Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あの注意喚起シール、リンダキューブアゲインが初出とか知らんかった
動物の見た目と名前が全然一致してないのは設定的にもある意味当たり前で、物語の舞台となるネオケニアで見つけた原生生物に、動物学者がそれっぽい地球の生物の名称を当てはめただけなので超テキトーという話をゲーム中でも聞ける。なお動画の中で出てきたふわっとした名前の生物は、動物学者のところに持っていくと自分で命名出来るんだけど、いざ実際に自分で名前をつけようと思うとオリジナルの名前もしっくりこないし、かといってこんな奴らに普通の動物みたいな名前付けていいのか…?という悩みにぶち当たる事になるちなみにイヌ(とオオカミ)は唯一普通の動物っぽい見た目と名前で一致してるんだけど、これは地球人が持ち込んだものが野生化したものだからというオチがついていたり
「ぞうもつ」が現れたときはテレビの前で爆笑しました。分類する気のない、感覚的すぎる名前がツボです。
夜営の時にティッシュが減る理由についてですが、昔、とあるゲーム雑誌のインタビューで桝田省治氏が「夜営の時は寒すぎて、鼻をかんだだけ」と答えていらっしゃいます。思わせ振りな表現といい、人間臭さを感じるセリフ回しといい、色々と印象深いゲームでしたねぇ。
ふわっとネーミングの動物は自分で名付ける事もできるけど名前付けさせてくれる人にネーミングセンスディスられるの地味に好きあとゲーム的に言うと解体は場合によってはかなり使える、厳密に言うとネズミ♀金策で
ちなみにケンとリンダのパパが野営してもティッシュは減る…
……き、きっとすげー花粉症なんだよっ(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…(因みに母親はがちで酷い時はティッシュがモンブランみたいになってる;)
マジすか!?これは知らんかった・・・
あぁ…しんどい汗この動画でコミカルな感じに説明しながら出会えてよかった…(初見が自プレイだったら…ぞっとする…
プチラヴォスでこのチャンネルやっぱセンスいいなと改めて実感したw
主人公を生まれた時から知っている近所の老夫婦(人間に擬態していたアイアイ)を、ミンチに加工とか出来ちゃうんだよなあ
梅村でバイソンは草が過ぎる
ふわっとしたネーミングの動物は初めて見つけた時は新種って感じがして嬉しかった記憶がある。
梅村の流れクソワロタ
内容が強すぎて霊夢の可愛さが染みる…
コマネチフリーザでお茶吹き散らかしてしまったwwwwwww
人間が没データになったのは開発中に人間の代表がケンとリンダなのに人間を捕獲っておかしくね?となったのかな
ああ、倫理的な問題って言われるより、そっちの方がこのゲームらしいね!
このゲームの世界、ネオケニアの生物は地球にいる動物とイコールじゃなくて、昔地球にいたとされる動物になんとなく似ているからその名前を当てたという設定なので、人間になんとなく似ているような生物がいたらニンゲンと付けるのも不思議ではないかもしれない。
下手したらケンとリンダの子供を……みたいになってしまうから流石にアカンってなってボツにしたとか;
ふわっとネーミングの奴らって、あの星の人類未踏エリアに生息している連中だったはず。それで発見(初遭遇)時の名称があのふわっとネーミングで、その後ハンターオフィスに行ったら発見者であるケン(プレイヤー)が自由に名付ける事ができた記憶。動物で言えばゾウモツの反応が見たかったかなw卵から孵る動物がランダムなのもエンディングで理由が分かったり。
ゾウモツって実装前のデザインコンテストでカツオノエボシとして応募されてたやつ
三角注意喚起シールとかCEROの発祥とかどんだけだよ。
ウルトラサン・ムーン出た頃にこれを姪にプレイさせ、立派な奇ゲースキーに育ててしまったのは反省している
それはあなたの姪ってことで、その素質がもともとあったってことだよ
リンダキューブも買っちまったしめっちゃ楽しいわー!!!
