【歌詞和訳】ホールニューワールド英語版と日本語版の意味が違いすぎる?!検証してみた!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 英語の歌詞を日本語にするのって本当に難しいだろうなあ みつを
    美女と野獣の歌詞比較→ • 【歌詞比較】美女と野獣の英語版の意味が意外す...
    TikTok : vt.tiktok.com/...
    Instagram : / kevinsenroom
    Twitter : / kevinsenroom
    音楽もやってます!こっちも見てもらえたら嬉しいです!↓↓↓
    オリジナル曲LISTEN/DL:album.link/i/1...
    チャンネル : / @kkymkvsr
    instagram : / kakeyamakevishiro
    Twitter : / kkymkvsr
    #アラジン #ホールニューワールド #AWholeNewWorld #中村倫也 #木下晴香

Комментарии • 457

  • @orange-12345
    @orange-12345 4 года назад +1453

    日本語訳、前の歌詞がよかったなぁ。
    「素敵すぎて信じられない 輝く星はダイヤモンドね」のイメージが強い。

    • @Nn-1226
      @Nn-1226 4 года назад +52

      実写版は演者さんの口に合うように翻訳されてると聞きますがどうなんでしょう?

    • @かち-f5d
      @かち-f5d 4 года назад +160

      わかります!古いアニメの方の歌のが好き多いです。
      フレンドライクミーもアリ王子のお通りも
      昔の方が好きだったなぁって…
      仕方ないことなんだろうけども…

    • @may-wi1re
      @may-wi1re 4 года назад +72

      アニメ版の歌詞だと、原曲の歌詞に関係なくアニメーション映像に合わせて歌詞を書いてるところもあるため、実写版の映像だと合わないんですよねー。
      日本語版も素敵だけど、英語版の歌詞は原曲だけあって心の動きと映像と歌詞がリンクして最高です!!

    • @おぐぱん-u9z
      @おぐぱん-u9z 3 года назад +9

      同意

    • @po_0223
      @po_0223 3 года назад +57

      実写版のやつは字余り感がすごい

  • @p-p5075
    @p-p5075 4 года назад +1036

    『アラジンはオラオラ系』ってところで、なんで私がアラジン一番好きなのかがわかった。数十年の謎が解けました。ありがとうございます(笑)

    • @登録楽天
      @登録楽天 3 года назад +143

      父親は盗賊の王で、自分も盗みで生活しているアウトローだからね
      で、イケメン
      逆にオラオラ系じゃないほうがサプライズだよね

    • @nltk4949
      @nltk4949 3 года назад +7

      ヤムチャはオラオラ系じゃないけど

    • @水道橋-w2n
      @水道橋-w2n 3 года назад +90

      アラジンのナンパの決めゼリフは「僕を信じて」ですからね
      めっちゃキザなオラオラ系です笑

  • @Angelina-jf9ed
    @Angelina-jf9ed 4 года назад +805

    「目閉じんじゃねぇぞ」は
    アラジンの出自(貧乏な下町育ち)を踏まえた表現なんだろうなあ

    • @prm21625
      @prm21625 3 года назад +61

      でも日本は王子になった事の方が強調されるので、セリフが柔らかくなるんだと思います。

    • @lovedbmoka
      @lovedbmoka 2 года назад +16

      なるほど好きすぎる

  • @オランダ東インド会社
    @オランダ東インド会社 4 года назад +469

    歌の翻訳ってやった事あるけどまじ難しい。韻を踏んでたり語感を変えたりしないように翻訳するのは至難の技。英語も日本語も分かる人は違う歌として楽しんだ方がいい

  • @かち-f5d
    @かち-f5d 4 года назад +284

    サビの部分、昔のアニメーションのほうが詩的で好きです。
    [アラジン]
    おおぞら 雲は美しく
    誰も僕ら引きとめしばりはしない
    【ジャスミン】
    おおぞら 目がくらむけれど
    ときめく胸
    初めてあなた見せてくれたの

