【ホンダMBX50】速さも装備もケタ違い!フルサイズ50

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024

Комментарии • 153

  • @malchan224
    @malchan224 Год назад +18

    おっちゃんが大学に入って原付の免許を取ったのがちょうど原付の60km規制が始まったところで、MBXが欲しかったのだけどHONDAはバ◯正直に馬力を下げてしまったので買う気になれず、なんとか買えたフルスペック50ccがRG50γ。こうしておっちゃんは鈴菌に感染して行ったのだった…

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +2

      そうでしたよね。
      ホンダとカワサキはなんであんなことをしちゃったのかな?って思いました。
      自分も現在はGSX-R125とジムニー乗りの鈴菌感染者ですw

    • @malchan224
      @malchan224 Год назад +2

      @@user-ed4pk6vw5i ってことで次はRG50γの動画ですよね?ですよね?w

  • @三嶋章公
    @三嶋章公 2 месяца назад +1

    懐かしいです。MB50とRZ250を乗ってました。友達がMBX50を乗ってましたね。当時MBX50は最強でしたね。

  • @user-qg4rn9hi3e
    @user-qg4rn9hi3e Год назад +6

    青春時代、MBX50,RZ502台所有してました。
    今、50代半ばでMBX80インテグラを大事に所有しております。
    MBXは一番愛せる一生涯のバイクです。❤😊

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +1

      2台持ちはすごいですね。
      80インテグラもいいバイクでした。
      もう手に入りにくいので大切にしてください。

    • @user-qg4rn9hi3e
      @user-qg4rn9hi3e Год назад +1

      懐かしい動画、有り難う御座います。
      当初50を探していたのですが程度の良い80と出会えたので嬉しいです。(法的に有利なので)
      RUclipsで良く見る海外のMBX75欲しかったのですが日本では皆無でした。😅

  • @tn-jj1th
    @tn-jj1th Год назад +3

    当時MBX50が出ると聞き新車で購入しました。
    ビキニカウル、アンダーカウルを付けた赤(笑)
    それまでにMR50、RG50E等に乗ってましたがMBXは段違いに速かった。
    友人がRZ50に乗っていたので、乗り比べしましたが、RZは振動がすごく、冬場はサーモスタットが無かったのでオーバークール気味だったりで、MBXを選んで良かったと思っていました。
    高校生では改造する資金が無く、フロントスプロケを1丁増やすくらいしかできませんでしたが、GSX400Fの先輩に50でついてくるのはお前くらいだと言われながら、房総方面へ日帰り200〜300キロツーリングへよく行きました。
    近所はノーヘルで乗ってましたが、ヘルメット着用を意識したバイクでしたし、ライティングの勉強になったバイクでした。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      MBX50はやっぱりエンジンが良かったですよね
      RZ50はサーモスタットなしのオーバークールも兄貴分譲りで、冬場はガムテープのお世話になることが多かったですね。

  • @go_to5550
    @go_to5550 Год назад +3

    おおぉぉ!MBX50特集ぅぅ‼︎次は「RG50γ」ですよね⁉そしてを「NS50F」を経てNSR50/80→TZR50/R→NS-1→TZM50R→RZ50って流れですかね❓

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      手持ちのカタログの都合があるので、その流れは今はムリぽ
      でも次回はγ(p_-)チラッ

  • @user-ru7fo7rr4y
    @user-ru7fo7rr4y 3 месяца назад +1

    おお、大学時代の私の愛車!(2年で事故ってオシャカになりましたが)
    オプションのトップカウルとアンダーカウル付けてましたが、追い風参考記録で100km/h出たバケモノゼロハンでしたね、

  • @ehatovcat7037
    @ehatovcat7037 Год назад +4

    当時いた寮の駐車場から盗まれてしまったけど(今思いでしても忌々しい)、いいバイクでしたね。フルサイズで本当に早かったです。
    下校時、いつも見知らぬNSR50と競争して帰ったのが思い出です。
    メーカーウェアはメーカーのおじさんたちがメーカー名をとにかく売り出したいからこういうデザインなのに、それを有難がって着ていた。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      盗難は悔しいですよね。
      ライディングウェアに関してはあの痛い恰好をしていたのも、今はいい思い出です…

