①なぜ大手ハウスメーカーは樹脂窓を採用しないのか? ②APW330を使えば十分か?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 янв 2025

Комментарии • 61

  • @ケントK
    @ケントK 3 месяца назад

    いつも動画を楽しく拝見させて頂いております。
    私も大手だったためLIXILとHMの共同開発窓をねじ込まれてしまいました。案の定辷り出し窓なのに水抜き穴があってスキマ風がある酷い窓でした。そこで質問なのですが、現在内窓を検討しております。真北が39度の土地のため開口部は東南にあとは北西に小窓を設けた形になっております。この場合、東南と北西の両方に内窓を設けるか?または日射取得を重視して北西(問題のスキマがある辷り出し窓がある)のみとすべきか迷っています。
    日射取得と内窓による断熱性どちらがより多くのメリットがございますでしょうか?
    ご教示頂けましたら幸いです。

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  3 месяца назад

      ご質問ありがとうございます。失礼な言い方になってしまいますが、大手ハウスメーカーさんの家ですと断熱性に難アリのような気もします。そうなると、内窓による強化が良いように感じます。日射取得が成立する条件として、熱損失が少ない事が基本となります。そうしないと取得はしますが、日が落ちると一気に損失してしまうからです。参考になれば幸いです。

    • @ケントK
      @ケントK 3 месяца назад

      @@kosodate.sekkei ご回答ありがとうございました。専門家の方のご意見を頂けたおかげで迷いがなくなりました。
      背中を押して頂いてありがとうございます。

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  3 месяца назад

      @@ケントK さん、ご存じかと思いますが、内窓を付けても暑さ対策にはならず、逆暑くなってしまう場合もあったりします。暑さ対策は窓の外で遮蔽を行う事が基本です。もしくは、ハニカムブラインドで内側ガードですね。参考になれば幸いです。

    • @ケントK
      @ケントK 3 месяца назад

      @@kosodate.sekkei 小暮さま。
      追加でご教示下さりありがとうございます。設置により逆に暑くなることまでは考えておりませんでした。熱割れ等々、素人では判断できないことだらけで苦労しております。東南、北西なのでアウターシェードの設置も苦労しております。
      個人的な希望で内窓の回をぜひお願いします。いつもお導きありがとうございます。

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  Месяц назад

      窓ガラスの熱割れですが、当社でも昔は年に1回くらい起きていましたが、最近では全く起きないですね。昔よりも西面窓を小さくしているのも理由かもしれません。

  • @Suzume839
    @Suzume839 2 года назад

    いつも動画で勉強させて頂いております🙇まさに大手ハウスメーカーで新築を建てるか検討している者です。アルミ樹脂サッシが標準なのですが、やや大きな窓を連続で設置するリビングだけ樹脂サッシの窓にした場合、多少は効果があるものなのでしょうか?是非ご意見お聞かせください。よろしくお願いいたします。

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  2 года назад +1

      ご質問ありがとうございます。絶対にないとは言えませんが、効果は少ないとも言えます。また、あくまでも窓は一つの条件です。仮に窓が良くても、配置する場所や大きさ等がかみ合わないと逆効果になってしまう事もあります。なかなか難しいですよね・・・

    • @Suzume839
      @Suzume839 2 года назад

      @@kosodate.sekkei そうなんですね、安易に一部の窓だけ性能をあげればいいってものではないんですね!大変勉強になりました🙇ありがとうございました❗

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  2 года назад +1

      @@Suzume839 さん、例えばアルミ窓を樹脂窓に変えるのなら効果は高くなりますが、アルミ樹脂窓を一部だけ樹脂窓にしても、トータルで考えたら効果は少ないですね。

  • @grazie56
    @grazie56 4 года назад +7

    以前読んだ記事で、とある住宅ライターの方が「窓の性能に関心がある人は激レア」と書いていましたし、YKKのショールームに行ったときにスタッフの方に聞いても「窓の性能には皆さん興味がないようです」と言っていました。
    早い話が、客が求めてもいない部分の性能を上げた結果価格に影響してしまうのは、売る側としてはマイナスですよね。
    私は建て替えもしくはリフォームの際には絶対にペアガラスの樹脂窓にするつもりです!

