Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
やっぱり即応性を考えた腕部固定式のビームサーベルはもっとあっても良いと思うんだよなあ…。機動性に関しては役割として橋頭保を確保することが主眼になる関係で高速で飛び回るような戦い方よりも、その場に留まった戦い方が想定されるから直線的な加速力はそこまで重要視していないとかもありそうですね。あと妄想するなら本体重量が重いのも素ゲルググよりも装甲を強化していることが一因になっているとか、装甲材質がチタンセラミック複合材という情報が混在しているのも部分的に補強する増加装甲のようなオプションにチタンセラミック複合材製のものがあったとかで、突撃に備えた防御面の強化もされていたとかですかね。
ビームサーベルで間合いを取って斬る余裕も無く余裕も与えずぶつかると同時に殴る殴る、それが最前線の白兵なのか
ジオンの海兵≒コロニー制圧部隊と考えると、ナギナタ振り回す余地のない港湾での戦闘とか、宇宙と疑似地上であるコロニー内での戦闘を連連続で行うことも考慮してるのかも
通常のゲルググが機種転換間に合わないからエース以外の量産機は学徒兵搭乗で消失いくなか、ゲルググマリーネは海兵隊仕様で総生産数少ないとしても、3年以上30機以上を稼働状態維持出来るシーマ艦隊の台所事情と損失しなかった充分な練度を持ったパイロット揃いという評価がドンドン上がる
後付け設定とは言え最新鋭機40機ちかく配備した精鋭艦隊を最終決戦に参加させないキリシアは戦犯すぎる。
シーマ搭乗の指揮官機が地上用とは言えコウのGP01をフルボッコにしまくる場面に[これぞ強いゲルググ]だと実感させられた。
このスパイク付きシールド優秀だと思ったな
実際問題、宇宙をほぼ3年まともに補給もなくさまよってた艦隊で、当時最新鋭の機体とまともに張り合ってるところを見ても、整備性と稼働性能自体は割と高いだろうねそれこそ中には「ゲルググMキャノンタイプ」とか「ゲルググM補給タイプ」「ゲルググMスナイパータイプ」みたいな感じでいたんだろうなと考えたら楽しい(海兵隊にも重火器やスナイパーは居る)
「宇宙の蜉蝣2」で登場してた武装SS風の迷彩すき
シーマ艦隊で劇中だと裏切った後の同じジオン軍のMSにはめっぽう強かった半面、主な敵であるアルビオン隊のジムカスタムには練度の差もあってほぼほぼやられていた印象ジムカスタムと性能の方向性と同じな感じするけど、ジムカスに推力も上回れてる上に装備重量がジムカスタムのが軽いんで速度も運動性も完全にジムカスタムが上位互換になってるから練度が同じか相手が上なら勝ち目が無いんよね
3年間まともな補給を受けていない残党艦隊だから整備状況も万全ではないだろうし、本来の正規装備はビームライフルだから攻撃力の低下は大きいかと。
諸元に数字として記載しにくい細かく確実な運動性とそれによる駆動系等の内部パーツの消耗の低減、いわゆる総合的な運用性の向上とても良い解説で、視てて楽しかったです!
連邦についてからナックルシールドでデラーズ残党ザクの頭部を凹ましてるシーンが好き
アムロがニューガンダムに継戦能力を求めたのが良く解る😅
ゲルググMはゲルググらしい体型で初めて上手く描いてもらえたゲルググというイメージで好きだなー。名前有りパイロットも乗って凄く活躍したのに何故当時ガンプラが出なかったのか。ゲルググMだけでなく0083の量産機はひとつも出なかったのが悲しかった
やっぱりシーマ様のイメージよなぁ。海兵隊仕様ってロマン
なるほど、多少カタログスペックを落としてでも「兵器としての扱い易さ」や「コスパ」を取った訳か生ゲルググが高スペ過ぎて扱いにくかったのを考えると、技術班にしてみれば「ここまで強くする必要なくね?もっと乗りやすくした方がいいじゃん」と思って設計したんだろうな
ゲルググマリーネはとても合理的かつ開発目的が外征用と明確なMSですね。さて、「ゲルググ」にそんな派生機が求められていた背景とはどうなのでしょう。さらにこの子が統合整備計画外で開発されている、設定によっては主にキシリア麾下のジオン突撃機動軍で運用されていた、海兵隊もろとも関係者以外には存在を公にされなかったなど、ちょっと掘ると邪推かもしれませんがだいぶきな臭い匂いのするMSですね。普通にこの性能で考えれば「一年戦争末期のジオンの反攻計画の先兵、ヴァンガードとしての最前線用MS」というものだがさにあらず、公に出ず外征、海軍として運用されたゲルググマリーネ。というか12月に入ったジオンはア・バオア・クー、ソロモン、月のグラナダの奥にあるサイド3という防衛ラインが定まっていた頃であり、ちょっと考えると「外征?」ってタイミングなのも中々面白い所です。キシリアが一年戦争の落とし所をどこにしていたかはわかりませんが、ゲルググMを使ってまた「どこかのコロニーを制圧する」ために動かす計画があったのかもしれません。海軍には史実として実績がありますし。そしてコロニーを占拠できれば、窮地のジオンも逆転の一手を打てるかもしれない、と考えると、ゲルググMは「そうならなかった未来」を象徴するMSという印象すらあります。
hg再販繋がりってことで来週はドムトローペン解説お待ちしてます!
