Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
<訂正>ご指摘いただきました3:30 カール一世とカール大帝の表記が逆になっておりました。失礼しました!
カールおじさんじゃないから大丈夫
@@Azure-cj7ff銃を貸与してるって言ってるぞ
ウゴウゴルーガ
シャルルマーニュといってほしいなあ😏……て、どや顔がそろそろ( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)ココカ
@@冬期gee
5年程度ですが、学生時代スイスで過ごしました。クラスメイトも後に多くが兵役に行きました。まだ学生でしたが、スイスという国が置かれている立ち位置や中立国の意味をそれぞれが深く理解し、周辺国のみならず世界情勢が自国へどう影響するのかをしっかりと考えている友人が非常に多いことが印象的でした。歴史的・地理的条件、国民性が全て揃った結果でしょうね。ちなみに一時期ホームステイしていた家にもちゃんとシェルターがあり、日頃はワインセラー兼カラオケボックスとして使われていましたが、カラオケマシンの横にずらりと置かれた銃を見るたびに「平和ボケするなよ」と言われているような気がしておりました。でも、風光明媚で本当に素晴らしい国でした🇨🇭
武装あっての平和です良い経験されましたね
素晴らしい語彙力。見習いたいです。
ドイツ語圏ですかね?ルガーノとかイタリア語圏も明るい感じで湖もあってお勧めです。
30年前の夏に旅行で立ち寄りました。1$=74円の頃でも物価が高かった。マクドナルドのハンバーガーを夕食にして過ごしました。朝は夏でも凍える位寒く、早朝から観るTVアニメのピングーは乙な感じでした。
カラオケボックスは人気だったんですか?!すごく意外…
地形、国境配置、政治、国民意識、すべて噛み合ったからこそ永世中立で居られるんだな。永世中立になりたいからなれる訳じゃない事が良くわかった。
国家自体が要塞みたいな国はスイス位なものではないですかね。
日本は憲法9条があるし、神に護られた島国という地形、世界から好まれる礼儀正しい国民性もあって永世中立国はなれますよ
@see5899 ここ最近アメリカとかシンガポールとか、日本より収入のある(勿論物価も高い)国へのパパ活バイト急増のせいで長期間滞在時の入国厳しくなったけどね。
中立ということは、周り全てが敵という事なんだ
これが自分の身は自分で守るという事か。対策1つ1つがガチ。
「国民みんなが自分事として真剣に考え実際に行動している」重みのある言葉ですね・・ 色々考えさせられる動画でした
投票率が低い日本人には、耳が痛い言葉。
日本人は侵略されたら死んでも守る覚悟なんかなく黙って敵兵の言うことに従い何もかもあけわたすと思う
日本人として、見習っていきたいなと思いました。
@shirousagitonenenet文章が冗長なのと平仮名が多いことに目を瞑っても文法が崩壊しているから結局何を言いたいのかよく分からん。とりまフェミニストってレッテル貼っとくわ
日本人は~って自分が代表者であるかのように書き込む奴多くて嫌になるよ
一人一人が自分の国を守る意識がすごく強いんだな
そこなんよな、銃での犯罪が圧倒的に少ないし
@@SVMS-01 毎日軍事訓練してるから無用だろう。常に5分前行動..いや人によっては30分前行動。毎日定刻時間に集合している
@@SVMS-01 明治政府ができてからずっと戦時体制だよ。富国強兵、貯金励行、欲しがりません勝つまでは、贅沢は敵だ、24時間戦えますか、5時から男、Jアラート
ただ強国たちの都合に合っただけ。実際ナチスがスイスに侵攻しなかったのもユダヤ人から没収した財産をマネーランドリーして中東から石油を輸入するのを手伝ったお陰だ。それに連合軍側にもスパイの入り口とかナチスとの密談の窓口の役割などをすることで戦後ナチスに協力した罪から免れたんだ。それはスウェデンも同じ、どっちが勝つか分からないから保険として両方に協力しただけだ。この世に強い小国なんてない。強国かそれに屈服する弱小国があるのみで稀に絶妙な位置にあると相対する強国同士の都合で放っておく場合があるのみ。
君には到底無理だろうな
旅行で何度かスイスを訪れたことがあります。きれいな水と空気、美しい自然と街並み。「動画にあるような兵器がどこに…?」と、疑いたくなるような景色ばかりでしたが、動画のとおり、公共施設の脇には核シェルターにつながる地下階段があり、小屋のようにみえる建物のいくつかは兵器などが搭載されているとのことでした。国民はみな、自国だけでなく世界情勢に非常に敏感で、幼いころから中立国であることとはどういうことか、自国の立場はどういったものかを学校で勉強するそうです。それでいて国民は外国人観光客に対して非常に寛容で、スイスフラン、ユーロだけでなくドルや日本円でも買い物ができました(レートはめっちゃ悪いですが笑) ベルンの歴史的建造物やアインシュタインカフェのある通りなど、観光におすすめですし、スイスの人たちの話はとても考えさせられるものばかりでした。ぜひ機会があればスイスを訪れてみてください。
小学生の頃(20年以上前)に親に連れられてスイスに行ったのですが、鉄道客車にライフル持った兵隊さんが乗ってきてビックリしたのを覚えています「ボクらはスイスを護る兵士さ」って親を通して教えてくれて、私の身長より大きなライフルを持たせてくれました周りの乗客さん達もにこやかに見てたのが印象に残っています
なんか暇そう
そういえばハイジのおじいさんは元傭兵なんですよね~この動画みて繋がりました。スイスアーミーナイフが凄いの、このような歴史的背景なのカッコイイ🇨🇭
もともと傭兵しか産業なかった国です現在のバチカン衛兵はスイスの傭兵部隊です
ハイジのおじいさんは傭兵として殺人だけではなく現役時代は戦場のレ◯プ魔としても名が通っていたらしいですね。
おしえて〜おじいさん〜おしえておじいさん〜😱
エリア88って漫画のセリフで「スイスの永世中立は、なにも建前だけで唱えてるいるわけじゃない、血みどろの同胞たちの歴史の上に成りたっているんだ」ってあったなぁ…
永世中立を守り抜くのは、かなりの努力が必要なんですね。
@@寺嶋直孝-w1e なんかの勢力につくほど国力がないから中立してるだけだぞ。別に好きで中立してるわけじゃない 国が貧しすぎて中立以外選択肢がないだけだ
平和は言論ではなく、決死の覚悟と決死の行動によってのみ守られるという事ですね。
蘇秦「流石にそれは言いすぎじゃね?」
あと特になんもないし。
@@佐藤一夫-b1cあとは金と相互利益
@@user-dq3ht8st5h 日本人の性格的に金融は向いてないと思う。あと金融立国化はかって失敗したアイスランドさんの例もあるので……
どちらも大事だね言論も決死の行動の一部になり得るし
重要なことは中立国だから責められないのではなくて、圧倒的な軍事力と国民の意識の高さがあるからこそ中立でいられるということか
鎖国をしていた頃の日本にも同じようなことがいえるかもですね…火縄銃の多さなどスペインポルトガルに引けを取らぬ軍事力…国民の教養の高さ
@@江戸城の正成像 今で言えば、完全に軍事独裁政権。
スイスの山岳部隊は世界最強の噂ハイジのおじいさんも元はスイス国防軍の狙撃手だったらしい
学生の頃に、スイスに海は無いのに艦載機を持っていることを知って、流石に運用方法や訓練まではやってないよなぁっと思ったけど、軍オタの友人が「あの国なら隠れてやってるか、傭兵としてどっかに潜り込んで練習してるかもしれん。」と言ってた意味がわかった。国として動かなくても、個人で勝手にどこかで訓練受けてきそうだ。
鎖国も中立も相当な覚悟が必要ですね。
アメリカと同じくらいの銃社会なのに、犯罪率が少ないのは国民皆兵でスイス国内での争いを無くし、周りから中立を守るという気持ちもあるのかなと思った
相手も銃を持ってるからだろ
@@tkftkf1565それがスイスの中立、争いを無くす方法ってことだろ
@@djann9071 犯罪率云々は戦争とは別の話
確か犯罪率よりも、銃による自殺が多いのが問題視されていたような。まぁ元々安楽死が合法の国なので、そもそも自死に抵抗があまり無いのかもしれませんが…
@@user-dq3ht8st5h それが何?どういう理屈を展開したいの?
ハイジのおじいさんは、もと傭兵であった事が原因で、心が病んでいた。という設定だったはず
対して中立を知りもしなかったから中立って便利そうでいいな〜って思ってたけどすごく興味深いものだった!!
