1960年代の東京

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • 1960年代の東京の風景

Комментарии • 936

  • @bravechannel4070
    @bravechannel4070 5 лет назад +76

    これに映っている若い子たちもすでに70代、80代か...。なんか切ないな。

  • @user-ph3mv2tw1b
    @user-ph3mv2tw1b 2 года назад +26

    懐かしい、私24才の時 地球儀が映ってる筋向かいの四丁目にまだ働いてる時の画像です。
    82になった現在、ド田舎で生きとります、申し訳ない。

  • @redmanmoad
    @redmanmoad 5 лет назад +159

    ハイヒールが挟まった女の人かわいい。
    でも、そんな彼女ももう80歳ぐらいかと思うと、時の流れは早いものだ。

    • @user-zg6yv4rd1r
      @user-zg6yv4rd1r 3 года назад +19

      共感ですね、
      その年代にもこんな美人が
      でもご存命でしたら
      もう80歳か90歳くらいと思う

    • @user-ow1fz5if6g
      @user-ow1fz5if6g 3 года назад +3

      ほんとうに可愛い女性💕

    • @user-eo7wn5cj3m
      @user-eo7wn5cj3m 3 года назад +5

      はじめまして。
      私が子供の頃に見ました。
      歩道がガタガタ、雨☔の時はジュクジュクだから長靴でした。
      だけど、今よりも不便なく当たり前に楽しくやってましたネ
      懐かしい思い出

    • @user-lg2by5im1m
      @user-lg2by5im1m 2 года назад +3

      加賀まりこ級のかわいさだよな。

    • @user-fd7hg3kr3j
      @user-fd7hg3kr3j 2 года назад +2

      本当にキレイな方です。そしてその直後に映ってた白のワンピースの女性も。自分は地方出身なので、あの方々の垢抜けしてる様に憧れてしまいます。自分より10数年年上のお二人に恋しそうだと言えば不謹慎になってしまうのかな。この動画の10数年後に数年間東京で働く事になったけど、楽しかったなあ。

  • @user-zy5bi1vy7f
    @user-zy5bi1vy7f 4 года назад +93

    この時代と現代を行ったり来たり出来たらいいなぁ〜
    現代に嫌気がさしてきたらこの時代に行って満喫して現代に帰って来るなんて出来たらいいなぁ〜

  • @draking2128
    @draking2128 10 лет назад +261

    素晴らしい!ぜひ、今現在高齢者センターや老人ホームに入居されてる高齢者の方々にこの動画を見てもらい、若かりし青春時代を思い出して元気に長生きして欲しいですね。本当に貴重な動画、ありがとうございます!

    • @user-qg3gw6cp3g
      @user-qg3gw6cp3g 5 лет назад +19

      これ以上長生きされても財政圧迫されるんで……

    • @nevem01
      @nevem01 5 лет назад +12

      悪く言えば穀潰し。良く言えば長生き国家(皮肉)。

    • @olivebranch6045
      @olivebranch6045 4 года назад +6

      : P モノは言いようやな

    • @tirumati2010
      @tirumati2010 3 года назад +6

      長生きしなくてもいいです!!これから、年寄りばかりになるから!!

    • @rmjtajpdjwj
      @rmjtajpdjwj 2 года назад +2

      おいコメ欄。殆どのやつがなに経済だぁ?ふざけんなよ。今まで国を社会を支えてくれた方々にその口ぶりは何だ恩知らず共め

  • @syu577575
    @syu577575 5 лет назад +268

    お母さんがまだ幼かった時代。
    まだ生きていた時代。
    会いたい、もう一度会いたい。

    • @user-ku4rv6xb2r
      @user-ku4rv6xb2r 5 лет назад +56

      野獣後輩 いいコメントしてるのに、名前がねぇ

    • @morrishamiru3505
      @morrishamiru3505 5 лет назад +14

      野獣さんは、心が温かい!

    • @alice764
      @alice764 4 года назад +9

      野獣さんはいい人ですなぁ

    • @user-sk1iy9bv6z
      @user-sk1iy9bv6z 4 года назад +4

      野獣後輩 北島さん今日もありがとうございました。

    • @bro4791
      @bro4791 4 года назад +3

      810さんはヤりますねぇ

  • @user-kd4ns4zo1g
    @user-kd4ns4zo1g 2 года назад +19

    1960年代って凄い好きです‼️また映像お願いします

  • @user-rw9cp9ky7s
    @user-rw9cp9ky7s 4 года назад +17

    僕が生まれるずっと前に流行ったらしい「ラブユー東京」という曲を、なぜか最初から最後まで歌えてしまった。たぶん物心つかない幼少期に親が聴いていたのを覚えていたのだろうけど、人間の記憶力ってすごいと我ながら驚いている。

  • @1014minorukun
    @1014minorukun 2 года назад +10

    この時代、スマホもパソコンもなく貧乏でしたが、
     夢を持って毎日を楽しく生活していたように思います。

  • @zero5555able
    @zero5555able 10 лет назад +116

    俺たちが田舎から出て行って、最高に怖いもの知らずで青春していた頃です。この60年代という時は。日本にも活動的な時代であったのではと思います。昭和39年を挟んでの日本の成長は凄まじいものがありました。首都高もこのころ完全に確立されたのではと思います。道は酷かった、あちらもこちらも鉄板だらけ、その上をクルマが走っていた。今の人たちには想像もつかないでしょうね。

