もし165系に側面方向幕が設置されていたら【方向幕再現?】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • 史実では側面に方向幕が設置されることなく引退を迎えた165系ですが
    もし設置されていたらという動画を作成してみました
    時代は国鉄末期の1980年代前半
    中央線筋は入れると多すぎるので割愛...(低屋根じゃないパンタ車ということで...機会があれば作成します)
    フォント:国鉄っぽいフォント (Yokochan様)
    :GD-高速道路ゴシックJA-OTFぱんかれ(pumpCurry)様
    その他音声等は自前のものです

Комментарии • 54

  • @EROS_GF
    @EROS_GF Год назад +21

    もし165系に方向幕が搭載されていたら、おそらくこういう183系・485系みたいな幕ではなく12系みたいに種別・列車名はサボで駅名だけ方向幕になったでしょうね
    その代わり直流区間なら北は村上から南は下関まで網羅した幕になっていたのではと

  • @2088nissy
    @2088nissy 2 года назад +22

    「これ以上巻くな」

  • @HURAFULAHITORI
    @HURAFULAHITORI 3 месяца назад +18

    JR西日本:この改造し忘れてました。

    • @dai2asakaze
      @dai2asakaze Месяц назад +1

      っちゅうか、西日本でまとまって165系が投入されてたのって岡山や下関が担当してたごく一部の準急上がりの急行ぐらいで、たいがいは153系との混結ばっかりやんか
      国鉄時代に臨時のちくま・くろよんがあったけど
      あれかて167系とごちゃ混ぜやったし

    • @user-gh6cc9fk5p
      @user-gh6cc9fk5p 23 дня назад

      @@dai2asakazeいや宮原にもいたけどね急行ちくまってって知らない?

  • @kaipankitano9466
    @kaipankitano9466 4 года назад +22

    確かに側面方向幕付けてもおかしくなかったかも。
    そしたらどんな内容が収録されたか興味がある。

    • @kitamura5
      @kitamura5 3 года назад +4

      配置区ごとにある程度固定の上普通用と快速用幕搭載してる可能性も 中京・近畿配置車は新快速・区間快速・B快速(阪和線のみ)も併載してるだろうと
      165系は2ドアでラッシュ輸送に不向きだから通勤快速幕は無いはず

    • @user-rj2go4yz3t
      @user-rj2go4yz3t 2 года назад +4

      宮原車(近ミハ)または京都車(近キト)の場合
      新快速 草津
      新快速 京都
      新快速 堅田
      新快速 大阪
      新快速 西明石
      新快速 姫路
      辺りが入っていそうだ。(この頃の新快速は最東端は草津&堅田で最西端が姫路でした。)

  • @ZAN44244
    @ZAN44244 Год назад +13

    意外と多かったのが普通運用。入出庫や間合いで鈍行やってました。
    新前橋や水上、代走でたまにある籠原止まり、東北線だと小金井や黒磯。東海道は東京ー静岡で間合運用。
    しっかりサボも入ってました。

    • @dai2asakaze
      @dai2asakaze Месяц назад +1

      それが元で暴動になったのが上尾事件やな

    • @tike2435
      @tike2435 Месяц назад

      急行型の場合は
      特急型と違い優等列車専用じゃなくて
      快速や普通と兼任の汎用型に近いからな。
      私鉄無料特急クロス座席車と対抗によく
      急行型使用の快速列車運転されてたし

  • @user-xz8cp1pj9t
    @user-xz8cp1pj9t 3 месяца назад +5

    国鉄色最末期 日根野電車区シリーズもリクエストしたいですね。
    ひそかに国鉄色165系の定期運用は、日根野がラストだったんですよね😺。

  • @kitamura5
    @kitamura5 3 года назад +10

    東北用455系・北陸&九州向け475/457系にも側面幕設置されてる可能性あるなぁ 急行ときわ|平とか快速|金沢・急行ぎんなん|熊本とか…もちろん各配置区所ローカルの普通幕も併載で

  • @user-md6tw5hb6d
    @user-md6tw5hb6d 3 года назад +10

    誤乗の危険性は高いけど、両方向矢印タイプの幕もありかも?(初期の雷鳥でその手の幕の写真を見かけた)

  • @--9724
    @--9724 Год назад +1

    はじめまして。楽しい時間ありがとうございます。そうですよね。板でしたね。😊実際に改めて図面引いてもらって新しい車両なんですけど!さり気なく165系が残る感じ!の車両。どこか出来れば床下はもう残ってないですよね。あのモーター音がやはり!ですから。室内バリアフリー化だけはしなくてはならないですのでクリアして現車みたいですよね。あくまでも!夢です。