  • @BBS335
    @BBS335 10 месяцев назад +1

    従弟がMBXの最高速度を知りたい、メーターが振り切れてしまい実速が判らない、と云うので・・・、
    私の愛車CB-400Fで追いかけて行ったらメーター読みで108Kmも出てました・・・、
    私のCB-400FはキャブOhして同調取り直したばかりでもメーター読みで160Kmしか出なかったのに・・・、本当にあの頃のバイクは面白かった・・・。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  10 месяцев назад

      ホントに!
      あの頃のバイクは面白かったっす

  • @user-yh5hc9dn4i
    @user-yh5hc9dn4i 10 месяцев назад +1

    友達の先輩から5千円で買ったバイクがこの初期型のMBX50でした。(規制前というの後で知った。)
    免許とって初のバイクがスーパーカブでセカンドバイクにして初の2STバイク!
    うかれて先輩宅から引っ張ってきたがエンジンが吹けない・・・スピード出ない・・・だから5千円だったのか?と騙された気分...。
    友達とあーでもないこーでもないって見てて、ん?マフラーがベトベトでこれが悪いんじゃないか?とハリケーンチャンバーに交換。
    いつものように発進したらウイリーして何じゃコリャー♪と天国と地獄を味わった思い出深い一台です。
    それからノーマルの葉巻チャンバー分解して清掃したりセパハンにしたりと今のクルマ弄りバイク弄りの原点になったバイクでした。
    当時はNSR50やRZ50、NS50Fなどの全盛期でしたが後継機のNS50Fのリミッターカット車より早かったです。
    でも友達のRG50Γにはあと一歩及ばなかったな。
    MBX50、バイクやクルマを大好きにさせてもらった思い出の一台でです。
    そんな魅力的なバイクが溢れていた時代、いい時代だったなぁ。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  10 месяцев назад +1

      あの頃のバイクは構造が単純で、高校生でもいじれましたよね
      自分もかなりバラして遊んだ覚えがあります

  • @fp-ss
    @fp-ss Год назад +3

    MBX50はまさしく「RZ50から見た目の上のタンコブ」でしたね(笑)。速さとライトの明るさでは僅差でMBXの方が上。乗りやすさと燃費ではRZ50の方が上ってのが、当時の見解でした。まぁ、これは好みの問題なんだろうけど、私は流れる様なデザインのRZ50の方が好きだったし、若干。RZ50の方が乗っていた友人も多かったですね。RZ50が「50スポーツのジャストフィット車」ならば、MBX50は「CBX400Fのタンク風の大きさのモノ」を付けてカスタムしたいた方々もいたので「自動二輪に憧れを持つ原付ライダーの心を掴んだオーバーボディ車」って感じでしたね。他の方々のコメントもある様に「対比」と言うよりも「別格」でしたよ。MBX50はね!!

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +2

      そうですね~
      当時のホンダの本気を感じました( ゚Д゚)クワッ
      速さはバランサーを積んだフラットなトルク
      ライトの明るさは12V電源の威力ですね(RZは6V)

  • @てっぱん-q9t
    @てっぱん-q9t 6 месяцев назад +1

    MB50はバランサーの効果は絶大でしたが、小廻りが効かない印象がありました。まあ、MB50とJOGの2台持ち、幸せな時代だった。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  6 месяцев назад +1

      自分も当時MVXとチャンプの2台持ちでした
      やっぱ2ストサイコー!

  • @msjle2595
    @msjle2595 Год назад +7

    MBXはRZのライバルではなく、完全に圧倒していましたね
    自分で所有した事はありませんが、友人のをちょっと乗らせてもらっただけでも性能の違いを感じ取れました
    90キロまで刻まれたメーターがあっという間に振り切れて、それでいて車体は安定して走行しているのに驚いたものです

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +1

      はい。
      〉MBXはRZのライバルではなく、完全に圧倒していましたね
      その通りだと思います。
      それが後のNSR50/80の圧倒的な強さにつながってると思います。

  • @user-mk5tg9sg7f
    @user-mk5tg9sg7f Год назад +3

    発売当初、ホントに100キロ出てたスゴイバイクだったよ

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      2ストはピークパワー超えるとだいたい頭打ちするんですが、MBXのエンジンはピークを越えても回転が伸びましたね