  • @user-jt4ol1nl7w
    @user-jt4ol1nl7w 4 года назад +106

    あぁ…タイムマシンが欲しい…1960~75年代くらいの時代に。

    • @fj3940
      @fj3940 4 года назад +3

      行ける方法知ってる?
      今なら百円で教えてあげる

    • @user-zs3wc5yt4y
      @user-zs3wc5yt4y 4 года назад +2

      @@Afghanistanball それ、自分も知ってますよ。実際行ってきたもん

    • @edithblackwater2291
      @edithblackwater2291 3 года назад +5

      この年代に産まれている人まだ50代だから意外とそこまで昔じゃない。

    • @user-rd2vv5cd8p
      @user-rd2vv5cd8p 3 года назад +10

      マジレス気味でもうしわけないが、
      この頃の、日本人はまだ成長段階にあり、明らかな非常識が常識としてまかり通り
      貧富の差の激しさがそれをさらに助長させ、
      毎日がサバイバルのカオスな時代だったそうな。
      恐喝は5~8倍、詐欺も3倍、未成年による殺人は今の4倍。
      「現代人が60年代ごろにタイムスリップすれば、3日くらいでなにかの
      事件に巻き込まれて、身ぐるみをはがされかねない。そんな世界だったようだ。」
      これを知ってしまうと「東京江戸博物館でいいかな、俺は・・・」と思ってしまう。
      映画「泥の河」が見たい。

    • @user-cs4no9mv3p
      @user-cs4no9mv3p 2 года назад +5

      60年と75年では全然違うでしょ
      路面電車はほぼ全廃されてるしテレビも写真もとっくに完全カラーだし

  • @user-yt9qc8kl8v
    @user-yt9qc8kl8v 3 года назад +16

    1:38 体のラインがとても綺麗

  • @satoshimen
    @satoshimen 8 лет назад +65

    選曲のセンスがいいですね。当時生まれてもいなかった私でも、映像と合わせて高度成長に沸いた時代背景が想像できます。

    • @kimura2023
      @kimura2023 8 лет назад +2

      曲の名前わかりますか?

    • @satoshimen
      @satoshimen 8 лет назад +23

      1曲目:スタコイ東京/菊地正夫
      2曲目:ラブユー東京/黒沢明とロス・プリモス
      です。

  • @user-qp3tj6cq6n
    @user-qp3tj6cq6n Год назад +9

    3:39
    ラブユー東京
    七色(なないろ)の虹(にじ)が消えてしまったの
    シャボン玉のようなあたしの涙 あなただけが 生き甲斐なの忘れられない
    ラブユー ラブユー 涙の東京
    いつまでもあたしめそめそしないわ
    シャボン玉のような明るい涙
    明日からは あなたなしで生きてゆくのね ラブユー ラブユー 涙の東京
    幸せの星を きっとみつけるの
    シャボン玉のような 夢見る涙
    お馬鹿(ばか)さんね あなただけを 信じたあたし ラブユー ラブユー 涙の東京
    涙の東京

  • @ykict397
    @ykict397 5 лет назад +133

    なんだろこの時代にすごく魅力を感じる

    • @user-sq5mt9dp8r
      @user-sq5mt9dp8r 5 лет назад +24

      戦後15年、復興も進み、戦争からの不安が解消され、社会へ期待する若者や大人。
      力強い時代ですね。

    • @user-ve1be6ur8q
      @user-ve1be6ur8q 4 года назад +6

      高度経済成長期だからね。

    • @senpati-sato
      @senpati-sato Год назад +1

      おれも

  • @user-rp4cr5lt8s
    @user-rp4cr5lt8s 4 года назад +21

    この時代に生まれたかったとか、この時代は楽しそうだとか思えるのは、当時の人々が未来のために一生懸命生きてくれたおかげなんだろうね。戦争を経験した方も多かっただろうし尚更。
    だから今を生きる我々も、過去ばかり褒め称えてないで、今を未来を良くするために前を向かなきゃなぁ。
    子々孫々が、あの時代に生まれたかったと言ってくれるような世の中にしていきたいねー。

  • @lover9777
    @lover9777 6 лет назад +118

    普段祖母とは当たり前のようにタメ口を訊いてるし身近な存在として接してるけども、このビデオに写ってる人達と同じ年代で今に至るまでずっと生き抜いてきた人だと捉えるとこれからは敬語で話すしかねぇな、、、

    • @user-fj9eh1iy6x
      @user-fj9eh1iy6x 4 года назад +2

      島津義弘 Official RUclips Channel 関ヶ原で東軍に突っ込んだ鬼が言うとギャップあるわ。

    • @user-pd7ek1vr4c
      @user-pd7ek1vr4c 4 года назад

      これ以上財政圧迫されても困るので長生きしないで……

    • @s_sama0924
      @s_sama0924 4 года назад +2

      家族で敬語はキツイっす...
      普通に話した方が両者ともに接しやすいだろうけどな

  • @trxwrftrk1219
    @trxwrftrk1219 2 года назад +5

    1968年物心付いた5才の頃
    我が家のマイカー深紅色のパブリカから眺める都心の道路は いつもこのような道路工事でした。
    それが永遠に続く当たり前の光景だと子供ながらに思っていた。

