Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
早速ターメリック買って来ました。色々学べて感謝します。
お世話になります。いつも興味深い情報感謝します♪テンポ良い語り方でスッと頭に入ってくれます♪早速ターメリッ常備します🙆♀️ありがとうございます🙏
日本で売っているカレールーは、油脂と小麦粉が多量に使われている。油脂は香辛料を溶けやすくし、ダマを無くすため。小麦粉はとろみを付けるため。どちらも体にいいものではないから、スパイスから作るカレーならともかく、カレールーを買って作るカレーは体に良くはないだろうね。オレは何年も前から、カレールーを買うことをやめた。
そうですね、昔ながらの日本風カレーのルーの主原料は小麦粉と油脂ですね。先日スーパーで原材料がデンプン、砂糖、油脂、食塩、、の次にやっとカレーパウダーが並ぶいかにも体に悪そうなカレーもあり驚きました。ただ最近はバリエーションも広がってきていて本格的なカレーも手軽に買えるようになってきてる様です。
テレビ番組で東大生の多くが朝カレー食べるてるとか、市販のレトルトでもいいか言っていたけど、
食べたら気分わるくなる。たべない。
インド人が頭がいいのは、朝昼晩とカレーを食べているからなのですね😃 うちの冷蔵庫にはターメリックがいつもあるのですが、どうやって食べるのかわからず、瓶に入ったままです。さっそく毎日摂取するよう習慣にしたいです。 インド人みたいになりたい。
カレーピラフ、野菜炒めにターメリック、オムレツにちょっと入れる?
いつもありがとうございます😊庭のブルーベリーの収穫がより一層楽しみになりました🎶
最強ですねー♪
@@user-wanuo さんはい😊🎶
ターメリック生活習慣病肝機能強化にもいいけども適量も・・・カレールーにも他の糖分等もふくまれているから適度にですよね・・・
タケミさんのわかりやすい解説も勉強になりますが、声が好きすぎて癒されています。こんな、幸せありがたいです。
有益な情報ありがとうございました🌈
そういえばカレー屋の友達は人間的にとても尊敬できます。
🙏ありがとうございます。🍀脳🧠に良い食べ物は、a.脂肪の多い魚 (オメガ3) サーモン、鰯、マスb.ターメリック (ウコン),クルクミンc. オレンジ (ビタミンC)、ブルーベリー(アントシアニン) 他にも、ブロッコリー🥦、ダークチョコレート🍫、ナッツ🥜、種子類、放牧卵🥚。❤️ありがとうございます。
貴重なお話をありがとうございます。🤗早速、今夜から取り入れてみます。ここの関連のチャンネルも見ています。とてもいいです。ありがとうございます。
私、こちらのチャンネルには登録はしてありますが、コメントは一度もしておりません。何か、変ですよ。別人ですよ。困ったな~😖💦
ごめんなさい。私、何分にも年配者なので、忘れていただけかもせれませんね。折角なお話でしたのに、まだ、身に付いていませんでした。大変失礼しました。😥
毎朝、奥さんのカレーを食べ続けていたイチローは最強だったのか
す
鯖カレーとマーマレード、ブルーベリージャムですね!鯖のサンドイッチがあるから全粒粉バンズに挟めば良いのかな?
CoCo壱に行けばいいですか、小麦粉の入ったバーモンドカレーは不調の原因になるんですよね
ターメリックパウダーとジンジャーをいれてお湯をわかして、ターメリック、ジンジャー湯を毎日飲むと様々な健康によいですよ!
ターメリックはジュンジャーか黒胡椒がないと体内で活性化されないらしいです。
@@millettemone6844 インドではターメリックとジンジャーのみでも作りますよ。黒胡椒と他のハーブをミックスして作るのもありますが、ターメリックとジンジャーのティーは沢山の人達に有効ですよ。
アメリカのニュースで100歳のインド系のお爺さんが毎年フルマラソンに出て完走されているというのを見ましたが、いつもカレーばかり食べて飲み物は水だけだそう。
@@ひまわりおばさん 添加物の入ってないカレー粉ってありますかね?小麦粉とか入ってると台無しです。
@@wildisthewind1716 スパイスカレーにすると添加物入らないですよ
タケミさん、おはようございます‼️👨👦🧒🧑タケミさん、今日の「脳を最高の状態に保つ奇跡の食べ物3選」の分かりやすい説明を、ありがとうございます‼️👨👦🧒🧑タケミさんのおかげで、今日もまた一つ勉強になりました‼️💙💛❤️
いつもためになる動画をありがとうございます。カレー好きなのでうれしいです。クルクミンは痛み止めと同様の効果がある天然の食べ物であると昨晩石黒先生もyoutubeでおっしゃっていました。クエン酸と重曹に関して述べている論文の解説もいつかしていただけますと幸いです。
いつも見てますが、答えが定まって来た感が半端ない😆
ありがとうございます!