  • @user-xq3gz6kq9v
    @user-xq3gz6kq9v 7 дней назад

    高校の時はマジで欲しかったMBX50。このエンジンは名機で、マイナーチェンジを繰り返し
    つい最近まで使われていたんですよね。私はこのエンジンを持つMTX50RをNSR50のエンジンパーツをふんだんに使い、1年間のエンデューロレースシリーズ戦に参戦したのは良い思い出です。
    5万で手に入れたバイクに40万くらいかけて改造したんだったな。我ながらバカだったなw

  • @押見有高
    @押見有高 Год назад +2

    当時乗っていて東京から新潟まで走ったり無茶しました。最近、又、乗りたくてヤフオクで入手して乗っています。還暦親父になって流石にメーター振り切るとか怖くて怖くて😂長時間も腰が痛くて😂近所乗りで楽しんでます。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +1

      若いころは原付で長距離走りましたよね~
      自分も神戸から鈴鹿まで8耐見に行って野宿して、和歌山の42号線回って神戸に帰る、とかやってました。
      今はもうムリです…

  • @IzunokuniZ
    @IzunokuniZ Год назад +4

    MB-50に乗ってました。当時はスズキRG50Eがライバルでした。RG50Eも忘れてほしくないです。 ところが、81年春カワサキAR50が出て、MBとRGを圧倒。夏に、水冷RZ50が出て、「RZ vs AR」の闘いでした。→そして、スズキガンマ50 と MBX50 が出て、四つトモエとなった記憶があります。 MBX50が出た頃は、既に僕はCBX250RSに乗ってまして細かいワインデイングではVT250Fに充分着いて行けたので、50cc時代の様に 「パワーバンドキープ」すっ飛ばす気が うせました。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +1

      RG50Eは好きなバイクです。
      星形キャストホイールが良かったですね。
      乾いた排気サウンドも歯切れが良くて好きでした。

  • @maironef
    @maironef Год назад +2

    このカタログは現在でも保有している.30km/h制限の法令と現実の道路環境との間でこういうバイクに問題が多い事は認識していた.この機種の登場当時,私の乗っていたMB50はまだ古くなかったし,1年後に当時の中型二輪免許を取得したこともあり,購入は結局見送ったが,当時のこれより上級の125cc機種と比べてもスタイル,装備の面で全体に均整がとれており,やはり欲しかったと今でも思う.今日,これ程に所有意欲をそそられる小型でスポーティな二輪の機種は全く見られなくなったのは残念でもある.また,こういったバイクに乗る高校生位の少年等も気が付いたら全くいなくなってしまった.見ようによっては,これも高校生の二輪禁止❝3ない運動❞の成果とみることもできるが.

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      そういう意味では国側の思惑はまんまと成功したんですね
      モータリゼーション立国の日本でここまで規制する必要かあったのかな?と感じますが、当時の死亡者数を見ると致し方なかったのかな…

  • @user-dq9ge3mp5u
    @user-dq9ge3mp5u Год назад +5

    懐かしいですね。高校時代MBX50乗っていました。ノーヘルが許されていた時代です

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      自分たちも普段の買い物はノーヘル、六甲山に行くときはメットをかぶってました。

  • @adarin77
    @adarin77 Год назад +2

    自分は外れMBXを当時同級生に騙されて買わされ、5速でパワーもなかった・・・。
    しかし、チャンバーやキャブ、スプロケ、交換、ボアアップして3速でもウィリーできるパワーに変身!
    最高速もそれなりに出るようになったが、新しく出たノーマルのNSR50に負けてしまった;;
    若気の至りですな^^

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +1

      相当お金かけてエンジンパワーを上げても、5速なので高速側がちょっと足りないですね
      カワサキの対応もキツかったですが、ホンダが一番キツかったですよね

  • @mamoru0728
    @mamoru0728 Год назад +2

    先輩から譲ってもらった規制前のに中型取るまで乗ってました。
    普通に車の流れに乗れて、ストレスはありませんでしたよ。
    長い下り坂では大台出ましたが、そこまで出すとサスがフワフワで怖かったですねぇ。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +1