解説聞いてて思ったけど、『ゲルググM』の究極にして到達点って、『Vガンダム』になるんじゃないかな
足で殴ってまた足を付けて行けぇ! か、未来過ぎる
それは本当に「ゲルググMの」なのか「海兵隊仕様の」ではないのか
いや、時間置いて考えると『ガンイージ』が一番近いかもしれん。整備性、生産性も良い。パーツ流用可能でコストも低め、機動性強化で『ガンブラスター』になるし
フィクションを真面目に考察してるオタクたち😂
@@ptjmd0721それを言ったらどっちらけ😂空想考察激論も虚しいだけ…
ゲルググMのミリタリー感はたまらなくて好き、0083のMSのこういうところが一番良いね
シーマ機以外はマシンガンを装備しているのは資金不足だからで本来ならビームライフルを装備しているんだよな
この動画の説明だと、宇宙空間を海、コロニーを陸として、陸に攻め込むのがゲルググMなんだから、最初からマシンガンなのでは?でないと、ジム・コマンド宇宙用がマシンガンなのは連邦が資金不足だったから、って事になってしまう。
@@松島聡-z2x 公式設定の正規装備は指揮官機以外もビームライフルと大型シールドなはず。残党となり補給を受けられない海賊稼業となって維持できずにシーマ機のみに。もちろん作戦内容で適切な武器に変更したりパイロット個人の好みで兵装変更はあるだろうけど。
@@松島聡-z2x基本的にMSは任務に応じて武装を変更しているはずなんで、シーマ艦隊は補給を自前で確保する必要があり武装はマシンガン一択にせざるを得ない懐事情の可能性も十分あるはず。
腕の速射砲も当たればジムカスタムにも有効打になるし頑丈で稼働率も高い。生産性も高いだと対ジムの最適解なのかな...見た目が好きだからHGUCリメイクして欲しいな。
トンチキなゲルググシュトゥッツァーの素体になっていたのも納得の傑作機。通常カラーの指揮官仕様が好きだけどシーマ機に埋もれがち
フォルム、デザインともに大変に魅力的な機体。HGUCのバージョン2.0とかRGとかでマリーネの新規キットが出ると嬉しいんだがなあ。
この機体のコンセプトまんまνガンダムに当てはまるんだよね。継戦能力重視、内部構造の頑丈さ、武装のシンプル且つ共有化本当に兵器としての最適解をこの時代にやっていたMSだったんだろうね。
海兵隊の精鋭といえば聞こえはいいけど、激戦区に投入されて消耗も激しいから仲間意識は相当高かったんだろうね。本来は任務に応じて武装も複数あるはずだろうけど、マシンガン一択は懐事情のせいか。
一年戦争末にMAが大暴れして、MSもそれに引っ張られて直線速度重視の大推力型になっていった感じがするそれに対して、ゲルググMは穴を開けた場所をそのまま保持する=その場での回避性能優先、って感じぽいですね
ナックルシールドって旧ザクでも装備してるんだよ。いくら最高傑作のゲルググでもビーム兵器はエースパイロットのみ頼りは取ってつけたマシンガン、運用する艦隊の扱い,,,なんかMSが良くても武装が更新されてないからすぐ攻略されそうなんだよな....ビームサーベルは相手も持ってるし。
出来た時点でもう攻め込まれてますよ
あっ (お馴染みの結月絶句)
だがまだオムツなのだ! オムツなのだ!(再強調)
シーマ艦隊は扱いもアレだから、そこでの苦心の跡にも思えて…。
実用性特化のゲルググ君 うんうん皆が求めてるのはこれだよこれシーマ艦隊も徴発されたにも関わらず実直且つ汚れ仕事を引き受ける特殊部隊的な位置付けという主人公みたいな設定お話的には救うべきはこの人達だったんだけどなんであんなクソみたいなストーリーになっちゃったんだろうね
いいね、こう言う兵器戦場で何が必要なのかを理解した素晴らしい工業製品芸術品では戦えないのよ
83は初代を見てあれこれ熟考に熟考を重ねたガチ勢がスタッフになってるからまあ隙が無い。
ゲルググM+ジ・O=ニューガンダム
フレームが超硬スチール合金装甲材がチタンセラミック複合材辺りなら両方の説に揺れる事に説得力が出そう。
継続戦闘能力向上型だから厳しい環境のシーマ艦隊でも、多数が稼働できたんだね
GジェネFだとナックルシールドが射程2で大体の格闘武器をアウトレンジで殴れるから強かった。
海兵隊が何やるのか初めて知ったわ。だからムキムキマッチョのイメージ強いのか
ゲルググのスカートスラスターって機種のグレードによって変わるんかな?外伝のジョニ帰還だとゲルググヴェルテクスが5基(テスタロッサ)と3基(ノーマル?)で分かれとったような。
ギレンの野望だとシールド扱いされてないスパイクシールド大好きジオニックフロントでスパイクシールド持ったザクで脳を焼かれたわ
継戦能力と突撃戦闘F90Aと同じくアサルトタイプって事だね
当方一番好きなゲルググはマリーネです。皆さんはどのゲルググが一番好きですか?
