Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あまり無理しないで体調に気お付けてください。次の配信も楽しみにしております。
私も良性発作性頭位めまい症で朝起きあがった瞬間に目が回り立てなくなりました。耳石を移動させる体操をRUclipsで見て一発で治りました。
これだけ愛情そそがれたポルシェも幸せでしょうね♫
むしろずっと完成させずに続けてほしい!まーさんの優しい語り口が大好きです!身体大事に無理せず頑張ってください☆
レストアって急いでやるものでもないので、ゆっくりじっくりまーさんの納得いくようにやってくださいね😊
今回のようなパーツを綺麗にするときは、私は水場でクレンザーつけて歯ブラシでやってます。ある程度の油分も一緒に落とせるので効率的ですが、クレンザーよりももっと早い方法が無いかなぁって模索し続けてますw
まーさんが楽しみながら作業できるペースでいいと思います。
壮大な夢に向かって頑張って下さい毎回楽しみです
こういう小物がバシッと決まってると見栄えがいいですよね!
もうライフワークですね。気長に楽しめます。
まーさんの911が完成したら是非実際に見てみたいな。ここがあの回でぶつぶつ言ってた箇所かーって、あたかも自分がやったかのような感慨深い気持ちになれそう。
ウインカーのところだけ白なんですね。プラモに活かせる素晴らしい情報です。
911のレストアとマーさんのしゃべり面白いです。
あの丸いポルシェのテールランプの構造がわかってとても勉強になりました。
今年の夏も暑かったですもんね、夏バテ御自愛下さい😊レンズ取り付けた後に点灯してるの見たかったです!
いつも丁寧で、今回も美しい仕上がりですね!
「回転めまい症」を私もやりました。耳鼻科の診断では明確にならず、ネットで検索した治療方法で治しました。
お体気をつけてください。ある一定のレベルを超えるとどんどん遅延するという話、とても共感できました。あるあるですね。
まーさんこんにちは。いつも楽しみにしています。今回の大雨で被害にあった能登のニュースで白色のハイゼットジャンボの映像が流れていました。ジャンボは珍しいのでまーさんが寄贈した個体かもしれませんね。震災、大雨の被害で能登方々は大変な思いをしているはずですがまーさんのハイゼットジャンボが活躍していると嬉しくなります。
良性突発性頭位めまい症、僕も持ってます。半年に一度くらいのペースで発症してました。上を向いて寝るのを止めて、横を向いて寝るようにしています。以来2年程発症していません。めまいがある時は無理せずに休んで下さい。
めまい、辛いですよね。私も数年苦しみました。大病院、クリニック合わせて両手で余るほど通いましたが、ある治療方法をしてもらいたくて、あるクリニックに2年ほど通いました。しかし、希望が叶わないことがわかったので、次の策として昔アイドルだった相田翔子さんがめまいを完治させたというあるクリニックに行ったところ、たった1回で完治に至りました。渡しの場合は運が良かったと思いますが、様々な医療機関があるのでご自身に合うところはきっと見つかります。
亜鉛めっき鋼板のうち、建材目的で使用されるのがトタンです。
うちの母親も、友人の母親も、自分もめまい来ましたね。猛暑の影響でしょうね。お大事になさってください。
テールランプに使われている配線が太くて驚愕してます。テールアッセンから出ているマイナス線(アース線)が特に太くて信頼性が大変高そうですね。国産の大型トレーラーの台車のテールがマイナス線が細いものが多いんですよ。(0.75sq位の線)テールから出ているマイナス線は太い物が良いと思います。ストップ、スモースル、ウインカー、バックの電球の電流が纏めて流れるので細いとトラブルが多いです。自分の勤めている会社の営業所の台車、太い配線に張り替えて回っています。マイナス線のボディーの取り付け位置も錆と塗装をキレイに剥がして取り付けています。
まーさんは、仕事ではなく、趣味で911のレストアをやっているのだから、時間など気にせず、楽しみながら作業できれば、それで良いと思いますよ!