      そうですね~
      あの頃のフロントサスはそういうのが多かったですね。
      小排気量は特にでした。
      まあそれはそれで楽しかったんですが…

  • @みーぶ
    @みーぶ Год назад +3

    何度、お巡りさんに止められ「ホントに原チャリか ?」って言われたことか。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +1

      あの頃のK官は態度もお腹もLサイズな人が多かったですよね~
      白バイにもよく止められましたw

  • @akkumamoto8724
    @akkumamoto8724 Год назад +1

    当時バイクに乗ってたおじさんです その他のラインアップでOHVオーバーヘッドカム水冷並列2気筒のGL400がありました。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +1

      はい、縦置きVツインのGL、CX系ですね。
      なかなか楽しいバイクでした。
      当時は和製モトグッチと言われてましたね~
      CXターボには一度乗って見たかったです。

  • @user-oo7sv6dq6p
    @user-oo7sv6dq6p Год назад +1

    MBXは80ccと125ccもあってデザイン的には大人気だったCBX400の流れでしたね。80年初頭のハイテク満載の高級なゼロハンです。友達とFスペンサーとKロバーツどちらか凄いか良く口プロレスしてました。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      当時はケニー派、フレディ派がバトルすることが良くありましたよね
      自分はフレディ派でしたw

    • @user-oo7sv6dq6p
      @user-oo7sv6dq6p Год назад

      @@user-ed4pk6vw5i 私はRZに乗っていたのでケニー派でした。

  • @user-ur6kj3po8n
    @user-ur6kj3po8n Год назад +1

    リアル高校生のときに白の1型乗ってました
    やっぱり2型は人気なくて金持ちはよく年に3型買ってましたねー
    でも1型でブイブイ言わしてたら自分より体重が20キロ以上重そうな友人が乗ったNSR50に軽く抜かれたのは衝撃でした

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +1

      NSRは速かったですね。
      12インチの小径タイヤでしたが太かったのでグリップも良かったです。
      エンジンの基本設計は同じなのになぜかNSRの方が速かったですね~

  • @HIRO0222ALOHA
    @HIRO0222ALOHA Год назад +4

    私的イチオシのカワサキAR50,80にもスポットあてていただきたい。特に初期のテールデザインが秀逸すぎるのだ。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +1

      AR50も良いバイクでした。
      高校時代の同級生が乗ってました。
      カタログも持ってたんですが、探しても見つからないんですよね~
      そのうち現物かデータを入手出来たら動画にしてみたいと思います。

    • @user-ej3lp5es8k
      @user-ej3lp5es8k Год назад +1

      本当それ😊
      初期型ARのデザインは至高。
      細身だけど、唯一無二のスタイルだと思う。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +1

      @@user-ej3lp5es8k ARはあのカンパニョーロ風の7本スポークホイールが好きでした。
      カラーはやっぱりライムグリーンが多かったですが、自分はレッドも結構好きでした。

  • @117neko
    @117neko Год назад +4

    RX50から当時のゼロハンモデルはいろいろと乗りましたね。リミッタ解除がデフォの時代で、スクーターなんかでもスズキのHiなんかだとチャンバとプーリーでとんでもなく早かった。代わりに出足が犠牲になりましたがwメーターを割って、手書きで120キロまで書き込んでみたりw今考えたらかなり無謀なことを皆で平気にしてた時代ですねwセパハン、バックステップ、逆ミッション。オートバイって排気量に関係なく楽しいものですw

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      RX50が出てくるのはうれしいですね。
      最初はRZ50よりそっちの方が欲しかったんですよ。
      スズキHiは当時のスクーターの中では反則的に速かったですね~
      そういえばメーターに速度を貼り足すステッカーが売られてましたね(笑)
      むしろ小排気量の方が楽しい部分が多いかもしれません。

  • @シャブ山シャブ子17歳
    @シャブ山シャブ子17歳 Год назад +2

    皆さん、リアのスプロケ廃盤で手に入らないの、どう対応してます?私はMtx用を流用してますが、他に使えるって情報あったら教えて欲しいです。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      古いバイクはだんだんパーツが出なくなってきてますよね…
      この辺のクラスのパーツはバックオーダーで再生産してくれないんでしょうかね。
      パーツの調達は難しいところです。