なるほど〜。だからインドには天才が多いんですね、納得。
でもインドはコロナウイルスがまん延しているのにターメリックは身体に良い⁉️
脳が、全てをコントロールするのでなく、腸内から出る物質が脳に命令を出している事が分かって来てる。
健康のため、肉より魚を食べているので多いのでこれからも続けていきたいと思います。
③のオレンジですがイマザリルなど残農薬の可能性が高い輸入品が多いので、他の国産柑橘類がいいですね。
皮剥いてもダメですか?
てかオレンジジュースのが手っ取り早くないですか?
国産のオレンジも有りますよ。九州の親戚が毎年沢山送ってくれます。美味しいです。
コロワクで世界が一旦滅んだらすべて無農薬になりますね😃
サバカレーよさそうですね。
タケミサン大変ためになり勉強になりますありがとうございます
サーモンマスイワシカレーオレンジブルーベリーピーマングアバキウイトマトいちごダークチョコレートナッツ種子類放牧卵ブロッコリー
やっぱり 肉は入ってなかったか…😓
@@ropie9130 そだね...🥺
@@わわ-b4m 😢
サメ、マグロなど大きな魚は水銀量が多いので週に、一回ぐらいに制限してくださいとの情報ありました。
①🐟②🍛③🍊ブルーベリー
カレーの時は、ご飯を炊くお水にターメリックを入れてターメリックライスにしてます!
おいしそう^_^
いつもありがとうございます 勉強になります
いつも素晴らしい情報をありがとうございます。(思います。)の台詞がないと、更に聞きやすくなります。お願いいたします。
魚はどちらかと言うと焼くより、煮る方が栄養が酸化しにくそうかな。種類にもよるだろうけど
魚、カレーは大好物で魚は別腹♡(甘い物は大嫌い)
サバの味噌煮に生姜とターメリックがいいかも
わたしはターメリックとブラックペッパー粉末を納豆に入れて食べています。
さっそく試してみたいね‼️
食品添加物、農薬、化学肥料、牧畜に使われる抗生物質、遺伝子組み換え食品などは、脳にどんな影響与えているのでしょうか?
コロナ脳になります!
ありがとうございました、大変参考になりました、昨日車運転して、右に寄ってミラーぶつけたので反省したら、脳のせいです、食べもの気をつけます、
サフランライスの代わりにターメリック入れて炊くターメリックライスがいいよ。電気釜だとにおいが残るがな。
昼ごはんはターメリック増し増しのサバカレーにしよう
魚のカレーを食ってる南インドかスリランカが無敵ってことかい?
業務スーパーでブルーベリーも買ってみます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°w
安いけど農薬入ってるからね、恐いよ✨
農薬が心配ですね
カレーに、ブルーベリーとオレンジと魚を入れれば良いようだねw(美味しいかもしれん
インド人は数学得意なのはこれか
2桁の掛け算九九ができるのが、インド人
ブルーベリーは冷凍でもいいのでしょうか?
メンタリストDAIGOさんの動画でブルーベリーは冷凍の方がいいとおっしゃてました
ターメリック持ち歩こうっと
鯖缶でカレー作ったら最高な訳ね🙌✨
鯖缶や鰯缶にカレー粉掛けてたまに食べてます。毎日食べると味が飽きるので気分によって掛けるといいです。カレー粉は糖分とか脂分とか余計なものが入ってないスパイスのみのやつです。バーモントとかの固形は余計なものが入ってるので使いません。
ターメリック クルクミン脂肪の多い魚 オメガ3オレンジ ビタミンCブルーベリー アントシアニンや沢山の抗酸化物質
タケミさんの声いい!DJみたいな声
ありがとうございます。感謝🙏
だからインド人は頭がいいんだ!!!😲
カレーと ビタミン C と 亜麻仁油とか エゴマを取ります
こっちもまたまた食品の話…食品系のチャンネルを独立して欲しい
ボンカレーとかククレカレーでもいいのかな?