  • @Meg-qw2vf
    @Meg-qw2vf 4 года назад +153

    私の知らなかったワォ!な場所wwww 違和感なく絨毯の壁が頭に入りましたわ笑笑 また楽しく学べました😂

  • @さらだ-b6e
    @さらだ-b6e 4 года назад +186

    逆に翻訳者の努力が垣間見えていいね

  • @isako1112
    @isako1112 4 года назад +313

    ディズニーソング、もっとやって欲しい

  • @yn-ks7fo
    @yn-ks7fo 3 года назад +83

    ケビンさんの説明、すごくわかりやすい!バイリンガルであるだけでなく、それぞれの言語をよく理解して、使いこなしているんだなと思います。
    こういうことを英語の授業でやったら、「他の歌も原文で意味を理解したい!」と思うかも。

  • @ken_ken105
    @ken_ken105 2 года назад +200

    旧版の方が日本語的美しさみたいな感じがあって好きだなあ 
    例えば追いジャスミンの「どうぞこのまま」なんかはとても日本的で響きが美しい
    新版もどこか旧版の日本語訳をリスペクトしてる感じがあるんだなあと今回の動画を見て感じた🤔
    ジャスミンの歌詞にある「ときめき」は英語原文にはないけど、旧版の歌詞には「ときめく胸」として出てくる

  • @user-hs7ds7gd7g
    @user-hs7ds7gd7g 4 года назад +203

    ディズニー英語って本当に綺麗だから英語学習者には最適だし、子供から大人までわかりやすい内容だからこのシリーズ化をされるととっても良いと思います!!応援してます、頑張ってください🙌🙌

    • @captainflyinghonu
      @captainflyinghonu 2 года назад +1

      英語の学習には全く不向き。相当曲に合うように意訳されてるのをアメリカ人と言葉の表現方法の違う日本人がどこまで理解できようか。

  • @am-ui6ec
    @am-ui6ec 3 года назад +78

    もともと好きな曲で、和訳も読んだことあったけど、ネイティブにしかわからないニュアンスを入れて解説してもらって、より大好きになりました!ケビン先生も大好きになりました!この3人で、ほかにも歌詞解説シリーズ出してほしいです♡

  • @sprone25tb
    @sprone25tb 3 года назад +118

    アニメver.の方が英語のニュアンス捉えてる気がするなあ〜
    Tell me, princess, now when did you last let your heart decide?

    プリンセス 自由の花をほら
    って訳すのほんと秀逸🥺
    実写では、それこそジャスミンが自分の心をままに決めたり、意見を主張することに重い意味を置いてるからこそ、アラジンが自由を与えるみたいにみえるように訳すのを避けたのかもしれないけど、、
    それでも、元の歌詞の「この一瞬だけでも自由になれるかも」って信じさせるようなキザさも好きだなあ

  • @leavesarrowroot1829
    @leavesarrowroot1829 2 года назад +20

    「絨毯の壁」もおもろかったけど、そのちょっと前に言ってる「マジック絨毯」が個人的ツボでした

  • @tai9yo22
    @tai9yo22 4 года назад +53

    印象的なトークで、記憶定着になります😍
    どこかで"dare"を見たら、オラオラしてるな!って思い出せる…
    かけちゃんの追究も「そう、それ聞きたいわ」っていうのをしっかりやってくれていて、感謝でしかありません✨
    日常会話的なので、映画やドラマもぜひお願いします🙏
    エッセンスを抜き取る感じで、thrillerお願いします😂

  • @ぴこてぃん-j7b
    @ぴこてぃん-j7b 4 года назад +73

    なるほどでした!!こんな楽しい英語の授業だったら絶対寝ないだろうなぁ😸 またやってほしい企画です🧞‍♂️

  • @kiy2347
    @kiy2347 4 года назад +333

    こうやって見ると和訳してる方の努力をひしひしと感じますね〜。昔の映画のタイトルも日本語版は秀逸なものもたくさんある。Sister's Act→天使にラブソングを とか。

    • @piko5154
      @piko5154 3 года назад +14

      洋楽タイトルも!「I want to hold your hand」=抱きしめたい など!