  • @vam5162
    @vam5162 Год назад +3

    当時乗ってました。原付なのに90km/h出るので楽しかったですね。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +1

      ホントにねぇ…
      カッ飛びゼロハンでした。

  • @バトリングボーナス確定

    こちらをご覧の方にお伺いしたいです。
    水冷エンジンのヘッドガスケットが廃番で、修理に着手出来ない場合、どうされていますか?
    オークションで別のエンジンを買ったり、バイク屋経由でワンオフで作ったりしたのですが、冷却液が吹き出したりして、上手く行きません。
    ちなみにバイクは、MBXと同じエンジンを積む「ビート」です。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +1

      ビートもぶっ飛んだスクーターでおもしろかったですね。
      あのペダル式の可変チャンバーはMTに採用しても面白かったかもです。
      ガスケットは廃車からもパーツ引っ張ってこれないので辛いですね
      たぶん今後も新品が出てくることは望み薄なので、いろいろ自作で試してみるしかないかもですね…

  • @toshih8192
    @toshih8192 Год назад +1

    懐かしい!初めて中3の時に無免許で連れの兄貴のMBX乗ったのを思い出す😅

  • @Bondom-
    @Bondom- Год назад +2

    おもしろかった。個人的には今の動画時間が細かい話が聞けて不満はないですよ。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      ありがとうございます。
      あまり長い動画は最近好まれない、と言われてるので10分ぐらいに納めようとしてるのですが…💦
      まあ多分今の長さのままで行くことになりそうです(笑)

  • @user-ur1be1hp5o
    @user-ur1be1hp5o Год назад +1

    中学生の頃同級生でMBX50、RZ50を高校生の兄貴が所有しているだけで威張っていた…

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      まあ自慢のバイクだったんでしょう。

  • @user-yx1it9vr2q
    @user-yx1it9vr2q Год назад +1

    125ccのエンジンに積み替えたくなりますよね。車のエンジンスワップより随分と簡単に載せ替え可能。DIYレベル。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      125㏄のエンジン積み替えができるかどうかはわかりませんが、当時のだれかがやってそうですよね(*´ω`*)
      友達の兄貴がポッケのエンジンをYZ80のに積み替えてモンスターマシンを作ってましたw

    • @user-yx1it9vr2q
      @user-yx1it9vr2q Год назад

      @@user-ed4pk6vw5i
      MBX80のエンジン載せ替えスワップはメンテナンスレベルですしね。

  • @misosiru9874
    @misosiru9874 Год назад +1

    MBX50とMTX50は本当にデカかったな。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      一回り大きく、125CCと見間違うくらいでしたよね
      実際、車体設計は80CCベースだと思います。

  • @kazuki3380
    @kazuki3380 Год назад +2

    ガンマもやって欲しいです!お願いします

  • @user-hu1lc7qq1n
    @user-hu1lc7qq1n Год назад +2

    ホントね、
    今の小排気量より
    昔の小排気量は高級だったよ。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +2

      小排気量は小排気量なりの世界がありました。
      今とはちょっと空気感が違いますよね。

  • @user-wq1pj9rh1y
    @user-wq1pj9rh1y Год назад +1

    親父が高校卒業したらホンダの原付買ったると言われ、卒業の日家に居たのは何と2型笑、マジ泣いた

  • @KENTAFURUYAMA
    @KENTAFURUYAMA Год назад +1

    確か2000円前後の費用で即日でもらえる免許で乗れる
    カッコいい系バイクとして大人気だったんだよなwww

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +1

      当時は講習もなかったですからね
      ホントに〇×試験だけで免許もらえました

  • @mediabahntour
    @mediabahntour 8 месяцев назад

    高校のクラスメイトの男子は6割Γ、2割MBX、2割その他という構成でした。その中でも外れMBX(笑)はたった1人でした。あ、僕じゃないですよ

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  7 месяцев назад +1

      ハズレMBXはかわいそうですよね~
      しかもソッコーで終売にしてリミッターバージョン出すし…
      メーカーも罪なことをします|д゚)