かんわチャンネルで注意されてます😖
オメガ3はマジ大事
カレーは脂質と糖質なんですが今までいってきたこととは別に考えるのでしょうか
不調は、食べ物だった。👀‼️葉酸不足は、うつ病に。
ミチル水銀サーモン
頭いい人ってどうゆう角度で見るのですかね・・・?????身体の動かしも必要と思います又🤔考えたり感性とかも必要に広がりの世界も必要頭硬くならないように柔らかくしたいものですね。
魚が好きで、まだ80代の方が、重度の認知症を患い一言も話せなくなり、歩けなくなり、自力で食事も出来なくなりました。ある程度の年齢を過ぎれば何を食べても食べなくても人は老化するんじゃないでしょうか?
建設的意見でなく、難癖さん、いっぱい…
前置きが長すぎます。最初の5分、誰でもわかってることを繰り返し、繰り返ししつこい。
カレー粉には小麦粉入ってるんじゃないの?
インドの人が頭良いと言われる訳がわかりました。
タクワンの黄色いのもターメリック
カレーを聞いてイチローを思い出した
喋り方の癖がすごいんじゃ。と、思います!で、ございます!
初めの説明、前置きが長すぎる。
せゆ
無駄な話が多い、要点まとめて話せよ
脳のコントロール!燃料補給!魚、オレンジ、ブルーベリー!
寿司🍣ウコン🌃クルクミンcurcumin🌅カレー🍛オメガ3*オレンジ🍊ブルーベリー🍇
キウイ🥝ブルーベリー🍇みかん🍊オレンジ🍊
サバ缶🐟!
~思います→だらけだ。
😅
よし、カレー食べよう。
長すぎる
早速ターメリック買って来ました。色々学べて感謝します。
お世話になります。
いつも興味深い情報感謝します♪テンポ良い語り方でスッと頭に入ってくれます♪
早速ターメリッ常備します🙆♀️ありがとうございます🙏
日本で売っているカレールーは、油脂と小麦粉が多量に使われている。油脂は香辛料を溶けやすくし、ダマを無くすため。小麦粉はとろみを付けるため。どちらも体にいいものではないから、スパイスから作るカレーならともかく、カレールーを買って作るカレーは体に良くはないだろうね。オレは何年も前から、カレールーを買うことをやめた。
そうですね、昔ながらの日本風カレーのルーの主原料は小麦粉と油脂ですね。先日スーパーで原材料がデンプン、砂糖、油脂、食塩、、の次にやっとカレーパウダーが並ぶいかにも体に悪そうなカレーもあり驚きました。ただ最近はバリエーションも広がってきていて本格的なカレーも手軽に買えるようになってきてる様です。
テレビ番組で東大生の多くが朝カレー食べるてるとか、市販のレトルトでもいいか言っていたけど、
食べたら気分わるくなる。たべない。
インド人が頭がいいのは、朝昼晩とカレーを食べているからなのですね😃 うちの冷蔵庫にはターメリックがいつもあるのですが、どうやって食べるのかわからず、瓶に入ったままです。さっそく毎日摂取するよう習慣にしたいです。 インド人みたいになりたい。
カレーピラフ、野菜炒めにターメリック、オムレツにちょっと入れる?
