- Видео 434
- Просмотров 4 136 768
Nostalgic Bike Catalog
Япония
Добавлен 14 авг 2023
On this channel, we will be discussing catalogs focusing on bikes from the 80's bike boom.
【総集編】過激化する400マルチのパワー競争!
1979年登場のカワサキZ400FXが火をつけた国産4メーカー相次いで市場に投入した400マルチを解説します。
【参考、引用サイト】
YoungMachine
young-machine.com/
Webオートバイ
www.autoby.jp/
Clicccar.com
clicccar.com/
BikeBros
www.bikebros.co.jp/
バイクの系譜
bike-lineage.org/index.html
RIDERS CLUB
ridersclub-web.jp/
RIDE HI
ride-hi.com/
モーサイ
mc-web.jp/
No Wheels,No Life
n-shinano.hatenablog.jp/entry/31109299
MIGLIORE
young-machine.com/migliore/
バイクのニュース
bike-news.jp/
【使用音楽クレジット】
Twin Musicom の African Drums (Sting) は、クリエイティブ・コモンズ - 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 creativecommons.org/licenses/by/4.0/
アーティスト: www.twinmusicom.org/
しゃろう
You and Me
dova-s.jp/bgm/play13806.html
おしょう
キャンサー
dova-s.jp/bgm/play7268.html
魔王魂
シャイニングスター
maou.audio/tag/%E8%A9%A9%E6%AD%A9/
その他RUclipsオーディオライブラリを使用
【音声ライブラリ】
VOIC...
【参考、引用サイト】
YoungMachine
young-machine.com/
Webオートバイ
www.autoby.jp/
Clicccar.com
clicccar.com/
BikeBros
www.bikebros.co.jp/
バイクの系譜
bike-lineage.org/index.html
RIDERS CLUB
ridersclub-web.jp/
RIDE HI
ride-hi.com/
モーサイ
mc-web.jp/
No Wheels,No Life
n-shinano.hatenablog.jp/entry/31109299
MIGLIORE
young-machine.com/migliore/
バイクのニュース
bike-news.jp/
【使用音楽クレジット】
Twin Musicom の African Drums (Sting) は、クリエイティブ・コモンズ - 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 creativecommons.org/licenses/by/4.0/
アーティスト: www.twinmusicom.org/
しゃろう
You and Me
dova-s.jp/bgm/play13806.html
おしょう
キャンサー
dova-s.jp/bgm/play7268.html
魔王魂
シャイニングスター
maou.audio/tag/%E8%A9%A9%E6%AD%A9/
その他RUclipsオーディオライブラリを使用
【音声ライブラリ】
VOIC...
Просмотров: 389
Видео
【YAMAHA XJ400/400D/Special】クラス最強45馬力!走りの400マルチ!
Просмотров 1,4 тыс.Месяц назад
【YAMAHA XJ400/400D/Special】クラス最強45馬力!走りの400マルチ!
【KAWASAKI Z400FX】漢カワサキ!復活の400マルチエンジン!
Просмотров 3,6 тыс.Месяц назад
【KAWASAKI Z400FX】漢カワサキ!復活の400マルチエンジン!
【KAWASAKI GPz400】漢カワサキ!唯我独尊!流線フォルム
Просмотров 3,2 тыс.2 месяца назад
【KAWASAKI GPz400】漢カワサキ!唯我独尊!流線フォルム
【ヤマハRZ50】最高速度90㎞/h超!やべぇ昭和のやべぇゼロハン!(リメイク版)
Просмотров 2,2 тыс.3 месяца назад
【ヤマハRZ50】最高速度90㎞/h超!やべぇ昭和のやべぇゼロハン!(リメイク版)
【YAMAHA TZR250:3MA】異色の後方排気2ストレーサーレプリカ!
Просмотров 6 тыс.4 месяца назад
【YAMAHA TZR250:3MA】異色の後方排気2ストレーサーレプリカ!
【HONDA VT250F:MC08】誕生!ザ・スーパーパフォーマンス・Vツイン
Просмотров 4,4 тыс.4 месяца назад
【HONDA VT250F:MC08】誕生!ザ・スーパーパフォーマンス・Vツイン
【YAMAHA FZ400R】記録にも記憶にも残る初代TTF-3チャンピオンマシン!
Просмотров 4,6 тыс.6 месяцев назад
【YAMAHA FZ400R】記録にも記憶にも残る初代TTF-3チャンピオンマシン!
【HONDA CBR400F】サーキット・スピリット!可変バルブREV.
Просмотров 3,9 тыс.9 месяцев назад
【HONDA CBR400F】サーキット・スピリット!可変バルブREV.
【SUZUKI GSX400F】400マルチ初!DOHC4バルブ!スズキの高い技術力が証明された先進マシーン
Просмотров 3,7 тыс.11 месяцев назад
【SUZUKI GSX400F】400マルチ初!DOHC4バルブ!スズキの高い技術力が証明された先進マシーン
【HONDA CBX400F】400マルチの決定版!でも2度の前言撤回!決して振り返らないホンダが初めて振り返った超人気マシーン!