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  4 года назад

      コメントありがとうございます。おっしゃる通りで窓で性能が上がると考えている方は少ないように感じます。これは消費者の方だけでなく、住宅会社の方でも同様です。なので、オーバースペックなどと言う説明が行われているのでしょうね。

  • @yasuvf2218
    @yasuvf2218 3 года назад +1

    こんにちは。
    アルミ樹脂複合サッシでも、内窓設置することにより性能上げることは可能でしょうか?
    冬場は窓際が寒いので、なんとかしたいと考えてます。

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  3 года назад +1

      ご質問ありがとうございます。内窓を設置する事で冷気は防げます。ただし、窓と窓の間で結露する可能性がありますね。

    • @DIY-tk4hr
      @DIY-tk4hr 2 года назад

      コメント失礼します。断熱性能を上げれば結露は付いてきます。これが問題です。
      冬の結露・夏の結露など。

  • @yY-wh1ch
    @yY-wh1ch 4 года назад +1

    家を建てる予定なんですが、アルミ樹脂複合サッシとアルゴンガスの組み合わせは樹脂サッシと張り合えますか?

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  4 года назад

      ご質問ありがとうございます。どのような目的で張り合える?のかが解らないのですが・・・答えにならず申し訳ございません。

    • @yY-wh1ch
      @yY-wh1ch 4 года назад

      質問がわかりづらくてすみません。
      アルミ樹脂複合サッシだけだとオール樹脂サッシよりは劣るので、アルゴンガスを入れることでオール樹脂サッシと同等の寒さを防ぐ効果があるかどうかなんですが、金銭的にオール樹脂だと厳しいので、なんとか複合樹脂サッシで効果を高められないかなとガスを入れることを思いついたのですが、どうでしょうか?

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  4 года назад

      @@yY-wh1ch さん、ありがとうございます。残念ながら、ガスで性能が凄くなる事はありません。そもそもオール樹脂窓には標準でガスが入っております。一番良いのは、間取りに気を付ける事ですね。また、不用意に大きな窓を付けない事です。西・北・東の窓は小さくするのが基本です。

    • @yY-wh1ch
      @yY-wh1ch 4 года назад

      そうなんですね。最初からオール樹脂サッシの方が結局コスパが良いのかもしれないですね。
      方角や窓の大きさに気を付けて、なるべく寒くない家を建てれるよう工夫したいと思います。
      勉強になりました。ありがとうございました!

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  4 года назад +3

      @@yY-wh1ch さん、窓の大きさを変えるだけでも違います。因みに、家の大きさにもよりますが、家1軒のアルミ樹脂窓のコストは50万円位です。これがオール樹脂窓になると倍になります。これを生涯コストとして考えた場合に、高いのか?安いのか?です。私は間違いなく安いと思っています。断熱性能のみならず気密性能も高まり、住み心地や結露対策にもなる訳ですからね。

  • @mint009
    @mint009 2 года назад +2

    マイホーム建てるときハウスメーカー含め5〜6件程まわりました。
    最悪だったのがダイワハウス。モデルハウス顔出しただけで家までアポなし営業来るわしつこいわで…
    最終的にハウスメーカーより安くて信頼できる工務店に出会えたので丁重に断ったら、工務店の家は設備にお金かけられないから10年もたないと批判のオンパレード。
    工務店の標準がオール樹脂サッシだったのでそのこと聞いたら樹脂窓はオーバースペック!滋賀では必要ない!とほざいてましたね。
    天井高や外壁など見た目に分かりやすいとこにしかお金かけてないんだなと気付いてやめて本当によかった。

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  2 года назад

      コメントありがとうございます。大手ハウスメーカーさんの家づくりには大手ハウスメーカーさんの考え方があります。建売住宅会社さんにもありますし、地元工務店でも様々ですね。
      後は、消費者の方は自由に選ぶ権利がありますので、納得できる住宅会社に依頼するしかありません。
      しかし、一番よろしく無いと思うのは、全く客観的でない事を言われる事だと思います。

  • @katziepooh1669
    @katziepooh1669 4 года назад +2

    いつも参考にさせていただいいております。
    ふと疑問に思ったのですが、APW330にはどうしてアルミスペーサーという選択肢が設けてあるのでしょうか?