  • @kittocat6856
    @kittocat6856 5 лет назад +85

    敗戦から十数年でこれだから復興のスピードは驚異的といえる。
    その復興は紛れも無く、人々の希望を源とするエネルギーが生み出したものだ。
    人々の表情は明朗で、その姿はスタイリッシュで快活だ。
    現代のように停滞した社会の閉塞感などは微塵も感じられない。

    • @FSch.
      @FSch. 4 года назад +5

      復興費用に充てるために東京湾に沈めて隠しておいた大量の金塊が米軍に見つかって没収されたりしてる。

    • @akita1934
      @akita1934 Год назад

      60年代は戦後のベビーブーマーが就労適性年齢に達し賃金を得て消費が生まれる。「驚異の復興」ではなく必然。日本人あるいは時の政治政策を褒め称える必要はありません。ドイツしかり。

  • @1zz-fe2zz-ge
    @1zz-fe2zz-ge 5 лет назад +25

    街並みのイルミネーションとかは現在と変わってそんなに大差無いのは凄い

    • @sonezaki1127
      @sonezaki1127 Год назад

      人のセンスは変わんないってかw

  • @user-cf1fs6ux6j
    @user-cf1fs6ux6j 9 месяцев назад +6

    幸福度が高く豊かだった時代

  • @user-fq8hf7tw5n
    @user-fq8hf7tw5n 7 месяцев назад +3

    何故か年に一度から二度は見たくなる映像で、またまた見に来ました。
    オリンピック前の街、人、車
    、可能であれば一度タイムスリップして体験してみたいです。

  • @user-cz6lr5fo4e
    @user-cz6lr5fo4e 3 года назад +5

    これもまたすばらしいモノクロがたまりません本当にありがとうございました

  • @mizuta35
    @mizuta35 14 лет назад +18

    動画と音楽がとてもマッチしていて、何度聞いても飽きませんね。銀座の三愛ドリームセンターは1963年1月13日にオープニングセレモニーが在ったそうですし、国鉄新宿ビルが出来たのは1964年なのでこの動画は1962年~1964年で間違いないでしょうね。

  • @user-zx3xv9zt2n
    @user-zx3xv9zt2n 3 года назад +3

    私は70才手前ですが、この
    映像の時は9才でした。子供の頃の時代劇が、見られるとは思わないませんでした、懐かしいです。

  • @user-rw8ei6eh3n
    @user-rw8ei6eh3n 5 лет назад +16

    高層ビルが少ないから東京の空が今よりずっと広く見えますね。

  • @user-di7db8jn4t
    @user-di7db8jn4t 5 месяцев назад +2

    新宿駅のビルはよく買い物いきました。中村屋のカレーは友達から誘われて初めて食べました。高野のフルーツパーラーは高級すぎて入る勇気なかつたですね😊

  • @EijiroNishi
    @EijiroNishi 8 лет назад +191

    懐かしいですね、
    1960年、22才で大阪でした(^^)/。

  • @BH-ik2kr
    @BH-ik2kr 3 года назад +5

    何でだろう、今よりもずっと魅力的に見えるこの光景・・・。
    タイムスリップして行ってみたい😦

  • @yokomiyazawa3386
    @yokomiyazawa3386 8 лет назад +61

    三愛で洋服を買い、ダイアナで靴を買い,みゆき座で映画を見てた昔。今では何でも近くのスーパーで間に合わせてる。寂しいですね~こわいですね~。

    • @masahirobc161
      @masahirobc161 7 лет назад +9

      自分は80年12月生まれですが60年代の街の情景は桃源郷です

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 6 лет назад +6

      これに和光で腕時計+天賞堂で宝石(の指輪)買ってで超最強の銀座三昧!!
      恐るべき銀座の破壊力!!!

    • @Jtttcagn
      @Jtttcagn 5 лет назад +2

      @@tomohikosatoh8897  そしてマキシムドパリでランチ+資生堂パーラーでデザートで銀座の味三昧! ってかマキシム無くなっちゃったけどね。。

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 5 лет назад +3

      @@Jtttcagn (爆)😄😄😄😄
      東京銀座恐るべし!

    • @user-dt7nb3hx2g
      @user-dt7nb3hx2g 3 года назад

      やっぱり銀座といえば、シメはすきやばし次郎の寿司に限るね!