桝田作品って露悪的な上に狙いすぎてて自分は引く事多かったけど、逆にこの動画の霊夢さんのボケはシンプルに意表を突かれて、センスあると思いましたよ。キメラって何やねん!w
ヒュームが仲間の時に、二人でホテルに泊まると、店員さんが恐怖しますね()後、音声を記憶できる花を、ケンの自宅に置いておくと、かーちゃんが…
動物の名前当ての掛け合いのセンスが面白い🤣
動物のデザインの癖が強い
原作のPCエンジン版はもっとアレらしい
例えで出てきたブタも、PCエンジン版だと、鼻がブタに見えなくもない化け物だからね~美味しい豚肉を再現しようと、改造実験した成れの果て😢
@@PIP785 自分の記憶ではプレステ版の説明書にPCエンジン版の豚の絵が1か所あったと思います!
天外魔境で色々フラストレーションが溜まってたんだろうな~
名前のくだりクソ笑った
サイコ、マッドでありながら魅力が詰まってた最高のゲームよ
バイソンとかお母さんとか茶番がちゃんとおもろくて草
現代技術でリメイクしてくれねぇかなぁ……
Aシナリオが絶対に収録出来ない…ヒュームの設定がこれだから成り立つシナリオだった訳で
リンダキューブの製品版をプレイしたことは無いけど体験便をやった記憶はあるので興味深く見させて貰ってます。Cルートの話も期待!
名前の件でのやり取りに笑った。
最後の弱点はここだわよの声が、リンダことコナンくんさんだった気が?
最後の足がぴょーんもそうだけど顔の横にお尻あって、もうどうなってんねんって感じがまさに桝田作品って感じ。
仮に人間も捕獲対象だったとしたら、販売禁止の国とかも出てきたのだろうか。
順番的にも性癖的にも、俺屍作者によるリンダやなくてリンダ作者による俺屍なんよなぁ‥‥天外魔境2でブッパしたM田だ面構えが違う(シナリオ的には王道だったのでストレス溜まってリンダを作ったとか何とか)マイルドなのが良い人はネクストキングやればええねん
奇才桝田さん時代。
初見では、100%動物コンプリートできないくらい、特殊な捕獲条件ある動物も居るので、結構面白いですね。シナリオCは割りと健全なので、グロ苦手な人はこちらだけでも楽しめます!
他動画でリンダキューブは大人のポケモンとかコメしたけど、はぇぇ、ポケモンより先に発売だったんかPCe版リンダキューブ。時代が追い付いてねぇよ早すぎたんだよ桝田あぁぁ!リメイクして欲しい名作
頭おかしい…(称賛)
梅村君…そうだったんですね。
まぁ実際問題ストーリーとグラフィックの尖り具合から年齢制限掛かるのはやむなしのゲームだよなぁw
宿題やらなかった時のお母さんの顔怖いw色々爪痕や影響を残した凄い作品ですね!
ケン、サチコと一緒でもティッシュが減らないのはスゴいな。
B以降はつつしんでるから…
6:04ブランカですね
もはや性癖レベルほど胸の中に合体好きですね
elona「先輩」❤
PCエンジンは偉大だなあ
プチラヴォスは大山林生える
シナリオCで最強に戦いがいがあったのが「クジラ」だったなぁ。そして自分的に捕獲難易度SSだったのが地底に出てくる「光るヤツ」。最弱攻撃のウンチ投げでも弾け飛ぶ弱さw 弱すぎぃ!
グラセフもそのひとつ
性癖は暗黒大将軍か…
胸に女性はFF8のアデルへと引き継がれ少年の性癖を歪ませていった・・・かも?