カチコミ用ゲルググ👍
「宇宙」とは「うみ」であり「そら」…つまり制宙権を手に入れると制海権制空権がセットでお得となっております!
登場した頃には防衛戦ばかりで、敵陣への殴り込みより破綻しかけた味方の穴埋めで戦場を飛び回る用途が多く、更なる高機動化が求められたんじゃないかと想像されるMS。ガンダム世界って基本的に「宇宙」と書いて「そら」って読むことが多いけど、やっぱこの手の用途になると「海兵隊」って呼ぶのね。まぁ、空軍仕様って書くとよくわからなくなるし(笑)
ジオンの海兵隊って捨て駒の盾だから重装甲で最前線で長く戦うのがお仕事初戦で生き残ったのは用済みだから機種転換する暇もある後方勤務で無駄に温存した後は政治判断で青葉区配備(ギレンが予備兵力にしてたから生き残った)(キシリアは知らない)
「宇宙の海は俺の海」
ジム改なんかもジェネレータ出力はジムと同じだけど、明確に姿勢制御スラスターは増えていたし、カタログスペックだけでは強さは語れないんでしょうね。ゲルググMがゲルググのジムというのも、なんか納得できました。肩のとんがり部のスラスター、ゲルググMとゲルググJではついているのに素のゲルググではついていないんですが、ファーストのアニメで描かれていないだけなのか後期型のゲルググで追加されたのか、未だに迷うところです。あのとんがりは肩の上部を前方に向ければ衝角としてタックルで使えなくもない形状ですしね・・・。
一方で姿勢制御バーニア増やすと構造が複雑になるほか、吹かしていないバーニアはデッドウェイトなんですよねリックドムとかは、脚部にでかいスラスター付けてコレを可動させることで大推力での姿勢制御が出来る。こっちの思想の究極がフルバーニアンではあるまいかと
ゲルググは嫌いだけど、マリーネはちょっと好きかな。ゲルググ系で唯一好きだ。スパイクと動力パイプがあるからかなぁ。パイロットのせいかなぁ
宇宙海兵隊とかアメリカのSFに今も昔もあるよね。
以前このチャンネルでギャンの方がこの時期の量産機としては良かったのではみたいな話があったけどゲルググMと比べるとどうなんだろう
実際ゲルググはゲルググMが一番使い勝手が良いと自分は思う‼️
生ゲルググの大型シールドからゲルググMの小型スパイク付シールドへの変更って盾で防ぐより運動性強化で避けろ!の思想なのか?突発的な接近戦は剣より盾で殴っちゃえ!みたいな事??😂そういや戦争初期に配備された陸ガン、陸ジムも小型シールド兼シールドで殴るだしw
ゲルググM以前の海兵隊MSはまぁザクなんだろうけど海兵隊仕様のザクってやっぱあるのかしら…🤔
1/12 源頼朝も例の肖像画の扱いで、スラスターどころかサザビーとナイチンゲールくらいは違う(そんなもんじゃない気もする
この場合テスタロッサの立場はいったい?
ゲルググのマリネおいしいです
後ちょっとでゼフィランサス倒せてたのになあー。
ゲルググマリーネなんだからMS-14Mにして欲しかったとずっと思ってるコストパフォーマンスが良かったのでギレンの野望ではお世話になりました
Fって何だよ…frontかぁ…?
