【北海道唯一】車両数より乗務員の方が多い列車 925/924D

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 北海道では特に珍しい光景ではない1両編成の列を成してない普通列車。しかしその9割以上は車掌が乗務しないワンマン運転で運転されており、車掌が乗務するのはこの924Dとその折り返し前の運用925Dのみ。しかしあと2ヶ月で同区間もワンマン化、新型車両導入で列車自体の設定が廃止されることに…
    今回はそんな924Dに実際に乗車し、この列車の特徴やこの列車が設定され現在まで残った理由を追ってみよう。
    ご視聴ありがとうございます。もしよろしければ各SNSのフォローもお願いします
    ★Twitter★
    in...
    ★Instagram★
    t.co/fv5cfVK3gX
    #jr北海道 #函館線 #空知 #ダイヤ改正 #廃止

Комментарии • 42

  • @ine_JRh
    @ine_JRh  6 месяцев назад +23

    峰延は美唄市でした…
    ごめんなさい(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

    • @Kuwasrowilluei
      @Kuwasrowilluei 6 месяцев назад +5

      峰延という地名は岩見沢市にも跨っていて美唄市側に市街地と駅があります
      茶志内という地名も同じように美唄市と奈井江町に跨っています

    • @bibi-and-hoin
      @bibi-and-hoin 6 месяцев назад +3

      岩見沢の一つ先の駅に行くと美唄の地に突入するの初めて知った

    • @user-fv9qe2vl9k
      @user-fv9qe2vl9k 6 месяцев назад +5

      あのへん三笠市もまたがるから、タクシーをどこから呼ぶか?迷ってあちこち電話したなあ。

    • @user-ig5kt3xh1p
      @user-ig5kt3xh1p 6 месяцев назад

      ​@@user-fv9qe2vl9k
      峰延駅なら他の町から来た人なら知らないのは当たり前ですが、実は12号線に出て右に曲がるとすぐに美唄交通ってタクシー会社があったりするんですよね😅

  • @user-hw6vg2nq9n
    @user-hw6vg2nq9n 6 месяцев назад +38

    ヨンマルの車掌として勤めてる者ですが、ヨンマルのワンマン化が増えていくのは寂しさを感じます。ご紹介いただきありがとうございます!

  • @Kuwasrowilluei
    @Kuwasrowilluei 6 месяцев назад +16

    上砂川支線は1990年北海道で最初にワンマン運転を開始しました。
    ワンマン対応改造をしたキハ22形700番台701・702は苫小牧所属で砂川・滝川まで送り込み運用で室蘭本線と函館本線を走っていました。
    最終的に旭川のキハ40形700番台に置き換えられて苫小牧の2両は改造後わずか3年という短さで1993年に廃車されています。
    つまりは約3年間のためにあったスジを今まで残していたというわけです
    わずかな期間ながらキハ54形もいたり、キハ16形・17形・21形・27形・56形も充当されていたりと興味深い路線でした。

    • @ine_JRh
      @ine_JRh  6 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます
      質問なのですが、この列車は当初から滝川行だったのでしょうか?上砂川支線送り込み運用の名残だったことは知ってたのですが砂川行だったものを廃止後に滝川まで延長したのか、当初から滝川ゆきだったのかは結局分からずじまいでして…

    • @Kuwasrowilluei
      @Kuwasrowilluei 6 месяцев назад +3

      砂川駅の配線構造上、岩見沢方から上砂川には渡れなかったので当初から滝川行だったのだと思います
      滝川で折り返して砂川まで回送していたのかもしれません

  • @札沼線PDC
    @札沼線PDC 6 месяцев назад +11

    先日旭川に923Dで行きました帰りは928Dでキハ54‐529とキハ40‐1778でしたキハ40の方は乗れませんでした(物理的)

  • @user-bf6wo3md5i
    @user-bf6wo3md5i 6 месяцев назад +10

    こんばんわ
    上砂川支線の運用が苫小牧の40で運用されていたのは初耳でした。
    40の普通幕もレアですが、150の普通幕もなかなかレアですね…

    • @ine_JRh
      @ine_JRh  6 месяцев назад +2

      キハ150の普通幕もこの列車が消滅したら見れなくなってしまいますね😇

  • @jisyoutetuota
    @jisyoutetuota 6 месяцев назад +6

    2:53 山田線は未だにワンマン対応していないのでまだ1両編成のツーマン列車走ってますよ

  • @kutakichi
    @kutakichi 6 месяцев назад +5

    北海道の人らしく普通に「汽車」って呼ぶとこ好き

    • @ine_JRh
      @ine_JRh  6 месяцев назад +1

      実は僕は生粋の道産子ではないのですが…「汽車」という方が響きに風情があって好きです

  • @user-xe1uo2pj2u
    @user-xe1uo2pj2u 6 месяцев назад +4

    他の列車は札幌側に連結幌が取り付けられてますが、
    925Dと924D列車は、苫小牧所属の関係上、旭川側に付けられてます。

    • @ine_JRh
      @ine_JRh  6 месяцев назад +1

      22年の改正で苫小牧車は幌の向きを変えたので今は全部同じですが…

    • @user-xe1uo2pj2u
      @user-xe1uo2pj2u 6 месяцев назад +1

      @@ine_JRh
      すみません
      幌の向き統一したんですね。
      それと同時に「苫小牧〜岩見沢間」も幌の向き変えたのかな?

