【必殺裏技】京阪複々線区間 高密度ダイヤ対応の特別な区間急行 B線区間急行

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 июн 2023
  • 京阪には京橋~守口市間のみ無停車で、それ以外の区間は各駅に停車する、区間急行という種別があります。
    区間急行のような、区間〇〇という種別は鉄道会社によって定義が異なるものの、一般的には一部区間のみ急行運転する種別で、急行より下位、準急より上位の種別として認識されている場合が多いです。しかし京阪では準急より停車駅が多く設定されており、準急より下位、普通より上位の種別になります。
    京阪の複々線区間のうち、京橋~萱島間では、内側2線はA線と呼ばれ、途中駅に停車しない優等列車が高速で走行し、外側2線は各駅に停車する種別が走行します。こうすることで、速い種別が遅い種別に邪魔されることなく、スムーズに走れるのです。
    朝の通勤時間帯は、京都や枚方市、寝屋川市からの、比較的遠い地域からの通勤通学客を運ぶため、多くの優等種別の列車がA線を走行し、その数は、1時間当たり23本~25本にもなります。これだけの列車を1本の線路で捌くため、複々線区間の途中にある守口市駅では、通常時間帯では停車する準急、快速急行を通過させ、停車のための減速や、駅での客扱いの時間を省くことで、時間当たりに捌ける列車本数を増やしています。
    でも、守口市駅に準急、快速急行が止まらなくなると、萱島~守口市間の途中駅から大阪方面へは普通で行くしかなくなり、利便性は極端に悪化してしまいます。そのために存在するのが区間急行という種別です。
    区間急行は通常、守口市駅まではB線を走り、守口市駅からはA線を走るため、守口市駅出発直後にB線からA線に転線することになるのですが、ポイント通過の速度制限があるため、他の列車より多くの時間、A線を支障してしまい、A線を通過する他の列車の邪魔になってしまいます。
    コロナ禍による減便で、最近はマシになってきましたが、以前は枚方市から萱島までノロノロ運転が続いてイライラさせたものです。
    大和田、古川橋といった門真市域から乗る乗客のためには、区間急行の本数を増やしたい。でも、寝屋川市より遠くの乗客のためには、区間急行の本数は増やしたくない。というジレンマが発生してしまいました。
    そこで登場した必殺裏技がB線区間急行です。B線区間急行はいつから存在するのかははっきりわかりませんが、少なくとも30年くらい前にはあったようです。
    ■ナレーション
    VOICEVOX:四国めたん
    VOICEVOX:ずんだもん
    ■音楽
    RUclipsオーディオ ライブラリ
    Eine Kleine Nachtmusik (by Mozart)
    Sonatina No 2 in F Major Allegro (by Joel Cummins)
    044
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 78

  • @yf5105
    @yf5105 Год назад +7

    なんだかニッチな情報を得たような感じでした。面白かったです。

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад

      コメントありがとうございます。
      楽しんでいただけて嬉しいです。

  • @yassan123
    @yassan123 Год назад +7

    区間急行すごく変わったね、よく利用してました😊

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +1

      コメントありがとうございました。
      私も以前利用してました派です。

  • @user-no4rs6xj4r
    @user-no4rs6xj4r Год назад +13

    制約や不便は工夫の母ですね。おけいはん民でないので初めて知りました。
    あなたの動画の選曲、題材、編集とかが私にはとっても好ましいものです。これからも継続して投稿頂けると嬉しいです。( ^ω^ )

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +2

      コメントありがとうございます。
      楽しんでいただけて嬉しいです。今後とも宜しくお願いします。

  • @seiriosoji
    @seiriosoji Год назад +8

    B線走行の区間急行は京橋~天満橋で京阪のダイヤ作成における最大のネックである渡り線を通過せずに淀屋橋に向かえるというメリットがあることも伝えて欲しかった

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +1

      コメントありがとうございました。
      京橋の渡り線については別動画で触れてます。

  • @uni5683
    @uni5683 Год назад +7

    いまだに、あるとは驚きです。昭和50年代から続いているんですね。よく関目駅手前で、停車していました。

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +2

      コメントありがとうございました。
      区間急行、結構伝統だったりして。

  • @myarmyar4252
    @myarmyar4252 Год назад +3

    ずんだもんのボケに、めたんがノリ突っ込みしてる。
    こういうの大好きです。

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +1

      コメントありがとうございました。
      楽しんでいただけて嬉しいです。

  • @user-nu7tz3fp1u
    @user-nu7tz3fp1u Год назад +5

    通勤時間帯のカオス運用ですね。
    B線区間急行、残して欲しいですね。
    カオスといえば、プレミアムシートができる前の3000系が、萱島始発の普通で運用されていて、B線を走る事がありました。