M型は意味が違ってくる。ゲルググマリーネじゃなく、ゲルググマリンタイプに…
海兵隊は即応部隊なんよ緊急時の国内展開とか胸熱
そもそも強襲揚陸艦自体が海兵隊専用の艦だからねぇ。そういう意味ではアルビオン隊も似たような立場なのかな。
連邦の強襲揚陸艦運用、余りに超少数超精鋭すぎておかしなことやり続けてるw
アフロに乗せてみたい
0083のゲルググマリーネって3年間貧乏所帯の海賊やっての装備だから1年戦争時の本来の装備の姿って違うのかな?
本来であれば、作戦に応じて武装は変えるはずなんで懐事情でしょうね。一年戦争時代はビームライフルとかバズーカとかも使用した機も一定数いるはず。
直線レースで勝てるからといって戦闘で勝てるとは限らないし、戦闘で勝てるからといって戦争で勝てるとも限らない….良いことを示すMSじゃないか!で、戦争には勝てたのかい?えぇ!?敵に寝返った挙句事情を知らない元敵の味方側に大将をやられたって!?しかも寝返ったことで元味方の逆鱗に触れMAの餌食に!?
宇宙はエーテルで満たされた海だからね
ナックルシールドとかいうロマン武器
偶然の結果なんだと思うけど、後年のν[NEU]ガンダムのコンセプト(安定した強さの持続)とほぼ同じ考え方してるね。
ナックルシールドがある分、ゲルググより強いイメージだったなGジェネでは
オリジナルからあまりにも短期間の改設計で開発者が過労死したのはこいつだったっけ…
海兵はイワユル強襲部隊や
武装がマシンガンと普通のビームサーベルだからノーマルなゲルググより武装を弱くしたタイプなのかなぁって思ったけど総合的なら普通にゲルググより強かったんだ…
やはりマリーネライターは最良のゲルググ!
シーマ様の愛機!
ゲルググってバリエーションが多いのに水中タイプはないのね😢
あっ、海用じゃなかったんですか?!
一方連邦は強襲揚陸艦を使用した稼働時間なんか気にせず行けぇ!できる勢力がそりゃ勝つわ
MSでも一二を争うくらい好きな機体ゲルググは機体だけでいいから早めにロールアウトされてれば……
ほーん、じゃ揚げ足取りして悪いけど、ジーンが使ってたハイパーライフル(所謂ザク・マシンガン)をゲルググに持たせてお出ししてもいいのね?ちなみに連邦はハイパーライフルが通用しなかったガンダムの装甲と同じ材質の装甲・盾を持つボールやジムが居るわけだけども、その装備で大丈夫?
@@松島聡-z2x 少なくとも試作機が完成した(とされている)0079年10月に配備されてれば戦況はだいぶ違ったんじゃないですかね?バズーカもヒートホークも持てるわけですし
ms14 J(JG)?最高傑作
海兵隊ってあれやろ、ノースリーブの軍服着て開けた胸元に金のジャラジャラつけてる人たちやろ。アニメでみたから知ってるもんね。ビキニキビッ('◆')
MS-14Fsって、映像作品ではシーマ様の機体しか出ていないけど、あれって一般的な指揮官仕様なのか、シーマ様カスタムなのか、よくわからないですねそもそも、海兵隊がシーマ艦隊以外にも有ったのか無かったのか
要するにMの推力について真剣に考える必要はないということだね(脳死)継戦能力と整備性の高さは0083の劇中を見ての通りって事でいいのかしら少なくともPS2辺りまでのジージェネ・ギレンの野望ではお世話になった
ゲルググMは優秀だが、バックパックの交換が出来るのが不明で、拡張性ならノーマルタイプの方が良いのでは。まあ当時のジオンは汎用性よりも完成時点での能力重視だったんだろうな~
にわかだけどゲルググタイプならこの子とJが大好き
モヒカンの角もピンと立ってるしねえ
アナザーで言えばジンクス、最高の量産機
映画で活躍したね
だから、設定スペックなんて、頭頂高くらいしか意味がない。
宇宙と書いて「うみ」と読む
ガンダム世界の海兵隊って何?