こういっては失礼ですが、「攻め込んでも損をする」と他国に思わせるのが一番ですね。
それは個人に置いても同じだと思います。対応がマイルドだと漬け込んで来る輩が結構いますよね。だからその手の輩には中立的にドライに対応して距離を置くのが良い。それでも食い込んで来るならスイス軍みたいに山にコモッテ防衛する(笑)
土足で踏み込む相手には、スイスのように誰彼構わず撃ち落とす(迎撃する)と良いかも。
そのためには、親米を止めるしかないんですけどね。
旧ソ連時代からあの国の諜報機関はスイスが一番、諜報活動がやりにくいとボヤく国だそうです。
これで勘違いしちゃ駄目なのは、「中立と徹底した自己防衛で国は守れる」って事。スイスの場合はそこにさらに「土地に価値が無い」ってのがでかい。豊かな農地があるわけでもなく地下資源も特に無い。人口もまばら。他国への通り道になるわけでもない。わざわざ侵略してコストかけて占領しても、国民が従わないならメリットが皆無なのよ。なら中立国としてほっといて、緩衝地域にしといたほうが得っていうね。ウクライナの場合は豊かな農地と地下資源に加えて黒海への通り道で緩衝地域としても必要。そこがNATOに入ろうとしたからロシアが攻めたわけで。じゃあ日本は?って言ったら、豊かな海産資源と太平洋へのアクセス、それなりな農地と人口があるので、戦略的に重要なのよ。だから「永世中立国です!」なんて言っても意味ない、ってのは知っておくべき。
それなスイスを非武装中立国だと思ってる人も大概だけど、スイスのような意識を持てば国を守れると本気で思ってる人もダメこの動画は精神論に焦点を当てすぎ
日本は資本圏の犬であり境目極東の基地だからな軍事的には国民は去勢された犬やし、アメリカ様にしっぽ振り続けて永遠に飼われ続けなきゃ
中学生の頃、先生に「スイスは中立なんですよね?攻めたら簡単に勝てるんじゃないですか?」って質問した子がいて、「いや、攻めれないんだよ」と答えてました。その理由がこの動画のおかげでようやく分かりました!
昔、中学の世界史の授業で習いましたね。「ミラージュクラスの戦闘機やミサイルも持ってるし高速道路が滑走路に利用できる」って。
今の北朝鮮が、『極東のスイス』を目指している(金一族が留学してた)。実は中立(と人道)違反多いスイス(ヒトラーの武器調達や資金はスイス銀行が協力、ユダヤ難民はJスタンプでドイツ押し返し収容所行き、ロマ族誘拐、核武装計画…From『黒いスイス』)。←山道・峠に爆弾仕掛けて、人羅軍を防いだのは、ほんの僅かな国境警備。イソップのコウモリ(スイス)は、最後ブーメラン(銀行金)を夜空に投げて、朝日を昇らせ、鳥獣(連合国とナチス)と和解。
永世中立だけど、軍事装備、兵役はあるからね。永世中立=非武装じゃない。非武装はコスタリカだけど、コスタリカはアメリカ軍に基地を貸して代わりに守ってもらってるから非武装だけど中立じゃないし。
永世中立、って言うのは、西にも東にも付かないって言うことですからね。
@@yoshihironishida2540 👮コスタリカ警察が、準軍隊(銃所持も許可されてる・日本の自衛隊とほぼ同じ)。←戦争よりも、ニカラグア難民の方が、今コスタリカ内で問題…。
ここまでしなければスイスは無くなっていたかも。きれいごとでは国は維持できないってことだね。
スイス人の国防意識は日本人が今まさに身につけるべきものだと思う
日本は国民よりも熊の命を優先する国ですから難しいと思います
特に変な情報とか主義思想とかを植え付けられないようにしないといけませんね。こういうのを『間接侵略』というらしいです。
中国企業&中国人を大量に日本に入れている岸田&自民を未だに支持する日本人がいる模様。
家の母なんか今だに🇺🇸が守ってくれると言ってるよww
日本も全国民にアサルトライフルを配布すべきです
世界中の偉い人のやばいお金を一手に大量に預かっていたら、どこの国もやばくて攻められない逆に、スイスの全銀行を強力な兵器で一瞬にして地上から消去してしまったら何が起きるのか、思考実験として興味深い
僕もその噂を聞いています。スイスを攻めてその銀行が無くなると攻めた国が困ると、
平和は半端な覚悟では勝ち取れないと改めて分かりました。
力と金と覚悟で中立を守り続ける1匹狼とかかっこいいね。
降伏するまでめちゃくちゃに犯したい♡
山に囲まれてて資源がなかったことも影響してそう立地は大事
これは非常に勉強になりました
三国志の蜀を思い出しました。まさに天然の要塞、戦車も使えないし橋を落とされたら退路も断たれる、進路が狭いから大軍も入れない、近所のマイホームパパが有事には銃器持って集合できる、近隣諸国も軍事強国だから自然と防衛思考に磨きがかかる…世界のあちこちで動乱の中、平和ボケした現代日本人にも学びの多い内容でした。
日本は自衛隊を解散してアメリカに守ってもらうとか言ってる人に見てほしい動画
ソイツらお花畑過ぎるな
@@MasanoZakky「日本もスイスのような国になれー❗」と主張しているオパヨもイイ勝負だよ❗🤣🤣🤣🤣🤣🤣
@@user-hl9pq7tokusoutaiスイスの様になる→徴兵制を男女に平等に取り入れて軍事力を更に上げてスキルを防衛に全振りしてガチガチの武闘派中立軍事国家へ転生を望んでいる訳ですね、そうの方々はwそもそもスイスがガチガチの武闘派軍事中立国って結構有名ですがそう云う方々は表面しかみないから知らないんだろうなと思いました。
@@user-hl9pq7tokusoutai尺一順大とかな
自衛隊で防衛できると言っている人らもいるけどその人らもお花畑
日本の野党のお花畑的主張「非武装中立」敵が攻めて来たら、丸腰を理由に攻撃しないでくれと懇願する。それが通用すると本気で思っている、とってもオメデタイ頭である。
実際平安時代は300年、江戸時代は250年くらい非武装中立でいけた。歴史の経験はやはり大きい。
@@sa-oq7ci”海”という防波堤があり、当時はGPSもないし大した船舶技術も航海技術も無かったから非武装中立が出来た。今は違う。時代に合わせた対応が必要。非武装中立にするには敵意剥き出しの相手を全て滅ぼすしかない。
@@sa-oq7ci 世界史の狭間にたまたま空隙があっただけ。鎌倉期以後の日本人は非武装どころか「内戦」で鍛え抜かれた武力集団で(海に助けられたとはいえ)あのモンゴル帝国の侵攻を阻止した稀有な戦闘民族。幕末には薩摩が大英帝国の軍艦を沈めるほどサムライの戦意を示し、列強の侵略を躊躇させた武装国家。
そんなお花畑は真っ先にラオウにぶっ◯されますw🤣
@@sa-oq7ci刀伊の入寇は?
日本が防衛費を増やしたりするニュースが流れると必ず「スイスを見習え、永世中立なんだぞ」って言い出す奴らが湧くけど、何言ってるんだろうなっていつも思うよ。そいつらには何言っても理解しようとしない。永世中立=戦争放棄みたいに思ってるんだよな。
むしろどんな状況であっても中立を貫くってのは、人道的、道徳的立場も放棄するってことでもあるからなあどれだけ酷い行いがあっても動けないし
そんなこと言うやつ見たことないが
@@hyt.39 社会党時代かな?昔はよく引き合いに出されました。スイスの実態が知られるようになった今はコスタリカが引き合いに出されます。コスタリカに軍隊はありませんが、警察隊が国土防衛も担っています。また有事には米軍が駐留したことがあります。
動画では触れられていなかったけど、スイスは人口の6割強がドイツ系の人々(フランス系2割強、イタリア系1割弱)で成り立つ国であり、その絶妙なバランスが第二次大戦時にチェコやオーストリアのような結果にならなかった一因でもあると思う。もちろんスイス国民自身が国家的なアイデンティティを民族を超えて、過激すぎない範囲で共有できていて、現在まで醸成し続けていることがこの国の平和に繋がっていると思う。
ちょうど深掘りして頂きたいとこだったからタイミング神すぎる
スイスは人口わずか 870 万人の国だが、スイスフラン (CHF) の外為市場取引額は世界第 8 位。
詳しいことは全然知らないんですけどバスク地方はフランスとスペインに分割されてしまった一方で、そうならないためには地域が国家としての主権を維持できる莫大なコストと恵まれた地理的条件が必要なんだということがよくわかりました
山岳ユダヤの国。スイス人の友人が言ってましたが、兵役終了後銃を持たされるのは、国の内閣が他国の傀儡化した際に蜂起する為に持たされていると言ってました。
動画に出てきたスイスの「民間防衛」だけれど、有事の際のことにスポットが当てられていて、自然災害に対する記述がないらしいね。しかも、核シェルターの普及率が100%。自然災害よりも何よりも、自国が中立を維持しながら有事に備えるのを最高優先度にするあたりが凄い。
スイスの隣国に住んでいるのでよく車でスイスを通過して色々な国に旅行に行っています。…が、外国ナンバーの車は指定の幹線道路しか通れず、バカンスシーズンはいつも大渋滞。スイスナンバーの地元民が抜け道を通っていくのが羨ましいですが武装警官みたいなのが抜け道への入口を警備していて通行証を見せろと言ってくるので大人しく大渋滞の幹線道路に突っ込むしかありません。環境保護や地元民の生活をオーバーツーリズムから守るための措置だと聞いていますが、防衛上の理由もあるような気がします。この幹線道路さえ塞いでしまえばEU主要国の陸路物流と人の行き来を相当阻害出来ますし…。
投稿頻度高くて嬉しい
良い動画ありがとうございます。スイスには今の日本に欠けているものが備わっていますね。このことはもっと広まって欲しいです。
@@lemonade70755 仮に配るとして、どれを配ることになるんですかね?HOWA Type 20: 供給が追いつかないM4 / M16: メンテナンス時にガスチューブ抜いて掃除しなきゃなので扱いむずいARクローン: 信頼性イマイチHK G36: ロアレシーバが樹脂のせいで撃ちまくると溶けて命中精度ガタ下がりHK 416: 高すぎ懸念だらけですが、合衆国陸軍がM4 → SIG MCX、ドイツ軍がHK G36 → HK416 A8にそれぞれ置き換えようとしてるので、それのお古を安く買い取るですかね?