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +1

      コメントありがとうございました。
      B線を走る3000系、乗ってみたかったです。

    • @user-nu7tz3fp1u
      @user-nu7tz3fp1u Год назад +2

      @@hcageno さん
      返信ありがとうございます。
      特急車両も、萱島始発の普通や区間急行で運用されていて、乗れたらラッキーだったのですが、これも、プレミアムカーができて、消えてしまいました。残念です。

    • @user-sx4gc3jv2p
      @user-sx4gc3jv2p 11 месяцев назад

      🚃B線を走る🟢区間急行、ダイヤ変更後最初の平日となる8月28日からは萱島始発の1本だけに変わります。※樟葉始発は普通に変更🙇

  • @user-oj2up5fi2e
    @user-oj2up5fi2e 6 месяцев назад +1

    今回も楽しませて頂きました。ちょっと前までは3本設定されてましたよね。めたんの言うとおり、廃止されたら寂しいです。

    • @hcageno
      @hcageno  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      ここの区間急行、通勤で使っていたことがあるのですが、当時はB線が当たったら、遅刻しないかあせってましたね。でも、今となっては残ってほしい。

  • @user-kr6lf8pt8w
    @user-kr6lf8pt8w Год назад +3

    千林民「ちょ待て、これ載せろよ」
    森小路民「各駅停車にしてくれたほうがいいのだ」

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +2

      コメントありがとうございました。
      気持ちわかります。A線にはたくさん走ってるのに、普通は意外と少ないですからね。

  • @user-rl2fv9ol9j
    @user-rl2fv9ol9j Год назад +4

    B線区間急行について解説されていましたが、私が乗っていた混雑率120%オーバーだった頃のA線区間急行は逆に複々線区間で1番ぶっ飛ばして居ましたよ。
    そう邪魔になるのでとにかくぶっ飛ばして逃げる。

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +2

      コメントありがとうございました。
      なるほど。そういうことてすね。

  • @swalka
    @swalka Год назад +3

    朝の区間急行は大概B線区間急行でしたね。今は2本だけなんですね。8月のダイヤ改正でどうなるのかな。それと昔、守口(たぶん)始発天満橋行き区間急行というのがありましたよ。A線利用で、途中に森小路と京橋停車でした。森小路駅は高架複々線上唯一の島型ホームでした。この守口始発がなくなってしばらくしてから森小路駅はA線側に防護柵を付けました。この森小路駅の島型ホームは何かいわくありそうですね。新京阪線(上新庄)から淀川を渡り森小路、京橋から現在の環状線付近(なんと環状線に京阪電鉄乗越橋というのが現存)を通って「京阪梅田駅」にという話かな。梅田駅予定地まで阪急にとられて踏んだり蹴ったりでした。

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +1

      コメントありがとうございました
      京阪は昔から不運な電鉄会社ですね。

  • @pwd301
    @pwd301 6 месяцев назад +1

    高架複々線化されてからのものですね。
    守口に区間急行以外が止まらなかった頃は、必ずA線走行でした。

    • @hcageno
      @hcageno  6 месяцев назад

      コメントありがとうございました。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l Год назад +4

    区間急行は大阪万博の頃に乗車しました。準急(京橋→寝屋川市),急行(京橋→香里園),特急(京橋→七条)の時代😂😂

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +1

      コメントありがとうございました。

  • @Yoshin-Sashizume
    @Yoshin-Sashizume Год назад +3

    緩行線走行の区間急行は「準区間急行」ですね(冗)。昭和と平成を跨ぐ期間に通学で京阪電車利用していました。朝は京都方面への移動でしたが、対向でB線をノロノロ運転する区間急行をよく見かけました。京橋駅では京都方面からの優等列車が客扱いしている間に後続の優等列車が環状線を跨ぐ橋のすぐ後ろ、車間距離にして100mあるかどうかと思うような位置に控えていたり、淀屋橋方面行きの時刻表の7~9時の欄を見たら「この間頻発運転」とだけ記載されていました。

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +1

      コメントありがとうございました。
      京阪電車はいろいろツッコミどころが多くて好きです。

  • @user-zb8vk8do9n
    @user-zb8vk8do9n Год назад +3

    今は小田急が似た事やってます
    朝の通勤準急が向ヶ丘遊園~成城学園前と経堂~代々木上原で緩行線を走行
    色々なRUclipsrが動画化していますが、なかなかアクロバティックな走行しています