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated 2 года назад +1

      駄訳珍訳も多かったけどね。
      度々書籍が売れて珍訳誤訳の数々が存在することが知れわたって、そっちが有名になりすぎたんだよな…。
      さらにネット時代になってサイトでどんどん指摘されるようになったために、
      「下手すると珍訳されるぞ」と警戒する原作側が増えたり、指摘を恐れて意訳を避けて、結果直訳中心になる翻訳者が増えたよねぇ…。

  • @rllrll3772
    @rllrll3772 3 года назад +9

    ジャスミンやアラジンのあのシーン、細かいニュアンスはこんな意味合いだったんだ…!って理解が深まって、3人の表現の仕方も相まってすごく楽しかった。他のディズニー作品の歌も解説してほしいなあ。

  • @user-sm9ek7xg7f
    @user-sm9ek7xg7f 2 года назад +14

    この企画めちゃくちゃ嬉しいです!!こんなに細かく正確にニュアンスを説明してくれる人いない〜〜!
    他の曲もぜひぜひお願いします✨💓

  • @joshyam4026
    @joshyam4026 3 года назад +31

    Kevin先生、歌詞の解読、超気合いがはいってて、すごく深く歌詞が理解できます。ありがとうございます。

  • @Hito-Onyoss
    @Hito-Onyoss 3 года назад +56

    当時英語版で見て単語の意味を調べて理解しようとしてたけど今ネイティブの解説で細かいニュアンス、こうだったのか、ってしきりに納得しまくってる。
    辞書引いただけじゃ分からんもんなあ。

  • @うたほ-m8w
    @うたほ-m8w 4 года назад +40

    かけさんの「手ぇ、離すんじゃねぇぞ」めちゃかっこいい。

    • @KevinsEnglishRoom
      @KevinsEnglishRoom  4 года назад +17

      動画内のテロップの離すの漢字間違えてるという…笑

    • @まなみさん-m3k
      @まなみさん-m3k Месяц назад

      13:23 ここですね!自分用にメモさせてください

  • @あらまあ-t6v
    @あらまあ-t6v 4 года назад +38

    ワオ!!の世界🤣
    こういうリアルな英語解説見たことない。すごいわかりやすいです🙌

  • @rion5787
    @rion5787 4 года назад +88

    1番好きな英語の曲!!!
    アリエルとかラプンツェルとかもやって欲しいです!!!!
    いつもたのしいコンテンツ最高です💗

  • @やまいぬ-l2v
    @やまいぬ-l2v 4 года назад +23

    ホールニューワールドは唯一そらで歌える英語曲なんですが、かけさんが指摘してたButの部分などあまり意味が分かっていなくて、今回初めてしっかりニュアンスが理解できました。凄く勉強になりました!!いつも通り笑いも止まらず最高でした🤣ありがとうございます!

  • @sayanonno
    @sayanonno 4 года назад +197

    もうケビンに和訳の歌詞本気で作ってほしい笑

  • @しまみ-q1s
    @しまみ-q1s 4 года назад +21

    山ちゃんのすぐ調べる姿勢がすばらしい!😂

  • @NN-sl8wz
    @NN-sl8wz Год назад +5

    英語は世界観の描写の説明を兼ねているけど、日本語はアラジンがジャスミンに語り合いの歌詞って感じがする。そしてその上でやっぱり旧版の訳は一品だなと思う。
    冒頭からして「ありのままに生きたのはいつ?」の表現を「自由の花を ほら」にしてニュアンスが全部入ってる。「私なら貴方の目を開くことが出来る」もアラジンが語りかける前提だから「目を開いて」に凝縮していてもう痺れる。日本語表現自体が美しいんだよねぇ

  • @liho3997
    @liho3997 4 года назад +12

    ワァオプレイスもパンチラインも面白すぎます🤣もっとこういうの見たいです😊

  • @julia.1525
    @julia.1525 3 года назад +11

    すごーい!知ってる曲の歌詞がめっちゃクリアに発音が聞き取れるし、その単語や文の具体的な意味と熱量が感覚的にわかってめっちゃ嬉しいし、楽しい^^ 自然と勉強になるしいい!好き!