人間加工はアイアイいるから
みんなに地獄に墜ちようよぉ~。いや、もう地獄にいるのだが。
初代ボッケモンw
人間も所詮動物ですから捕まえても何もおかしくない…かも?Cの国もよく…ね恐ろしいです
解説動画なのに投稿者がボケようとしてスベっちゃってるなあ
あの注意喚起シール、リンダキューブアゲインが初出とか知らんかった
動物の見た目と名前が全然一致してないのは設定的にもある意味当たり前で、物語の舞台となるネオケニアで見つけた原生生物に、動物学者がそれっぽい地球の生物の名称を当てはめただけなので超テキトーという話をゲーム中でも聞ける。なお動画の中で出てきたふわっとした名前の生物は、動物学者のところに持っていくと自分で命名出来るんだけど、いざ実際に自分で名前をつけようと思うとオリジナルの名前もしっくりこないし、かといってこんな奴らに普通の動物みたいな名前付けていいのか…?という悩みにぶち当たる事になる
ちなみにイヌ(とオオカミ)は唯一普通の動物っぽい見た目と名前で一致してるんだけど、これは地球人が持ち込んだものが野生化したものだからというオチがついていたり
「ぞうもつ」が現れたときはテレビの前で爆笑しました。
分類する気のない、感覚的すぎる名前がツボです。
夜営の時にティッシュが減る理由についてですが、昔、とあるゲーム雑誌のインタビューで桝田省治氏が「夜営の時は寒すぎて、鼻をかんだだけ」と答えていらっしゃいます。
思わせ振りな表現といい、人間臭さを感じるセリフ回しといい、色々と印象深いゲームでしたねぇ。
ふわっとネーミングの動物は自分で名付ける事もできるけど名前付けさせてくれる人にネーミングセンスディスられるの地味に好き
あとゲーム的に言うと解体は場合によってはかなり使える、厳密に言うとネズミ♀金策で
ちなみにケンとリンダのパパが野営してもティッシュは減る…
……き、きっとすげー花粉症なんだよっ(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
(因みに母親はがちで酷い時はティッシュがモンブランみたいになってる;)
マジすか!?
これは知らんかった・・・
あぁ…しんどい汗
この動画でコミカルな感じに説明しながら出会えてよかった…(初見が自プレイだったら…ぞっとする…
プチラヴォスでこのチャンネルやっぱセンスいいなと改めて実感したw
主人公を生まれた時から知っている近所の老夫婦(人間に擬態していたアイアイ)を、ミンチに加工とか出来ちゃうんだよなあ
梅村でバイソンは草が過ぎる
ふわっとしたネーミングの動物は初めて見つけた時は新種って感じがして嬉しかった記憶がある。
梅村の流れクソワロタ
内容が強すぎて霊夢の可愛さが染みる…
コマネチフリーザでお茶吹き散らかしてしまったwwwwwww
人間が没データになったのは開発中に人間の代表がケンとリンダなのに人間を捕獲っておかしくね?となったのかな
ああ、倫理的な問題って言われるより、そっちの方がこのゲームらしいね!
このゲームの世界、ネオケニアの生物は地球にいる動物とイコールじゃなくて、昔地球にいたとされる動物になんとなく似ているからその名前を当てたという設定なので、人間になんとなく似ているような生物がいたらニンゲンと付けるのも不思議ではないかもしれない。
下手したらケンとリンダの子供を……みたいになってしまうから流石にアカンってなってボツにしたとか;
ふわっとネーミングの奴らって、あの星の人類未踏エリアに生息している連中だったはず。
それで発見(初遭遇)時の名称があのふわっとネーミングで、その後ハンターオフィスに行ったら発見者であるケン(プレイヤー)が自由に名付ける事ができた記憶。
動物で言えばゾウモツの反応が見たかったかなw
卵から孵る動物がランダムなのもエンディングで理由が分かったり。
ゾウモツって実装前のデザインコンテストでカツオノエボシとして応募されてたやつ
三角注意喚起シールとかCEROの発祥とかどんだけだよ。
ウルトラサン・ムーン出た頃にこれを姪にプレイさせ、立派な奇ゲースキーに育ててしまったのは反省している
それはあなたの姪ってことで、その素質がもともとあったってことだよ
リンダキューブも買っちまったしめっちゃ楽しいわー!!!