Просмотров 3,1 тыс.Год назад
【HONDA CBX400F】400マルチの決定版!でも2度の前言撤回!決して振り返らないホンダが初めて振り返った超人気マシーン!
【ホンダMVX250F】V3センセーション!ホンダ初の水冷2ストローク250
Просмотров 3,1 тыс.Год назад
【ホンダMVX250F】V3センセーション!ホンダ初の水冷2ストローク250
【スズキGSX750Sカタナ】斬新フォルム!切れ味抜群!でも妥協の産物…
Просмотров 3,3 тыс.Год назад
【スズキGSX750Sカタナ】斬新フォルム!切れ味抜群!でも妥協の産物…
最近原付免許を取ってセピアに乗ってますw加速は同世代のジョグやディオには負けますね。メットインの周りがフレームで腰上をバラせないので整備性も悪くかなり厄介なバイクだと思います(^_^;)これからも色々と手がかかるバイクだとは思いますがそれでも大好きなバイクですw
これ、ボエジャーからゼファーにするのに、わざわざ4バルブを2バルブに設計し直してるんすよねー🐻 当時お世話になってたオートバイ屋さんの常連さん、先輩ライダーが、これに家紋をいれて乗ってた🙂
か、家紋…
一連のシリーズを一気にラインナップさせるのがホンダらしいところですね。
たしかにホンダらしい…
SLカッコいいな😊😊
吹っ切れたのか、キレたのか、デザインを含む設計からの威圧さえ感じます。
スクランブラーはカッコ良いね~🎉あのマフラーは森林火災対策だったの?😅カタログ表紙のフォトは仮面ライダーみたいでイカす🎉
背後に爆発シーンがあったら仮面ライダーV3のオープニングですね~
先生、バックトルクリミッターはホンダCBX750ホライゾンとかセイバーとかと思っていました。カワサキにもあったとは・・お勉強になります!
カワサキらしさに溢れてる
55年前に俺が16才の時に大型、中型、小型の自動二輪の免許改正がなかったらこんなあこがれのオートバイに乗れたのになぁ。 あの時に免許改正したボンクラ役人出てこい!
バッテリーがあがるとキックするより?下り坂で押し掛けのほうがベストですね❗50年前はバッテリー直ぐあがる😂セルの多用はバッテリーの寿命縮める😮
昭和のバイクはバッテリーが弱かったですからね~
この頃から、海外メーカー含め、空力に伴うエアロカウルが一斉に開発された頃でしたが、ほとんどバイクユーザーには受けが良くなかった気がします。
ホンダのフルカバードってエアロ効果より消音効果を狙ってたフシがあります。 確かこの頃から音量規制がきつくなりだしてきたような…
流石、詳しいですね。🫡
他メーカーの攻勢でゼファーのアドバンテージが無くなりつつあった上に、 排ガス規制による度重なるパワーダウンはやはり痛手でしたね…。
あー、ゼファー1100ね。これはただデカイだけの地雷バイクでした。 全然力がなく、どこが1100?と言いたくなるようなクソエンジン。 そもそも水冷1300ツアラーを排気量縮小しデチューンして空冷化という無理矢理設計が元凶。 カワサキ大失敗作です、残念ながら。750は隠れ名車だったのに。
ですね~ なんかけっこうムリヤリな作りな気がします。
今なら欲しいかも。 大型二輪免許無いけど。
アドレスV125s cf4ma。キック理由ら付いてるから通勤用で買った(笑)。 まぁインジェクションのバイクは燃料ポンプ動かないとエンジン掛からない。キャブ車では掛け押しも出来たし、キャブ車で慣れてた頭はどうにもならんな(笑)。 新しく中古で来た、2013年式のインジェクションのcbr400r、指が未だにチョーク探す(笑)。 しかし今のバイクは燃費本当に良いね。寒くてもセル一発だし。素晴らしいマシンだね。
当時ホークII乗ってましたが1年も経たずにセルが壊れました(・o・;)
しかーし 自分が刀と認めるのは750まで。 当然空冷。
ゼファー魂
ゼファー1100ってもうそんな昔なんだ……750は大型免許取るときにずっと乗ってたんで(教習車乗りやすかった!)すが1100は乗る機会無かった事に今気が付いた……😮カッコ良さは殿堂入りクラス❤
125のウルフ乗ってたけどスゲーピーキーで激しいエンジン特性が最高でした。 倅がエンジン焼き付かせてオシャカになりました😢
せめて250のオフ車なんかはセルがあってもキック付けて欲しい たしか昔のセローやTWなんかは両方付いてたきがします
セルはあってもキックがあると安心感がありますよね。
キック始動は魅力。
ホンマそれ
Vと直の二本立てだったけれど、なんかパッとしませんでしたねぇ スズキは大人気、カワサキもヤマハもまぁまぁ好調だったのに
自分的にはこの頃のナナハンはGSX-R750一強だった印象です。
😮キックスタートに種類あるのは知らなかった 最近のレトロ風に仕上げましたのバイクでこれついてなくて、ほんとに風なんだなあって( ´ ` )
平成に買った原付はセルキック併用ですが。カーボン何ちゃらでセルスタートできなくなったとき、キックできないと困るんだわ。あ、原付はバイクじゃない?スミマセン。
カーボン噛みですね~ あれが起きると圧縮が出なくなって始動しなくなるんですよね。 カーボン噛みしてもキックならかかるのかな?←よく知らないw
@ アクセルを回しながらキックするとエンジンかかってセルも復活します。自分は力が弱いので何度か繰り返すことになりますが。
CBR750という時点でネームバリューが高そうな気がしますけど、 この時代のホンダの大排気量4気筒はV型が主力でしたね。
ホンダは当時インラインフォアとV4で住み分けを考えてましたよね。
当時初オーナーのGPz400に乗っていましたが、自分の体格(&初心者のライテク)的にはGPz250もよかったなぁと今思います。バランスの良いバイクだったしね。
250でも十分楽しめたと思いますよ!