動画制作って撮影ポジション、編集に追われて大変な仕事なんですよ。再生数お金がモチベーションなんですから趣味で片付けないでください
30年前のスプレーを部屋の中から発掘したことがありますが、ほとんどは使えました。ただ中身が完全に抜けきってるのも居ました。
参考になります。ありがとうございます。うちの’86の911は、このテールランプユニットの内側(電球が入っている所)が、白ではなく全部がクロームメッキの様な銀色(鏡面風)でした。経年劣化のためか、銀色のクロームコートの様な部分の一部(左はほとんど全部)が、はがれてしまい、(特に)左ウィンカーが暗く見えてしまい、どう直そうかと悩んでいました。 今は、臨時でアルミホイルの鏡面をランプハウス内に仮付けして光りの反射を多くして凌いでおりましたが、マーさんの様に、ウィンカーと反射材の所は白、テールランプ・ストプランプ、バックランプ部は銀色に塗っておくと良さそうですね。ありがとうございます。
現在の自動車業界では合金化溶融亜鉛めっき鋼鈑(GA材)といって溶融亜鉛めっき(GI)を使っている(ものが多い)トタンよりはちょっといいもの使っています。主に塩害で錆環境が厳しい北米等の地域でボディやシャーシにGA材+カチオン塗装が使われ、錆環境が比較的厳しくない地域ではSP材(裸鋼板と言われることも)+カチオン塗装が使われることが多いです。どの地域がどういう仕様かは各OEMによって考え方が多少違ってきます。この時代のポルシェは溶融亜鉛メッキかもしれませんね、見た目がもろにバケツっぽいし。
作業が進んでいる分には整備系の動画に早さは求め無いけどなぁ・・・・・・・・・
911のレストア楽しみに視聴しています まーさんの911レストアをみていて自分も911が欲しくなってしまいました 特にまーさんは左利きですよね 自分と同じなんで余計に親しみが湧きます 無理をしないでくださいね
まーさん更新が無いから心配してました💦体調悪いのかな、なんて思ってたらやっぱりと思いびっくりしました。今年は暑かったから、たいもおかしくなりますよね、お身体ご自愛してくださいね。
まーさん。お疲れ様です。どうかお身体を大事になさってください。
自分も今めまい症に掛かっていますが病院に行けないから放置してます😅
隣市民です。ほんと毎日暑いですね。いつも楽しい動画配信ありがとうございます。わたしも屋外作業をするのですが2時間で活動限界になって汗びたしになります。くれぐれも、ご自愛ください。
応援してます🎉
あらあら、お大事に。
ソフト99の塗料(カラーオーダー)のスプレーを買って7,8年放置させてたんですけど普通に使えました
ここ、まさかアルミだったとは😮
トタンは鋼板に亜鉛めっきしたもののうち、主に建築資材として使われているものの俗称だそうです。
目眩にはシソバイドシロップ!
どうでもいいけど昔のバケツはトタンではなくブリキが多いんじゃないですか。ブリキはスズメッキでトタンは亜鉛メッキ、現在ボディに使われているのは溶融亜鉛メッキです。ブリキの方が錆びにくいんですがトタンは錆が進まないんです。イオン化傾向って学生時代習いましたでしょうからくわしくは言いませんが。スズは柔らかく融点も低く簡単にはがれます。昔の車のエンブレムなどはスズを鋳込んで作っていました。軽くて錆びにくくそれなりの強度があります。
めまいにも色々あるんでしょうけれど、自分の場合は運転をあきらめることになりました。(将来的に改善する可能性はある)鉄ヲタでもあるのでまあしゃーないかくらいで済んでいるんですが、出来ることは出来るうちにしておいた方が良いなと思うところではあります。
7:05 遅くなりはじめると、ドンドン加速度的に遅くなるメッチヤわかるwwwいつの間にか主と従が入れ替わって、それが当然の状態になっちゃいますよねぇ~まぁ、趣味は楽しむのが一番です
ゆっくりやって下さい
あまり無理されませんよう・・・(・ω・`)
私は64ですが60でガクッときました 体をいたわってください 動画優先より身体優先です
ブリキバケツ的な模様は溶融亜鉛メッキ(いわゆるドブ漬け)の時に出るスパングル模様だと思います。電気亜鉛メッキだと出ないはず…(はず)
お大事になさって下さい。白スプレーは、軽トラを中古で買った時に、ご老人にいただいたものではないですか?