豚バナ以外は最高
イチ
うるせえ!戦争末期のゴタゴタで工場ごとに仕様が違ったんだよ!って理由はよくよく考えると製品としてだめだろって思うんだがどうだろう
現実の大戦中もパーツ合わねぇじゃねーか!はよくあるので、よっぽど国力余裕ないと殴り合いしながら生産するの大変なんじゃないかな
おっとM4シャーマンの悪口はそこまでだw
やっぱり即応性を考えた腕部固定式のビームサーベルはもっとあっても良いと思うんだよなあ…。
機動性に関しては役割として橋頭保を確保することが主眼になる関係で高速で飛び回るような戦い方よりも、その場に留まった戦い方が想定されるから直線的な加速力はそこまで重要視していないとかもありそうですね。
あと妄想するなら本体重量が重いのも素ゲルググよりも装甲を強化していることが一因になっているとか、装甲材質がチタンセラミック複合材という情報が混在しているのも部分的に補強する増加装甲のようなオプションにチタンセラミック複合材製のものがあったとかで、突撃に備えた防御面の強化もされていたとかですかね。
ビームサーベルで間合いを取って斬る余裕も無く余裕も与えずぶつかると同時に殴る殴る、それが最前線の白兵なのか
ジオンの海兵≒コロニー制圧部隊と考えると、ナギナタ振り回す余地のない港湾での戦闘とか、宇宙と疑似地上であるコロニー内での戦闘を連連続で行うことも考慮してるのかも
通常のゲルググが機種転換間に合わないからエース以外の量産機は学徒兵搭乗で消失いくなか、
ゲルググマリーネは海兵隊仕様で総生産数少ないとしても、3年以上30機以上を稼働状態維持出来る
シーマ艦隊の台所事情と損失しなかった充分な練度を持ったパイロット揃いという評価がドンドン上がる
後付け設定とは言え最新鋭機40機ちかく配備した精鋭艦隊を最終決戦に参加させないキリシアは戦犯すぎる。
シーマ搭乗の指揮官機が地上用とは言えコウのGP01をフルボッコにしまくる場面に[これぞ強いゲルググ]だと実感させられた。
このスパイク付きシールド優秀だと思ったな
実際問題、宇宙をほぼ3年まともに補給もなくさまよってた艦隊で、当時最新鋭の機体とまともに張り合ってるところを見ても、整備性と稼働性能自体は割と高いだろうね
それこそ中には「ゲルググMキャノンタイプ」とか「ゲルググM補給タイプ」「ゲルググMスナイパータイプ」みたいな感じでいたんだろうなと考えたら楽しい(海兵隊にも重火器やスナイパーは居る)
「宇宙の蜉蝣2」で登場してた武装SS風の迷彩すき
シーマ艦隊で劇中だと裏切った後の同じジオン軍のMSにはめっぽう強かった半面、主な敵であるアルビオン隊のジムカスタムには練度の差もあってほぼほぼやられていた印象
ジムカスタムと性能の方向性と同じな感じするけど、ジムカスに推力も上回れてる上に装備重量がジムカスタムのが軽いんで速度も運動性も完全にジムカスタムが上位互換になってるから練度が同じか相手が上なら勝ち目が無いんよね
3年間まともな補給を受けていない残党艦隊だから整備状況も万全ではないだろうし、本来の正規装備はビームライフルだから攻撃力の低下は大きいかと。
諸元に数字として記載しにくい細かく確実な運動性とそれによる駆動系等の内部パーツの消耗の低減、いわゆる総合的な運用性の向上
とても良い解説で、視てて楽しかったです!
連邦についてからナックルシールドでデラーズ残党ザクの頭部を凹ましてるシーンが好き
アムロがニューガンダムに継戦能力を求めたのが良く解る😅
ゲルググMはゲルググらしい体型で初めて上手く描いてもらえたゲルググというイメージで好きだなー。名前有りパイロットも乗って凄く活躍したのに何故当時ガンプラが出なかったのか。ゲルググMだけでなく0083の量産機はひとつも出なかったのが悲しかった
やっぱりシーマ様のイメージよなぁ。海兵隊仕様ってロマン
なるほど、多少カタログスペックを落としてでも「兵器としての扱い易さ」や「コスパ」を取った訳か
生ゲルググが高スペ過ぎて扱いにくかったのを考えると、技術班にしてみれば「ここまで強くする必要なくね?もっと乗りやすくした方がいいじゃん」と思って設計したんだろうな
ゲルググマリーネはとても合理的かつ開発目的が外征用と明確なMSですね。
さて、「ゲルググ」にそんな派生機が求められていた背景とはどうなのでしょう。
さらにこの子が統合整備計画外で開発されている、設定によっては主にキシリア麾下のジオン突撃機動軍で運用されていた、海兵隊もろとも関係者以外には存在を公にされなかったなど、ちょっと掘ると邪推かもしれませんがだいぶきな臭い匂いのするMSですね。
普通にこの性能で考えれば「一年戦争末期のジオンの反攻計画の先兵、ヴァンガードとしての最前線用MS」というものだがさにあらず、公に出ず外征、海軍として運用されたゲルググマリーネ。
というか12月に入ったジオンはア・バオア・クー、ソロモン、月のグラナダの奥にあるサイド3という防衛ラインが定まっていた頃であり、ちょっと考えると「外征?」ってタイミングなのも中々面白い所です。
キシリアが一年戦争の落とし所をどこにしていたかはわかりませんが、ゲルググMを使ってまた「どこかのコロニーを制圧する」ために動かす計画があったのかもしれません。海軍には史実として実績がありますし。
そしてコロニーを占拠できれば、窮地のジオンも逆転の一手を打てるかもしれない、と考えると、ゲルググMは「そうならなかった未来」を象徴するMSという印象すらあります。
hg再販繋がりってことで来週はドムトローペン解説お待ちしてます!
