Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
大湊線、懐かしいです。そして、昔と変わらい風景や駅舎など、楽しませていただきました。ありがとうございます!JR東でいちばん早い快速が「しもきた」とは意外でした。次回の動画も楽しみにしています。
いつもありがとうございます!!多謝!!
区間表定速度なら同じJR東日本管内で土浦〜水戸間普通電車73.57km/hなんてのも...全区間だとこの路線は特急だったり間隔調整で遅くなるのが悲しい...
なんか明るいあおぞらの似合う孤立線ですね この作品で青森東部のイメージかなり変わりました👍️
ここまでくると、北海道に近しい風景のような気がします。。。コメントありがとうございました!!
素晴らしい‼️🎉青森の景色、素晴らしい‼️😂車で行ってしまってましたが、鉄道が良いですね〜🎉
青森の景色、最高ですよね!
かつては気仙沼線に快速南三陸という特急級の快速がありましたね。もはや特急にすればよかったのに。仙台→気仙沼の数少ない2時間切り交通手段でしたが、廃線にされてしまい残念です。
確かに、快速南三陸は速かったですね。。。もう一回乗りたかったです。。
仙台〜小牛田は32分ノンストップ爆走?でした。
大湊線に触れるユーチューバー少ないんだよな。面白いのに
この辺りに来ると、大間のフェリーになっちゃいますよね。他のRUclipsr。。。
@@nan123地味なのかなぁ⋯😢私も好きなので取り上げてくれて嬉しいです!
綺麗な映像ですね。
ありがとうございます!
シンプルで見やすい動画でした👍️大湊線久しぶりに乗りに行きたくなったわWWW
ありがとうございます!ぜひ乗ってみてください!
実際に乗って鉄道を紹介する方は素晴らしい。地域振興にもつながるので、自家用車で電車を取る人よりは全然よいと思います。
ありがとうございます!地域振興に貢献できれば幸いです。
11:25~大雑把に区切るのをありとするなら、宇都宮線の快速が大宮~宇都宮間で最速約71km/h出したりしますね(大宮11時41分発→宇都宮12時48分着)。
短距離で区切れば、常磐線の特別快速あたりも速そうです。。。
さすがに短区間だとあれなので全区間で軽く調べて見ました。横須賀線→宇都宮線快速(逗子→宇都宮) 60.85km/h宇都宮線快速ラビット(上野→宇都宮) 65.51km/h東海道線→高崎線特別快速(小田原→高崎) 63.27km/h常磐線特別快速(品川→土浦) 62.79km/h…首都圏の速達でこれなので全区間で比較しても多分しもきたが最速ですね(ラビットでも勝てないのは意外)。
この前乗ったばかりです。今の気動車は電車並みに加速がいいから速いよな。なかなか面白い路線ですから鉄オタの皆様お待ちしております。😊そう言う私乗り鉄オタクです。
確かに、加速が速いですよね!
全区間最高110km/h以上で運転したら化けるぞこれ…
そうですね。かなりすごい表定速度になりそうです。。
脱線します。
@@nan123 仮に130km/h運転かつ停車駅厳選したら全区間で表定速度100km/h台出そう…まぁ整備出来るかどうかは置いておいて。
新快速に比べたら鈍足やなwwwww
@@wayne99nyr そ れ は そ う最高85km/h、青い森鉄道で出せても110km/hとかなので…
海沿いを走行する景色は絶景でしたね。下北交通が残っていた頃に大湊線に乗車したことがありました。その時はテレビドラマの影響だったのか2連で満員でした。
2連で満員ですか!!
@@nan123 さん キハ40系列だったので収容力はありました。
盛岡から485系はつかりで野辺地で乗り換えて、恐山に行ったことを思い出しました。
485系のはつかり!!懐かしいです!
大湊線は2回ほど行きました。まだ下北交通も鉄道路線もあった頃です。東日本社のキャンペーンで全線まわったのが2000年の前後でした。
下北交通の鉄道路線、懐かしいですね!
快速しもきた。大湊発の青森行きに、1回だけ乗ったことがあります。
青森方面まで乗車されたんですね!