  • @19500420
    @19500420 10 лет назад +21

    2014年時点で渋谷駅周辺の開発が発表され画像の高速道路建設場面を見ると東京オリンピックが開催される頃はまた新しい風景を展開している。感慨深いものが湧いてくる。

  • @TOMTOM-ns6hu
    @TOMTOM-ns6hu 5 лет назад +48

    今の新宿、渋谷、銀座は外国人が本当に多くなったね
    1960年当時はほとんどいなさそう

    • @user-cg3rr5mu4t
      @user-cg3rr5mu4t 3 года назад +2

      本当に今は多すぎ!昔は全然いなかった。特に東南アジア、南米、アフリカの外人

  • @user-ye6od7fw6x
    @user-ye6od7fw6x 5 лет назад +8

    こうして映像で観る旅に
    癒されます。

  • @sakaesun1962
    @sakaesun1962 6 лет назад +54

    敢えて素直に言いましょう。
    懐かしい日本が大好きです。
    この国は立ち直れた国だ!
    悲しみですら変えていける
    強い東京が大好きです。

    • @user-ll6yh7uf7k
      @user-ll6yh7uf7k 5 лет назад +5

      本当にそうですよね。この時代(五輪のカウントダウン)は、私は小学生の低学年でした。あの頃が無性に懐かしく、戻りたい気持ちでいっぱいです。

  • @user-lz8wc9sk9c
    @user-lz8wc9sk9c 2 года назад +5

    懐かしい映像を本当にありがとう御座います!(感謝)

  • @user-be7tp4nv1i
    @user-be7tp4nv1i 5 лет назад +61

    韓国人です。まるで韓国の80年代と比較することができるほどです。2000年代前まで両国間の格差は多くあったのですね。すごいです。

    • @user-pd7ek1vr4c
      @user-pd7ek1vr4c 4 года назад +9

      @@TheFACTORY404 凄い名前やな君

    • @user-bl2ed2ll3t
      @user-bl2ed2ll3t 4 года назад +3

      共産主義チャンネル&右翼さん 今の時代は共生だよ。古い

    • @user-ij6pl6pc9o
      @user-ij6pl6pc9o 4 года назад +2

      共産主義チャンネル&右翼さん 名前矛盾しまくってて草

    • @user-jt4vn7tw7s
      @user-jt4vn7tw7s 4 года назад +1

      Rush B CYKA BLYAT お前どんだけ韓国のことライバル視しとんねん笑笑

  • @kazumarugou
    @kazumarugou 13 лет назад +5

    子供の頃、服部時計店の屋上に上がって時計台に入ったことがあります。今は上階も和光小売部の店舗になっていますが、当時は事務所。たまたま母が会計係勤務でしたのでよく連れて行ってもらいました…子連れで?当時は都会でも大らかな良き時代だったのでしょうね。有楽町には不二家と日劇に新聞社街、都電が行き交い、ネオンが瞬く高度成長真っ盛りの東京。家は田舎の世田谷、田んぼばっかりの深沢のだったので玉電で渋谷に出て銀座線に乗換える、都心に近づくにつれ景色は時空を越えているように変わり、そりゃあ、もうワクワクでした。当時出来立ての鉄筋校舎屋上からは東京タワーを眺めては思いを馳せました。遊園地しかないニコタマに高島屋が建つのはずっと後、デパートと言えば渋谷でしたね、アップありがとうございました。

  • @user-pl6yw9ub9f
    @user-pl6yw9ub9f 4 года назад +59

    スマホがなくてもみんな生き生きしてる。ピリピリしてない。この時代に生まれたかった。どの時代も生き抜くのに大変だったんだろうけど。

    • @user-zs3wc5yt4y
      @user-zs3wc5yt4y 4 года назад +1

      戦後まだ20年弱しか経ってないから、素晴らしい平和な時代を手に入れた感がある人達の表情が思い浮かびますね。

    • @st-ul6fp
      @st-ul6fp 3 года назад

      今より犯罪率めちゃめちゃ高いんだけど。

    • @akita1934
      @akita1934 Год назад +1

      @@st-ul6fp 単純窃盗が多いんだよ。高度経済成長に乗り遅れた人が物欲に駈られて。

    • @st-ul6fp
      @st-ul6fp Год назад

      @@akita1934 殺人も強盗も傷害もめちゃめちゃ多いけど?

  • @youpaglolo2012
    @youpaglolo2012 4 года назад +7

    戦後は働くしかなく、大変でしたでしょう。しかし大和魂とは凄いものです。今を生きる若者ですが、この時代に負けてられないという気持ちにさせられますね。

  • @user-ji7rq4sr9i
    @user-ji7rq4sr9i Год назад +4

    1968年生まれです……
    何にも要らないから……
    あの時代にもどりたいですね~

  • @spappa6991
    @spappa6991 2 года назад +6

    ネットが無くてもちゃんと生きてたんだよなぁ
    夜10時にもなれば寝てたなぁ
    巨大看板に華やかなネオン、この時代が醸し出す魅力
    街中に漂うタバコのにおい 思い出す昭和の空気

  • @maiepen
    @maiepen 9 лет назад +22

    若者でございますが
    古い歌が大好きです!!