  • @nijientime
    @nijientime 4 года назад +21

    相変わらず英語のトピックも3人のキャラも最高のチャンネル😆大好きです

  • @ay4691
    @ay4691 3 года назад +7

    この曲はマジで英語が一番好き。
    中学の時に初めて聴いたけど、その時ですらすごく素敵な表現してるなって思ってたけど、ちゃんと解説してもらってやっぱめっちゃ素敵だわ〜って思う。

  • @マル-q4v
    @マル-q4v 4 года назад +126

    A whole new world、日本語の歌詞全然違うなぁってずっと思ってました😂それに触れてくれる人がいなかったからモヤモヤしてたけど、突っ込んでくれる人がいてスッキリしました!wそしてとても勉強になる!ディズニー大好きなので他のディズニーソングもやって欲しいです🥰

  • @kamesrodriguez4854
    @kamesrodriguez4854 2 года назад +7

    9:55 ケビンが「絨毯の壁」って言った瞬間のやまちゃんの「何言ってんの?」って顔が好き😂

  • @kaho6790
    @kaho6790 4 года назад +69

    絨毯とぬりかべと一反もめんが混ざっててめちゃくちゃ笑いました🤣

  • @min0426
    @min0426 2 года назад +33

    意味を活かしつつ、メロディに合わせて言葉をチョイスする翻訳者様素晴らしい👏

  • @YS-pi5hp
    @YS-pi5hp 4 года назад +35

    みんなで『ワォ!!プレイス😂』って言ってるとこが大好き!トケメキ!!❤️笑

  • @ms-gm4qv
    @ms-gm4qv 2 года назад +6

    ケビンさんの説明わかりやすい!!イメージがしやすいですね、情景が見えてくる。高校時代、難しい小説とか読まされて、文法とか文の構造でつまづいたあの頃に、ケビン先生に教えてもらえていたら、もっと英語の授業が楽しかっただろうなあ。といいつつ、あの頃、まだケビンさんは生れていなかった(笑)

  • @bebe-po9yu
    @bebe-po9yu 3 года назад +34

    映画版の新しい日本語の歌詞は英語で歌う俳優さんの口に合わせて語尾を同じになるように変えているらしいのでアニメ版よりも元の歌詞からそれてしまってるんだと思います。

  • @user-nf8ci4qj6h
    @user-nf8ci4qj6h 3 года назад +51

    出だし「見せてあげよう」は、劇団四季版の歌詞ですね!
    こういう訳が色々ある歌の原曲歌詞を解説してもらえると、各翻訳がどこをピックアップしたのか比較できて面白いです!!

    • @harry-bj8tx
      @harry-bj8tx 3 года назад +26

      アニメ版も「見せてあげよう」始まりです!
      劇団四季版も始まりは同じなんですね!

    • @am-ph5uc
      @am-ph5uc 8 месяцев назад

      劇団四季版はまた別の歌詞じゃなかった?
      見せてあげようはアニメ版

  • @昆布出汁-j9k
    @昆布出汁-j9k 4 года назад +18

    ディズニーってただ翻訳するだけじゃなくアニメの口の動きに合うように翻訳してるからイカれてるよね。いい意味で

  • @users.772
    @users.772 3 года назад +32

    実写版アラジン
    ホール・ニュー・ワールドを
    英語のままできいたときの
    字幕にでてくる歌詞が
    いちばん、すき!!
    日本語版の歌詞ではなく
    英語版の歌詞が字幕にでてきたときの歌詞がすき!!

  • @yoshika44k
    @yoshika44k 2 года назад +3

    ケビンさんの解説を聞いて、かけさんが解釈して、よりわかりやすく、イメージしやすく、言い直して、和訳詩を拾ってるのがすっごい!
    ただの英語解説じゃなくて、映画や音楽や英語の歌詞や和訳の歌詞を作品として解説してるみたい!