いつもありがとうございます😊
庭のブルーベリーの収穫がより一層楽しみになりました🎶
最強ですねー♪
@@user-wanuo さん
はい😊🎶
ターメリック生活習慣病肝機能強化にもいいけども適量も・・・カレールーにも他の糖分等もふくまれているから適度にですよね・・・
タケミさんのわかりやすい解説も勉強になりますが、声が好きすぎて癒されています。こんな、幸せありがたいです。
有益な情報ありがとうございました🌈
そういえばカレー屋の友達は人間的にとても尊敬できます。
🙏ありがとうございます。
🍀脳🧠に良い食べ物は、
a.脂肪の多い魚 (オメガ3)
サーモン、鰯、マス
b.ターメリック (ウコン),クルクミン
c. オレンジ (ビタミンC)、ブルーベリー(アントシアニン)
他にも、ブロッコリー🥦、ダークチョコレート🍫、ナッツ🥜、種子類、
放牧卵🥚。
❤️ありがとうございます。
貴重なお話をありがとうございます。🤗
早速、今夜から取り入れてみます。ここの関連のチャンネルも見ています。
とてもいいです。
ありがとうございます。
私、こちらのチャンネルには登録はしてありますが、コメントは一度もしておりません。何か、変ですよ。
別人ですよ。困ったな~😖💦
ごめんなさい。私、何分にも年配者なので、忘れていただけかもせれませんね。折角なお話でしたのに、まだ、身に付いていませんでした。大変失礼しました。😥
毎朝、奥さんのカレーを食べ続けていたイチローは最強だったのか
す
鯖カレーとマーマレード、ブルーベリージャムですね!鯖のサンドイッチがあるから全粒粉バンズに挟めば良いのかな?
CoCo壱に行けばいいですか、
小麦粉の入ったバーモンドカレーは不調の原因になるんですよね
ターメリックパウダーとジンジャーをいれてお湯をわかして、ターメリック、ジンジャー湯を毎日飲むと様々な健康によいですよ!
ターメリックはジュンジャーか黒胡椒がないと体内で活性化されないらしいです。
@@millettemone6844
インドではターメリックとジンジャーのみでも作りますよ。黒胡椒と他のハーブをミックスして作るのもありますが、ターメリックとジンジャーのティーは沢山の人達に有効ですよ。
アメリカのニュースで100歳のインド系のお爺さんが毎年フルマラソンに出て完走されているというのを見ましたが、いつもカレーばかり食べて飲み物は水だけだそう。
@@ひまわりおばさん 添加物の入ってないカレー粉ってありますかね?小麦粉とか入ってると台無しです。
@@wildisthewind1716 スパイスカレーにすると添加物入らないですよ
タケミさん、おはようございます‼️👨👦🧒🧑タケミさん、今日の「脳を最高の状態に保つ奇跡の食べ物3選」の分かりやすい説明を、ありがとうございます‼️👨👦🧒🧑タケミさんのおかげで、今日もまた一つ勉強になりました‼️💙💛❤️
いつもためになる動画をありがとうございます。カレー好きなのでうれしいです。クルクミンは痛み止めと同様の効果がある天然の食べ物であると昨晩石黒先生もyoutubeでおっしゃっていました。クエン酸と重曹に関して述べている論文の解説もいつかしていただけますと幸いです。
いつも見てますが、答えが定まって来た感が半端ない😆
ありがとうございます!
なるほど〜。
だからインドには天才が多いんですね、納得。
でもインドはコロナウイルスがまん延しているのにターメリックは身体に良い⁉️
脳が、全てをコントロールするのでなく、腸内から出る物質が脳に命令を出している事が分かって来てる。
健康のため、肉より魚を食べているので多いのでこれからも続けていきたいと思います。
③のオレンジですがイマザリルなど残農薬の可能性が高い輸入品が多いので、他の国産
柑橘類がいいですね。
皮剥いてもダメですか?
てかオレンジジュースのが手っ取り早くないですか?
国産のオレンジも有りますよ。九州の親戚が毎年沢山送ってくれます。美味しいです。
コロワクで世界が一旦滅んだらすべて無農薬になりますね😃
サバカレーよさそうですね。
タケミサン大変ためになり勉強になりますありがとうございます
サーモン
マス
イワシ
カレー
オレンジ
ブルーベリー
ピーマン
グアバ
キウイ
トマト
いちご
ダークチョコレート
ナッツ
種子類
放牧卵
ブロッコリー
やっぱり 肉は入ってなかったか…😓
@@ropie9130 そだね...🥺
@@わわ-b4m
😢
サメ、マグロなど大きな魚は水銀量が多いので週に、一回ぐらいに制限してくださいとの情報ありました。
①🐟
②🍛
③🍊ブルーベリー
カレーの時は、ご飯を炊くお水にターメリックを入れてターメリックライスにしてます!