  • @user-op3xt5xz3s
    @user-op3xt5xz3s Год назад

    高校生の頃、規制後のMBX50に乗ってましたが連れの乗ってたΓ50に勝てなかった苦い思い出が…個人的にはブーメランコムスターホイールやプロアームやらタンクの虹色のMBXのロゴもカッコ良かったんですが…後に7.2ps仕様が出た時には凄くショックでした😅
     80ccエンジンに載せ換えしたかった。😭

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      当時、けっこう犠牲者がいました
      ホンダも罪なことをしましたねぇ

  • @inasejhonny
    @inasejhonny Год назад

    MBXは当時赤が多かったように記憶しています
    私の周りは垢が多く次は黒でした

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +1

      そうですか。
      私の周りは黒が多くてその次が白でした。
      地域性があるかもですね。

  • @大智三森
    @大智三森 Год назад

    今mbx50買うのってありですか?

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      もう新品ではパーツが出ないであろうことを覚悟するならありかもです。
      旧車は価格以前にその覚悟が相当必要です。
      買った翌日にガスケットが抜けてエンジンがオシャカになる可能性もあります。
      2000年代以降のバイクしか乗ったことのない人には勧めにくいですね。

    • @大智三森
      @大智三森 Год назад

      @@user-ed4pk6vw5i パーツが必要になった場合どう修理するんですか

  • @yukit3101
    @yukit3101 Год назад

    何かメーター周りにチープ感を感じたのですよ、4メーカーで唯一買わなかったのがMBXでした、モンキーRは一目惚れして買っちゃいましたけどね。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      全体的にフルサイズ・ゼロハンは性能に全振りしてて、メーターの質感とか走りに関係ないところはチープだった印象ですね

  • @user-fl7uq1ho2i
    @user-fl7uq1ho2i Год назад +1

    内容は面白かったのにBGMが変わる時、間に挟まれるSEが煩すぎて気になります。。
    もう少し音量小さくしてもらえるとありがたいです☺️

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      そうですね
      ご指摘ありがとうございます。
      自分自身、あそこの音量はちょっと迷ってました。
      ハードロック系の激しい音なので次回からちょっと下げます。

  • @user-vt9nj2ji4e
    @user-vt9nj2ji4e 4 месяца назад

    50スポーツの王者と言ったらHONDA MBX50しかない!このRUclipsを見ればお分かりいただけると思います。

  • @GoruoOkutae
    @GoruoOkutae 7 месяцев назад

    MBXとガンマは上級車みたいなポジションランプが付いてたような記憶

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  7 месяцев назад +1

      この頃は常時点灯義務化前なのでポジションランプがありましたね

  • @tomoterata8238
    @tomoterata8238 11 месяцев назад

    原付免許を取って お隣さんからMB-5って原付を貰ったが
    このMBXってのは後継車種かな?貰ったMB-5はオイルタンクが外されてて
    一々 混合給油しないといけなくて面倒臭かった ただめっちゃスピードが出た
    その後買った スズキハイ ウォルターウルフ仕様(チャンバー付)より速かった

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  11 месяцев назад

      分離給油の2ストはオイルポンプ外すとフリクションがちょっとなくなって速くなると聞きます。
      実際、レーサーのTZ50は混合でしたけど、市販車より吹けが全然良かったです。
      レースセッティングというより余分なものが付いてない効能だと思います。

    • @tomoterata8238
      @tomoterata8238 11 месяцев назад

      @@user-ed4pk6vw5i
      もしかしてお隣のお兄さんは走り屋だった?
      免許取り立ての高校生に 気軽に譲渡する様な仕様の
      原付じゃなかった様な気がしてきた バイトしてスズキハイを買った後
      後輩にそのままの仕様で譲っちゃったよ俺

  • @takechan1965s
    @takechan1965s Год назад +1

    今の電動アシスト自転車って、昔のカブに近いよね。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      そうですね。
      原点回帰みたいなものかもしれません(*´ω`*)

  • @futaba1680
    @futaba1680 Год назад

    左右のステップの位置が前後方向に4センチずれていたのは残念なポイントでした

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      MBXはそうでしたっけ?
      左右のステップ外れてると言えば、今自分が乗ってるローライダーもそうです
      前後も左右もズレてます笑

