どのような区間で何編成が12両の運行を開始?!ついに迎えた中央線の歴史が変わった日

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии •

  • @キツネキタ
    @キツネキタ  3 месяца назад +15

    いつもご視聴ありがとうございます。
    本来であれば豊田始発東京行きの快速列車に乗車して1番列車としたかったのですが、多くの方の利用が見込まれたので大月発の上り1番列車にしています。そのような理由からたまたま一部の区間で貸切状態になっています。

    • @清-Rinji-185-0番台C1
      @清-Rinji-185-0番台C1 3 месяца назад +2

      いつも動画をありがとうございます。

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад +2

      @@清-Rinji-185-0番台C1
      いつもご視聴ありがとうございます。
      今後もご視聴頂けたら幸いです(^^)

  • @ちゃんき-n3k
    @ちゃんき-n3k 3 месяца назад +3

    いつも夕方の動画アップなのに 何だろう❓️と思いきや……
    流石です😊👍
    早朝から お疲れ様です

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад +1

      ご視聴ありがとうございます。本日はイレギュラーです、これはより早く配信した方が良さそうですね(^^)

  • @清-Rinji-185-0番台C1
    @清-Rinji-185-0番台C1 3 месяца назад +3

    おはようございます。音楽、bgmが無い動画も素敵ですね。いつも、楽しい動画を本当にありがとうございます!

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад +1

      @@清-Rinji-185-0番台C1
      ご視聴ありがとうございます。BGMを入れる事は出来ましたが、あえて無しに。そっちの方がよりリアルな感じがあって良いかなと思いました。

  • @tukasa4460
    @tukasa4460 3 месяца назад +5

    ずっと追いかけていらっしゃいましたから一番列車は外せませんよね。

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад +1

      ご視聴ありがとうございます。1番列車と言うとやはり混雑が予想されます。大月行きに入って頂き避ける事が出来ました(^^)

  • @wantarlen
    @wantarlen 3 месяца назад +5

    気合入ってるなぁw
    思わず見ちゃった

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。混雑が予想されましたのでこのような形になりました^ ^

  • @大久保寿弥
    @大久保寿弥 3 месяца назад +5

    はっや。さすがキタさん行動が早い。

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。移動しながらアップロードしたので通信状態が悪く、これでもだいぶ遅くなってしまいました。。。

  • @e235attokaidorine
    @e235attokaidorine 3 месяца назад +9

    今の時間帯、午前10時からお昼にかけての列車がカオスになりそう

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад +4

      @@e235attokaidorine
      ご視聴ありがとうございます。
      話題になっていましたので混雑は避けれないと思います。早朝に乗車しといて良かったです(^^)

    • @user-dm2qg6el8l
      @user-dm2qg6el8l 3 месяца назад +1

      カオスでしたよ...
      ほぼ全員鉄オタでしたし普通車はガラガラだったし...

  • @ルビィちゃん推し-u1r
    @ルビィちゃん推し-u1r 3 месяца назад

    こんばんは、撮影お疲れ様です。
    相模湖駅と豊田駅に行ったんですね。(⁠^⁠^⁠)
    相模湖駅も大変素晴らしい駅ですよね。(⁠^⁠^⁠)そして動向が気になっていた中央線グリーン車ですが遂に無料でサービスが開始したのですね。(⁠^⁠^⁠)12両表示の案内も見ることが出来るようになりましたね。(⁠^⁠^⁠)しばらくするとE233系0番台のT3編成の車両がやって来たのですね。(⁠^⁠^⁠)T3編成の車両にもグリーン車が組み込まれたのですね。(⁠^⁠^⁠)中央線グリーン車の車内は初めて見ましたが大変素晴らしい内装になっていますね。(⁠^⁠^⁠)グリーン車から豊田車両センターが見れるのも良いですよね。(⁠^⁠^⁠)豊田駅からグリーン車はほぼ座席は埋まったのですね。この先グリーン車の今後の動向にも気になりますね。毎日撮影と移動も大変お疲れ様です。これからも応援していますよ。頑張って下さいね。(⁠^⁠^⁠)

  • @マジンガーZ-j5m
    @マジンガーZ-j5m 3 месяца назад +2

    朝からお疲れです。グリーン車憧れ車両ですね。

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад

      @@マジンガーZ-j5m
      ご視聴ありがとうございます。最初の甲種輸送から見続けてやっと乗車する事が出来ました(^^)

