御殿場線のD52 <電化前、蒸気機関車最終日そして電化開通> スライドショー 撮影 1966~1968

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 дек 2024

Комментарии • 16

  • @rom8880
    @rom8880 Год назад +2

    マンモス機D52は巨体に小さなシールドビーム1灯だったのですね
    自分の記憶にある地元の蒸気は
    大型の白熱灯にシールドビームをつけたちょっと不恰好な2灯式のC57やC58ばかりだったので
    とてもスッキリしていてカッコいいですね。
    この写真の主役は蒸気ですが
    彼ら蒸気を表舞台から降ろした旧型国電は
    色だけはスカ色の中央線中古の通勤形ロングシート車だけのロクサングループ
    更にロクサングループも115系電車に代わり😢更に超短い編成に変身
    結局は何も遺らなかった
    栄枯盛衰ではなく衰退一直線😢
    宮脇俊三さんが どの著書だったか御殿場線について語っていましたが
    今はもっと寂しくなってしまいましたね。この頃が羨ましいです。

  • @まさしくらまつ
    @まさしくらまつ Год назад +3

    御殿場線の山々を走るD52見てると懐かしく感じます。良き昭和の時代ですね‼️今の時代早く目的地に到着して早さを必要とする時代…私は…昔の蒸気機関車の煙と石炭の香りを感じ…客車の窓を開けて風を感じてゆっくり景色を見ながら旅をする方が好きですね‼️御殿場線の山北に何回D52に会いにに、何回か行きました。まだ圧縮走行前です。桜満開の時期…また御殿場線に、D52走ればな~何って思いながら…私は新潟県育ち小学校の頃…羽越本線には…まだ蒸気機関車が走ってました‼️坂町機関区新津機関区と良くカメラ片手に追っかけてました‼️一時期蒸気機関車も羽越本線から姿を消しましたが…幸い磐越西線から羽越本線と蒸気機関車磐越号が走るようになりました‼️御殿場線もイベントでD52を復活させたら…大井川鐵道みたいに…また山北駅も今以上に賑わうでしょう‼️

  • @さすらいのアルバトロス
    @さすらいのアルバトロス 2 года назад +9

    最終日の写真にグッと来た
    まさに これぞ蒸機の花道❗

  • @ケンシロウ-o9q
    @ケンシロウ-o9q Год назад +4

    名門御殿場線🎉

  • @あかつきあかつき-z1l
    @あかつきあかつき-z1l 2 года назад +5

    D5270か72が国府津の扇形庫に保管され、今は地元に保存されてます。
    東海道本線を無火とは言え走った最後のSLです。

    • @taka480
      @taka480 Год назад +2

      70が山北駅横の公園、72が御殿場駅前、403が平塚職業安定所向かいの公園に保存されています。

  • @安田弘-z7x
    @安田弘-z7x 2 года назад +4

    すばらしい記録です。

  • @hamasanTuba
    @hamasanTuba 2 года назад +4

    この光景が、童謡の『汽車ぽっぽ』になったんですね。
    作者は御殿場在住の方とか。

  • @nouzyuissaiku
    @nouzyuissaiku 8 месяцев назад +2

    良い動画を有難うございます。懐かしいなぁ。D52-403号は引退後平塚市図書館の敷地に移され、子供の遊び相手として第二の人生を送っていました。もう50年も経つでしょうか。今にも汽笛を鳴らして走り出しそうな黒光りする巨体が子供心になんとも頼もしく、運転席に座ったり煙突周りや屋根に登ったり、車体の下や窯の中まで潜り込んだり。でもD52-403は文句ひとつ言わず私達と遊んでくれました。
    当時以来しばらく会っていませんが元気でしょうか。まだあるのかな。近々久しぶりに会いに行こうと思います。

    • @taka480
      @taka480 17 дней назад

      403、まだありますよ。
      保存蒸気機関車としては綺麗に手入れされている部類だと思います。
      ららぽーと湘南平塚からも歩いていける距離ですので買い物ついでにいかがですか?

  • @moto1269
    @moto1269 2 года назад +3

    1966年頃か、電化前の松田駅の島式ホームで沼津方面の列車を待っていると国府津方向からC58がやってきた。
    単機回送だったのか、短い貨物列車だったかは忘れてしまったが、駅舎側の1番線を通過していったような気がする。

  • @tsubame-gs8dv4qc5w
    @tsubame-gs8dv4qc5w 2 года назад +2

    1889年から79年もここを蒸気機関車が走っていたんですね。歴史を感じます。東海道本線時代の遺構が今でも沢山ありますよね。私は御殿場線時代のD52も、まだ生まれてなかったので見たことありませんが、走っている姿は凄かったんだろうなと思います。

  • @石井勉-l4z
    @石井勉-l4z 2 года назад +2

    関東鉄道に行った芙蓉・・ 多分乗っただろうけど記憶ないなあ・・

  • @大門宣雄
    @大門宣雄 2 года назад +2

    こんばんわ❗懐かしい写真、72.70カメラ担いで鉄友とデコニを追っ掛けて歩いた御殿場沿線┅昭和34年中学生の頃でした❗有り難うございました❗

  • @小市民-i6f
    @小市民-i6f 7 месяцев назад +1

    山北町出身の父が81歳で他界したのが3年前。
    この動画を見せたら、何を語ってくれたかな。

  • @rom8880
    @rom8880 2 года назад +1

    架線がない景色は空が広々していて気持ちいいですね
    国府津構内の扇形庫の残骸にD52が放置され
    見るたびボロボロになっているのが東海道線の車内から見えて
    可哀想だなと思ったのが40年くらい前
    あの機関車は今どうなっているんでしょ
    クモハ73やトイレつきのサハ78などの
    乗り心地最悪な旧型国電4両編成で運行されていた御殿場線も
    今は短い短い編成の運行
    お客さんがどんどん少なくなってますね
    旅行者が乗っても沿線の人が毎日乗らないと
    どんどん衰退してしまうのですね
    やっぱり 鉄道という言葉がよくなかったのでしょうか
    金を失う (ToT) 他の文字を当てるべきだったのでしょうね
    御殿場線を見ると特にそう思ってしまいます