  • @W-36_I04
    @W-36_I04 6 месяцев назад +6

    こんな時代までヨンマルの単行ツーマン列車が生き残ってたとは驚きました…今年まで残してくれていたJR北海道さんに感謝ですね。
    個人的にはヨンマルの単行ツーマン列車と言えば小湊鐵道を思い出しました。あそこはIC対応やワンマン化をする気が無く、未だに車掌さんが車内で切符の販売、検札を行っているとても風情のある鉄道会社で、関東民のヨンマルファンの憩いの場です。

    • @ine_JRh
      @ine_JRh  6 месяцев назад +2

      小湊鉄道もいつか行ってみたい鉄道の1つです。キハ200形も風情があっていいですよね!

  • @takanorimiyokawa3921
    @takanorimiyokawa3921 6 месяцев назад +12

    9:17 私の母校も円形校舎でした。解体済ですが。。

    • @ine_JRh
      @ine_JRh  6 месяцев назад +2

      なんと!!!ちょっと羨ましいです…

  • @user-kh7iz1tl4g
    @user-kh7iz1tl4g 6 месяцев назад +6

    キハ40がいずれなくなると思うと、1つの時代の終わりを感じますね。

  • @Dewa_JReast
    @Dewa_JReast 6 месяцев назад +3

    サムネちゃんと日高色なの愛を感じる…

    • @ine_JRh
      @ine_JRh  6 месяцев назад +1

      (これしか写真がなかっただけ)

  • @kitano_agriman
    @kitano_agriman 6 месяцев назад +13

    #8:50 美瑛市って言っちゃてる😱

    • @ine_JRh
      @ine_JRh  6 месяцев назад +4

      気のせいですよ😁

    • @kitano_agriman
      @kitano_agriman 6 месяцев назад +1

      ​@@ine_JRh
      気のせいですよね~😆

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l 6 месяцев назад +4

    確か道内最初のワンマン運転が上砂川支線で、札トマのキハ22のワンマン改造車で運用されてましたね、後に江差線も末端区間にも同様で函ハコのキハ22ワンマン改造車で運用されてました。

    • @ine_JRh
      @ine_JRh  6 месяцев назад +3

      北海道色のキハ22は初めて見た時すごくインパクトがあったので忘れられません
      キハ22と言われるとかなり昔の車両のイメージですが、割と最近まで生きてたんですね。

  • @Kuwasrowilluei
    @Kuwasrowilluei 6 месяцев назад +9

    奈井江駅から東奈井江駅まで三井鉱山奈井江専用鉄道が
    茶志内駅から茶志内炭鉱駅まで三菱鉱業茶志内炭礦専用鉄道が
    美唄駅から南美唄支線が南美唄駅までと三菱鉱業美唄鉄道線が常磐台駅まで延びていました
    峰延駅の所在は美唄市です

    • @ine_JRh
      @ine_JRh  6 месяцев назад +2

      あっっっっ……ほんとだ美唄でしたね

  • @user-kx7wm6pv9u
    @user-kx7wm6pv9u 6 месяцев назад +7

    ダイヤ改正前日は4両編成で運転したら最高かも

  • @rn1502
    @rn1502 5 месяцев назад

    ダイヤ改正後の時刻表を見てたのですが、この時間帯の列車は電車化される下り列車と11時台の滝川発岩見沢行と統合され12時くらいになる岩見沢行の列車も電車での運転になるようですね。

  • @thayato210
    @thayato210 2 месяца назад

    奈井江町のここがイイと思うところ(by 道外民)。
    ・北海道では希少な町の銭湯「松の湯」がある
    ・駅前の焼肉居酒屋の女将さんがいいキャラ
    ・明和電機が開発した楽器「オタマトーン」で街興しをしている

    • @ine_JRh
      @ine_JRh  Месяц назад

      なるほど〜初耳情報ばかりです
      ヒグマのハンターとの報酬を巡る一件で不名誉なことに全国に名が知れてしまいましたね😩

  • @user-ig5kt3xh1p
    @user-ig5kt3xh1p 6 месяцев назад

    美瑛と間違われる事が多い美唄出身ですが、別に怒ったりとかはありませんよ?あ~そっちじゃなくてって感じで終わります。
    しかし40形が走らなくなるのは少し寂しい気もしますねぇ、高校時代岩見沢から通っていた友達を送りに駅まで行って乗りきれず次を待つなんてこともしばしばありましたが、たいてい40系の運用でしたwまぁ学生時代の自分としてはその分話したりゲームをしたり出来たので楽しかったと言えば楽しかったですがw
    あと円形小はマジで出ますね、学生の頃何度か友達と肝試しに行きましたが、ウォークマンで曲を聞いてたら謎の声が入ったり、動画を撮影した時には数多くのオーブやらおかっぱの少女が映ったりもしました。
    炭鉱関連で廃れた場所にはなぜかそういう話って多いですよね。まぁ炭鉱って場所がら事故で亡くなる方もいるから仕方ない事なのかもしれませんけどね。

    • @ine_JRh
      @ine_JRh  3 месяца назад

      返信が遅れました🙏
      地名の件に関しては、まぁみんなそこまで気にしてないですよね😂
      僕も実は撮った写真にオーブらしきものが写っておりまして、友達脅かすのに使ったりしてます🙃
      ただ最近の心霊スポットはただ不気味な廃墟というだけでなんの曰くもないのにでっち上げてるような場所も多くありますので、実際にこの目で見るまでは半信半疑ですね…
      今度は草と水のない時期に行ってみたいと思っておりますので、色々やってみますね。

  • @user-hc8pl4is7v
    @user-hc8pl4is7v 2 месяца назад

    一両でツーマン運転か、笛は鳴らさないが、地元の三セクでは、ツーマンで運転してなくは無いけれど、ちょっとした企画切符を買うのに助かってたのだが、

  • @x700xt
    @x700xt Месяц назад

    光珠内駅「」