めちゃめちゃ勉強になった。スーパー戦闘国家やんけ…。
すごく勉強になりました。民間防衛の本を買って読んでみようと思います。
「平和主義者はソビエトの侵入を許す赤絨毯」とかそんなノリで、本国スイスでも奇書扱いで馬鹿にされてるから今読む必要も無いと思う
動画では触れてないけど、攻めてもそれに見合った旨みがない土地なのも理由の一つだよね。
日本に攻めこんだ旨味...社会インフラ、技術力、豊かな飲料水資源、豊富な海産物、広いEEZ、海底資源、目の前は太平洋(公海)やべぇ日本なんて非常識なくらい旨味だらけじゃねーか
正直スイスが中立国になれた要因の7割くらいは地理だと思う
武装なくして平和などないという良い例。
自衛隊に入隊した時、教育隊長に「スイスは衛星中立国になれるが、日本はなれない❗何故ならあんな山国は誰も欲しない‼️多民族なので、どこの国の味方しても国が割れる」と
地形的にも攻めにくく守りやすい土地に国民や政府の高い国防意識が合わさるとこうなるのか…すごい俄然行ってみたくなった
武装中立を堅持して、山脈の地の利が有るから、戦争を吹っ掛けるより、スイスを水面下の交戦国同士の交渉の場に利用出来るから、中立が保てたのだろう。
でもスイスは最近まで24時間スクランブル体制じゃなくて時間外はフランス空軍に代わりに守ってもらってたし、国民皆兵制廃止や軍隊廃止の議論もかなり活発で僅差で回避してきたんだよなぁいまはロシアの問題があるから上記ほどではないけどスイスはこの動画の印象ほど武闘派ではないよ
欧州自体がすでに統合されつつあって、周りに仮想敵国がいなくなったってのが大きいと思うよ
ドイツ第四帝国が実質的に欧州全域抑えてて、その第四帝国と対立してないから削減されてるだけゾ
そもそも今は周りが味方だけだからな三方敵国のアジアの火薬庫抱えてる某島国とは大違いよ
公共放送でも武器輸出に関してもかなり議論されてましたしね。コメ欄見ると無学無能が多くて笑える
素晴らしいコンテンツですね。僕もスイスに住んでいたことがありますが、「永世中立国を宣言していたから平和が守られた」ってことで全くなく、ナチスとの金融的なつながりというスイスでは黒歴史の一つですが、手段を選ばず全力で自分たちの「中立」を実力で守ってきた、っていうのが正しい姿ですよね。スイス人の同僚たちは、定期的に会社を休んで軍事訓練に参加してる人たちがいましたし、各家庭には軍用ライフルが常備されているのはよく知られています(最近は、安全性の観点から弾丸は別の場所で保管されているようですが)。僕が住んでいたアパートも、地下に立派な空間があって、普段は各世帯ごとのスペースが物置として使われてますが、それがシェルターでした。
中立だから攻められない訳じゃなくて、攻められないから中立でいられる訳だ。そのためには軍事力だけじゃなくて国民の戦う覚悟が必須。日本人からしたら考えられない胆力だね。
スイス、湖しかないのに海軍まであるからな…
よくよく考えたらすごいことだ
陸軍船舶隊が有るのみです、海にはスイス商船団が有ります。
守るってこういう事なんだろうな
配信を、ありがとうございます。
もしかしてスイスがロシアの資産凍結したのって相当異例なことやった?
ウクライナ関連で武器輸出できなくて、世論真っ二つにもなりました。
20年近く前に「民間防衛」を購入しました。今でも家の本棚にあります。本書には核爆弾が投下された場合の対処法や情報戦の記載もあります。「自分たちのことは自分たちで決める」がスイスの本音であり、さらにはウェストファリア条約の本質でもあると思います。
スイスの大自然を一生に一度でいいから見たい
爆弾の維持管理だってタダじゃないんだから緊張が高まった時だけ設置すればいいやんなんてヌルいことを言わない国。 平和の代金は高い
25年前位だけど男一人でホテルに長期滞在したら連絡入れられたのだろう秘密警察みたいのが丁寧な対応だったけど、どういう理由の滞在か訪ねてきたから、怖い一面もあるよ
どの立場であろうと立場を選択できるというのは力がないと無理
確かにええこというな
だからこそ!日本国が立場を選択できないように!憲法で「軍事力を持つ事」を禁じて!「軍事力は悪なる力!」と洗脳しつつ!日米同盟で米軍基地を日本の8割支出で常駐させて、日本国を米国の言いなりに!「周辺国に敵対外交する国」として、「米国本土の防波堤国家」にしたワケです。
表面だけの憲法9条より、よっぽど平和的というか、平和を貫くための努力を感じますね。
「スイスのパンはおいしくない」というのは有名です。食糧安全保障の観点から数年分の小麦を備蓄しているため古い小麦でパンを焼いているからだと聞たことがあります。安全保障のために他国と結ぶのではなく自立する道を選んだのがスイスですよね。日本は、太平洋戦争後の復興を優先するために善隣外交を用いて安全保障を確保してきました。これだけの発展を果たしてきたのだからそろそろ外交姿勢を考え直す時期ではないのかなとも思います。
決して喧嘩を売ってはいけない国3戦ベトナムフィンランドスイス
フィンランド軍が強力なのは知りませんでした、あとでしらべよう……
アフガニスタンとかいう全ての兵士の墓場も追加で
侵略するしない以前にしても意味がない状態にするの強すぎ
中国と戦争するくらいなら、侵略された方がいいとか言ってる若者がいる国とは、比べ物にならないね。
そういうこと言う人って、美味しい中華でも食えると思ってるんだろうかね。
中国が一方的に攻めてきたとして自分の兵役が嫌だからってそんなこと本気で言ってたら頭おかしいけどそもそも、日本は兵役につかなくてもいいような世代の人間ほど左翼的な国でしょ、逆に若者になればなるほどその傾向は下がるけどだから若者の一部がそういう発想になるのは上の世代のせいでしょ
若者だけのせいにしてるけど、上の世代になればなるほど左翼的でそういう発想してるけどね。
アメリカなしじゃ戦っても勝てないってハッキリ分かってるから。トランプさん再選したらあり得る話なんだぜ?だったら親中でいいじゃん。どの道、中国無しじゃ世界は終わる。特に経済。
ヒトラーの話でいけば、めぼしい資源もなく交通の要衝でもないため戦略価値が低い、というのも大きいよ。これが石油が取れるとか言ったら問答無用で侵略されてたよ。
ヒトラー(ナチス・ドイツ)がスイスに見出した価値と侵攻を計画した目的は、「イタリアに増援を送る近道の確保」で、資源の有無なんぞ関係ない
@@西本圭志 なに訳の分からないこと言ってんの?「イタリアに増援を送る近道の確保」があるから戦略的価値があるんだってこと?計画するぐらいにはあるかもしれないが、一定の犠牲を払ってまで実行するほどではない。それをもって”戦略的価値が低い”って言ってんだけど。資源云々については、関係ないも何も、実際”資源がない”のだから考慮されなくて当然でしょ。
道路作るのに最適な地形だったせいで、永世中立宣言したのに道路にされた国がありましたね…
昔スイスに旅行に行って、パン屋さんでどのパンも美味しそうで選べなくて1番のオススメはどれ?って店員さんに聞いたらそりゃ全部よ!!って圧強めに言われて(ちゃんと優しい人だった)スイス人って誇り高いというかちゃんとプライド持って仕事してるんだなぁーって思ったけどこういう背景があるからなのかなぁと今更ながら思った。かといって皆んな親切で景色も綺麗で食べ物も美味しくて唯一もう一度行きたいと思える素晴らしい国だった
スイス🇨🇭『用意はいつでもできている』昔、スイス人で仲良くしてる人いたけど、フレンドリーで良い人だったわ。ドイツのようなカッチリした社会だけど、どこかゆるい所もあって、そのバランスが最高だった。俺的にスイスはゆるいドイツ。角を丸めた感じ。
印象に残っているのが、『タンタン』シリーズの『ビーカー教授事件』です。ドイツ軍から逃げるタンタンたちが行き先に選んだのがスイスでした。やはり心強い国だったのですね。
かなりグロいので人を選ぶ漫画だけどヴォルフスムント狼の口おすすめスイスの凄さと覚悟がわかる
なんで永世中立国がスイスしか現在ないのかをよく考えた方がいいよね
@forestwood8500オーストリアもあるでしょ
13:57 大日本帝国の中立版じゃねえか
スイス二次大戦の時気が気じゃかかったろうな枢軸国に完全に囲まれてるんだもん
ナチスの資産あるから大丈夫だったんじゃね?