桝田作品って露悪的な上に狙いすぎてて自分は引く事多かったけど、逆にこの動画の霊夢さんのボケはシンプルに意表を突かれて、センスあると思いましたよ。キメラって何やねん!w
ヒュームが仲間の時に、二人でホテルに泊まると、店員さんが恐怖しますね()
後、音声を記憶できる花を、ケンの自宅に置いておくと、かーちゃんが…
動物の名前当ての掛け合いのセンスが面白い🤣
動物のデザインの癖が強い
原作のPCエンジン版はもっとアレらしい
例えで出てきたブタも、PCエンジン版だと、鼻がブタに見えなくもない化け物だからね~美味しい豚肉を再現しようと、改造実験した成れの果て😢
@@PIP785 自分の記憶ではプレステ版の説明書にPCエンジン版の豚の絵が1か所あったと思います!
天外魔境で色々フラストレーションが溜まってたんだろうな~
名前のくだりクソ笑った
サイコ、マッドでありながら魅力が詰まってた最高のゲームよ
バイソンとかお母さんとか茶番がちゃんとおもろくて草
現代技術でリメイクしてくれねぇかなぁ……
Aシナリオが絶対に収録出来ない…
ヒュームの設定がこれだから成り立つシナリオだった訳で
リンダキューブの製品版をプレイしたことは無いけど体験便をやった記憶はあるので興味深く見させて貰ってます。
Cルートの話も期待!
名前の件でのやり取りに笑った。
最後の弱点はここだわよの声が、リンダことコナンくんさんだった気が?
最後の足がぴょーんもそうだけど顔の横にお尻あって、もうどうなってんねんって感じがまさに桝田作品って感じ。
仮に人間も捕獲対象だったとしたら、販売禁止の国とかも出てきたのだろうか。
順番的にも性癖的にも、俺屍作者によるリンダやなくてリンダ作者による俺屍なんよなぁ‥‥
天外魔境2でブッパしたM田だ面構えが違う(シナリオ的には王道だったのでストレス溜まってリンダを作ったとか何とか)
マイルドなのが良い人はネクストキングやればええねん
奇才桝田さん時代。
初見では、100%動物コンプリートできないくらい、特殊な捕獲条件ある動物も居るので、結構面白いですね。
シナリオCは割りと健全なので、グロ苦手な人はこちらだけでも楽しめます!
他動画でリンダキューブは大人のポケモンとかコメしたけど、はぇぇ、ポケモンより先に発売だったんかPCe版リンダキューブ。時代が追い付いてねぇよ早すぎたんだよ桝田あぁぁ!リメイクして欲しい名作
頭おかしい…(称賛)
梅村君…そうだったんですね。
まぁ実際問題ストーリーとグラフィックの尖り具合から年齢制限掛かるのはやむなしのゲームだよなぁw
宿題やらなかった時のお母さんの顔怖いw
色々爪痕や影響を残した凄い作品ですね!
ケン、サチコと一緒でもティッシュが減らないのはスゴいな。
B以降はつつしんでるから…
6:04ブランカですね
もはや性癖レベルほど
胸の中に合体好きですね
elona「先輩」❤
PCエンジンは偉大だなあ
プチラヴォスは大山林生える
シナリオCで最強に戦いがいがあったのが「クジラ」だったなぁ。
そして自分的に捕獲難易度SSだったのが地底に出てくる「光るヤツ」。
最弱攻撃のウンチ投げでも弾け飛ぶ弱さw 弱すぎぃ!
グラセフもそのひとつ
性癖は暗黒大将軍か…
胸に女性はFF8のアデルへと引き継がれ少年の性癖を歪ませていった・・・かも?
人間加工はアイアイいるから
みんなに地獄に墜ちようよぉ~。
いや、もう地獄にいるのだが。
初代ボッケモンw
人間も所詮動物ですから捕まえても何もおかしくない…かも?
Cの国もよく…ね
恐ろしいです
解説動画なのに投稿者がボケようとしてスベっちゃってるなあ