  • @yukinosukehyoudou818
    @yukinosukehyoudou818 Год назад +8

    旧歌詞はこう😮
    ア:見せてあげよう 輝く世界
    プリンセス 自由の花を ホラ
    目を開いて この広い世界を
    魔法の絨毯に身を任せ
    おおぞら くもは美しく
    誰も僕ら 引き止め しばりはしない
    ジ:おおぞら 目がくらむけれど
    ときめく胸 初めて あなた見せてくれたの
    ア:すばらしい世界を
    ジ:素敵すぎて信じられない
    きらめく星はダイヤモンドね
    A Whole NewWorld
    (ア:目を開いて)
    ジ:初めての世界
    (ア:こわがらないで)
    ジ:流れ星は不思議な
    夢に満ちているのね
    (ア:素敵な)
    ジ:星の海を
    ア:新しい世界
    (ジ:どうぞこのまま)
    ア&ジ:二人きりで明日を
    一緒に見つめよう
    ア:このまま
    ジ:二人が
    ア:素敵な
    ジ:世界を
    ア:見つめて
    ジ:あなたと
    ア&ジ:いつまでも

  • @asmw6146
    @asmw6146 4 года назад +11

    子どもの頃から大好きな曲❤️英語が少し話せるようになっても、分からない単語はそのままにして歌ってました。解説ありがとうございます✨普段使わない言葉も、ネイティブに訳してもらうと、自分で辞書を引くよりめちゃくちゃ分かりやすかったです!

  • @mimimi1703
    @mimimi1703 3 года назад +371

    日本語歌詞は旧バージョンの方が断然好き😭

  • @edgeofrock6345
    @edgeofrock6345 4 года назад +4

    3日前に初めてこの動画観たのに1日3回ペースでリピートしちゃってます!
    おもしろくて分かりやすくて勉強になる!
    10:23、ケビンさんそこで『くぅ!』ってなんか違くない?wwて思うけどツボ。甥もツボ。大好きです、御三方!
    podcastもサブスクライブしました!!

  • @misaki2950
    @misaki2950 4 года назад +6

    絨毯の壁とか甥とかワォプレイスとかwww
    次にホールニューワールド聴く時絶対頭よぎる😇
    映画やドラマの日本語字幕も、言ってることを全部そっくりは訳していないですよね〜映像見ながら読める文字数に合わせたり、音楽のメロディラインに当てはまるようになってたり🙌🏻✨この前みたいなゲーム形式で歌詞訳すやつとか、こういう解説系は需要高そうですね~

    • @KevinsEnglishRoom
      @KevinsEnglishRoom  4 года назад

      難しい作業ですよねー!

    • @misaki2950
      @misaki2950 4 года назад

      Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎 字幕つける人、日本語版歌詞にする人のセンスもちょっと組み込まれる感じがしますもんね〜

  • @ぽむふぁ-k3h
    @ぽむふぁ-k3h 4 года назад +6

    5:36 9:58 日本語完璧なのにたまによくわからん間違いするの可愛くていいと思う!!🤭💕

  • @chiekotakasuka2999
    @chiekotakasuka2999 3 года назад +6

    「Don't you dare〜」のところ、映像だとジャスミンが手で目をつ覆う動作をしたところ、アラジンがジャスミンの手をとって「目を開いて〜」と促す感じだから、このニュアンスになるのかな?と理解しました。

  • @ミヅキ-w3q
    @ミヅキ-w3q 3 года назад +3

    わかりやすく英語の歌詞の解釈がされていて、日本語訳との比較もすごくためになる!!
    バイトの休憩室で見てたんだけど、ダメだ…にやけが止まらなくて、本当に変な人になってる😂
    危険だ笑笑笑笑

  • @momoipa3853
    @momoipa3853 4 года назад +24

    めっちゃ勉強になりましたー!このシリーズやって欲しい!

  • @ミラノミン
    @ミラノミン 4 года назад +11

    すっごいわかりやすい!!英語版の方がより細かくて新しい世界へいくって意味合いが強いんだなぁ。非常に勉強になりました!