白の塗装したところ耐熱塗料の方がいいんじゃないですか?ウインカーだから多分大丈夫だと思いますが、塗装焼けそうな気がして…
👍👍👍
せっかく外した裏蓋の見えない部分も塗装すれば良かったですよね😢湿気の籠もる場所なので長い目で見ればもったいなかったです
裏蓋の裏側、塗らなくて大丈夫でしょうか?
ここまでやるなら怪しい欧州製の配線も引き直したらいいのにw
まーさん、お願いです休んで下さい。
こんにちは~!まーさん。まーさんも歳ですよ、私も50代の頃になってからメニュエル病に良くなるように成りました。目が回ってバランスが取れなくなって困る時が有りました、一番困った時が運転が出来ない時に免許書換。。。お袋に送ってもらい、杖をついて行って講習所で腰掛を貸してくださいと言ったら、試験官があなた運転出来るの?と聞かれ一時的な病気ですからと言って何とか書換が出来ました!今年の夏は無茶苦茶暑かったから、体調が崩れた時に起きやすいんですよ2,3日経てば直ります、まーさんも耳鼻科に行って検査してもらった方が良いですよ!薬無いけど。じゃ、まったね~!
まーさんお休みください。無理しないで休養を
わしの所は昨日より朝晩は涼しくなったよ😅変態おじさん今しばらくの辛抱ファイト😢😢😢😢
まーさんの目眩、ゲー凄い出ちゃうヤツですよね?オレもなったんですが、最近は薬が良いみたいなんで、治りますよ。
テールランプの白いレンズのついてるところって、米国仕様だと、コーナーマーカーが入るんじゃありませんでしったけ。?日本の国産でも電球の穴があいてるけど、蓋だけついてるだけですよね米国仕様は、電球が入ってついてますよね。バイクもまーさんのトライアンフもフロントフォークに反射板がついてましね。w
ブリキと言うのだと思う
トタンでいいじゃないですかブリキって言われるよりまし
made in W.Germanyじゃないんですね
趣味ですからね(^^)💡出来る時などで、ゆっくり🚢☁️☁️で良いと思います(oゝД・)b✨️しっかしf(^_^;まさかの出来事でしたね😅似た形のパーツあるあるですが・・・困りますよね~😢💦
まーさん、薬飲んだら体調が良くなったのかが気になる。そもそも薬飲んで治る病気なのか?
本体はアルミダイキャストではなく亜鉛ダイキャストかもしれません。アルミだと最薄部は今の技術でも厳しい感じですが、亜鉛なら当時の技術でも可能なはずなので。特に差を意識する必要は無いので、どうでもいいと言えばどうでもいいのですが。電蝕?亜鉛メッキ鋼板と亜鉛の間で気にする必要無いでしょう。
そう言われれば?幾分やつれたお顔に見えるような?たまにはご自身のレストアを・・・お体ご自愛ください
アルミでアース取れるんですかね?
アルマイト加工してなければok
まーさん( ノ^ω^)ノまーさん\(^o^)/
もう寒いよ。
飽きて他に目が行っちゃうだけだと思う(笑)全部尻切れトンボになってるし、人に見せる以上わもう少しまとめて欲しいな😱まぁさんの趣味だから自由なのも分かるけどさ🙆
燐県民ですが、現在25.5℃。午後2時でも、30℃前後なので、確実に日1日と秋に向かっていますよ!
あまり無理しないで体調に気お付けてください。次の配信も楽しみにしております。
私も良性発作性頭位めまい症で朝起きあがった瞬間に目が回り立てなくなりました。
耳石を移動させる体操をRUclipsで見て一発で治りました。
これだけ愛情そそがれたポルシェも幸せでしょうね♫
むしろずっと完成させずに続けてほしい!
まーさんの優しい語り口が大好きです!
身体大事に無理せず頑張ってください☆
レストアって急いでやるものでもないので、ゆっくりじっくりまーさんの納得いくようにやってくださいね😊
今回のようなパーツを綺麗にするときは、私は水場でクレンザーつけて歯ブラシでやってます。
ある程度の油分も一緒に落とせるので効率的ですが、クレンザーよりももっと早い方法が無いかなぁって模索し続けてますw
まーさんが楽しみながら作業できるペースでいいと思います。
壮大な夢に向かって頑張って下さい
毎回楽しみです
こういう小物がバシッと
決まってると見栄えが
いいですよね!