解説聞いてて思ったけど、『ゲルググM』の究極にして到達点って、『Vガンダム』になるんじゃないかな
足で殴ってまた足を付けて行けぇ!
か、未来過ぎる
それは本当に「ゲルググMの」なのか
「海兵隊仕様の」ではないのか
いや、時間置いて考えると『ガンイージ』が一番近いかもしれん。
整備性、生産性も良い。パーツ流用可能でコストも低め、機動性強化で『ガンブラスター』になるし
フィクションを真面目に考察してるオタクたち😂
@@ptjmd0721それを言ったらどっちらけ😂
空想考察激論も虚しいだけ…
ゲルググMのミリタリー感はたまらなくて好き、0083のMSのこういうところが一番良いね
シーマ機以外はマシンガンを装備しているのは資金不足だからで本来ならビームライフルを装備しているんだよな
この動画の説明だと、宇宙空間を海、コロニーを陸として、陸に攻め込むのがゲルググMなんだから、最初からマシンガンなのでは?
でないと、ジム・コマンド宇宙用がマシンガンなのは連邦が資金不足だったから、って事になってしまう。
@@松島聡-z2x
公式設定の正規装備は指揮官機以外もビームライフルと大型シールドなはず。
残党となり補給を受けられない海賊稼業となって維持できずにシーマ機のみに。もちろん作戦内容で適切な武器に変更したりパイロット個人の好みで兵装変更はあるだろうけど。
@@松島聡-z2x基本的にMSは任務に応じて武装を変更しているはずなんで、シーマ艦隊は補給を自前で確保する必要があり武装はマシンガン一択にせざるを得ない懐事情の可能性も十分あるはず。
腕の速射砲も当たればジムカスタムにも有効打になるし頑丈で稼働率も高い。生産性も高いだと対ジムの最適解なのかな...見た目が好きだからHGUCリメイクして欲しいな。
トンチキなゲルググシュトゥッツァーの素体になっていたのも納得の傑作機。通常カラーの指揮官仕様が好きだけどシーマ機に埋もれがち
フォルム、デザインともに大変に魅力的な機体。HGUCのバージョン2.0とかRGとかでマリーネの新規キットが出ると嬉しいんだがなあ。
この機体のコンセプトまんまνガンダムに当てはまるんだよね。
継戦能力重視、内部構造の頑丈さ、武装のシンプル且つ共有化
本当に兵器としての最適解をこの時代にやっていたMSだったんだろうね。
海兵隊の精鋭といえば聞こえはいいけど、激戦区に投入されて消耗も激しいから仲間意識は相当高かったんだろうね。本来は任務に応じて武装も複数あるはずだろうけど、マシンガン一択は懐事情のせいか。
一年戦争末にMAが大暴れして、MSもそれに引っ張られて直線速度重視の大推力型になっていった感じがする
それに対して、ゲルググMは穴を開けた場所をそのまま保持する=その場での回避性能優先、って感じぽいですね
ナックルシールドって旧ザクでも装備してるんだよ。いくら最高傑作のゲルググでもビーム兵器はエースパイロットのみ
頼りは取ってつけたマシンガン、運用する艦隊の扱い,,,なんかMSが良くても武装が更新されてないからすぐ攻略されそうなんだよな....
ビームサーベルは相手も持ってるし。
出来た時点でもう攻め込まれてますよ
あっ
(お馴染みの結月絶句)
だがまだオムツなのだ!