ナチスとコッソリ協力してたからどうにかなったようなもん
それでも連合、枢軸問わず撃ち落としてたからすごい
ドイツ将校に扮したマイケルダグラスが負傷した米軍の女性スパイを抱えスイス側へ脱出するシーンが泣かせる映画が有りました。国境のラインを超えた直後にドイツ側へ援護射撃するスイス側の姿勢には感動しました。
防衛意識が高いのと攻めにくいのと攻めても得がない感じがありそう。資源があるわけでもなく交通の要衝でもないだろうね。
汝平和を守りたければ戦いに備えよを実感
衝撃受けました。勉強になりました。ありがとうございます。
永世中立国になれるかどうかは国民の意識だけではダメで周辺の国を含めた力のバランスで変わってくるのでは?
スイスの場合、金融を押さえているのも、中立国の地位を保っている理由のひとつだと思います。
それよか地理よ
エリア88でミッキーがシンに語ってましたね『ある戦闘ではスイス人傭兵同士が戦ったスイスの永世中立はキレイ事だけで言ってるんじゃない』
アフリカのクーデターに巻き込まれて、一時的にスイスで潜伏して、シンが巨万の富を得るエピソード。スイス銀行のヤバさも伝わる、ありそうなお話。ヤバいカネも取り扱うので。
欧州は統一を否定する歴史がある事、近代まで伝統を重んじる王家に囲まれていたからこそスイスは永世中立でいられたのだと思う。欧州の様に複数の国や民族が存在した中華圏では統一を目指してしまうため、内部分裂や圏外からの圧力に弱く、複数国での連帯が発達しなかった。
結局戦力を保持していないと戦争を回避できないという悲しき現実
美味しくないから免れてきたんだよ交通の要衝でもないむしろ山岳地帯で寒いだけ農業もやりにくいし資源もない中立以前は仕事が無くて男が傭兵で出稼ぎしてたほど領有するとコストの方が高くなる日本でも周辺自治体が合併してくれない市町村というのがある関東地方で言うと東秩父村みたいな秩父も小川も寄居も合併したくないと押し付け合ってる産業無し土地は山ばかり高齢が3000人ほど住んでるだけ抱えると大変だから周辺自治体は嫌がってる
2年前に大学でスイスについて徹底的に学ぶ授業1年間とってたけどめちゃめちゃおもろかったなぁ
ロシアによるウクライナ侵攻以降、スイスとNATOとの関係はより緊密化している。去年の調査では、NATOとの関係強化をスイス国民の56%が賛成。ちなみに、ロシアによるウクライナ侵攻以前は平均37%の賛成率に留まっていた。それだけ、スイス国民がロシアに対する危機感を感じているという表れでもある。
今の日本に必要なのはこれ
某政党が「スイスみたいに中立を」なんて言っていたりするが、軍事力が背景にあることは一切言わないんだよね。傭兵の件は、とある漫画で振れられていましたね。
昔はパヨクが「スイスを見習え!」と叫んでいたけど、スイスの実際の姿がネットを通じて知られるようになったため、最近はコスタリカが引っ張りだこ
コスタリカも実質的な軍事組織として国境警備隊がいて中南米の合同軍事演習に参加してるし、隣国のニカラグアの軍事予算よりその治安関連予算が格段に多いんだけどね。
@@Shokaku.さんそれにプラスして、コスタリカは「米州機構」 の加盟国で、そもそも中立じゃないし
そもそも周りが味方のスイスと三方敵国で東アジアの火薬庫抱えてる日本とは状況が違いすぎるよなぁ「永世中立だ」って宣言して一瞬で道路になった国もありますし
@@柴田明人 『「永世中立だ」って宣言して一瞬で道路になった国』←これってベルギーのことだよな?説明するなら『「局外中立(※)」を宣言したのに一瞬で道路にされた国』が正解(ベルギーは永世中立国ではない) ※局外中立:「”この戦争”においては、交戦国のどちらにも味方しません」と宣言すること
コスタリカはアメリカの属国みたいなものだから今の日本の状況で問題なしという結論になりそう。
めちゃくちゃわかりやすかった
100万回再生おめでとう!
隣接国とは戦争になると言われてるけど、こうやってヨーロッパ内部で争ってもいいことないよって気づいたのはすごいことだよね。日本と真逆の立ち位置にあるスイスやシンガポールは緊張感があって素敵な国だと思う。
こっちから見たら「よくあんな罰ゲームみたいな土地に暮らせるよな」だけど、向こうからこっちを見たら同じセリフだろうな
確かに、地震・火山噴火は頻繁にあるし、つい最近は人類史上最大級の津波にも襲われましたからね。札幌や新潟は豪雪地帯の大都市として世界的にも稀有な存在ですし、鹿児島は日常的に火山灰が降る都市です。何気に日本人も凄い土地に住んでいます。
@@hopperauk4329天災はそういうもんやって割り切れるけどさ、人災を起こしうる周りの国よ…
@@muzyka_music 日本は、人災に関しては比較的安全な国だと思います。現代ならどこであろうと核ミサイルを撃ち込まれたら終わりですが、第二次世界大戦の頃まではそうでした。隣国と陸続きで、朝目が覚めたら敵軍が家の前に来ているか分からない国と、四方を海に囲まれた国とでは比較するまでもありません。海が天然の障壁となって外敵を防いでくれる利点は計り知れません。
@@hopperauk4329新潟市はそんなに雪降らないからなんだかなあ
スイス国民って核シェルター保有率100%だから核にも防衛できるという恐ろしさ…
スイスは1950~1960年代にかけて、核兵器の開発計画を持っていたよもちろん、「攻め込んできたらぶっ放すぞ!」のツールとして開発していたわけだが
実は核シェルターが存在しないのって逆に日本くらいらしいですけどね…
核シェルターは防音室代わりにも使えそうでいいね 騒音対策にはもってこいだ
地震大国で核シェルターその者が潰れちゃうからってことかと思ってたけどどうなんやろ🤔
スイス銀行の貸金庫が世界各地の富豪の私財を管理保管してるから攻められないって聞いたけど。
スイスは永世中立なので干渉されないため、反社の資産も多いそうですよ。
寧ろその強固な防衛体制と中立性から資金が集まってる
「今ある平和」の成り立ち考えたら戦いは避けられないってわかるんよね。平和って争いがないと成り立たないから。いやいやそんなことないって思うかもしれんけど、各国間の国力に差がある時点で無理なのよ。人間ってそういう生き物だから
ガンダムSEEDのオーブだと思うと、中立を守るのも難しいんだろうと思いつつ、やっぱり応援したい気持ちにもなる。
平和は"力"により生まれます。紙切れの条文から生まれる訳が無い。
平和と中立を履き違えてはいけないと思いますよ?
まさしく現代の一領具足w平和は具体的な実力があってこそ守られる。
自然の要塞アルプスに守られた國攻めると味方に犠牲が多く占領しても見返りがほぼ無い國
スイスには権力、財閥が凄い!ユダヤ人の、金融機関など国家の予算並の財力があります。情報収集も優れていて、国際的に軍隊警察や他国を操ります。スイスの財閥の財力が凄いのです。
そういえば、総統閣下シリーズのヒトラー役はスイス人俳優だったね
正直リスペクトしている🫡危機意識が素晴らしい👍誰も協力しないこと1番の平和かもしれない
スイスへ行った事があるけど本当にすごいと思った。あの広大な自然が大きな防御壁になっていたんだな。マネーロンダリングでも有名だけど自分の国は自分で守る、そして他国にも攻めこまないというマインドは好きだ。少なくとも自国民を戦闘機で突っ込ませたりはしないだろ。
スイスいいよね何より国家観がしっかりあって国民も納得して実行しているところ高い税金物価にも福祉防衛にはコストがかかるのは当然だと納得しているところが好き日本人は福祉は充実させろでも税金は下げろは無理だよ
左巻き学者の先生の中には日本もスイスの中立性を学ぶべきなんて戯言を言っている人がいてるけど、とんでもない勉強不足ですよね。
凄くわかりやすくて面白かった。
スイス銀行の情報網はCIAにも匹敵するって言われてるしな。
<訂正>ご指摘いただきました
3:30 カール一世とカール大帝の表記が逆になっておりました。失礼しました!