ノンカウルにすればゴキブリバイク
若かりし頃、このバイク大好きでした、今見てもカッコいい!
このバイクは、今も色褪せない魅力がありますよね!
こいつギアトレーンやったんかい。知らんかったわ。
自分はこの頃、ハリケーンシリーズはみんなギアトレーンだと思ってたので、1000がチェーン駆動だったのが意外でした。 単なる1000のスケールダウンじゃなかったんですね。
未来的!カッコいい!!
自分のバイクにはバッテリーが無い。勿論セルも無い。 XLR250BAJA乗りです。足場の悪い林道でエンストすると絶望する。
この間、ランツァで林道走ってて、上り坂の木の根っこで スタックしてエンストしたんですが、 セルのありがたみを痛感しました( ;∀;) 2ストにセルなんていらんやろ?って思ってましたが、 けっこう足場が悪かったので助かりましたね。
あぁ、懐かしい🎉 私はGSX750Fでした
それもまあまあレア車ですね~
6年前まで82年式逆車の1100、1年半前まで250刀に乗ってました。どちらもジェネレーターがダメになって泣く泣く手放しましたが 250は9年間乗り続けたほどお気に入りのバイク!今でも恋しいですね!今はスズキのアドレスV125に乗ってます。一度スズキ乗りになると…です😊
自分は9年乗ってお気になら、 手放さないなぁ。未練だけが残る
鈴菌感染は完治がむりぽ
ウチらはジスペケアールって呼んでたけどガスペケって言うのもいたんだ
私らはガスアールでした~
たぶんジスペケアールが多数派だと思います。 西六甲を走ってた人たちはたいてい”ガスペケアール”と呼んでたと思います。
この時代750クラスはホンダにとってパッとしなかったですね。その悔しさをproject big 1に結実させたのかも
そうかもしれませんね!
フルカバードが以下同文🎉今見ても刺激的でグッドデザインだと思うのですよ❤GSXRは確かに強敵……たまにはスズキ天下もいいじゃんということに😅
デザインは好みが分かれるところですよね!
SPA直入で、スズキの試乗会のバイトに行って雨の中で乗った、雨の中でバイクのコントロールがしゃすくてアクセル操作がやりやすく安定した走りが出来た事にビックリした‼️良いバイクだと思った
安定した走り、魅力的ですよね!
スズキのバイクですと言ったら 今なら信じてもらえそうなデザイン
中免教習車GS教官みてないときセル始動してた
今見るとカッコいいんたよね。当時は全然人気なかったんだろうけど。
同じ時期に同形エンジン搭載バイクをカタナ250.バンディット250.アクロス.GSX-R250.コブラと、5種類のラインナップが当時の若者をターゲットにした世の中の購買力を物語ってる。
私もガンメタ仕様に乗ってました。✌️🤩👍
当時、刀というより、脇差しと、いう人も、いました。
小さくても切れ味は本物。まさにカタナ!
昔のキャブ車は押しがけできたけど今のインジェクション車は押しがけ出来ないってホント?
できなくはないそうですが、バッテリーが完全に上がってたらムリっぽいですね。 燃調の電子制御が動きませんから…
あらまぁ不便ですね。 やはり私はローテク車の方が好みですね。 キャブのエストレヤなんていい味わいですよ(笑)
当時は1100を刀 750を脇差 400を包丁 250を彫刻刀と呼ぶ人がいたな。 今やどのモデルも貧乏人には買えない宝刀になったな(笑) スズキのバイクは10年以上経ってから評価されるね。
プロトタイプのデザインには本家よりこっちの方が似ているという。
93から40馬力規制だったようなっ🤔
最高のデザインですよね❤我慢できなくて❤ついこの間に750を買ってしまいました🎉
おめでとうございます!