  • @plantpine6797
    @plantpine6797 3 года назад +3

    名曲。これ観てもう一回アニメ版の動画見たら動きと歌詞がマッチしすぎてディズニーの作り込みに改めて感服しました。

  • @親子丼-t7w
    @親子丼-t7w 4 года назад +5

    ダブルオチまで見入ってしまいました笑笑
    ラップの解説とかも見てみたいです!
    (長丁場になりそうですが)

  • @ponichi_kato
    @ponichi_kato 4 года назад +6

    ほんっとに日本語でのニュアンス説明すんの上手すぎ

  • @にくきゅう-v8t
    @にくきゅう-v8t 3 года назад +2

    ビートルズの「ルーシー インザ スカイ ウィズ ダイアモンド」
    これを聞いたのはほんの子供だったけど、晴れた昼の空を想像していたので
    ダイアモンドスカイが「夜」だと解って、なんだかすごく嬉しい。頭の中がサーっと晴れた気分✨⭐️✨

  • @ichigo-chan1025
    @ichigo-chan1025 3 года назад +6

    ディズニーの日本語訳って、ちゃんと翻訳してから英語の口と合わせてるからちょっとニュアンス変わるって公式で言ってたの覚えてます!
    けど、やっぱりこうやってちゃんと意味わかるの楽しいな

  • @かい-b3w
    @かい-b3w 4 года назад +41

    ディズニーの歌詞ってアニメの口の動きにも合わせつつ翻訳しなきゃいけないから意味が変わっちゃうことあるけど、伝えようとしてることは一貫してんのよな〜

  • @yumikonno1035
    @yumikonno1035 4 года назад +13

    サビというかと思ったらオチ 笑
    凄く楽しいレッスンでした。
    次も楽しみにしてます。

  • @ゆりあんぬ-s7s
    @ゆりあんぬ-s7s 4 года назад +5

    このシリーズもっとやってほしいです!!
    やまちゃん、危険にさらされてる瞬間が多かったww

  • @クリーンパルーン
    @クリーンパルーン 4 года назад +9

    手え離すんじゃないぞの例えめっちゃ分かりやすい!
    Don't you dare って使ってみたいな~笑笑

  • @Nursefufufun
    @Nursefufufun 4 года назад +5

    ワォ!なプレイスw
    わかりみがすごい😂❤️

  • @mimiko-f5
    @mimiko-f5 3 года назад +13

    下町出身のアラジンの性格が出る歌詞って考察になるほど…って思いました!
    ディズニーの英語と日本語の歌詞の考察もっとやって欲しい☺️

  • @RM-ss8oy
    @RM-ss8oy 4 года назад +8

    日本はワビサビ文化でもあるから、日本歌詞(アニメも実写も)も好きです♥ケビンさんの解説めっちゃ分かりやすかった!

  • @yomiken3656
    @yomiken3656 3 года назад +9

    soaring, tumbling, freewheelingのtumblingはアニメの方ではこの歌詞の部分で空で1回転するところがあるから入れたのかな!?😍

  • @aoi2103
    @aoi2103 4 года назад +5

    red-letterという単語初めて知りました!こんな言葉があるんですね🤔そして、私の知らなかったワォな場所で吹き出しました😂(笑)みなさんの動画、面白く学べて最高です😂👍✨

  • @えのきち-n8r
    @えのきち-n8r 3 года назад +4

    高校のとき音楽の授業でこれを英語で歌うテストがあって、確かそのちょっと後とかに実写映画あって、日本語の主題歌聞いた時に英語詞と全然ニュアンス違くね?って英語苦手ながらにも思ったので解説してくれてすごいすっきりした…

  • @nikanishimura
    @nikanishimura 4 года назад +3

    歌詞の比較めちゃ面白くて好きです!

  • @user-cu5cs9ps2u
    @user-cu5cs9ps2u 2 года назад +2

    6:09 3人でシンクロしてるの好きすぎる

  • @MrSmee-fj2eb
    @MrSmee-fj2eb 4 года назад +9

    ラップ以外でパンチラインなんて聞いたことなかったのでめっちゃ笑いました🤣
    ディズニーが大好きですが英語が得意ではないのですっごく勉強になりました!!
    英語でのニュアンスが知れるとより歌を楽しめますありがとうございます!!!!
    いろんな歌でもお願いしたいです🥺🥺🥺

  • @kichibotan
    @kichibotan 4 года назад +6

    すっごく面白いし、勉強になりました!もっといろんなアーティストの曲を解説してほしい〜!!