もうライフワークですね。
気長に楽しめます。
まーさんの911が完成したら是非実際に見てみたいな。
ここがあの回でぶつぶつ言ってた箇所かーって、あたかも自分がやったかのような感慨深い気持ちになれそう。
ウインカーのところだけ白なんですね。
プラモに活かせる素晴らしい情報です。
911のレストアとマーさんのしゃべり面白いです。
あの丸いポルシェのテールランプの構造がわかってとても勉強になりました。
今年の夏も暑かったですもんね、夏バテ御自愛下さい😊
レンズ取り付けた後に点灯してるの見たかったです!
いつも丁寧で、今回も美しい仕上がりですね!
「回転めまい症」を私もやりました。耳鼻科の診断では明確にならず、ネットで検索した治療方法で治しました。
お体気をつけてください。ある一定のレベルを超えるとどんどん遅延するという話、とても共感できました。あるあるですね。
まーさんこんにちは。
いつも楽しみにしています。
今回の大雨で被害にあった能登のニュースで白色のハイゼットジャンボの映像が流れていました。
ジャンボは珍しいのでまーさんが寄贈した個体かもしれませんね。
震災、大雨の被害で能登方々は大変な思いをしているはずですがまーさんのハイゼットジャンボが活躍していると嬉しくなります。
良性突発性頭位めまい症、僕も持ってます。半年に一度くらいのペースで発症してました。上を向いて寝るのを止めて、横を向いて寝るようにしています。以来2年程発症していません。めまいがある時は無理せずに休んで下さい。
めまい、辛いですよね。私も数年苦しみました。大病院、クリニック合わせて両手で余るほど通いましたが、ある治療方法をしてもらいたくて、あるクリニックに2年ほど通いました。しかし、希望が叶わないことがわかったので、次の策として昔アイドルだった相田翔子さんがめまいを完治させたというあるクリニックに行ったところ、たった1回で完治に至りました。渡しの場合は運が良かったと思いますが、様々な医療機関があるのでご自身に合うところはきっと見つかります。
亜鉛めっき鋼板のうち、建材目的で使用されるのがトタンです。
うちの母親も、友人の母親も、自分もめまい来ましたね。猛暑の影響でしょうね。お大事になさってください。
テールランプに使われている配線が太くて驚愕してます。テールアッセンから出ているマイナス線(アース線)が特に太くて信頼性が大変高そうですね。国産の大型トレーラーの台車のテールがマイナス線が細いものが多いんですよ。(0.75sq位の線)テールから出ているマイナス線は太い物が良いと思います。ストップ、スモースル、ウインカー、バックの電球の電流が纏めて流れるので細いとトラブルが多いです。
自分の勤めている会社の営業所の台車、太い配線に張り替えて回っています。マイナス線のボディーの取り付け位置も錆と塗装をキレイに剥がして取り付けています。
まーさんは、仕事ではなく、趣味で911のレストアをやっているのだから、時間など気にせず、楽しみながら作業できれば、それで良いと思いますよ!