末期は青森〜浅虫温泉が各駅停車になり青森市内が激混み。大湊線も下りは各駅停車なので通過は3駅しかなかった。
快速しもきたはやっぱり速いよな~以前乗った時、観光客と地元客で混んでたけど理由がわかる気がする
速いですよね!しもきた
青函トンネルが下北半島に出来ていたら全く違う世界だったな。青森県庁が発行した青函トンネルと東北新幹線計画案だと大湊線は全線電化複線化され赤川駅付近からトンネルに繋がる新線へ分岐する計画だったらしい。また、野辺地駅には新幹線と貨物駅が出来、東北新幹線は北海道方面フル6両+青森方面(ミニ6両)が切り離し、盛岡から秋田新幹線(ミニ6両)もあるので東京〜盛岡が18両だったとか。そんな景色も見て見たかったな。
そうですね。北海道まで繋がっていれば、今とは全く違っていましたよね!
数年前までは左沢線じみた17m車3連快速なり野辺地で大湊⇒青森がスイッチバックする間に八戸⇒大湊と交換したりで運用面も面白かったんだよなぁ・・・。コロナ禍もあってここ2~3年で随分大人しくなったけど。
確かに、最近は大人しくなりましたね。。。
昼間は途中の小駅の乗り降りが見込めないので結果的に快速になっただけと思います。おかげで10年くらい前、全駅乗降するのに2日かかりました。
2日かかりましたか。。。。確かにかかりそうだ。。。お疲れ様でした!
はやぶさ・こまち1号は常に混んでますよ💦同僚といつもそれでボヤいてます…仙台に前乗りしてはやぶさ・こまち95号に乗りたいって考えてるぐらいです♪
確かに、混んでいますよね。。。
11:10特別快速も忘れずに
大湊線と海上自衛隊の関係を初めて知りました.陸奥横浜🌊は横浜流星の父親の出身地
そうでしたね!
何もない方の横浜
大湊駅まで行ったんなら更に先の旧大畑駅まで訪問して欲しかったね。下北交通大畑線として2001年に廃止されてしまったが、この路線は国鉄大畑線を1985年に民鉄に転換した路線だった。今は下北交通の大畑出張所になってるかなぁ…
また機会があれば訪問したいと思います。。
乗ってみたいです😊大湊線は列車が早い
ローカル線ですが、意外と速いんですよ!
1号は最速で仙台駅に行けるのでいつも混んでます😅
1号は混んでるんですね!
@@nan123 新函館北斗まで乗り通す人少ないですけどね…
ちなみに快速「しもきた」は表定速度が一般気動車列車で2位です。1位は快速「みえ」です。
快速「みえ」も速いですね。。。
高槻から西明石まで快速より速いかも。
最高速度だけは120km/hと速いんだけどね…なんせ神戸市内が遅いのが。
関西の新快速並の速さ
笑。そうかもしれないです。。
全区間で160キロ走行…と言うわけには行かないですな💦※脱線するわ!とツッコミありそう
そうですね。160km/hはちょっと無理そうです。。。
今の技術なら簡単に出来る、2度傾斜の車両で走らせたら平均70km/h処か78km/hやらかしそうだな?(;^_^A
なるほど!2度傾斜ですか!確かに速くなりそうですね!
四国から2600借りて走らせてみる?
@@山坂沙武朗 実験走行有りですね!
線形自体は結構良いから130km/hで走らせてみようぜ (停車駅も厳選すれば全区間で表定速度100km/h超え出せそう
@@Kazudon_8500 気持ちは理解できますが。それだと70~80㎏レールに取り替える事に成り経費が凄い事に成りますから、最高速度は現状維持で下限の制限速度引き上げで行った方が良いかと思いますね!(^▽^;)
3:31 細かいことで恐縮だが、地元民の名誉のために言っておくと、「乙共」は「乙供」が正しい。
常磐線の快速よりも速いのですね。
表定速度は早いですが、もちろん最高速度は常磐線の方が全然速いです!