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。私も疑問に感じていますが、温暖地域で樹脂窓を使って貰いたいのかも知れませんね。

    • @yamatoneko2001
      @yamatoneko2001 2 года назад +2

      防火地域とか準防火地域では樹脂スペーサーが使えないからじゃないですか。

  • @shingo5228
    @shingo5228 3 года назад

    30年後、樹脂の劣化で窓交換となった場合、外付けだと壁壊さないといけないんですか?
    内付け窓やったことない工務店にお願いするのは危ないとか注意事項、デメリット教えていただけませんか?

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  3 года назад +2

      ご質問ありがとうございます。樹脂の劣化ではなく、パッキンやレールの劣化です。使えなくなる訳ではありません。
      しかし、これは全ての窓に共通します。
      内付け窓なら内壁を壊せば交換出来ますが、窓の金額が物凄く高くなります。
      そう考えると、仮に交換するのであれば、窓枠を残したまま交換が出来る方法がコスト的にも良いように感じます。

  • @yumiyumi7735
    @yumiyumi7735 4 года назад +7

    だいたいLIXILと提携してますよね、アルミ樹脂は。
    大手ハウスメーカーみんなアルミ樹脂。
    営業がドヤ顔でアルミ樹脂て。

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  4 года назад

      コメントありがとうございます。確かに…当社のモデルハウスに来られる方々も同じ事を言われますね(*_*;

    • @mint009
      @mint009 2 года назад +2

      YKKは一部を除いてオール樹脂に切り替えてますね。断熱取り組む企業姿勢に好感が持てます。
      ハウスメーカーはリクシルにベッタリですね〜リベートの絡みでしょうか。

  • @hide9969
    @hide9969 2 года назад

    建築中の工務店では、標準がAPW330(樹脂スペーサー)となっていますが、営業の方いわく
    「ガスは数年で抜けていくため費用対効果の面からガス無し(ドライエアー)を仕様にしてます」とのことですがご意見頂けると助かります。

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  2 года назад +2

      ご質問ありがとうございます。ガスが数年で抜けるなんて聞いたこともありませんね・・・色んな理由を付けて正当化する方が多いですね。
      この辺りは後日にメルマガにて解説してみます。

  • @taizo925
    @taizo925 2 года назад

    いつも勉強になる動画をありがとうございます。
    大手ハウスメーカーSハウスの木造新築(3年前)なんですが、やはり寒くて、アルミ樹脂サッシ+Low-Eのアルゴンガス入りペアガラス(U値1.60)が入ってます。HMに将来的な変更も含めて聞くと、まずはいつものごとくオール樹脂サッシを否定されるのと、メーターモジュールでサイズもHM専用なので、YKKさんなどが対応商品があるか微妙と言われました(これは調べたらわかりますが)。サッシの外枠を交換するとなると、Sハウスに頼まざるを得ないので、値引きがなく、工事費用も含めると非常に高額になるので、財布との相談なります。結局のところ真空ペアガラス(U値1.20)に変更したらどうかと言われました。内窓はサッシの出っ張りなどもあり取りつけるのが厳しいための選択肢です。数値だけ見れば改善はされるのですが、やはりサッシ枠ごと取り替えないと意味がないのかご意見いただければ幸いです。長文で失礼しました。

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  2 года назад

      コメントありがとうございます。大手ハウスメーカーは、未だに樹脂サッシを否定されるケースが多いようですね。非常に残念です。
      サッシの外枠まで交換するのは現実的ではないですね。
      ガラスを交換するのも大変ではないでしょうか?
      好き嫌いがあるかと思いますが、内窓を設置するのは如何でしょうか?こちらならオーダー対応も出来るかと思います。
      もしくは、ハニカムブラインドを設置する方法もありますが、冬の窓の結露リスクが高まるのが難点です。
      既存枠を残したまま樹脂窓を設置する方法もあります。どんなサイズでもオーダーで作る事も出来ますが、金額は効果になってしまいますが。