  • @HURAFULAHITORI
    @HURAFULAHITORI 3 месяца назад +5

    くじらなみ…。懐かしい。

  • @user-oi8nl2fw3q
    @user-oi8nl2fw3q Год назад +4

    時代や所属配置にもよるが、"佐渡"では村上、また新潟~上田を結ぶ"とがくし"の設定もなされていただろう。

  • @user-os5br6mt6u
    @user-os5br6mt6u 3 года назад +6

    急行佐渡 なつかしい❗新潟へは佐渡かときでした❗

  • @user-gd3hl3vj7c
    @user-gd3hl3vj7c 6 месяцев назад +9

    アルプスの時代も欲しかった

    • @dai2asakaze
      @dai2asakaze Месяц назад

      最終的にアルプスに統一されたけど穂高とか上高地やら赤石やら
      行き先や昼行か夜行かで細かく分けてたわな

  • @DJ-ow4hx
    @DJ-ow4hx 6 месяцев назад +5

    新潟 か 今なき 品川持ちの車両 あるいは 新前橋 かもしれないけれども 東海道線の間合いの運用で 普通用の 熱海 三島 沼津 富士静岡 島田 浜松 のコマを入れて欲しかった 一時期 午後の 急行東海の 上りが浜松発があったので 急行東海 の幕に 浜松 静岡間 普通 の東京行きのくま も必要かな

    • @dai2asakaze
      @dai2asakaze Месяц назад

      @@DJ-ow4hx 何で品川やねん
      電車は東の名門 田町やろが

  • @bosoview255ak
    @bosoview255ak 4 месяца назад +2

    1000番台が作られていれば装備された可能性大ですね。

  • @bluewater5239
    @bluewater5239 Месяц назад

    「佐渡」って急行列車の絶対的な名前なのね?kato 165「佐渡」買って良かった!

  • @user-dr6tg1vo3y
    @user-dr6tg1vo3y 3 месяца назад +1

    こどもの頃、いつもの電車とちょっと違う顔が来るので不思議に思ってた
    こいつは確か頭が緑色ではなくオレンジなので勝手にハゲと呼んでた

  • @kurokamome4416
    @kurokamome4416 Месяц назад

    三峰口の幕も是非。

  • @fukushimakatumi7465
    @fukushimakatumi7465 3 года назад +5

    急行赤倉 新潟 長野 名古屋
    急行かもしか
    快速みすず 長野 飯田 天竜峡
    快速ムーンライトえちご 村上 新宿
    快速フェアウェイ 黒磯 新宿
    169系なら
    急行妙高 上野 長野 妙高高原 直江津
    後は中央本線アルプス 天竜 こまがね かいじ かわぐち みのぶ

    • @HURAFULAHITORI
      @HURAFULAHITORI 3 месяца назад +3

      もっと遡れば、快速の大垣ゆき 急行伊那の上諏訪や飯田ありも

  • @ynaka2010
    @ynaka2010 2 месяца назад +2

    「富士川」も入れて!!

  • @user-uy4hk2jb7r
    @user-uy4hk2jb7r 4 года назад +7

    快速くじらなみを知っている人少ないだろうな。
    宮原始発の印象が強い、なぜ大宮始発じゃないんだろう。不思議に思う列車。終点が米山だったのもなぜと思う。
    他にも籠原や横川、桐生始発だったり、とにかく運転区間がころころ変わってた。
    急行佐渡は、12系の臨時列車があったので幕としては急行佐渡上野、新潟は存在したのでしょう。

    • @kitamura5
      @kitamura5 3 года назад +6

      快速くじらなみは 高崎線遅延を大宮に持ち込まんため宮原始発(東北線と高崎線が平面交差してた時代) 大宮発にすると遅延した時ホームふさがってまうから 今の分岐は立体交差なったけど…大宮駅が臨時用にホーム使い分けしづらい配線なんは昔からやなぁ 川越線地下潜って余裕でけたはずなんやけど旧川越線ホームに柵かけられて使えへんさけ現状のホームやりくりして定期と臨時捌いてる

  • @taketaki
    @taketaki 2 года назад +2

    165系(169系かも)には側面方向幕がなかったのですか?
    あったような気がしたのですが。記憶違いか。顔が115系と同じなので記憶がごっちゃになっているのか?
    しなの鉄道では確か、板の差し込み式の行先表示を使っていて、今時珍しいと思った記憶はあります。

    • @user-mk8yn7yw3n
      @user-mk8yn7yw3n 3 месяца назад +1

      165系はサボでの運用で、行先表示器は設置されていませんでした。
      普通列車用の113系や115系はサボを使用していた頃は行先表示器を塞いでいて、1985年頃から使用し始めたと記憶しています。

  • @user-uq7gk5mt2j
    @user-uq7gk5mt2j 3 года назад +4

    七尾線415系をリクエストします!