大湊線、懐かしいです。
そして、昔と変わらい風景や駅舎など、楽しませていただきました。
ありがとうございます!
JR東でいちばん早い快速が「しもきた」とは意外でした。
次回の動画も楽しみにしています。
いつもありがとうございます!!多謝!!
区間表定速度なら同じJR東日本管内で土浦〜水戸間普通電車73.57km/hなんてのも...
全区間だとこの路線は特急だったり間隔調整で遅くなるのが悲しい...
なんか明るいあおぞらの似合う孤立線ですね この作品で青森東部のイメージかなり変わりました👍️
ここまでくると、北海道に近しい風景のような気がします。。。
コメントありがとうございました!!
素晴らしい‼️🎉青森の景色、素晴らしい‼️😂車で行ってしまってましたが、鉄道が良いですね〜🎉
青森の景色、最高ですよね!
かつては気仙沼線に快速南三陸という特急級の快速がありましたね。もはや特急にすればよかったのに。
仙台→気仙沼の数少ない2時間切り交通手段でしたが、廃線にされてしまい残念です。
確かに、快速南三陸は速かったですね。。。もう一回乗りたかったです。。
仙台〜小牛田は32分ノンストップ爆走?でした。
大湊線に触れるユーチューバー少ないんだよな。面白いのに
この辺りに来ると、大間のフェリーになっちゃいますよね。他のRUclipsr。。。
@@nan123地味なのかなぁ⋯😢私も好きなので取り上げてくれて嬉しいです!
綺麗な映像ですね。
ありがとうございます!
シンプルで見やすい動画でした👍️大湊線久しぶりに乗りに行きたくなったわWWW
ありがとうございます!ぜひ乗ってみてください!
実際に乗って鉄道を紹介する方は素晴らしい。地域振興にもつながるので、自家用車で電車を取る人よりは全然よいと思います。
ありがとうございます!地域振興に貢献できれば幸いです。
11:25~大雑把に区切るのをありとするなら、宇都宮線の快速が大宮~宇都宮間で最速約71km/h出したりしますね(大宮11時41分発→宇都宮12時48分着)。
短距離で区切れば、常磐線の特別快速あたりも速そうです。。。
さすがに短区間だとあれなので全区間で軽く調べて見ました。
横須賀線→宇都宮線快速(逗子→宇都宮) 60.85km/h
宇都宮線快速ラビット(上野→宇都宮) 65.51km/h
東海道線→高崎線特別快速(小田原→高崎) 63.27km/h
常磐線特別快速(品川→土浦) 62.79km/h
…首都圏の速達でこれなので全区間で比較しても多分しもきたが最速ですね(ラビットでも勝てないのは意外)。
この前乗ったばかりです。今の気動車は電車並みに加速がいいから速いよな。なかなか面白い路線ですから鉄オタの皆様お待ちしております。😊そう言う私乗り鉄オタクです。
確かに、加速が速いですよね!
全区間最高110km/h以上で運転したら化けるぞこれ…
そうですね。かなりすごい表定速度になりそうです。。
脱線します。
@@nan123
仮に130km/h運転かつ停車駅厳選したら全区間で表定速度100km/h台出そう…
まぁ整備出来るかどうかは置いておいて。
新快速に比べたら鈍足やなwwwww
@@wayne99nyr
そ れ は そ う
最高85km/h、青い森鉄道で出せても110km/hとかなので…
海沿いを走行する景色は絶景でしたね。下北交通が残っていた頃に大湊線に乗車したことがありました。その時はテレビドラマの影響だったのか2連で満員でした。
2連で満員ですか!!
@@nan123 さん キハ40系列だったので収容力はありました。
盛岡から485系はつかりで野辺地で乗り換えて、恐山に行ったことを思い出しました。
485系のはつかり!!懐かしいです!
大湊線は2回ほど行きました。まだ下北交通も鉄道路線もあった頃です。東日本社のキャンペーンで全線まわったのが2000年の前後でした。
下北交通の鉄道路線、懐かしいですね!
快速しもきた。大湊発の青森行きに、1回だけ乗ったことがあります。
青森方面まで乗車されたんですね!