  • @mskobayasi
    @mskobayasi 10 лет назад +19

    オリンピック前夜 希望があった 今度も希望がありますように願います

  • @kk..1115
    @kk..1115 2 года назад +4

    なぜか?この動画が懐かしくたまに見たくなる。。 私も昭和30年代生まれです、初めての東京オリンピック前で 昭和が元気な時代だった頃…

  • @user-zr1ho1zu3k
    @user-zr1ho1zu3k 5 лет назад +8

    日本が輝いていた良き時代ですね。自分もこの頃に生まれたかった。

  • @user-se2hh1nf3p
    @user-se2hh1nf3p 7 месяцев назад +4

    歌も懐かしい。

  • @user-hx9ok2kr9n
    @user-hx9ok2kr9n 5 лет назад +46

    この時代は歩き方がスッキリしてますね 品がある顔立ちだし 古き良き時代の日本人って感じがします

  • @user-eq9mp7dk5l
    @user-eq9mp7dk5l 5 лет назад +4

    このきれいな女性たちも今頃生きていれば80歳近いんですね。おばあちゃんたちにもこんな青春があったわけだ

  • @user-uo2cg1jo7j
    @user-uo2cg1jo7j 3 года назад +12

    逝ってしまった両親
    歩いてないかな…
    会いたい

  • @user-jy5jt2nv1z
    @user-jy5jt2nv1z 3 года назад +4

    東京。この街に夢と希望と憧れを抱いていた時代。
    当時小学生。
    時の移ろいは早い。

  • @SSR8PXX
    @SSR8PXX 2 года назад +2

    今僕は成人です。がなぜかやたら昭和が恋しいというか何故かわからないが、懐かしいという感じと涙が出ました…1960~1990年の時代に行きたい!
    現代に疲れ失望しきってるからなのかもしれませんが…
    この頃にスマホとAmazonとGoogleとRUclipsなど今の機械やシステムがあればもう完璧だな

  • @hermes0825love
    @hermes0825love Год назад +2

    東急文化会館の五島プラネタリウム、スバル360,
    そして懐メロ。
    懐かしい映像を有難うございました。

  • @kazuya-qy6dw
    @kazuya-qy6dw 9 лет назад +25

    古き良き時代でしたね・・・。

    • @user-ks5oe9se1u
      @user-ks5oe9se1u 4 года назад

      今は、不倫したらめちゃくちゃ叩かれる。今日の渡部が餌食。

  • @kawasaki15V
    @kawasaki15V 14 лет назад +63

    な、懐かしい〜 実は私みゆき族だったんです(年 分かりますよね)
    VANを着て、リーガルのウイングチップをはけばもういっぱしのみゆき族!
    まじめだね〜、そのころの自分って。
    その当時の銀座ってこんなだったんだ〜っと改めて目を見開きました。
    古いけれど、これは君たちのお父さん・お母さんなんだよね、みんな青春してました。

    • @user-yi2ox1de4c
      @user-yi2ox1de4c 4 года назад +1

      私しも銀座でみゆきやっていた昔の話

    • @shinsuki
      @shinsuki 4 года назад +1

      ??

  • @endoshu8781
    @endoshu8781 7 лет назад +93

    新宿駅完成直後なので1960年の夏の映像でしょう
    敗戦からたった15年しかたってないんですね
    ハイヒールの3人組も美人だし、パンチングゲーム
    やってるOLも可愛いね。ファッションセンスは今と
    遜色ない。でも彼女らも今は後期高齢者なのかと思うと
    切ないね

    • @wawonaeon4910
      @wawonaeon4910 5 лет назад +8

      人生あっという間。目まぐるしく変化するシャバにいられる期間は短く、若人としていられる時間はもっと短い。

    • @user-lm1wb6gz5c
      @user-lm1wb6gz5c 4 года назад +2

      パンチングマシン
      SEGAなのね

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 4 года назад

      光陰矢の如しとは正にこのこと(^-^)

  • @user-ns6mu9pc6y
    @user-ns6mu9pc6y 4 года назад +4

    始めて聞いたなこの曲凄い時代だ
    吉幾三も真っ青。

  • @yujiinai495
    @yujiinai495 5 лет назад +6

    昭和28年愛媛から東京に15歳でした。上野にはまだ浮浪児がいました。日本は凄い¡

  • @user-qt3rn8ms9e
    @user-qt3rn8ms9e 11 месяцев назад +3

    僕の曾祖父は戦争に行って帰ってこれなかったよ。曾祖父がこの風景をみたいかどうかはわからないけど、曾祖母達とこの時代を生きていたかったのではないかとは思うんですよ。

  • @himatubusi72
    @himatubusi72 8 лет назад +21

    走っている車の車種が懐かしい!!

  • @user-cm4if2kc5r
    @user-cm4if2kc5r 3 года назад +5

    この時20〜30代の人が今では80代〜90代って考えると不思議な感覚を覚える

    • @user-yk2df9ur8d
      @user-yk2df9ur8d 2 месяца назад

      画面に映ってる若い子を令和の時代に連れてったら
      驚くだろうね!

  • @feel1872000
    @feel1872000 7 лет назад +313

    ハイヒールが取れなくなった人、美女ですな。

    • @yoshintt4424
      @yoshintt4424 6 лет назад +37

      て言うか
      美人の人多くないか
      そういう風にカットしているのか?
      それとも俺のハードルが低いのか(笑)

    • @user-oc9en9eh3e
      @user-oc9en9eh3e 5 лет назад +7

      yoshi ntt
      そうなのだ!