オムツなのだ!(再強調)
シーマ艦隊は扱いもアレだから、そこでの苦心の跡にも思えて…。
実用性特化のゲルググ君 うんうん皆が求めてるのはこれだよこれ
シーマ艦隊も徴発されたにも関わらず実直且つ汚れ仕事を引き受ける特殊部隊的な位置付けという主人公みたいな設定
お話的には救うべきはこの人達だったんだけどなんであんなクソみたいなストーリーになっちゃったんだろうね
いいね、こう言う兵器
戦場で何が必要なのかを理解した素晴らしい工業製品
芸術品では戦えないのよ
83は初代を見てあれこれ熟考に熟考を重ねたガチ勢がスタッフになってるからまあ隙が無い。
ゲルググM+ジ・O=ニューガンダム
フレームが超硬スチール合金
装甲材がチタンセラミック複合材
辺りなら両方の説に揺れる事に説得力が出そう。
継続戦闘能力向上型だから厳しい環境のシーマ艦隊でも、多数が稼働できたんだね
GジェネFだとナックルシールドが射程2で大体の格闘武器をアウトレンジで殴れるから強かった。
海兵隊が何やるのか初めて知ったわ。だからムキムキマッチョのイメージ強いのか
ゲルググのスカートスラスターって機種のグレードによって変わるんかな?外伝のジョニ帰還だとゲルググヴェルテクスが5基(テスタロッサ)と3基(ノーマル?)で分かれとったような。
ギレンの野望だとシールド扱いされてないスパイクシールド大好き
ジオニックフロントでスパイクシールド持ったザクで脳を焼かれたわ
継戦能力と突撃戦闘
F90Aと同じくアサルトタイプって事だね
当方一番好きなゲルググはマリーネです。皆さんはどのゲルググが一番好きですか?
カチコミ用ゲルググ👍
「宇宙」とは「うみ」であり「そら」…つまり制宙権を手に入れると制海権制空権がセットでお得となっております!
登場した頃には防衛戦ばかりで、敵陣への殴り込みより破綻しかけた味方の穴埋めで戦場を飛び回る用途が多く、更なる高機動化が求められたんじゃないかと想像されるMS。
ガンダム世界って基本的に「宇宙」と書いて「そら」って読むことが多いけど、やっぱこの手の用途になると「海兵隊」って呼ぶのね。
まぁ、空軍仕様って書くとよくわからなくなるし(笑)
ジオンの海兵隊って捨て駒の盾だから
重装甲で最前線で長く戦うのがお仕事
初戦で生き残ったのは用済みだから機種転換する暇もある後方勤務で
無駄に温存した後は政治判断で青葉区配備(ギレンが予備兵力にしてたから生き残った)(キシリアは知らない)
「宇宙の海は俺の海」
ジム改なんかもジェネレータ出力はジムと同じだけど、明確に姿勢制御スラスターは増えていたし、カタログスペックだけでは強さは語れないんでしょうね。
ゲルググMがゲルググのジムというのも、なんか納得できました。
肩のとんがり部のスラスター、ゲルググMとゲルググJではついているのに素のゲルググではついていないんですが、ファーストのアニメで描かれていないだけなのか後期型のゲルググで追加されたのか、未だに迷うところです。あのとんがりは肩の上部を前方に向ければ衝角としてタックルで使えなくもない形状ですしね・・・。
一方で姿勢制御バーニア増やすと構造が複雑になるほか、吹かしていないバーニアはデッドウェイトなんですよね
リックドムとかは、脚部にでかいスラスター付けてコレを可動させることで大推力での姿勢制御が出来る。こっちの思想の究極がフルバーニアンではあるまいかと
ゲルググは嫌いだけど、マリーネはちょっと好きかな。ゲルググ系で唯一好きだ。スパイクと動力パイプがあるからかなぁ。パイロットのせいかなぁ
宇宙海兵隊とかアメリカのSFに今も昔もあるよね。
以前このチャンネルでギャンの方がこの時期の量産機としては良かったのではみたいな話があったけどゲルググMと比べるとどうなんだろう
実際ゲルググはゲルググMが一番使い勝手が良いと自分は思う‼️
生ゲルググの大型シールドから
ゲルググMの小型スパイク付シールドへの変更って
盾で防ぐより運動性強化で避けろ!の思想なのか?
突発的な接近戦は
剣より盾で殴っちゃえ!みたいな事??😂
そういや戦争初期に配備された陸ガン、陸ジムも小型シールド兼シールドで殴るだしw
ゲルググM以前の海兵隊MSはまぁザクなんだろうけど海兵隊仕様のザクってやっぱあるのかしら…🤔
1/12 源頼朝も例の肖像画の扱いで、スラスターどころかサザビーとナイチンゲールくらいは違う(そんなもんじゃない気もする
この場合テスタロッサの立場はいったい?
ゲルググのマリネおいしいです
後ちょっとでゼフィランサス倒せてたのになあー。
ゲルググマリーネなんだからMS-14Mにして欲しかったとずっと思ってる
コストパフォーマンスが良かったのでギレンの野望ではお世話になりました
Fって何だよ…
frontかぁ…?