末期は青森〜浅虫温泉が各駅停車になり青森市内が激混み。大湊線も下りは各駅停車なので通過は3駅しかなかった。
快速しもきたはやっぱり速いよな~
以前乗った時、観光客と地元客で混んでたけど理由がわかる気がする
速いですよね!しもきた
青函トンネルが下北半島に出来ていたら全く違う世界だったな。青森県庁が発行した青函トンネルと東北新幹線計画案だと大湊線は全線電化複線化され赤川駅付近からトンネルに繋がる新線へ分岐する計画だったらしい。また、野辺地駅には新幹線と貨物駅が出来、東北新幹線は北海道方面フル6両+青森方面(ミニ6両)が切り離し、盛岡から秋田新幹線(ミニ6両)もあるので東京〜盛岡が18両だったとか。
そんな景色も見て見たかったな。
そうですね。北海道まで繋がっていれば、今とは全く違っていましたよね!
数年前までは左沢線じみた17m車3連快速なり野辺地で大湊⇒青森がスイッチバックする間に八戸⇒大湊と交換したりで運用面も面白かったんだよなぁ・・・。コロナ禍もあってここ2~3年で随分大人しくなったけど。
確かに、最近は大人しくなりましたね。。。
昼間は途中の小駅の乗り降りが見込めないので結果的に快速になっただけと思います。おかげで10年くらい前、全駅乗降するのに2日かかりました。
2日かかりましたか。。。。確かにかかりそうだ。。。お疲れ様でした!
はやぶさ・こまち1号は常に混んでますよ💦同僚といつもそれでボヤいてます…
仙台に前乗りしてはやぶさ・こまち95号に乗りたいって考えてるぐらいです♪
確かに、混んでいますよね。。。
11:10特別快速も忘れずに
大湊線と海上自衛隊の関係を初めて知りました.陸奥横浜🌊は横浜流星の父親の出身地
そうでしたね!
何もない方の横浜
大湊駅まで行ったんなら更に先の旧大畑駅まで訪問して欲しかったね。下北交通大畑線として2001年に廃止されてしまったが、この路線は国鉄大畑線を1985年に民鉄に転換した路線だった。今は下北交通の大畑出張所になってるかなぁ…
また機会があれば訪問したいと思います。。
乗ってみたいです😊大湊線は列車が早い
ローカル線ですが、意外と速いんですよ!
1号は最速で仙台駅に行けるのでいつも混んでます😅
1号は混んでるんですね!
@@nan123 新函館北斗まで乗り通す人少ないですけどね…
ちなみに快速「しもきた」は表定速度が一般気動車列車で2位です。1位は快速「みえ」です。
快速「みえ」も速いですね。。。
高槻から西明石まで快速より速いかも。
最高速度だけは120km/hと速いんだけどね…
なんせ神戸市内が遅いのが。
関西の新快速並の速さ
笑。そうかもしれないです。。
全区間で160キロ走行…と言うわけには
行かないですな💦
※脱線するわ!とツッコミありそう
そうですね。160km/hはちょっと無理そうです。。。
今の技術なら簡単に出来る、
2度傾斜の車両で走らせたら
平均70km/h処か78km/hやらかしそうだな?(;^_^A
なるほど!2度傾斜ですか!確かに速くなりそうですね!
四国から2600借りて走らせてみる?
@@山坂沙武朗 実験走行有りですね!
線形自体は結構良いから130km/hで走らせてみようぜ (
停車駅も厳選すれば全区間で表定速度100km/h超え出せそう
@@Kazudon_8500 気持ちは理解できますが。
それだと70~80㎏レールに取り替える事に成り
経費が凄い事に成りますから、
最高速度は現状維持で下限の制限速度引き上げで行った方が良いかと思いますね!
(^▽^;)
3:31 細かいことで恐縮だが、地元民の名誉のために言っておくと、「乙共」は「乙供」が正しい。
常磐線の快速よりも速いのですね。
表定速度は早いですが、もちろん最高速度は常磐線の方が全然速いです!