    • @user-pw6tk5ob4y
      @user-pw6tk5ob4y 5 лет назад +15

      utada doremi
      めっちゃ美人

    • @yasuhisa1981
      @yasuhisa1981 5 лет назад +3

      地下鉄工事か共同溝や下水工事でしょうか。

    • @user-zr1ho1zu3k
      @user-zr1ho1zu3k 5 лет назад +18

      髪型が何となく令和の今の娘風。時代は繰り返すのか。

  • @user-vs1bk5ir9s
    @user-vs1bk5ir9s 4 года назад +11

    やっぱり昔から垢抜けてる東京

  • @user-vk9ms8zs4c
    @user-vk9ms8zs4c 8 лет назад +19

    僕は生きるのに大切なのは楽しさだと思います。1960年代のアニメでコクリコ坂からがありますが、あのアニメは僕の希望です。みんな生き生きしてるやんけ

  • @sakaesun1962
    @sakaesun1962 6 лет назад +5

    素晴らしい動画ですね。
    感謝します。

  • @user-ez6rl5rr8p
    @user-ez6rl5rr8p 6 месяцев назад +4

    待ちあわせて 歩く銀座
    灯ともし頃 恋の銀座
    僕と君が 映るウィンド
    肩を寄せて 指をからませ
    二人の銀座

  • @tillcas1645
    @tillcas1645 5 лет назад +9

    親が生まれた頃の映像。
    カラーで見てみたいなぁ。

  • @masaseto8507
    @masaseto8507 4 года назад +2

    この頃の東京は田舎のような雰囲気もあって高い建物はあまり無かったでしょう.でも文化の中心でもあり、流行の源としてこれから栄えて行きました.この映像は素晴らしい.時代を振り返って見て見ると大変有益ですね.昭和の全てが懐かしいです.女の人も何故か美人が多いですね.嬉しい映像に感謝します.ありがとう.

  • @whiteisland88
    @whiteisland88 Год назад +2

    人々の賑わいが活気を帯びてますね!抱っこされてる坊や、いたね。たぶんあのぐらいかな。

  • @yunitibi2set
    @yunitibi2set 12 лет назад +20

    都心はネオンで明るくても郊外はまだ真っ暗な時代ですねw

    • @KO-te7bo
      @KO-te7bo 4 года назад +7

      田舎者百姓は20時頃には寝てたよ。スーパーとかも19時前終了の時代ですわ😅

  • @kt6163
    @kt6163 7 лет назад +124

    銀座が今よりも未来的に見える。。。

  • @user-jx6gf4kd5i
    @user-jx6gf4kd5i 5 лет назад +46

    インターネットのない時代へ戻りたい。。。

    • @user-qz5hx8ul6w
      @user-qz5hx8ul6w 5 лет назад +16

      タヌキツネコブ
      それをネットを通して発言してるっていうね

    • @user-rekishi1561anime
      @user-rekishi1561anime 5 лет назад +4

      タヌキツネコブ んー、あってもいいけど拡散や晒しがない時代に戻りたい。

    • @olivebranch6045
      @olivebranch6045 4 года назад +7

      インターネット無くしたらもはや社会が機能しないな

    • @blackbear6306
      @blackbear6306 4 года назад

      全部紙と鉛筆と頭と人力だよw

    • @user-dc2nu5cx2n
      @user-dc2nu5cx2n 4 года назад +2

      インターネットは無駄に知れる情報が多すぎる

  • @user-re4zy7yd6h
    @user-re4zy7yd6h 2 года назад +2

    楽しい映像ですが、私は東京近郊に育った者で、音楽がNGでした・・。なので、音無しで見ました。やっぱこの頃の音楽は、「上を向いて歩こう」とか「いつでも夢を」でしょう。地方から上京してきた人には、この手の音楽はマッチしているかも。

  • @daveshongkongchinachannel
    @daveshongkongchinachannel 3 года назад +22

    Amazing footage of an amazing country and culture at a golden time. Love the music even though I didn't understand a word, especially the first song.

  • @biki-ul6rs
    @biki-ul6rs 4 года назад +10

    5:07女子2人、完全に現代からこの時代にタイムスリップ成功したな。

  • @user-ip9mb1ob2h
    @user-ip9mb1ob2h 4 года назад +1

    良くこんな古い動画がありましたね❤️昭和の善き時代…私がまだ生まれる前だけど 何だか新鮮🎵ロスプリモスのラブユー東京とても好きな曲です😌💓

  • @katumori80
    @katumori80 5 лет назад +2

    大学卒業した年。その頃有楽町に出来た「そごうデパート」。フランク永井の「有楽町で会いましょう」の歌に乗せ、デイトスポットになった。日本経済の神武景気が始まったころだ。懐かしい。

  • @sitarnut
    @sitarnut 12 лет назад +8

    Fantastic! Incredible.... many thanks for posting this vintage footage.

  • @stava23
    @stava23 7 лет назад +52

    僕は平成生まれだけど、1度でもいいから60年代にタイムスリップしてみたい。
    昔のファッションとか生活様式とか楽しめてみたい。現代人ってこの時代でも生きていけるんじゃないかな…?

    • @tomootetsu
      @tomootetsu 7 лет назад +23

      ネットも携帯もまだ全く無い時代ですよ?テレビ放送はもう始まっているけど、まだ24時間ではありません。街中にはまだコンビニはおろか、スーパーも全く存在しません。ウォシュレットもなく、トイレはまだほとんどすべて和式です。喫煙率は8割以上。耐えられますか?