カールおじさんじゃないから大丈夫
@@Azure-cj7ff銃を貸与してるって言ってるぞ
ウゴウゴルーガ
シャルルマーニュといってほしいなあ😏…
…て、どや顔がそろそろ( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)ココカ
@@冬期gee
5年程度ですが、学生時代スイスで過ごしました。クラスメイトも後に多くが兵役に行きました。まだ学生でしたが、スイスという国が置かれている立ち位置や中立国の意味をそれぞれが深く理解し、周辺国のみならず世界情勢が自国へどう影響するのかをしっかりと考えている友人が非常に多いことが印象的でした。歴史的・地理的条件、国民性が全て揃った結果でしょうね。ちなみに一時期ホームステイしていた家にもちゃんとシェルターがあり、日頃はワインセラー兼カラオケボックスとして使われていましたが、カラオケマシンの横にずらりと置かれた銃を見るたびに「平和ボケするなよ」と言われているような気がしておりました。でも、風光明媚で本当に素晴らしい国でした🇨🇭
武装あっての平和です良い経験されましたね
素晴らしい語彙力。見習いたいです。
ドイツ語圏ですかね?ルガーノとかイタリア語圏も明るい感じで湖もあってお勧めです。
30年前の夏に旅行で立ち寄りました。
1$=74円の頃でも物価が高かった。
マクドナルドのハンバーガーを夕食にして過ごしました。
朝は夏でも凍える位寒く、早朝から観るTVアニメのピングーは乙な感じでした。
カラオケボックスは人気だったんですか?!すごく意外…
地形、国境配置、政治、国民意識、すべて噛み合ったからこそ永世中立で居られるんだな。永世中立になりたいからなれる訳じゃない事が良くわかった。
国家自体が要塞みたいな国はスイス位なものではないですかね。
日本は憲法9条があるし、神に護られた島国という地形、世界から好まれる礼儀正しい国民性もあって永世中立国はなれますよ
@see5899 ここ最近アメリカとかシンガポールとか、日本より収入のある(勿論物価も高い)国へのパパ活バイト急増のせいで長期間滞在時の入国厳しくなったけどね。
中立ということは、周り全てが敵という事なんだ
これが自分の身は自分で守るという事か。
対策1つ1つがガチ。
「国民みんなが自分事として真剣に考え実際に行動している」
重みのある言葉ですね・・ 色々考えさせられる動画でした
投票率が低い日本人には、
耳が痛い言葉。
日本人は侵略されたら死んでも守る覚悟なんかなく黙って敵兵の言うことに従い何もかもあけわたすと思う
日本人として、見習っていきたいなと思いました。
@shirousagitonenenet
文章が冗長なのと平仮名が多いことに目を瞑っても文法が崩壊しているから結局何を言いたいのかよく分からん。
とりまフェミニストってレッテル貼っとくわ
日本人は~って自分が代表者であるかのように書き込む奴多くて嫌になるよ
一人一人が自分の国を守る意識がすごく強いんだな
そこなんよな、銃での犯罪が圧倒的に少ないし
@@SVMS-01 毎日軍事訓練してるから無用だろう。
常に5分前行動..いや人によっては30分前行動。
毎日定刻時間に集合している
@@SVMS-01 明治政府ができてから
ずっと戦時体制だよ。富国強兵、貯金励行、欲しがりません勝つまでは、贅沢は敵だ、24時間戦えますか、5時から男、Jアラート
ただ強国たちの都合に合っただけ。
実際ナチスがスイスに侵攻しなかったのもユダヤ人から没収した財産をマネーランドリーして中東から石油を輸入するのを手伝ったお陰だ。それに連合軍側にもスパイの入り口とかナチスとの密談の窓口の役割などをすることで戦後ナチスに協力した罪から免れたんだ。それはスウェデンも同じ、どっちが勝つか分からないから保険として両方に協力しただけだ。
この世に強い小国なんてない。強国かそれに屈服する弱小国があるのみで稀に絶妙な位置にあると相対する強国同士の都合で放っておく場合があるのみ。
君には到底無理だろうな
旅行で何度かスイスを訪れたことがあります。きれいな水と空気、美しい自然と街並み。「動画にあるような兵器がどこに…?」と、疑いたくなるような景色ばかりでしたが、動画のとおり、公共施設の脇には核シェルターにつながる地下階段があり、小屋のようにみえる建物のいくつかは兵器などが搭載されているとのことでした。国民はみな、自国だけでなく世界情勢に非常に敏感で、幼いころから中立国であることとはどういうことか、自国の立場はどういったものかを学校で勉強するそうです。それでいて国民は外国人観光客に対して非常に寛容で、スイスフラン、ユーロだけでなくドルや日本円でも買い物ができました(レートはめっちゃ悪いですが笑) ベルンの歴史的建造物やアインシュタインカフェのある通りなど、観光におすすめですし、スイスの人たちの話はとても考えさせられるものばかりでした。ぜひ機会があればスイスを訪れてみてください。
小学生の頃(20年以上前)に親に連れられてスイスに行ったのですが、鉄道客車にライフル持った兵隊さんが乗ってきてビックリしたのを覚えています
「ボクらはスイスを護る兵士さ」って親を通して教えてくれて、私の身長より大きなライフルを持たせてくれました
周りの乗客さん達もにこやかに見てたのが印象に残っています
なんか暇そう
そういえばハイジのおじいさんは元傭兵なんですよね~この動画みて繋がりました。
スイスアーミーナイフが凄いの、このような歴史的背景なのカッコイイ🇨🇭
もともと傭兵しか産業なかった国です現在のバチカン衛兵はスイスの傭兵部隊です
ハイジのおじいさんは傭兵として殺人だけではなく現役時代は戦場のレ◯プ魔としても名が通っていたらしいですね。
おしえて〜おじいさん〜おしえておじいさん〜😱
エリア88って漫画のセリフで「スイスの永世中立は、なにも建前だけで唱えてるいるわけじゃない、血みどろの同胞たちの歴史の上に成りたっているんだ」ってあったなぁ…
永世中立を守り抜くのは、かなりの努力が必要なんですね。
@@寺嶋直孝-w1e なんかの勢力につくほど国力がないから中立してるだけだぞ。別に好きで中立してるわけじゃない 国が貧しすぎて中立以外選択肢がないだけだ
平和は言論ではなく、決死の覚悟と決死の行動によってのみ守られるという事ですね。
蘇秦「流石にそれは言いすぎじゃね?」
あと特になんもないし。
@@佐藤一夫-b1c
あとは金と相互利益
@@user-dq3ht8st5h 日本人の性格的に金融は向いてないと思う。あと金融立国化はかって失敗したアイスランドさんの例もあるので……
どちらも大事だね
言論も決死の行動の一部になり得るし
重要なことは中立国だから責められないのではなくて、圧倒的な軍事力と国民の意識の高さがあるからこそ中立でいられるということか
鎖国をしていた頃の日本にも同じようなことがいえるかもですね…火縄銃の多さなどスペインポルトガルに引けを取らぬ軍事力…国民の教養の高さ
@@江戸城の正成像 今で言えば、完全に軍事独裁政権。
スイスの山岳部隊は世界最強の噂
ハイジのおじいさんも元はスイス国防軍の狙撃手だったらしい
学生の頃に、スイスに海は無いのに艦載機を持っていることを知って、流石に運用方法や訓練まではやってないよなぁっと思ったけど、軍オタの友人が「あの国なら隠れてやってるか、傭兵としてどっかに潜り込んで練習してるかもしれん。」と言ってた意味がわかった。国として動かなくても、個人で勝手にどこかで訓練受けてきそうだ。
鎖国も中立も相当な覚悟が必要ですね。
アメリカと同じくらいの銃社会なのに、犯罪率が少ないのは国民皆兵でスイス国内での争いを無くし、周りから中立を守るという気持ちもあるのかなと思った
相手も銃を持ってるからだろ
@@tkftkf1565それがスイスの中立、争いを無くす方法ってことだろ
@@djann9071
犯罪率云々は戦争とは別の話
確か犯罪率よりも、銃による自殺が多いのが問題視されていたような。まぁ元々安楽死が合法の国なので、そもそも自死に抵抗があまり無いのかもしれませんが…
@@user-dq3ht8st5h
それが何?
どういう理屈を展開したいの?
ハイジのおじいさんは、もと傭兵であった事が原因で、心が病んでいた。という設定だったはず
対して中立を知りもしなかったから中立って便利そうでいいな〜って思ってたけどすごく興味深いものだった!!