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +2

      コメントありがとうございました。
      どこも工夫しているのですね。

  • @user-gp3fr3zr8s
    @user-gp3fr3zr8s 3 месяца назад +1

    昔は急行や準急が守口市に停まらなかったので区間急行の本数が多かったんですよね。
    急行や準急が守口市に停まるようになって区間急行が激減したんですよね。
    守口市に停まるようなる前からB線区間急行はあったような気がする。
    今は守口市で準急、急行を各停電車が2本以上、5分以上待つことがあるのが問題。

    • @hcageno
      @hcageno  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      B線区間急行は、少なくとも20年以上前にはありました。そのころ乗った記憶があります。

  • @user-tb3cs9fk3k
    @user-tb3cs9fk3k Год назад +2

    B線区間急行ってまだあったんですね…。
    高校受験当日の朝、知らずに乗ってあまりにも遅いのでちょっと焦りました。電車は1800系でした。
    あの頃のA線は超過密で少しでも遅れると115km/hは当たり前でした…🎵

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +2

      コメントありがとうございました。
      以前のA線は過密で、萱島駅を先頭に枚方市あたりまで電車が渋滞してた記憶があります。

    • @user-fj4dh7mo7b
      @user-fj4dh7mo7b Год назад +1

      @user-tb3cs9fk3k 様
      2200系の改修前は110km/hリミッターが付いていなかったので115km/hどころか120km/hを出していた時も有りました。会話が成り立たない程の凄い音でした。

  • @schimitch3277
    @schimitch3277 11 месяцев назад +2

    神戸市出身者は、「内側線」を走るJR神戸線の快速に慣らされてますので。
    まああっちは走るのがデータイムだけだしなあ。駅間が長くて普通ですら高速性能が必要な路線だから、また違うかな?

    • @hcageno
      @hcageno  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございました。
      京阪の普通の遅さは半端ないです。

  • @user-yc3hx4zr5k
    @user-yc3hx4zr5k 5 месяцев назад +1

    昔区間急行、車庫の中走ってた記憶有ります!まだ寝屋川市高架化される前?!

    • @hcageno
      @hcageno  5 месяцев назад

      コメントありがとうございました。

  • @EightTsuda
    @EightTsuda 11 месяцев назад +2

    B線区間急行なんて知らなかったです😀

    • @hcageno
      @hcageno  11 месяцев назад +2

      コメントありがとうございました。
      私も初めて乗った時は驚きました。

  • @user-gr9ef2mr7n
    @user-gr9ef2mr7n 8 месяцев назад +1

    土居~野江のホームで通過アナウンスは流れますか?

    • @hcageno
      @hcageno  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      通過アナウンスは流れないですね。ただし、B線区間急行を除く、ですが。
      これについては、別動画がありますので、よろしければ、そちらをご覧になってください。
      ruclips.net/video/L6CWhwIT1cU/видео.html

  • @user-yk3pd6sj9e
    @user-yk3pd6sj9e Год назад +7

    信じてくれないと思うけど、昭和時代の夜間にはこのB線?外側の普通専用線に入線した急行か準急がこのようにゆっくり走行し、特急の並走追い抜きシーンも見られましたよ。

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +3

      コメントありがとうございました。
      本当ですか?すごいです。見てみたかったですね。

    • @user-iz2zw3wt3s
      @user-iz2zw3wt3s 3 месяца назад +1

      朝もあったと聞いてます。乗りたかったです~。

    • @colocalo100
      @colocalo100 2 месяца назад

      ありましたねぇ。
      ノンストップ特急時代や、夜間のK特急によく見れらた光景。

  • @user-sx4gc3jv2p
    @user-sx4gc3jv2p Год назад +4

    🚃B線を走るもう1本の区間急行は樟葉始発(7両)で京橋駅到着まで🚄特急と💺ライナーを含めて5本抜かれるよ😮

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +2

      コメントありがとうございます。
      複々線でなかったら大変なことになってますね。

    • @user-sx4gc3jv2p
      @user-sx4gc3jv2p Год назад

      🚃区間急行は南海と阪神にもありますよ😊 🌊南海線はなんば〜泉佐野間は✈️空港急行と同じ停車駅で泉佐野から先は各駅停車。🌲高野線はなんば〜北野田まで急行と同じ停車駅で北野田から林間田園都市までは各駅停車。泉北直通は中百舌鳥から1つ先の深井から和泉中央まで各駅に停車します。一方、阪神の区間急行は平日朝ラッシュ時に大阪梅田〜甲子園間で運行してます。

  • @bob3yorkie
    @bob3yorkie 5 месяцев назад +2

    09:55 森小路や。

    • @hcageno
      @hcageno  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございました。

  • @flyers8924
    @flyers8924 Год назад +3

    区急に乗る時は、高校野球観に甲子園まで三条始発の淀屋橋行き区急に乗って行ってた思い出…

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +1

      コメントありがとうございました。
      三条発があったのですね。

    • @酸素の音
      @酸素の音 8 месяцев назад +1

      三条発区急?!?!