  • @watson0282
    @watson0282 4 года назад +4

    遅ればせながら見ました!めちゃタメになりました!
    ディズニー作品だと全然人気ない「ターザン」という作品がとても好きなんですが、ターザンの挿入歌がめちゃめちゃいいので、翻訳して頂いてニュアンスがどんなものなのか知りたいです🙌

  • @ゆい-l6c
    @ゆい-l6c 4 года назад +9

    『ホールニューワールド』好きすぎて英語版もアニメ版も実写版も全部歌えるようになってしまったけど、英語の意味こんなに深く考えてなかった!より歌うの楽しくなる🥰

  • @SuperBearbunny
    @SuperBearbunny 4 года назад +6

    シマーなアイシャドウ、とかのシマーってそういう意味だったんですね!笑

  • @もやもやし-c1z
    @もやもやし-c1z 3 года назад +3

    大大大好きな曲😭💕
    英語話せないのに最初から最後まで歌えるくらい好きなので、細かいニュアンス解説本当に嬉しいです。ありがとうございます!
    中学生で英語を習ってから改めて聴いた時に、
    I'm like a shooting star
    I've come so far
    I can't go back to where I used to be
    の意味がわかって体が震えるほど感動したのを覚えてます。
    それから、アニメ版の日本語訳でいうと「プリンセス、自由の花をホラ」「流れ星は不思議な夢に満ちているのね」の部分が好きです。前者は映像に合わせた訳のセンスが素晴らしくて、後者は独自の解釈が素敵です…!

  • @Spread_Beaver9
    @Spread_Beaver9 2 года назад +1

    解説の時のケビンさんの言葉のチョイスがツボです

  • @pomme-hx3yi
    @pomme-hx3yi 3 года назад +3

    おもしろかったー!!!このシリーズもっとやってほしい

  • @kingyo4321
    @kingyo4321 4 года назад +7

    こんな素晴らしい歌詞だったのね。
    解釈と表現が素晴らしいわあ。覚える

  • @kaoriyama9706
    @kaoriyama9706 2 года назад +1

    この映画と曲がものすごく好きで、
    3年前の自分の結婚式(披露宴)で、
    出席してくれた人たちへの感謝を込めて弾きました。
    英語の歌詞で、何となく理解していたつもりだったけど、
    ケビンの解説で、
    より歌詞の意味が全てcrystal clearになり、
    自分の結婚式で弾くのにピッタリだったんだなぁ〜と
    この動画を観た今、すごく感動しています。
    勇気を出して頑張って弾いて良かったなぁと思います。
    今、旦那と離婚危機で、
    確かに今まで見た事ないすごい世界を見せられていますが、
    なんとか乗り越えたい!と思えました😂
    ケビン、やまちゃん、かけちゃん、大好きです〜
    ありがとう!!

  • @ポスター-n1c
    @ポスター-n1c 4 года назад +2

    動画編集ご苦労様です!       これ訳した翻訳家の方にこの仕事来た時難しすぎてちょっと頭痛くなっただろうね笑

  • @A.タニー
    @A.タニー 4 года назад +10

    ここまで歌詞変えちゃうの⁈って何年も何年も思ってた気持ち…私だけじゃなかったことが嬉しい!(笑)

  • @liebedich004
    @liebedich004 2 года назад +1

    分かりやすい解説をありがとうございます!
    アラジンは物語を通じて宝石というモチーフが重要視されている印象なので、ダイヤモンドやクリスタルと言った単語が出てくるのも納得です。
    目の前のちっぽけな宝石(権力)に目が眩んだ人間が沢山出てくる中、アラジンとジャスミンは「ダイヤモンドの空」「クリスタルのようにクリアな情景」という2人だけの素敵で壮大な宝石を手に入れた、ということなんだなと思いました…🥲

  • @YukinoM-h1q
    @YukinoM-h1q 3 года назад +1

    ディズニーソングも英語もどっちも好きだからこの動画を観られて、すごく嬉しいです✨

  • @miyuki8754
    @miyuki8754 4 года назад +5

    勉強になります!!👏そして笑える🤣🤣🤣何回でも見れちゃうわ🥳

  • @りんご-r2l2s
    @りんご-r2l2s 3 года назад

    どの動画を観ても
    「ありがとう😃」しか出てこないです。
    歌詞見ながら、こんなに笑ったことないです(笑)