  • @user-ej3lp5es8k
    @user-ej3lp5es8k Год назад

    当時、大柄な車体も相まって、周りの連中、ほぼMBX乗りだったな。実際速かったし。
    アンチホンダの自分は、カワサキARを買おうとしたら、馬鹿にされまくったな😅
    結局、当時買わなかったけど、今になってARを入手して、もっかレストア中😊

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      ARは当時友達2人が乗ってました。
      別にバカにするような感じじゃなかったし、実際速かったし…
      六甲山は速さが一番です。
      どっちにしてもゼロハンは下り勝負になってましたしw

  • @ryukibb
    @ryukibb Год назад

    ジングルがデカすぎる

  • @user-ht2ot5wo6d
    @user-ht2ot5wo6d Год назад +1

    MB50…って言ってるけど、正確には MB-5 ねw

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +2

      MB-5は途中で追加されたアップハンドル版ですね。
      車体には当初からMB-5と書かれてるので紛らわしいんですよね。

    • @user-ht2ot5wo6d
      @user-ht2ot5wo6d Год назад +1

      @@user-ed4pk6vw5i さん
      ぐはっ…。
      そこまでは知らなんだ…。
      でも良いのだ!
      自分は当時、SUZUKI RG50E乗りだったからw
      初期の130〜140?㎞くらい有るメーターに変えたりして乗っていたのだ♪
      でもメーター変えたところで、全開でも95㎞くらいしか出なかったけどね…。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      2ストはいくらアクセル開けても、下り坂でも構造上頭打ちしますからね~
      でも気分が上がればいいのだ!

  • @ぷぷ-f6m
    @ぷぷ-f6m Год назад

    うちの弟はこれにNSのエンジンが載ったのを持ってます

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      このクラスはだいたいエンジンブロックが共通ですからそういうカスタムができていいですね。

  • @まく単
    @まく単 16 дней назад

    よくポリに止められたよ原付で
    見た目デカいからww

  • @user-no7wj1ov8d
    @user-no7wj1ov8d Год назад

    これ乗ってウイリーして転けた😔テールライトが当時5000円だった。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +1

      自分もそういうのは数知れず…
      よくバイク壊しましたw

  • @多々良長幸
    @多々良長幸 Год назад

    残念ながら自分が乗ってたのは規制後の牙を抜かれた最後期型だった
    知人のΓ50になんて着いて行ける訳も無く・・・

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +1

      自分の友達もMBXはあきらめて中免取ってました
      外れMBXをフルパワーに持っていくのはけっこうお金がかかりますからね

  • @sunami808
    @sunami808 Год назад

    僕はCB50Sは持ってた。友達がMBX50

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      CB50も平坦地では回転が伸びてけっこうなスピードが出ました。
      加速では2ストに及びませんが、素直な良いバイクでした。
      同型エンジンのTL50に乗ってました。

  • @monowotaisetuni1920
    @monowotaisetuni1920 7 месяцев назад

    それぞれがそれぞれに良いとこ悪いとこあって牽制し合ってたな。自慢と批判。機械式リミッタのMBXはかわいそかった~

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  7 месяцев назад

      馬力は全部7.2馬力でしたが、バイクには個性がありましたよね

  • @oresakura
    @oresakura 5 месяцев назад

    いやあ自分も初期型RZ50とMBX50所有してます。誰か再生して下さい。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  5 месяцев назад

      2台も所有とは凄いですね~
      部品をかき集めてぜひレストアしてください(^_-)-☆

    • @胡桃-u8x
      @胡桃-u8x 2 месяца назад

      動画上げてます?