  • @NTYTNM195
    @NTYTNM195 Год назад +4

    「区間急行」は京阪が最初に設けた種別だと言われているのだ。
    大昔の守口(市)駅には準急さえも停まらなかったし、その隣にパナ社用駅がある事もあり、その頃の区間急行の需要はすごく高かったのだ。
    私ん家のモヨ駅は距離近三姉妹なので、区間急行とはほとんど縁がないですけどね。
    因みに、寝屋川・枚方方面へは土居駅、大阪市内・京都方面へは千林駅を利用してます…滝井駅?ナニソレ。

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +1

      コメントありがとうございました。
      なぜ滝井駅を利用されないのですか?

    • @NTYTNM195
      @NTYTNM195 Год назад +3

      @@hcageno 滝井駅と比べて…土居駅は、単純に乗換(守口市)駅が近くなるからで、千林駅は、淀屋橋駅 or 大江橋駅までの運賃を見れば一目瞭然寺。

  • @user-fv2ip7bc1w
    @user-fv2ip7bc1w Год назад +3

    以前はもう少しこのB線区急は本数多く、更に守口市は逆方向京都行も急行と準急は8時前まで通過した(急行は夜間も)
    今では地下鉄(関目)とJR(野江)の乗換駅に停車させてもう少し本数シフトさせていいと思う

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +1

      コメントありがとうございました。
      関目、野江停車案、いいかも。所要時間もほとんど変わらないだろうし。

  • @hbonetworkvietnam3019
    @hbonetworkvietnam3019 11 месяцев назад +2

    毎日、東海道山陽本線の快速は緩行線内で時速120キロまで出す。(普通列車の本数は京阪より多い)

    • @hcageno
      @hcageno  11 месяцев назад +2

      コメントありがとうございました。
      様々な条件が違いすぎるので比較するのはどうかと。

  • @pwd301
    @pwd301 6 месяцев назад +1

    1300系が本線で活躍している頃に比べたら、垢抜けしましたね。

    • @hcageno
      @hcageno  6 месяцев назад

      コメントありがとうございました。

  • @rouxtear
    @rouxtear 9 месяцев назад

    まるでどこぞの京とれいん(

    • @hcageno
      @hcageno  9 месяцев назад

      コメントありがとうございました。

  • @hirosiespacio9930
    @hirosiespacio9930 5 месяцев назад +1

    京阪の区間急行。通勤時間しか走って無い印象有る。
    B線走るなら新大阪との乗り換えに使う野江にも止まって欲しい。

    • @hcageno
      @hcageno  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございました。
      1日に2本しか無いので、あまり使えないですね。というか、この動画撮った時は2本だったけど、今はどうなっているのかな。減りそうな気がします。

  • @user-us8ex5wp4d
    @user-us8ex5wp4d 5 месяцев назад +1

    区間急行を利用する人ってほとんど 門真市民だよね

    • @hcageno
      @hcageno  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      そうかもしれませんね。私も門真市民だったとき、毎日利用していました。

    • @colocalo100
      @colocalo100 2 месяца назад

      守口市民や寝屋川市民の利用者も多いですよ。
      特に、大阪国際大学に通う学生は結構乗ってたりします。
      西三荘駅は、門真市の駅ですが、守口市との境にあるので、守口市民で京阪沿線利用の人が結構乗っている
      大和田駅は、門真市の駅ですが、守口市民利用者も多いですね
      萱島駅は門真と寝屋川市の駅ですが、
      萱島市と守口市、寝屋川と守口市、の境界も近いので、寝屋川市民、門真市民、守口市民も使用しています。
      萱島民は「疲れた時や寄ってるときは、区間急行便利なんだよね。寝れる」(着いたら駅員が起こしてくれるし)
      となっています。

  • @user-zb5bp1he3b
    @user-zb5bp1he3b Год назад +3

    朝の1分でも惜しい時にやってくるハズレ区急、という印象しかない…

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +2

      コメントありがとうございました。
      私もかつて区間急行利用者でした。まったく同感です。

  • @SG01p
    @SG01p Год назад +3

    これも動画にするのか。

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +1

      コメントありがとうございました。

    • @SG01p
      @SG01p Год назад +1

      @@hcageno これを知ってるのは萱島から野江間の利用者だけでしょ。