    • @taizo925
      @taizo925 2 года назад

      @@kosodate.sekkei
      お忙しい中、ご返答ありがとうございました。
      Sハウスさんの方に一応、我が家の窓ガラスだけを真空ガラスに変更して断熱性を上げる場合の見積りを参考程度にもらいましたが、それだけで250万以上しました。
      内窓が最も良いとも思うのですが、リビングの大開口の窓のところはサッシレール部分からフローリングまでの距離がないため厳しいのと、Sハウスさんが第3種換気で給気口を框での換気のみでされており、内窓にすると、おそらく換気が機能しなくなるのではないかなと予想してます。なぜ別に給気口をつけないかを聞くとデザイン性と、框換気だけで十分という認識とのことです。
      高額の金額を取りつつ、デザイン性ばかりで現実的な換気システムをしっかり構築していない部分も見えてきて、アルミ樹脂複合サッシを使用している以外の問題もあり、大変悲しくなります。
      そのため、おそらくハニカムブラインドが一番の選択肢なのかと考えてはおります。もしくは元々換気性能が低い框換気なので無視して内窓にしてしまうかとも、やや投げやりですが、考えております。
      何より、建てる際にしっかりと見極めなかった私の責任とは思いつつ、やるせない気持ちではあります。
      いつもありがとうございます。また勉強させて頂きます

  • @hn6227
    @hn6227 2 года назад

    大変勉強になる動画が多く本当にありがとうございます!
    現在、6地域でG2レベルの家を建てようとしており、APW330が標準仕様のビルダーを検討しています。
    せっかくなのでトリプルを考えたのですが追加コストがかなり高くなるようで、そこまで必要かな…?と思っています。
    そんな中でエクセルシャノンのESクリア・クリアスーパーだと、遮熱と日射取得を高いレベルで実現できるようで、二重ガラスでもコスパ良く窓の断熱性能を上げられるかと思っているのですが、ご意見いただけると幸いです。
    (そもそも既存のAPW330でも十分という意見もあると思うのですが...)
    よろしくお願いいたします。

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  2 года назад

      ご質問ありがとうございます。申し訳ございませんがエクセルシャノンの窓を使った事がなく、的確なコメントが出来ません。
      6地域でも場所によっては物凄く暑かったりします。
      また、トリプルガラスであっても窓の大きさによってはマイナスになる事もあります。
      この辺りは別動画でも解説をしておりますので、参考にしていただければと思います。

  • @yumiyumi7735
    @yumiyumi7735 4 года назад +2

    せっかくつけたのに床暖電気代高いからつけないでホットカーペットにしてる友人います。

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  4 года назад

      コメントありがとうございます。残念ながら、そのようなパターンは非常に多いかと感じます…

  • @leicasl2s
    @leicasl2s 4 года назад +1

    いつも勉強させていただいてます。
    サッシですが、アルミ樹脂複合と樹脂で迷っていますが、樹脂サッシの劣化が心配です。
    紫外線や雨晒しになる状況で何年程の耐久年数がありますか?
    10年15年程度の耐久性ならばコスパが悪いような気がします。
    あと、樹脂とアルミ樹脂複合サッシでは、壁内結露のリスクはどれほどの違いがありますか?
    ご教授していただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    • @笑顔一番-m3c
      @笑顔一番-m3c 4 года назад +6

      個人的な経験をお話ししますと、20年前に新築した実家の窓がエクセルシャノンの樹脂サッシですが、まったくといっていいほど劣化が見られません。
      あくまで、一事例としてお伝えします。

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  4 года назад +2

      笑顔一番さん、コメントありがとうございます。おっしゃる通りですね。

  • @hharu9035
    @hharu9035 4 года назад +2

    長期優良住宅の基準を下げるとのニュース、耐震・断熱性能が過剰だから引き下げ、ほとんどの新築を長期優良住宅にしてしまいたいようですね。
    樹脂窓の標準採用は、遠くなりそうなですね。長期優良住宅の建築ができない業者は、厚い書類の制作が面倒なこととかにと思っているのですが?

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  4 года назад

      コメントありがとうございます。色々な思惑が働いているのかと感じます。

    • @DIY-tk4hr
      @DIY-tk4hr 2 года назад

      コメント失礼します。
      長期優良住宅ですか。ユーチューブで長期優良住宅耐震実験で検索してみてください。すぐに倒壊します。

  • @タブンキットヨクナルタブンキット

    質問です。大手はなぜ木枠の窓を作らないのですか?樹脂、アルミ皮膜を否定するものではありません。
    西欧先進国でも窓枠のベースグレイドとして木枠があります。人に優しい素材としての木枠は顧客の選択肢にあるべきだと思いますが、どう考えられますか?