  • @bulldogninja021151
    @bulldogninja021151 Год назад

    昔、乗ってたので懐かしくて見たが余り昂らんかった。それに本編の音量に対してジングル?の音量が異様にデカい!途中でやめた

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      ジングルの音は次回からちょっと下げますね

  • @user-hu1lc7qq1n
    @user-hu1lc7qq1n Год назад

    インテグラだっけ?
    フルカウル版が
    あったよ。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +1

      MBX80インテグラですね。
      当時、解禁になったフルカウルバージョンをインテグラと呼んでました。
      ちなみに四輪のインテグラはそのあとに発売されてます。

    • @user-el4ro2bq7s
      @user-el4ro2bq7s 6 месяцев назад +1

      MBX50にも販売店オプション扱いの後付けカウルインテグラもありましたよ。

    • @user-hu1lc7qq1n
      @user-hu1lc7qq1n 5 месяцев назад

      @@user-el4ro2bq7s そうなんです、50にもフルカウル有るんです。

    • @user-el4ro2bq7s
      @user-el4ro2bq7s 5 месяцев назад

      たぶんカウル付きでも外してノーマル仕様にされたから見かけないのだと思います。

  • @Gustaveichonn
    @Gustaveichonn Год назад

    No entiendo ni la mitad de lo que narra el video, pero aún así disfruto verlo por los efectos, música y las waifus jaja.
    Tienes un nuevo subscriptor, y si es posible me gustaría hacer algo como una petición, en donde hagas un video hablando de la Yamaha MR80 4G3, que es la moto que tiene mi padre (funcionando a medias jajaja), o de la CM200T que me gusta mucho su suave andar, sólamente si es posible, y si es que en un futuro te dedicas a hablar de motos de mayor cilindrada. Desde ya muchas gracias y perdón por hacerte leer esta enciclopedia, saludos desde Chile : )

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад +1

      Espero que lo disfrutes incluso si no entiendes el idioma.
      No existe un CM200T en Japón, pero sí un CM125T, así que lo explicaré pronto.
      No tengo ningún material para MR80, pero los recopilaré y explicaré pronto.
      Espero con interes trabajar con usted.
      Desde Japón con amor.

    • @Gustaveichonn
      @Gustaveichonn Год назад

      @@user-ed4pk6vw5i muchísimas gracias!

  • @あいざわはじめ
    @あいざわはじめ Год назад

    薄カルピス泣ける

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      濃いカルピス、飲みたかったです…

  • @user-le7vj3fg9t
    @user-le7vj3fg9t Год назад

    3ナイ運動が下火に成っても各メーカー共に原付きスポーツバイクを販売しない。利益至上主義なのか解らないけれど、ライダーの裾を広げる努力はしないんだな。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      ホンダとヤマハは小型車を電動にシフトさせる方に舵を切りましたからね
      淋しいところです

  • @user-ld6bv8vl3y
    @user-ld6bv8vl3y Год назад

    ミニトレGT50では、MBX50のコーナーリングについていけなくてね。これ欲しかったなぁ。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      ミニトレも良いバイクでした
      タイヤのキャパとホイールベースが短いので、MBXとでは分が悪いですよね
      でも楽しいバイクでした

  • @t.t.o1408
    @t.t.o1408 Год назад

    ギターの音がうるさい いるのかな?

  • @user-ot6rl4zj8v
    @user-ot6rl4zj8v 11 месяцев назад +1

    真のライダーの私の意見としては、50の良さを無くしたバイク
    以上アル┐⁠(⁠ ⁠∵⁠ ⁠)⁠┌

  • @chiudfdnso
    @chiudfdnso Год назад

    ごめん。BGMがちょっと大きくて聞こえにくい。

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      そうですか
      適度な音量を模索します

  • @Heimenzukei
    @Heimenzukei 10 месяцев назад

    MBXは速かったなー。

  • @ponzoo691n5
    @ponzoo691n5 Год назад

    音楽うるさい

  • @user-dj3ml1ch3d
    @user-dj3ml1ch3d Год назад

    角川文庫「いつか誰かが殺される」の表紙で
    渡辺典子がまたがってる後ろ姿が表紙の本があって
    調べるとMBX50だった
    50なのにブーメランコムスター履いてるし面白いモデルと思った
    NSX50は小川範子が自身のMVでつなぎでまたがってる
    当時はバイクとアイドル全盛期なので親和性も高い

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      当時はアイドルもピンが主流でしたよね
      社会自体に勢いがありました

  • @user-dj3ml1ch3d
    @user-dj3ml1ch3d Год назад

    効果音がデカすぎて耳を悪くするので
    また見る事が難しいです

    • @user-ed4pk6vw5i
      @user-ed4pk6vw5i  Год назад

      すみません
      次回からジングルの音量を下げようと思います