    • @user-xv4bv3rl5e
      @user-xv4bv3rl5e 6 лет назад +13

      Tomoo Hara ホント地獄だよな。
      この時代はこの時代の良さがあるのかもしれないが、今の時代よりも良いとか冗談でも言える奴の気が知れないわ。

    • @willywonka6468
      @willywonka6468 6 лет назад +20

      80年代なら楽しめると思う。コンビニもあるしウォシュレットもあるしゲームだってファミコンが登場し、テレビやスポーツ、音楽も最高だった時代だと思うので。

    • @silver-wt8lv
      @silver-wt8lv 6 лет назад +12

      そらタイムスリップしたら退屈やろうけど
      この時代ではそれが当たり前だから当時の人たちは何も不便には感じないはずだけどね
      100年後の人たちが今の時代にタイムスリップしたらどう思うんだろうね

    • @user-uq6fe2ls3s
      @user-uq6fe2ls3s 6 лет назад +29

      @@user-xv4bv3rl5e 気がしれん?俺はこのスマホ時代よりずっとマシだと思うな

  • @mnrhrmsnap_
    @mnrhrmsnap_ Год назад +2

    1:26 ヒールの踵部分は板の間に挟まりやすかったんだねぇ😂 今の舗装された道に感謝だわ

  • @mi-haru9333
    @mi-haru9333 5 лет назад +1

    はぁ... 😌♡ずっと観ていたい程、良い動画を有難うございます!

  • @zztop2200
    @zztop2200 11 лет назад +45

    コメントを遡って見たのですがどんな中傷をされたのかちょっとわかりませんでした。
    が、1962年生まれで自分の事を爺さん扱いするのは早すぎますよ。
    自分は子供の頃から昔の音楽が好きで、ラジオの早朝番組などで流れる戦前歌謡などを録音したものです。昔の歌はまじめな分だけ独特のおかしさがあって、友達と一緒にゲラゲラ笑いながら聞いていました。でもバカにするのではなく、その時代の雰囲気を楽しんでいたんだと思います。
    今でも当時のテープは大切に取ってあります。
    昭和60年代ですらそうなのですから、今の時代の人の中にもきっとそういう子供達がいると思います。
    嫌な事を言う人はどこにでもいます。でもそれ以上に懐かしい日本を愛する人が
    あなたの周りにいるって事、忘れないで下さい。

    • @st-ul6fp
      @st-ul6fp 3 года назад +1

      '62年生まれは立派な爺さんだよ

    • @oldanimeTV
      @oldanimeTV 3 года назад

      @@st-ul6fp まあ、8年前だし

  • @hyoka1el2
    @hyoka1el2 11 лет назад +10

    一度行ってみたくなる

  • @user-ie7kz9jn2n
    @user-ie7kz9jn2n 4 года назад +2

    3日ぐらい観光したい。その時代の勉強を受けたい。常識を知りたい、テレビを見て見たい。同世代と話をしたい。人と話すことを好まず、友達が3人くらいの友達がこの時代の人と話してみたいと言っていた。やっぱ興味のあるものはその人そのものを変えるんだな

  • @user-zn2ye4mz4b
    @user-zn2ye4mz4b 4 года назад +2

    この時代に行ってみたい😃
    イキイキしてて楽しそう❗

    • @st-ul6fp
      @st-ul6fp 3 года назад

      今よりめちゃめちゃ治安悪いんだけど

  • @norichanfutonya7787
    @norichanfutonya7787 6 лет назад +21

    まだコンピュータが、一般まで普及してない頃。世の中がアナログで、人と人が、お城の石垣の石のように、縦横無尽に重なりあってた頃。実は、この頃の方が、世の中は、強靭だったのでは。
    今のように、システム化された世界は、ブロックが綺麗に配列されただけで、外国の力、システム不具合、地震、新たな宗教、哲学に崩壊させられるような気がしてならない。

    • @user-fl4yk7bp4j
      @user-fl4yk7bp4j 5 лет назад +1

      Norichanfutonya 句読点つかいすぎだろ

    • @MU-ISO
      @MU-ISO 5 лет назад

      >ブロックが綺麗に配列されただけ
      歩きスマホの光景みているともはや綺麗にも配列されてない感じ。

    • @st-ul6fp
      @st-ul6fp 3 года назад

      句読点多用すると頭悪く見えるぞ

  • @mrst1000
    @mrst1000 3 года назад +4

    この動画の若者達は今は70代か。
    不思議なものだな。

  • @kinugaoka03
    @kinugaoka03 10 лет назад +37

    この頃は今日より良い明日しか見えてなかった。今に我々に日本の復興ははたせるのだろうか。ある意味後戻りしている日本が気になる。

  • @user-fr3ze2tq3z
    @user-fr3ze2tq3z 4 года назад +3

    60年代の女性のファッションメイク、歴史的に綺麗だと思う

    • @st-ul6fp
      @st-ul6fp 3 года назад

      モノクロ映像でメイクとか分かるの?
      超能力者ですか?