おいしそう^_^
いつもありがとうございます 勉強になります
いつも素晴らしい情報をありがとうございます。(思います。)の台詞がないと、更に聞きやすくなります。お願いいたします。
魚はどちらかと言うと焼くより、煮る方が栄養が酸化しにくそうかな。種類にもよるだろうけど
魚、カレーは大好物で
魚は別腹♡
(甘い物は大嫌い)
サバの味噌煮に生姜とターメリックがいいかも
わたしはターメリックとブラックペッパー粉末を納豆に入れて食べています。
さっそく試してみたいね‼️
食品添加物、農薬、化学肥料、牧畜に使われる抗生物質、遺伝子組み換え食品などは、脳にどんな影響与えているのでしょうか?
コロナ脳になります!
ありがとうございました、大変参考になりました、昨日車運転して、右に寄ってミラーぶつけたので反省したら、脳のせいです、食べもの気をつけます、
サフランライスの代わりにターメリック入れて炊くターメリックライスがいいよ。
電気釜だとにおいが残るがな。
昼ごはんはターメリック増し増しのサバカレーにしよう
魚のカレーを食ってる南インドかスリランカが無敵ってことかい?
業務スーパーでブルーベリーも買ってみます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°w
安いけど農薬入ってるからね、恐いよ✨
農薬が心配ですね
カレーに、ブルーベリーとオレンジと魚を入れれば良いようだねw(美味しいかもしれん
インド人は数学得意なのはこれか
2桁の掛け算九九ができるのが、インド人
ブルーベリーは冷凍でもいいのでしょうか?
メンタリストDAIGOさんの動画でブルーベリーは冷凍の方がいいとおっしゃてました
ターメリック持ち歩こうっと
鯖缶でカレー作ったら最高な訳ね🙌✨
鯖缶や鰯缶にカレー粉掛けてたまに食べてます。
毎日食べると味が飽きるので気分によって掛けるといいです。
カレー粉は糖分とか脂分とか余計なものが入ってないスパイスのみのやつです。
バーモントとかの固形は余計なものが入ってるので使いません。
ターメリック クルクミン
脂肪の多い魚 オメガ3
オレンジ ビタミンC
ブルーベリー アントシアニンや沢山の抗酸化物質
タケミさんの声いい!
DJみたいな声
ありがとうございます。感謝🙏
だからインド人は頭がいいんだ!!!😲
カレーと ビタミン C と 亜麻仁油とか エゴマを取ります
こっちもまたまた食品の話…食品系のチャンネルを独立して欲しい
ボンカレーとかククレカレーでもいいのかな?
かんわチャンネルで注意されてます😖
オメガ3はマジ大事
カレーは脂質と糖質なんですが今までいってきたこととは別に考えるのでしょうか
不調は、食べ物だった。👀‼️葉酸不足は、うつ病に。
ミチル水銀サーモン
頭いい人ってどうゆう角度で見るのですかね・・・?????身体の動かしも必要と思います又🤔考えたり感性とかも必要に広がりの世界も必要頭硬くならないように柔らかくしたいものですね。
魚が好きで、まだ80代の方が、重度の認知症を患い一言も話せなくなり、歩けなくなり、自力で食事も出来なくなりました。
ある程度の年齢を過ぎれば何を食べても食べなくても人は老化するんじゃないでしょうか?
建設的意見でなく、難癖さん、いっぱい…
前置きが長すぎます。
最初の5分、誰でもわかってることを繰り返し、繰り返ししつこい。
カレー粉には小麦粉入ってるんじゃないの?
インドの人が頭良いと言われる訳がわかりました。
タクワンの黄色いのもターメリック
カレーを聞いてイチローを思い出した
喋り方の癖がすごいんじゃ。
と、思います!
で、ございます!
初めの説明、前置きが長すぎる。
せゆ
無駄な話が多い、要点まとめて話せよ
脳のコントロール!燃料補給!魚、オレンジ、ブルーベリー!
寿司🍣ウコン🌃クルクミンcurcumin🌅カレー🍛オメガ3*オレンジ🍊ブルーベリー🍇
キウイ🥝ブルーベリー🍇みかん🍊オレンジ🍊
サバ缶🐟!
~思います→だらけだ。
😅
よし、カレー食べよう。
長すぎる