  • @chim-wb8lz
    @chim-wb8lz 2 года назад +1

    元の歌詞がこんなに素敵だとは知らなかった!
    日本語訳も好きだけど、世界観やメッセージは英語の方が何倍も詩的でかつ具体的で、心打たれました。この歌の前と後ではストーリーの捉え方が変わるほど「新しい世界を知った」が伝わる魅力的な歌詞です。
    この時代の日本語訳はちょっと省きすぎだし言い換えすぎてるかもな…
    最近のアナ雪ではほぼ同じ訳になっていて嬉しいことだな、と思いました。
    楽しい翻訳、ありがとうございました😊

  • @qsqgq0
    @qsqgq0 4 года назад +15

    パンチラインって日本でもHIPHOP界隈だとよく使うよね。
    意味としては決め台詞みたいな頭に残るフレーズって感じで。

  • @txr6293bk459
    @txr6293bk459 4 года назад +8

    アナ雪のとびら開けての日本語訳がとても面白かったので、ぜひケビンに解説してほしいです!

  • @Love_Kansei
    @Love_Kansei 3 года назад +1

    パンチライン🤜=音楽ではサビ❗️なんですね。オチって表現ですぐイメージできました‼️ケビンさんの、英語喋る時の声が凄い惹かれちゃう💕とにかくカッコよくて心地良い💕カケちゃんの、詳細解説も素晴らしい!ヤマちゃんの、気になった言葉をググちゃう真面目さ🤣3人大好きです❣️

  • @marim3268
    @marim3268 4 года назад +6

    ほんと楽しい!Don’t you dare.覚えました!
    面白い🤣

  • @たきなー
    @たきなー 4 года назад +1

    すごく勉強になりました!
    多読勉強しているけど、やっぱりフレーズをしらないとしっくりこない部分があると改めてわかりました汗
    まだまだ覚えることはたくさん!
    このチャンネルで勉強したいとおもいます!

  • @kanakoisigami4328
    @kanakoisigami4328 3 года назад +9

    公開時にアメリカの映画館で観た大好きな作品です。
    英語版も、当時の歌詞とは若干違うのですね、

  • @ゆうき-q4v
    @ゆうき-q4v 2 года назад +2

    素敵すぎて…くるちぃ。
    もう、KER好きすぎるぅううう♡

  • @sachiekosuge5004
    @sachiekosuge5004 4 года назад +3

    英語勉強していて、一人で比べていて疑問として残っていた箇所を解説してくださっていて、とても勉強になり、スッキリしました!!他のディズニー映画も是非やってください!
    アナ雪やラプンツェルなど見てみたいです!

  • @AN-arely
    @AN-arely 4 года назад +52

    ケビンの英語喋ってる音が心地よい✌︎

  • @naru-hozon7131
    @naru-hozon7131 Год назад

    日本語歌詞の世界観は短文で詩の世界みたいになっているけど、英語歌詞の世界観は物語を彷彿とさせていて魔法のじゅうたん(の動きも!)に乗っている時の二人の動作や感情イメージが浮かびやすくて楽しくなりました。まさにミュージカル!しかし、原文を文字数で訳すって意味があるのかなぁ😅ニュアンスを大切に訳してくれてる翻訳家の人の技量が素晴らしいこともわかりましたけど。やはりその世界観に浸りたいのなら原文がわかる方がホーニューワールドなんですね。勉強中のためこの動画でのケビンさんの訳してくれた言葉は宝物になります、ありがとうございました😊

  • @akkawa5839
    @akkawa5839 3 года назад +2

    とってもおもしろかったです!
    いろんな曲の比較やってほしいです!

  • @lilyflower0931
    @lilyflower0931 2 года назад +1

    この説明を中学1年の1学期に授業でやってくれたらもっと英語に興味を持って勉強できた気がする…
    聞いていて楽しい動画!!

  • @masakoihsaka4332
    @masakoihsaka4332 4 года назад +2

    ディズニーのアニメ映画は特に、映像に映っている人物の口の形と訳詞の音を合わせることが最低条件なので、いつも翻訳家さん泣かせですね。それも併せて楽しめると良いですね😊