【YAMAHA RZ125】軽量!最速!コーナリング・マシーン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 33

  • @はさ-j3d
    @はさ-j3d 9 месяцев назад +5

    高校1年生にRZ125の前期(エンジンは後期)を購入し2年経った今でも乗っています。現行の125とは比べ物にならないくらい速くて現行の250にも勝負を挑めるくらいのパワーがありとても楽しいです。
    私は2ストが大好きですが、最近は2ストの存在を知らない人が多くなってきて悲しいものです😢

  • @long1042
    @long1042 Год назад +2

    マイナーなRZ125を取り上げて頂きありがとうございます。高校生の時にYPVS付きの1GVに乗っていてその後CBXやNSR、Z2にも乗りましたが暫くバイクからは離れていました。15年ほど前にたまたまヤフオクで当時と同じRZ125を手に入れて保管してましてが放ったらかしでした。昨年、意を決してバイク屋にレストアに出しました。お金と時間は掛かりましたが高校生の時と同じバイクが戻ってきて満足しています。たまーにツレとツーリングに行く程度ですが、コーナー攻めるとかは出来ないですね😅。

  • @江田島平八-w2j
    @江田島平八-w2j 7 месяцев назад +2

    当時、自主規制で22psしか出せなかった。32ps出せたはずなのに。😢

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy Год назад +1

    TZR125はロングセラーでした。国内販売終了後は海外生産がTZR250のアルミフレームが奢られてました。

  • @修吉村-o5p
    @修吉村-o5p 8 месяцев назад +1

    2st125いいですよね🙂
    使い切れるパワーに軽い車体。
    そしてやっすい維持費。
    以前ウルフ125乗ってたけど凄く楽しかった。
    倅がエンジン焼き付かせて泣きながら謝ってきた時に藤原文太の気持ちが良く分かった気がした😅

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  8 месяцев назад +1

      ウルフ125もカッコ良かったですよね~
      売れなかったけど…
      まあ、当時はだいたい125ってだけであんまり売れませんでした

  • @リターンバイカー-i3x
    @リターンバイカー-i3x Год назад +5

    あれ?tzr125忘れられてる😂

  • @boogiewoogie1006
    @boogiewoogie1006 Год назад +1

    Γシリーズも、最後まで125出してましたよね😊

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  Год назад +1

      ガンマの125は最終型はやる気出してたんですが、登場時モデルはいかにも後付けしたようなアッパーカウルがイマイチやる気が感じられませんでした。

  • @江口竜登
    @江口竜登 9 месяцев назад +1

    だよね~!パワーパワーパワーの大山空手の様な昭和時代デスなぁ!(訳分からん!?)なんちゃって。、、、ズンだもんかわいい。でもエロ差でツムギに負けとるぞ!!!

  • @051tenere8
    @051tenere8 Год назад

    ハーフカウルのSRX250F&ネイキッドのSRX250も(型式51Y)もフロント16インチ…

  • @norishiosun
    @norishiosun Год назад +2

    RZ125初期型と後期型YPVSに乗ってました。両方ともFISCO(富士スピードウェイ)と筑波サーキットをライセンス取ってスポーツ走行してました。YPVSにはYUZOチャンバー付けていて、ポン付けしただけでエンジンが500回転多く回るようになって最高速も5㎞は速くなったなー。でも高速サーキットのFISCOじゃ遅すぎて危ないから、1400mストレートは一番ピット寄りを走ってた(笑)
    筑波は普通に走れた。ここに書けないエピソードも沢山ある思い出深いバイクだったけど、最後は盗まれて永久の別れになってしまった…。

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  Год назад

      テクニカルな筑波ならともかく、FISCOは高速サーキットなので、さすがに125じゃつらいっすよね~
      自分も大っぴらに書けない当時のエピソードは数知れずw

  • @秋本暢
    @秋本暢 Год назад +1

    RZ125、自分が 高校生の頃は、小型が不人気という事もあり、乗っている人は居なかったけど、峠で乗ってた人はメチャ速だったと聞いたな。
    程度の良い個体があれば欲しい一台。
    丸目、29Lビキニカウル、yuzoチャンバー を付けて走りたいなぁ😊

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  Год назад +1

      そうですね
      当時RZ125は通好みの峠マシン、って感じでした。
      このクラスではある程度玉数が出たバイクでしたが、レースで激しい使われ方をした個体が多いので、いい状態の個体は少ないと思います。

  • @joypop7033
    @joypop7033 Год назад +1

    コメント失礼します。
    当時RZ125Sに乗ってましたが皆さんと違ってるのは仕事用の車輛にしてた事ですね、高速用は初期Γで市街地の専用使用、不人気排気量とは言え都心の渋滞の中では最速ですね。
    一般のライダーさんには不人気でも小型の排気量で2stは職業ライダーにはベスト、軽いし曲がるし充分な加速力、YPVS未装備ですが都心では軽い取り回し、馬力持て余すより使い切れる22㎰の方が良かったですね。

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  Год назад +1

      言えてますね。
      自分はRZ50からいきなりMVX250Fにしたのでよく捕まりましたw
      一旦ほどほどのマシンでバイクというより道交法に慣れた方が良いかもです。
      原付の30キロ制限は当時意外とつかまりませんでしたね。
      たぶんもっとヤバいヤツにK察のリソースが割かれてたんだと思いますw

  • @ただ-q7n
    @ただ-q7n Год назад

    後期型に同級生が乗ってました。

  • @宇田俊幸
    @宇田俊幸 Год назад

    RZ125知らないなぁ~。
    RD90LCは知っているけど。
    海外輸出専売モデルだったなぁ。
    形はRZ50まんまだけどね。
    カウリングが上下標準だったのか?
    オプションだったのか?

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  Год назад

      国内版はRZの名前でしたが、海外モデルはRDのままでしたよね
      カウルは中期型は標準で、前期型、後期型はオプションでした。

  • @ゆゆゆゆ-m7z
    @ゆゆゆゆ-m7z Год назад

    当時125(原付2種)はウンコ
    今とはイメージがかなり、すごく違う
    いまで言うなら電動自転車と思えばしっくり来る

  • @DeerShit01
    @DeerShit01 Год назад

    昔の友達の中で、高笑いとともに皆を抜き去ってく下り最速野郎という噂のあった男がRZ125(YPVSのない初期型)乗りだったなぁ。YPVSといえば、キーをONにするとクリーニングでモーター回してミャーミャー猫の鳴き声みたいな音立てるのが面白かったw
    当時の125の不人気は、高速乗れないから長距離ツーリングでみんなと一緒に遠くに出かけられない下道専用マシンってのがどうしてもなぁ。

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  Год назад +1

      YPVSのカーボン落としのクリーニング動作音は楽しかったですね
      125は動力性能的には高速走行も問題ないんですが、日本ではダメなんですよね~
      欧州では走行可の国が多いんですが…