こういっては失礼ですが、「攻め込んでも損をする」と他国に思わせるのが一番ですね。
それは個人に置いても同じだと思います。対応がマイルドだと漬け込んで来る輩が結構いますよね。だからその手の輩には中立的にドライに対応して距離を置くのが良い。それでも食い込んで来るならスイス軍みたいに山にコモッテ防衛する(笑)
土足で踏み込む相手には、スイスのように誰彼構わず撃ち落とす(迎撃する)と良いかも。
そのためには、親米を止めるしかないんですけどね。
旧ソ連時代からあの国の諜報機関はスイスが一番、諜報活動がやりにくいとボヤく国だそうです。
これで勘違いしちゃ駄目なのは、「中立と徹底した自己防衛で国は守れる」って事。
スイスの場合はそこにさらに「土地に価値が無い」ってのがでかい。
豊かな農地があるわけでもなく地下資源も特に無い。人口もまばら。他国への通り道になるわけでもない。
わざわざ侵略してコストかけて占領しても、国民が従わないならメリットが皆無なのよ。
なら中立国としてほっといて、緩衝地域にしといたほうが得っていうね。
ウクライナの場合は豊かな農地と地下資源に加えて黒海への通り道で緩衝地域としても必要。
そこがNATOに入ろうとしたからロシアが攻めたわけで。
じゃあ日本は?って言ったら、
豊かな海産資源と太平洋へのアクセス、それなりな農地と人口があるので、戦略的に重要なのよ。
だから「永世中立国です!」なんて言っても意味ない、ってのは知っておくべき。
それな
スイスを非武装中立国だと思ってる人も大概だけど、スイスのような意識を持てば国を守れると本気で思ってる人もダメ
この動画は精神論に焦点を当てすぎ
日本は資本圏の犬であり境目極東の基地だからな
軍事的には国民は去勢された犬やし、アメリカ様にしっぽ振り続けて永遠に飼われ続けなきゃ
中学生の頃、先生に「スイスは中立なんですよね?攻めたら簡単に勝てるんじゃないですか?」って質問した子がいて、「いや、攻めれないんだよ」と答えてました。
その理由がこの動画のおかげでようやく分かりました!
昔、中学の世界史の授業で習いましたね。「ミラージュクラスの戦闘機やミサイルも持ってるし高速道路が滑走路に利用できる」って。
今の北朝鮮が、『極東のスイス』を目指している(金一族が留学してた)。
実は中立(と人道)違反多いスイス(ヒトラーの武器調達や資金はスイス銀行が協力、ユダヤ難民はJスタンプでドイツ押し返し収容所行き、ロマ族誘拐、核武装計画…From『黒いスイス』)。←山道・峠に爆弾仕掛けて、人羅軍を防いだのは、ほんの僅かな国境警備。
イソップのコウモリ(スイス)は、最後ブーメラン(銀行金)を夜空に投げて、朝日を昇らせ、鳥獣(連合国とナチス)と和解。
永世中立だけど、軍事装備、兵役はあるからね。永世中立=非武装じゃない。
非武装はコスタリカだけど、コスタリカはアメリカ軍に基地を貸して代わりに守ってもらってるから非武装だけど中立じゃないし。
永世中立、って言うのは、西にも東にも付かないって言うことですからね。
@@yoshihironishida2540 👮コスタリカ警察が、準軍隊(銃所持も許可されてる・日本の自衛隊とほぼ同じ)。←戦争よりも、ニカラグア難民の方が、今コスタリカ内で問題…。
ここまでしなければスイスは無くなっていたかも。
きれいごとでは国は維持できないってことだね。
スイス人の国防意識は日本人が今まさに身につけるべきものだと思う
日本は国民よりも熊の命を優先する国ですから難しいと思います
特に変な情報とか主義思想とかを植え付けられないようにしないといけませんね。
こういうのを『間接侵略』というらしいです。
中国企業&中国人を大量に日本に入れている岸田&自民を未だに支持する日本人がいる模様。
家の母なんか今だに🇺🇸が守ってくれると言ってるよww
日本も全国民にアサルトライフルを配布すべきです
世界中の偉い人のやばいお金を一手に大量に預かっていたら、どこの国もやばくて攻められない
逆に、スイスの全銀行を強力な兵器で一瞬にして地上から消去してしまったら何が起きるのか、思考実験として興味深い
僕もその噂を聞いています。
スイスを攻めてその銀行が無くなると攻めた国が困ると、
平和は半端な覚悟では勝ち取れないと改めて分かりました。
力と金と覚悟で中立を守り続ける1匹狼とかかっこいいね。
降伏するまでめちゃくちゃに犯したい♡
山に囲まれてて資源がなかったことも影響してそう
立地は大事
これは非常に勉強になりました
三国志の蜀を思い出しました。まさに天然の要塞、戦車も使えないし橋を落とされたら退路も断たれる、進路が狭いから大軍も入れない、近所のマイホームパパが有事には銃器持って集合できる、近隣諸国も軍事強国だから自然と防衛思考に磨きがかかる…世界のあちこちで動乱の中、平和ボケした現代日本人にも学びの多い内容でした。
日本は自衛隊を解散してアメリカに守ってもらうとか言ってる人に見てほしい動画
ソイツら
お花畑過ぎるな
@@MasanoZakky「日本もスイスのような国になれー❗」と主張しているオパヨもイイ勝負だよ❗🤣🤣🤣🤣🤣🤣
@@user-hl9pq7tokusoutai
スイスの様になる→徴兵制を男女に平等に取り入れて軍事力を更に上げてスキルを防衛に全振りしてガチガチの武闘派中立軍事国家へ転生
を望んでいる訳ですね、そうの方々はw
そもそもスイスがガチガチの武闘派軍事中立国って結構有名ですがそう云う方々は表面しかみないから知らないんだろうなと思いました。
@@user-hl9pq7tokusoutai尺一順大とかな
自衛隊で防衛できると言っている人らもいるけどその人らもお花畑
日本の野党のお花畑的主張「非武装中立」
敵が攻めて来たら、丸腰を理由に攻撃しないでくれと懇願する。それが通用すると本気で思っている、とってもオメデタイ頭である。
実際平安時代は300年、江戸時代は250年くらい非武装中立でいけた。歴史の経験はやはり大きい。
@@sa-oq7ci”海”という防波堤があり、当時はGPSもないし大した船舶技術も航海技術も無かったから非武装中立が出来た。
今は違う。時代に合わせた対応が必要。
非武装中立にするには敵意剥き出しの相手を全て滅ぼすしかない。
@@sa-oq7ci 世界史の狭間にたまたま空隙があっただけ。鎌倉期以後の日本人は非武装どころか「内戦」で鍛え抜かれた武力集団で(海に助けられたとはいえ)あのモンゴル帝国の侵攻を阻止した稀有な戦闘民族。幕末には薩摩が大英帝国の軍艦を沈めるほどサムライの戦意を示し、列強の侵略を躊躇させた武装国家。
そんなお花畑は真っ先にラオウにぶっ◯されますw🤣
@@sa-oq7ci刀伊の入寇は?
日本が防衛費を増やしたりするニュースが流れると必ず「スイスを見習え、永世中立なんだぞ」って言い出す奴らが湧くけど、
何言ってるんだろうなっていつも思うよ。
そいつらには何言っても理解しようとしない。永世中立=戦争放棄みたいに思ってるんだよな。
むしろどんな状況であっても中立を貫くってのは、人道的、道徳的立場も放棄するってことでもあるからなあ
どれだけ酷い行いがあっても動けないし
そんなこと言うやつ見たことないが
@@hyt.39 社会党時代かな?昔はよく引き合いに出されました。
スイスの実態が知られるようになった今はコスタリカが引き合いに出されます。
コスタリカに軍隊はありませんが、警察隊が国土防衛も担っています。
また有事には米軍が駐留したことがあります。
動画では触れられていなかったけど、スイスは人口の6割強がドイツ系の人々(フランス系2割強、イタリア系1割弱)で成り立つ国であり、その絶妙なバランスが第二次大戦時にチェコやオーストリアのような結果にならなかった一因でもあると思う。
もちろんスイス国民自身が国家的なアイデンティティを民族を超えて、過激すぎない範囲で共有できていて、現在まで醸成し続けていることがこの国の平和に繋がっていると思う。
ちょうど深掘りして頂きたいとこ
だったからタイミング神すぎる
スイスは人口わずか 870 万人の国だが、スイスフラン (CHF) の外為市場取引額は世界第 8 位。
詳しいことは全然知らないんですけどバスク地方はフランスとスペインに分割されてしまった一方で、そうならないためには地域が国家としての主権を維持できる莫大なコストと恵まれた地理的条件が必要なんだということがよくわかりました
山岳ユダヤの国。
スイス人の友人が言ってましたが、兵役終了後銃を持たされるのは、国の内閣が他国の傀儡化した際に蜂起する為に持たされていると言ってました。
動画に出てきたスイスの「民間防衛」だけれど、有事の際のことにスポットが当てられていて、自然災害に対する記述がないらしいね。
しかも、核シェルターの普及率が100%。自然災害よりも何よりも、自国が中立を維持しながら有事に備えるのを最高優先度にするあたりが凄い。
スイスの隣国に住んでいるのでよく車でスイスを通過して色々な国に旅行に行っています。…が、外国ナンバーの車は指定の幹線道路しか通れず、バカンスシーズンはいつも大渋滞。スイスナンバーの地元民が抜け道を通っていくのが羨ましいですが武装警官みたいなのが抜け道への入口を警備していて通行証を見せろと言ってくるので大人しく大渋滞の幹線道路に突っ込むしかありません。
環境保護や地元民の生活をオーバーツーリズムから守るための措置だと聞いていますが、防衛上の理由もあるような気がします。この幹線道路さえ塞いでしまえばEU主要国の陸路物流と人の行き来を相当阻害出来ますし…。
投稿頻度高くて嬉しい
良い動画ありがとうございます。
スイスには今の日本に欠けているものが備わっていますね。
このことはもっと広まって欲しいです。
日本も全国民にアサルトライフルを配布すべきです
@@lemonade70755 仮に配るとして、どれを配ることになるんですかね?