M型は意味が違ってくる。ゲルググマリーネじゃなく、ゲルググマリンタイプに…
海兵隊は即応部隊なんよ
緊急時の国内展開とか胸熱
そもそも強襲揚陸艦自体が海兵隊専用の艦だからねぇ。
そういう意味ではアルビオン隊も似たような立場なのかな。
連邦の強襲揚陸艦運用、余りに超少数超精鋭すぎておかしなことやり続けてるw
アフロに乗せてみたい
0083のゲルググマリーネって3年間貧乏所帯の海賊やっての装備だから
1年戦争時の本来の装備の姿って違うのかな?
本来であれば、作戦に応じて武装は変えるはずなんで懐事情でしょうね。一年戦争時代はビームライフルとかバズーカとかも使用した機も一定数いるはず。
直線レースで勝てるからといって戦闘で勝てるとは限らないし、戦闘で勝てるからといって戦争で勝てるとも限らない….良いことを示すMSじゃないか!
で、戦争には勝てたのかい?えぇ!?敵に寝返った挙句事情を知らない元敵の味方側に大将をやられたって!?しかも寝返ったことで元味方の逆鱗に触れMAの餌食に!?
宇宙はエーテルで満たされた海だからね
ナックルシールドとかいうロマン武器
偶然の結果なんだと思うけど、後年のν[NEU]ガンダムのコンセプト(安定した強さの持続)とほぼ同じ考え方してるね。
ナックルシールドがある分、ゲルググより強いイメージだったな
Gジェネでは
オリジナルからあまりにも短期間の改設計で開発者が過労死したのはこいつだったっけ…
海兵はイワユル強襲部隊や
武装がマシンガンと普通のビームサーベルだからノーマルなゲルググより武装を弱くしたタイプなのかなぁって思ったけど総合的なら普通にゲルググより強かったんだ…
やはりマリーネライターは最良のゲルググ!
シーマ様の愛機!
ゲルググってバリエーションが多いのに水中タイプはないのね😢
あっ、海用じゃなかったんですか?!
一方連邦は強襲揚陸艦を使用した
稼働時間なんか気にせず行けぇ!できる勢力がそりゃ勝つわ
MSでも一二を争うくらい好きな機体
ゲルググは機体だけでいいから早めにロールアウトされてれば……
ほーん、じゃ揚げ足取りして悪いけど、ジーンが使ってたハイパーライフル(所謂ザク・マシンガン)をゲルググに持たせてお出ししてもいいのね?
ちなみに連邦はハイパーライフルが通用しなかったガンダムの装甲と同じ材質の装甲・盾を持つボールやジムが居るわけだけども、その装備で大丈夫?
@@松島聡-z2x 少なくとも試作機が完成した(とされている)0079年10月に配備されてれば戦況はだいぶ違ったんじゃないですかね?バズーカもヒートホークも持てるわけですし
ms14 J(JG)?最高傑作
海兵隊ってあれやろ、ノースリーブの軍服着て開けた胸元に金のジャラジャラつけてる人たちやろ。アニメでみたから知ってるもんね。ビキニキビッ('◆')
MS-14Fsって、映像作品ではシーマ様の機体しか出ていないけど、あれって一般的な指揮官仕様なのか、シーマ様カスタムなのか、よくわからないですね
そもそも、海兵隊がシーマ艦隊以外にも有ったのか無かったのか
要するにMの推力について真剣に考える必要はないということだね(脳死)
継戦能力と整備性の高さは0083の劇中を見ての通りって事でいいのかしら
少なくともPS2辺りまでのジージェネ・ギレンの野望ではお世話になった
ゲルググMは優秀だが、バックパックの交換が出来るのが不明で、拡張性ならノーマルタイプの方が良いのでは。まあ当時のジオンは汎用性よりも完成時点での能力重視だったんだろうな~
にわかだけどゲルググタイプならこの子とJが大好き
モヒカンの角もピンと立ってるしねえ
アナザーで言えばジンクス、最高の量産機
映画で活躍したね
だから、設定スペックなんて、頭頂高くらいしか意味がない。
宇宙と書いて「うみ」と読む
ガンダム世界の海兵隊って何?
豚バナ以外は最高
イチ
うるせえ!戦争末期のゴタゴタで工場ごとに仕様が違ったんだよ!
って理由はよくよく考えると製品としてだめだろって思うんだがどうだろう
現実の大戦中もパーツ合わねぇじゃねーか!はよくあるので、よっぽど国力余裕ないと殴り合いしながら生産するの大変なんじゃないかな
おっとM4シャーマンの悪口はそこまでだw
MSでも一二を争うくらい好きな機体
ゲルググは機体だけでいいから早めにロールアウトされてれば……