  • @user-dm2qg6el8l
    @user-dm2qg6el8l 3 месяца назад

    朝早っ
    撮影お疲れ様でした

  • @takepoppo9443
    @takepoppo9443 3 месяца назад +3

    内装色が落ち着いた色ですね。👍👍👍
    ワタシ的には下の席が好きです。🙂🙂🙂
    上の席はアタマを遠心力で揺すられる感覚が強いので😔😔😔
    平屋席はオーバーハングの揺れが激しいです。😵😵😵

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад +1

      ご視聴ありがとうございます。おっしゃる通り平屋は台車の周辺なので揺れが激しいような気がします。そんな事で人気が下がるのかもしれません。

  • @gogosumansa
    @gogosumansa 3 месяца назад +1

    キツネキタさん今晩は!
    この為に相模湖までにご苦労様です!
    中央線快速の歴史に新たな1ページが開かれましたね!😂
    明日は月曜日ですが、スポーツの日なので祝日ダイヤなので快速は吉祥寺から終点まで各駅停車(平日は中野から終点まで各駅停車)ですので高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪にグリーン車停車するのは明後日からになりますね😃明後日に運良ければ通勤快速更に運良ければ通勤特快運用もありえますね😃

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад

      @@gogosumansa
      ご視聴ありがとうございます。捉える事はしませんでしたが、早朝の相模湖駅周辺の山々には霞かがり幻想的な風景が広がっていました^ ^さてグリーン車の話しとして通勤時間帯は相当な混雑が予想されます。始発駅から並んで乗車、座ったとしてもデッキ付近は満員電車状態、下車するのが大変そうな感じがします。

    • @gogosumansa
      @gogosumansa 3 месяца назад

      ​@@キツネキタ中央線快速グリーン車の平屋型部分の細窓部分が何か踊り子・湘南で使用しているE257系2000番台のグリーン車の元普通車の部分のハズレ席みたいに感じる😅

  • @鉄道とおこぷれ大好きチャンネル

    中央線にグリーン車がついたのは嬉しいです。

  • @mars-133
    @mars-133 3 месяца назад +3

    来年の3月までグリーン車はタダ、そしていつもの日常だった10両編成ももうすぐ見られなくなる……
    再来月また東京行く機会があるから、これが最後のつもりで撮りに行こう。

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。おっしゃる通りまだまだ時間はあります。少しほとぼりが覚めてからの方が良いかもしれません。

  • @ボイスド煩悩
    @ボイスド煩悩 3 месяца назад +2

    仕事が早いですね。

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。
      ホントは8時前には配信出来る予定でした。しかし、通信状態が良くなくだいぶ遅くなってしまいました。。。

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 3 месяца назад +1

    いつもは国鉄型車両の観察や、廃車回送配給のお見送りなどが多いキツネさんには珍しい、超速報ですね。豊田までというのも、なかなか好感が持てます。
    立川あたりから、また東京からの下り1番列車などでは、動画配信で見たことのある有名鉄Tuberの方々がいらっしゃったかも知れませんね。

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад +1

      @@Zeit-OSA
      ご視聴ありがとうございます。基本的に混雑してるところは避けたいのでこのような感じになりました。以前から動向を気にしてた車両のデビューなので取り上げたいと思っていました。

  • @201系-u4f
    @201系-u4f 3 месяца назад +4

    宇都宮・高崎線のG車無料期間中に岩倉高校に苦情が入り、ホームルームで先生から出禁と言われたらしい。

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад +2

      ご視聴ありがとうございます。無料開放にすると無法地帯になる可能性も十分考えられます。フリー切符を利用して1日中乗ってる方も出てくるかもしれませんね。

  • @misopote415
    @misopote415 3 месяца назад +1

    ピッカピカすぎて目がやられた

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。新車の匂いを配信出来ず、とても残念です。

    • @misopote415
      @misopote415 3 месяца назад

      @@キツネキタ 丁度今風邪引いていけなくなりましたw

  • @岡信彦-d3f
    @岡信彦-d3f 3 месяца назад +1

    来年3月のダイヤ改正で残りの全編成がグリーン車込みのE233系になるのでしょうね。

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。まさにおっしゃる通りかと思います。12両編成がどんどん増えていくと思われます。

  • @石川久-k8y
    @石川久-k8y 3 месяца назад +1

    新車の香りがしてきそう。まだトイレなどのサービスはしてないのですね。

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад +1

      ご視聴ありがとうございます。乗車時間が短く触れる事が出来ませんでしたが、乗車した瞬間、素晴らしい新車の匂いがしました。更にデッキがかなり広い感じがしました。

  • @くまてつチャン
    @くまてつチャン 3 месяца назад +1

    一番列車乗車おめでとうございます
    そしてお疲れさまです
    一つ質問ですが、本運用までは普通車両との車内移動は可能ですか?
    やはりグリーン車のみでの移動ですか?