HOWA Type 20: 供給が追いつかない
M4 / M16: メンテナンス時にガスチューブ抜いて掃除しなきゃなので扱いむずい
ARクローン: 信頼性イマイチ
HK G36: ロアレシーバが樹脂のせいで撃ちまくると溶けて命中精度ガタ下がり
HK 416: 高すぎ
懸念だらけですが、合衆国陸軍がM4 → SIG MCX、ドイツ軍がHK G36 → HK416 A8にそれぞれ置き換えようとしてるので、それのお古を安く買い取るですかね?
めちゃめちゃ勉強になった。スーパー戦闘国家やんけ…。
すごく勉強になりました。
民間防衛の本を買って読んでみようと思います。
「平和主義者はソビエトの侵入を許す赤絨毯」
とかそんなノリで、本国スイスでも奇書扱いで馬鹿にされてるから今読む必要も無いと思う
動画では触れてないけど、攻めてもそれに見合った旨みがない土地なのも理由の一つだよね。
日本に攻めこんだ旨味...社会インフラ、技術力、豊かな飲料水資源、豊富な海産物、広いEEZ、海底資源、目の前は太平洋(公海)
やべぇ日本なんて非常識なくらい旨味だらけじゃねーか
正直スイスが中立国になれた要因の7割くらいは地理だと思う
武装なくして平和などないという良い例。
自衛隊に入隊した時、教育隊長に「スイスは衛星中立国になれるが、日本はなれない❗何故ならあんな山国は誰も欲しない‼️多民族なので、どこの国の味方しても国が割れる」と
地形的にも攻めにくく守りやすい土地に国民や政府の高い国防意識が合わさるとこうなるのか…すごい
俄然行ってみたくなった
武装中立を堅持して、山脈の地の利が有るから、戦争を吹っ掛けるより、スイスを水面下の交戦国同士の交渉の場に利用出来るから、中立が保てたのだろう。
でもスイスは最近まで24時間スクランブル体制じゃなくて時間外はフランス空軍に代わりに守ってもらってたし、国民皆兵制廃止や軍隊廃止の議論もかなり活発で僅差で回避してきたんだよなぁ
いまはロシアの問題があるから上記ほどではないけどスイスはこの動画の印象ほど武闘派ではないよ
欧州自体がすでに統合されつつあって、周りに仮想敵国がいなくなったってのが大きいと思うよ
ドイツ第四帝国が実質的に欧州全域抑えてて、その第四帝国と対立してないから削減されてるだけゾ
そもそも今は周りが味方だけだからな
三方敵国のアジアの火薬庫抱えてる某島国とは大違いよ
公共放送でも武器輸出に関してもかなり議論されてましたしね。コメ欄見ると無学無能が多くて笑える
素晴らしいコンテンツですね。
僕もスイスに住んでいたことがありますが、「永世中立国を宣言していたから平和が守られた」ってことで全くなく、ナチスとの金融的なつながりというスイスでは黒歴史の一つですが、手段を選ばず全力で自分たちの「中立」を実力で守ってきた、っていうのが正しい姿ですよね。
スイス人の同僚たちは、定期的に会社を休んで軍事訓練に参加してる人たちがいましたし、各家庭には軍用ライフルが常備されているのはよく知られています(最近は、安全性の観点から弾丸は別の場所で保管されているようですが)。
僕が住んでいたアパートも、地下に立派な空間があって、普段は各世帯ごとのスペースが物置として使われてますが、それがシェルターでした。
中立だから攻められない訳じゃなくて、攻められないから中立でいられる訳だ。そのためには軍事力だけじゃなくて国民の戦う覚悟が必須。日本人からしたら考えられない胆力だね。
スイス、湖しかないのに海軍まであるからな…
よくよく考えたらすごいことだ
陸軍船舶隊が有るのみです、海にはスイス商船団が有ります。
守るってこういう事なんだろうな
配信を、ありがとうございます。
もしかしてスイスがロシアの資産凍結したのって相当異例なことやった?
ウクライナ関連で武器輸出できなくて、世論真っ二つにもなりました。
20年近く前に「民間防衛」を購入しました。今でも家の本棚にあります。
本書には核爆弾が投下された場合の対処法や情報戦の記載もあります。
「自分たちのことは自分たちで決める」がスイスの本音であり、さらにはウェストファリア条約の本質でもあると思います。
スイスの大自然を一生に一度でいいから見たい
爆弾の維持管理だってタダじゃないんだから緊張が高まった時だけ設置すればいいやん
なんてヌルいことを言わない国。 平和の代金は高い
25年前位だけど
男一人でホテルに長期滞在したら
連絡入れられたのだろう
秘密警察みたいのが丁寧な対応だったけど、どういう理由の滞在か訪ねてきたから、怖い一面もあるよ
どの立場であろうと立場を選択できるというのは力がないと無理
確かにええこというな
だからこそ!
日本国が立場を選択できないように!憲法で「軍事力を持つ事」を禁じて!
「軍事力は悪なる力!」と洗脳しつつ!日米同盟で米軍基地を日本の8割支出で常駐させて、日本国を米国の言いなりに!「周辺国に敵対外交する国」として、
「米国本土の防波堤国家」にしたワケです。
表面だけの憲法9条より、よっぽど平和的というか、平和を貫くための努力を感じますね。
「スイスのパンはおいしくない」というのは有名です。
食糧安全保障の観点から数年分の小麦を備蓄しているため
古い小麦でパンを焼いているからだと聞たことがあります。
安全保障のために他国と結ぶのではなく自立する道を選んだのがスイスですよね。
日本は、太平洋戦争後の復興を優先するために善隣外交を用いて安全保障を確保してきました。
これだけの発展を果たしてきたのだからそろそろ外交姿勢を考え直す時期ではないのかなとも思います。
決して喧嘩を売ってはいけない国3戦
ベトナム
フィンランド
スイス
フィンランド軍が強力なのは知りませんでした、あとでしらべよう……
アフガニスタンとかいう全ての兵士の墓場も追加で
侵略するしない以前にしても意味がない状態にするの強すぎ
中国と戦争するくらいなら、侵略された方がいいとか言ってる若者がいる国とは、比べ物にならないね。
そういうこと言う人って、美味しい中華でも食えると思ってるんだろうかね。
中国が一方的に攻めてきたとして自分の兵役が嫌だからってそんなこと本気で言ってたら頭おかしいけど
そもそも、日本は兵役につかなくてもいいような世代の人間ほど左翼的な国でしょ、逆に若者になればなるほどその傾向は下がるけど
だから若者の一部がそういう発想になるのは上の世代のせいでしょ
若者だけのせいにしてるけど、上の世代になればなるほど左翼的でそういう発想してるけどね。
日本も全国民にアサルトライフルを配布すべきです
アメリカなしじゃ戦っても勝てないってハッキリ分かってるから。トランプさん再選したらあり得る話なんだぜ?だったら親中でいいじゃん。どの道、中国無しじゃ世界は終わる。特に経済。
ヒトラーの話でいけば、めぼしい資源もなく交通の要衝でもないため戦略価値が低い、というのも大きいよ。
これが石油が取れるとか言ったら問答無用で侵略されてたよ。
ヒトラー(ナチス・ドイツ)がスイスに見出した価値と侵攻を計画した目的は、「イタリアに増援を送る近道の確保」で、
資源の有無なんぞ関係ない
@@西本圭志
なに訳の分からないこと言ってんの?
「イタリアに増援を送る近道の確保」があるから戦略的価値があるんだってこと?
計画するぐらいにはあるかもしれないが、一定の犠牲を払ってまで実行するほどではない。それをもって”戦略的価値が低い”って言ってんだけど。
資源云々については、関係ないも何も、実際”資源がない”のだから考慮されなくて当然でしょ。
道路作るのに最適な地形だったせいで、永世中立宣言したのに道路にされた国がありましたね…
昔スイスに旅行に行って、パン屋さんでどのパンも美味しそうで選べなくて
1番のオススメはどれ?って店員さんに聞いたらそりゃ全部よ!!って圧強めに言われて(ちゃんと優しい人だった)
スイス人って誇り高いというかちゃんとプライド持って仕事してるんだなぁーって思ったけど
こういう背景があるからなのかなぁと今更ながら思った。
かといって皆んな親切で景色も綺麗で食べ物も美味しくて
唯一もう一度行きたいと思える素晴らしい国だった
スイス🇨🇭『用意はいつでもできている』
昔、スイス人で仲良くしてる人いたけど、フレンドリーで良い人だったわ。ドイツのようなカッチリした社会だけど、どこかゆるい所もあって、そのバランスが最高だった。俺的にスイスはゆるいドイツ。角を丸めた感じ。
印象に残っているのが、『タンタン』シリーズの『ビーカー教授事件』です。ドイツ軍から逃げるタンタンたちが行き先に選んだのがスイスでした。やはり心強い国だったのですね。
かなりグロいので人を選ぶ漫画だけどヴォルフスムント狼の口おすすめ
スイスの凄さと覚悟がわかる
なんで永世中立国がスイスしか現在ないのかをよく考えた方がいいよね
@forestwood8500オーストリアもあるでしょ
13:57 大日本帝国の中立版じゃねえか
スイス二次大戦の時気が気じゃかかったろうな
枢軸国に完全に囲まれてるんだもん
ナチスの資産あるから大丈夫だったんじゃね?
