。前後14インチホイールは直進の安定が良く長時間乗ってても疲れないのでプライベートでも色々な所にも行きました。そして今は一目惚れしたTRACER900GTを通勤、ツーリングと個人的に文句無しの大切な相棒です。
私は
HONDA バイクのスタンダード
YAMAHA 優雅なスタイリング
KAWASAKI 硬派なアスリートな感じ
SUZUKI 唯一無二の独自路線
かなー
私の個人的な意見なんで違う意見があってもそこは気にしないでくださいね笑
国内4メーカーの現行250ccフルカウルを運転せずにインプレしてみたらなんか面白そう…
毎度ながらYAMAHA狂のマネが面白い(笑)