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  3 года назад +1

      ご質問ありがとうございます。大きな会社の目的は利益が1番だからです。未だにアルミ製の窓が販売されているのも儲かるからです。高額な窓は販売価格は高いですが、製造に手間が掛かるので儲かりません。それを海外では法律で縛っていますが、日本は大きな会社の為に法律を作ります。

  • @中村俊貴-t5l
    @中村俊貴-t5l 4 года назад +4

    ここの動画を見てニトリのハニカムシェードを改造して取り付けてます。
    もっと勉強して樹脂にすべきでした。
    トリプルは重たいと聞きますが、やはり樹脂トリプル窓をおすすめしますか?
    アルミ複合ペアで後悔してますか、ハニカムシェードをつけたことでかなり改善されました。
    将来窓を変える時が来たときに樹脂ペアにするかトリプルかで迷いマス。
    その頃には外側が樹脂、中が木製の複合窓や木製サッシ窓が普及するかもしれませんが。
    窓をこだわるのは家の断熱性能気密性能がしっかりとれていたらの話ですよね

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  4 года назад +2

      コメントありがとうございます。トリプルガラスは重いですが、一般的に大きな窓にはトリプルガラスを使いませんので、使い勝手は悪くないと思います。また、窓が良くても、それだけで住み心地が良くなる訳でもありません。家づくりはトータルバランスですね。

  • @いっちー-i6u
    @いっちー-i6u 4 года назад +1

    これまでの小暮さんの動画から勉強させてもらい、発泡ウレタン+気密シート、ペアガラス樹脂サッシ、ハニカムシェードで行こうかと思っています。夏対策はアウターシェードを取りつける予定です。
    オーバースペックでしょうか?

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  4 года назад

      コメントありがとうございます。最高の組み合わせですね!

  • @yossy0120
    @yossy0120 3 года назад

    工務店さんにサーモスXのトリプルガラス+クリプトンガスが標準だと言われております。樹脂サッシがいいと思っていたのですが、APW330ペア+アルゴンガスとどちらがよいでしょうか?

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  3 года назад

      ご質問ありがとうございます。窓のカタログ数値で言えばサーモスXのトリプルガラスになります。ただし、カタログ数値だけでは解らない部分もありますね。

    • @yossy0120
      @yossy0120 3 года назад +1

      @@kosodate.sekkei
      ご返信ありがとうございます。やはりそうなんですね。6地域なのでどちらでも十分だと思っておりますので工務店さんの仕入れを考慮して安い方でいきたいと思っておりますが、そのような考え方で問題ないでしょうか?

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  3 года назад

      @@yossy0120 さん、6地域であれば問題はないかと思います。ただし、窓の性能も大事ですが、日射取得や遮蔽等にもお気をつけ下さい。

    • @yossy0120
      @yossy0120 3 года назад +1

      @@kosodate.sekkei ご助言ありがとうございます。そうですね、そちらも考慮して進めたいと思います

  • @のもとたかよし
    @のもとたかよし 4 года назад +3

    自分の知り合いがウレタン吹き付けで結露したらしいです☝️会社名も聞いて名指しで投稿する予定です✊箇所は野地板と基礎内で通気工法までは聞いてませんが暖かいだけで先の事を考えたら後悔してます😵床暖房は経年劣化した時や故障の時はフローリングなど全て剥がして大作業になるのでコストがかかると聞きました。10年から15年ぐらいで交換や修理になると多額な出費になるので回りの方は使えないままにしてるらしいです💧

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  4 года назад +4

      コメントありがとうございます。なかなか大変な状況ですね・・・ウレタン断熱材が原因と言うよりも、設計が原因なのかもしれませんね。

  • @75opale7
    @75opale7 2 года назад

    そもそもできる限り窓は付けない方が良いと思います。とくにトイレやお風呂にはヒートショックを避けるためにも窓は不要です。採光が必要な場所はできるだけはめ殺し窓、たまに窓を開けたい場合も極力引き違い窓は避けるべきです。大きな荷物を搬入する場合もありますから大きな引き違い窓は1カ所あれば十分です。

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  2 года назад

      コメントありがとうございます。私は大きな掃き出し窓を付けてしまいますね。その理由は、窓から眺める景色も大切にしたいからです。これは田舎だからかもしれませんね。