  • @HopStepJunk
    @HopStepJunk 9 лет назад +85

    敗戦から15年かあ。
    これから70年代までがすごく面白かったと思う。
    今の世の中、大らかさもなく窮屈だよな。

    • @masahirobc161
      @masahirobc161 8 лет назад +14

      自分は60年代が最高だと思います

    • @dokuritsuhohei9816
      @dokuritsuhohei9816 5 лет назад +4

      今、スマホが誰でも持てるように田舎から上京してきた若者でも車やバイクを頑張れば手に入れられてモータリゼーションの加速した大阪万博頃が本当に楽しそうだ。

    • @user-dp6gc9zp9r
      @user-dp6gc9zp9r 5 лет назад +3

      アンタ今何歳だよ

  • @0000syuable
    @0000syuable 8 лет назад +50

    BGMの使い方が良いですね!

  • @painfulsweetness
    @painfulsweetness 14 лет назад +50

    民謡染みた歌とベンチャーズぽいギターの組み合わせが絶妙だな
    今の曲より聴ける

  • @gbcjpn
    @gbcjpn 12 лет назад +376

    この頃の大人は戦争を知っているわけですよね、どんな気持ちで戦後を生きていたんだろう?

    • @user-ie3hq7qr6h
      @user-ie3hq7qr6h 4 года назад +140

      私は1960年代生まれで、両親は戦前の生まれです。父は昭和20年4月に中学に進級した途端に軍需工場に勤労動員されて、戦時中は可也苦労したと思われるのですが、私を含めて4人の子を育てる為に月〜金曜は毎日深夜迄働き、土曜は午後から飲みに出掛け、日曜はトドの様に寝て許りで殆ど戦時下の話はしませんでしたね、私の両親の世代は働く事だけで精一杯と言った感じでした。

    • @user-eh1wc3iq7i
      @user-eh1wc3iq7i 4 года назад +51

      戦友を忘れず前向きに生きてたよ!

    • @user-jv2hd7nc5m
      @user-jv2hd7nc5m 4 года назад +79

      でも当時の若者は戦争を知らないと馬鹿にされた
      ゆとりが馬鹿にされている様に

    • @user-yo5cf6lu9x
      @user-yo5cf6lu9x 4 года назад +28

      7年前のコメに最近のコメが...

    • @user-eq6df8ix9q
      @user-eq6df8ix9q 4 года назад +9

      @@user-yo5cf6lu9x それ

  • @haji6481
    @haji6481 2 года назад +6

    いい時代ですね!あの時は景気全体良かった。

  • @920SS40
    @920SS40 10 лет назад +9

    偶然たどり着いたこの動画ですが、歌のインパクトがすごくてw
    この「スタコイ東京」。ドアっことかホネっことかいう台詞があったので「秋田弁かな?」と思って調べてみました。
    歌手の菊池正夫(本名:正規)さん、作詞作曲の北原じゅんさん、樺太出身ってのにまたビックリ!
    時代を感じますね。
    ちなみにこの「スタコイ」ってのの意味、諸説あるらしいですが私なりに方言と歌詞から解釈すると「スッタゲ=とても」+「コワイ」
    で「スタコイ」だと思います。

    • @hsteadd4889
      @hsteadd4889 9 лет назад +3

      私も「○○っこ」「○○はんで」に秋田弁を感じました。津軽でも使うのかな?でも樺太出身室蘭育ちなんですね。北海道には東北各地の人が入り混じって影響していたらしいから、漠然と東北弁というしか無いのかな。

    • @user-pq1bs4vl6z
      @user-pq1bs4vl6z 5 лет назад +1

      kun s
      菊池正夫は後の城 卓矢さん(故人)、1966年に「骨まで愛して」で大ヒットを飛ばしました…。

  • @user-nn9vp5xw2w
    @user-nn9vp5xw2w 4 года назад +2

    映像は決して明るいものではないモノクロなものなのに、どうして人がこんなに煌びやかに見えるのかってね
    私は平成生まれで全く身近に感じられない世界ということもあって少々羨ましいです
    今の東京にはないものがふんだんに伝わってくる映像ですね、パンチパーマとか笑

    • @st-ul6fp
      @st-ul6fp 3 года назад

      良いとこだけ撮ってるからそう見えるだけやで

  • @XX-ho9kl
    @XX-ho9kl 4 года назад +11

    個人的に60年大の服装好き
    もう60年前だから逆に新鮮に見えるんだよね

  • @koaki9723
    @koaki9723 3 года назад +6

    まさにこの時東京に住んでた小学生、東京五輪音頭を学校で必死に練習させられたのを覚えてます❗

  • @migu21
    @migu21 5 лет назад +3

    森永製菓の広告塔は感慨深い悪魔君のエンデイングで何回も見ました。今では設置許可がおりないだろう。

  • @user-my8bz1pd2t
    @user-my8bz1pd2t Год назад +6

    新宿駅、池袋駅、思い出す。

  • @Marcus-78
    @Marcus-78 5 лет назад +23

    On se rend compte, en regardant cette vidéo, du formidable bond en avant fait par le Japon en l'espace de 15 ans après la défaite de 1945. Il y apparaît un degré de modernité que ne connaissaient pas nombre de pays occidentaux en 1960. Difficile de croire que ce pays était encore quasi médiéval un siècle plus tôt. Ce peuple est vraiment étonnant ...