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад +1

      @@くまてつチャン
      ご視聴ありがとうございます。
      乗車時間が短かったので触れる事が出来ませんでしたが、ドアに鍵は掛かっていなかったので移動出来ますよ(^^)

    • @くまてつチャン
      @くまてつチャン 3 месяца назад +1

      @@キツネキタ ご返信ありがとうございます
      数ヶ月前からですがチャンネルを拝見させていただいてます
      特に廃車の回で、房総特急は自分も千葉出身で登場当時から何度も利用したので、涙が出てしまいました
      これからも楽しい配信を楽しみにしてます

  • @suzu-kasutera
    @suzu-kasutera 3 месяца назад +2

    祝㊗️運用開始。

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад +1

      ご視聴ありがとうございます。ついに無料で乗車する事が出来ました。中央快速線などの歴史が変わりました(^^)

  • @あゆごろ
    @あゆごろ 3 месяца назад +1

    今日、誕生日とグリーン車誕生!詳しい情報は233系運用情報を調べると出てきます!初めて乗って凄く新車の匂い!😊

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад +1

      ご視聴ありがとうございます。新車の匂いがプンプンしていました^ ^デッキで喋ると客室に声が筒抜けなので避けています。

    • @あゆごろ
      @あゆごろ 3 месяца назад +1

      @@キツネキタさん今までクリーン車の誠運転やっていて、この夢がようやく叶えていたので素晴らしいです😊
      東京駅では早く乗りたい人がいて、長い行列を作っていましたよ😊

  • @e331kaitoku
    @e331kaitoku 3 месяца назад

    グリーン車付きの車両の加速の感じはどうですか?10両車と比較して遅くなった気はしますか?

  • @satousan-shumichannel
    @satousan-shumichannel 3 месяца назад +1

    1番列車ってことは1375M(快速線内75T)のT3編成ですね。

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。1375Mから始まり、大月発の1番列車674Mに乗車、高尾から674Tに変わっています。

  • @鉄君
    @鉄君 3 месяца назад +2

    基本編成番号とグリーン車編成番号は、合わせないんですね😅

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад +2

      @@鉄君
      ご視聴ありがとうございます。
      何だかそのような感じですね、一回組み込んでしまうとなかなか変える事が出来ないのでこのような形が続くと思われます。

  • @ちゅうちゅう-g6h
    @ちゅうちゅう-g6h 3 месяца назад +1

    車体や車内のグリーンマークは消されてないんだな。

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад

      @@ちゅうちゅう-g6h
      ご視聴ありがとうございます。
      ヘッドカバーが無い、設備が一部使えないくらいで普通にグリーン車でした^_^

  • @hoppy7978
    @hoppy7978 3 месяца назад

    なんでみんな座らないんだろう?てっきり混むんかと思った

  • @ケンジュウ
    @ケンジュウ 3 месяца назад +1

    早速乗車して動画を上げたくださるなんてさすがです。このコメントを書いてる時点で2編成運用されてますね

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад +1

      @@ケンジュウ
      ご視聴ありがとうございます。
      初日はT24とH57編成、更には今回乗車したT3編成と聞いています。タイミングが合えばグリーン車同士のすれ違いもあるかもしれませんね。

  • @yutakas4642
    @yutakas4642 3 месяца назад

    グリーン付ける位なら、普通車増結希望・・・もう、元を取り過ぎてるんだから・・・(笑)

  • @miharu3748
    @miharu3748 3 месяца назад +1

    目の前にグリーン車が停まったら両サイドのロングシート車に慌てて移動する一般利用客がすごく多くて残念な気持ちになりました
    来年春に正式に有料サービスが開始されたら鉄オタじゃなく一般の通勤や用務での利用客こそメインのグリーン車の収入源なんだから
    もっとホームや車内の肉声放送で「今は無料で乗れまーす」ってことを一般人にアピールして広く周知させる方がいいと思います~
    せっかくの無料サービス中の空席あるグリーン車を避けちゃうなんてもったいないですよね

  • @岡信彦-d3f
    @岡信彦-d3f 3 месяца назад +1

    グリーン車には所属表記はないんですね、例えば都トタとか

    • @キツネキタ
      @キツネキタ  3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。
      甲種輸送の際から見てきていますが、省略されて定員のみの記載になっています。また普通車に関しても抹消されています。

    • @岡信彦-d3f
      @岡信彦-d3f 3 месяца назад

      @@キツネキタ そうなんですね。抹消しなければいけないのですかね。僕は抹消するのなら、その車両の全検の時に消せばいいんじゃないかと思っています。