ナチスとコッソリ協力してたからどうにかなったようなもん
それでも連合、枢軸問わず撃ち落としてたからすごい
ドイツ将校に扮したマイケルダグラスが負傷した米軍の女性スパイを抱えスイス側へ脱出するシーンが泣かせる映画が有りました。国境のラインを超えた直後にドイツ側へ援護射撃するスイス側の姿勢には感動しました。
防衛意識が高いのと攻めにくいのと攻めても得がない感じがありそう。資源があるわけでもなく交通の要衝でもないだろうね。
汝平和を守りたければ戦いに備えよ
を実感
衝撃受けました。
勉強になりました。
ありがとうございます。
永世中立国になれるかどうかは国民の意識だけではダメで周辺の国を含めた力のバランスで変わってくるのでは?
スイスの場合、金融を押さえているのも、中立国の地位を保っている理由のひとつだと思います。
それよか地理よ
エリア88で
ミッキーがシンに語ってましたね
『ある戦闘では
スイス人傭兵同士が戦った
スイスの永世中立は
キレイ事だけで
言ってるんじゃない』
アフリカのクーデターに巻き込まれて、一時的にスイスで潜伏して、シンが巨万の富を得るエピソード。スイス銀行のヤバさも伝わる、ありそうなお話。ヤバいカネも取り扱うので。
欧州は統一を否定する歴史がある事、近代まで伝統を重んじる王家に囲まれていたからこそスイスは永世中立でいられたのだと思う。
欧州の様に複数の国や民族が存在した中華圏では統一を目指してしまうため、内部分裂や圏外からの圧力に弱く、複数国での連帯が発達しなかった。
結局戦力を保持していないと戦争を回避できないという悲しき現実
美味しくないから免れてきたんだよ
交通の要衝でもないむしろ山岳地帯で寒いだけ
農業もやりにくいし資源もない
中立以前は仕事が無くて男が傭兵で出稼ぎしてたほど
領有するとコストの方が高くなる
日本でも周辺自治体が合併してくれない市町村というのがある
関東地方で言うと東秩父村みたいな
秩父も小川も寄居も合併したくないと押し付け合ってる
産業無し土地は山ばかり高齢が3000人ほど住んでるだけ
抱えると大変だから周辺自治体は嫌がってる
2年前に大学でスイスについて徹底的に学ぶ授業1年間とってたけどめちゃめちゃおもろかったなぁ
ロシアによるウクライナ侵攻以降、スイスとNATOとの関係はより緊密化している。
去年の調査では、NATOとの関係強化をスイス国民の56%が賛成。
ちなみに、ロシアによるウクライナ侵攻以前は平均37%の賛成率に留まっていた。
それだけ、スイス国民がロシアに対する危機感を感じているという表れでもある。
今の日本に必要なのはこれ
某政党が「スイスみたいに中立を」なんて言っていたりするが、軍事力が背景にあることは一切言わないんだよね。
傭兵の件は、とある漫画で振れられていましたね。
昔はパヨクが「スイスを見習え!」と叫んでいたけど、スイスの実際の姿がネットを通じて知られるようになったため、最近はコスタリカが引っ張りだこ
コスタリカも実質的な軍事組織として国境警備隊がいて中南米の合同軍事演習に参加してるし、隣国のニカラグアの軍事予算よりその治安関連予算が格段に多いんだけどね。
@@Shokaku.さん
それにプラスして、コスタリカは「米州機構」 の加盟国で、そもそも中立じゃないし
そもそも周りが味方のスイスと三方敵国で東アジアの火薬庫抱えてる日本とは状況が違いすぎるよなぁ
「永世中立だ」って宣言して一瞬で道路になった国もありますし
@@柴田明人
『「永世中立だ」って宣言して一瞬で道路になった国』←これってベルギーのことだよな?
説明するなら『「局外中立(※)」を宣言したのに一瞬で道路にされた国』が正解
(ベルギーは永世中立国ではない)
※局外中立:「”この戦争”においては、交戦国のどちらにも味方しません」と宣言すること
コスタリカはアメリカの属国みたいなものだから今の日本の状況で問題なしという結論になりそう。
めちゃくちゃわかりやすかった
100万回再生おめでとう!
隣接国とは戦争になると言われてるけど、こうやってヨーロッパ内部で争ってもいいことないよって気づいたのはすごいことだよね。日本と真逆の立ち位置にあるスイスやシンガポールは緊張感があって素敵な国だと思う。
こっちから見たら「よくあんな罰ゲームみたいな土地に暮らせるよな」だけど、向こうからこっちを見たら同じセリフだろうな
確かに、地震・火山噴火は頻繁にあるし、つい最近は人類史上最大級の津波にも襲われましたからね。
札幌や新潟は豪雪地帯の大都市として世界的にも稀有な存在ですし、鹿児島は日常的に火山灰が降る都市です。何気に日本人も凄い土地に住んでいます。
@@hopperauk4329天災はそういうもんやって割り切れるけどさ、人災を起こしうる周りの国よ…
@@muzyka_music
日本は、人災に関しては比較的安全な国だと思います。現代ならどこであろうと核ミサイルを撃ち込まれたら終わりですが、第二次世界大戦の頃まではそうでした。隣国と陸続きで、朝目が覚めたら敵軍が家の前に来ているか分からない国と、四方を海に囲まれた国とでは比較するまでもありません。海が天然の障壁となって外敵を防いでくれる利点は計り知れません。
@@hopperauk4329新潟市はそんなに雪降らないからなんだかなあ
スイス国民って核シェルター保有率100%だから核にも防衛できるという恐ろしさ…
スイスは1950~1960年代にかけて、核兵器の開発計画を持っていたよ
もちろん、「攻め込んできたらぶっ放すぞ!」のツールとして開発していたわけだが
実は核シェルターが存在しないのって逆に日本くらいらしいですけどね…
核シェルターは防音室代わりにも使えそうでいいね 騒音対策にはもってこいだ
地震大国で核シェルターその者が潰れちゃうからってことかと思ってたけどどうなんやろ🤔
スイス銀行の貸金庫が世界各地の富豪の私財を管理保管してるから攻められないって聞いたけど。
スイスは永世中立なので干渉されないため、反社の資産も多いそうですよ。
寧ろその強固な防衛体制と中立性から資金が集まってる
「今ある平和」の成り立ち考えたら戦いは避けられないってわかるんよね。平和って争いがないと成り立たないから。
いやいやそんなことないって思うかもしれんけど、各国間の国力に差がある時点で無理なのよ。人間ってそういう生き物だから
ガンダムSEEDのオーブだと思うと、中立を守るのも難しいんだろうと思いつつ、やっぱり応援したい気持ちにもなる。
平和は"力"により生まれます。
紙切れの条文から生まれる訳が無い。
平和と中立を履き違えてはいけないと思いますよ?
まさしく現代の一領具足w
平和は具体的な実力があってこそ守られる。
自然の要塞アルプスに守られた國
攻めると味方に犠牲が多く占領しても見返りがほぼ無い國
スイスには権力、財閥が凄い!
ユダヤ人の、
金融機関など国家の予算並の財力が
あります。
情報収集も優れていて、国際的に軍隊警察や他国を操ります。
スイスの財閥の財力が凄いのです。
そういえば、総統閣下シリーズのヒトラー役はスイス人俳優だったね
正直リスペクトしている🫡危機意識が素晴らしい👍誰も協力しないこと1番の平和かもしれない
スイスへ行った事があるけど本当にすごいと思った。あの広大な自然が大きな防御壁になっていたんだな。マネーロンダリングでも有名だけど自分の国は自分で守る、そして他国にも攻めこまないというマインドは好きだ。少なくとも自国民を戦闘機で突っ込ませたりはしないだろ。
スイスいいよね
何より国家観がしっかりあって国民も納得して実行しているところ
高い税金物価にも福祉防衛にはコストがかかるのは当然だと納得しているところが好き
日本人は福祉は充実させろ
でも税金は下げろは無理だよ
左巻き学者の先生の中には日本もスイスの中立性を学ぶべきなんて戯言を言っている人がいてるけど、とんでもない勉強不足ですよね。
凄くわかりやすくて面白かった。
スイス銀行の情報網はCIAにも匹敵するって言われてるしな。