    • @user-sg1ju1ju7e
      @user-sg1ju1ju7e  3 года назад

      ありがとうございます!
      出来れば作りたいなと思います!
      今は他の事で手一杯なので...

    • @user-uq7gk5mt2j
      @user-uq7gk5mt2j 3 года назад

      @@user-sg1ju1ju7e いえいえ!検討していただけるだけでもうれしいです!

  • @naokikizuna795
    @naokikizuna795 2 месяца назад

    この当時だと急行草津に長野原行きの幕って無かったのかな?

  • @user-ve5rr9bl4i
    @user-ve5rr9bl4i 4 месяца назад +3

    これは面白い。単純な噓電よりも創作性と現実性が共存していていい。
    国鉄なら万が一の為に「特急」が入っていて、ヲタ共「えっ?」がありそう。 半額返せよ?絶対だぞ(笑)
    急行は末端区間普通列車扱いもあるのでこれも対応したら大変だな。
    造るなら多分169系と共通で信州とかも入ってそう。伊豆は無いんだな。東海はこの頃既に静岡発着で浜松、名古屋、大垣は無かったか。
    個別の行先なら、長岡とか小山とか小金井とか黒磯とか房総方面とか全部網羅だろうな。
    一点だけ注文するなら国鉄書体の「上」は右上の棒が右上を向いていること。結構これって目立つ特徴だと思う。
    中央線入りに大いに期待。

    • @HURAFULAHITORI
      @HURAFULAHITORI 3 месяца назад +4

      153の特急かえだま…思い出した

  • @minakatamanabu7413
    @minakatamanabu7413 2 месяца назад

    あと「鷲羽 新大阪」「鷲羽 宇野」「山陽 下関」「山陽 大阪」「安芸 広島(呉線経由)」「安芸 大阪(呉線経由)」「比叡 名古屋」「比叡 大阪」「ちくま 長野」「ちくま 大阪」「くろよん 信濃大町」「くろよん 大阪」「つがいけ 南小谷」「つがいけ 名古屋」「赤倉 新潟」「赤倉 名古屋」。そして「長州 下関」「長州 東京」「瀬戸 宇野」「瀬戸 東京」「安芸 東京」も追加してください。

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 2 месяца назад

    中央本線「アルプス」「かいじ」「かわぐち」「天竜」「こまがね」「みのぶ」は?

  • @user-mxby999GT-SP
    @user-mxby999GT-SP 3 месяца назад +1

    ごてんば 山北は流石に無いか?😁✌️

  • @user-sc3zo4mx5n
    @user-sc3zo4mx5n 2 года назад +8

    クオリティ高いと思いますが、「万座鹿沢口」ではなく「万座・鹿沢口」です。残念!!

    • @324otayA
      @324otayA 2 года назад +5

      国鉄はときどき誤植をやらかすので、もしかしたらその再現ってことも…ないかw

    • @user-xb6jb2il9g
      @user-xb6jb2il9g 2 года назад +10

      実際のサボのにも表記ゆれがあって、万座・鹿沢口の時と万座鹿沢口の時
      二通りありますよ。
      よく知らないで馬鹿にするような事を言うのはやめましょう。

  • @super-thunderbard
    @super-thunderbard 3 месяца назад +2

    流石にこれは妄想の域を出ない。これだけバラバラの方面が、一つの表示機に入っているのは有り得ない❕片道しか入ってない系統も多いし、第一、急行軽井沢・アルプス・こまがねが入っていないし、同じ時期に存在しないわたらせとあかぎが同じ幕に入っているのは有り得ない。それぞれの列車の歴史や配置区を把握していない証だよ❕

    • @user-sg1ju1ju7e
      @user-sg1ju1ju7e  3 месяца назад +10

      0番台のモハという設定と概要欄に書きましたが それでも中央線筋が入っていないのはおかしいでしょうか...?
      また81年の国鉄電車編成表を見ますと高シマの165系はわたらせ あかぎ両方入っていますしそこまで目くじら立ててお怒りになる事もないと思いますよ!

    • @tomj2711
      @tomj2711 3 месяца назад

      やっぱりいるよ。
      コメント欄使いこういうマウント取ろうとする輩。
      そもそも この動画自体、「もしもこんなのがあったら」の仮想世界の描写だし。
      それに対して、ああだこうだと現実世界を盾に細かい事で重箱の隅を突っつく行為は、子供じみた老害のやり口。
      年寄り鉄オタにいるんよね。

    • @user-zr2wp5wx1u
      @user-zr2wp5wx1u 2 месяца назад

      何を偉そうにwwww