動画制作って撮影ポジション、編集に追われて大変な仕事なんですよ。
再生数お金がモチベーションなんですから趣味で片付けないでください
30年前のスプレーを部屋の中から発掘したことがありますが、ほとんどは使えました。
ただ中身が完全に抜けきってるのも居ました。
参考になります。ありがとうございます。
うちの’86の911は、このテールランプユニットの内側(電球が入っている所)が、白ではなく全部がクロームメッキの様な銀色(鏡面風)でした。経年劣化のためか、銀色のクロームコートの様な部分の一部(左はほとんど全部)が、はがれてしまい、(特に)左ウィンカーが暗く見えてしまい、どう直そうかと悩んでいました。
今は、臨時でアルミホイルの鏡面をランプハウス内に仮付けして光りの反射を多くして凌いでおりましたが、マーさんの様に、ウィンカーと反射材の所は白、テールランプ・ストプランプ、バックランプ部は銀色に塗っておくと良さそうですね。
ありがとうございます。
現在の自動車業界では合金化溶融亜鉛めっき鋼鈑(GA材)といって溶融亜鉛めっき(GI)を使っている(ものが多い)トタンよりはちょっといいもの使っています。
主に塩害で錆環境が厳しい北米等の地域でボディやシャーシにGA材+カチオン塗装が使われ、錆環境が比較的厳しくない地域ではSP材(裸鋼板と言われることも)+カチオン塗装が使われることが多いです。
どの地域がどういう仕様かは各OEMによって考え方が多少違ってきます。
この時代のポルシェは溶融亜鉛メッキかもしれませんね、見た目がもろにバケツっぽいし。
作業が進んでいる分には整備系の動画に早さは求め無いけどなぁ・・・・・・・・・
911のレストア楽しみに視聴しています まーさんの911レストアをみていて自分も911が欲しくなってしまいました 特にまーさんは左利きですよね 自分と同じなんで余計に親しみが湧きます 無理をしないでくださいね
まーさん更新が無いから
心配してました💦
体調悪いのかな、なんて
思ってたらやっぱりと思いびっくりしました。
今年は暑かったから、たいもおかしくなりますよね、お身体ご自愛してくださいね。
まーさん。お疲れ様です。どうかお身体を大事になさってください。
自分も今めまい症に掛かっていますが病院に行けないから放置してます😅
隣市民です。ほんと毎日暑いですね。いつも楽しい動画配信ありがとうございます。
わたしも屋外作業をするのですが2時間で活動限界になって汗びたしになります。
くれぐれも、ご自愛ください。
応援してます🎉
あらあら、お大事に。
ソフト99の塗料(カラーオーダー)のスプレーを買って7,8年放置させてたんですけど
普通に使えました
ここ、まさかアルミだったとは😮
トタンは鋼板に亜鉛めっきしたもののうち、主に建築資材として使われているものの俗称だそうです。
目眩にはシソバイドシロップ!
どうでもいいけど昔のバケツはトタンではなくブリキが多いんじゃないですか。ブリキはスズメッキでトタンは亜鉛メッキ、現在ボディに使われているのは溶融亜鉛メッキです。
ブリキの方が錆びにくいんですがトタンは錆が進まないんです。イオン化傾向って学生時代習いましたでしょうからくわしくは言いませんが。スズは柔らかく融点も低く簡単にはがれます。昔の車のエンブレムなどはスズを鋳込んで作っていました。軽くて錆びにくくそれなりの強度があります。
めまいにも色々あるんでしょうけれど、自分の場合は運転をあきらめることになりました。(将来的に改善する可能性はある)
鉄ヲタでもあるのでまあしゃーないかくらいで済んでいるんですが、出来ることは出来るうちにしておいた方が良いなと思うところではあります。
7:05 遅くなりはじめると、ドンドン加速度的に遅くなる
メッチヤわかるwww
いつの間にか主と従が入れ替わって、それが当然の状態になっちゃいますよねぇ~
まぁ、趣味は楽しむのが一番です
ゆっくりやって下さい
あまり無理されませんよう・・・(・ω・`)
私は64ですが60でガクッときました 体をいたわってください 動画優先より身体優先です
ブリキバケツ的な模様は溶融亜鉛メッキ(いわゆるドブ漬け)の時に出るスパングル模様だと思います。電気亜鉛メッキだと出ないはず…(はず)
お大事になさって下さい。白スプレーは、軽トラを中古で買った時に、ご老人にいただいたものではないですか?
白の塗装したところ耐熱塗料の方がいいんじゃないですか?
ウインカーだから多分大丈夫だと思いますが、塗装焼けそうな気がして…
👍👍👍
せっかく外した裏蓋の見えない部分も塗装すれば良かったですよね😢湿気の籠もる場所なので長い目で見ればもったいなかったです
裏蓋の裏側、塗らなくて大丈夫でしょうか?
ここまでやるなら怪しい欧州製の配線も引き直したらいいのにw
まーさん、お願いです休んで下さい。
こんにちは~!まーさん。まーさんも歳ですよ、私も50代の頃になってからメニュエル病に良くなるように成りました。目が回ってバランスが
取れなくなって困る時が有りました、一番困った時が運転が出来ない時に免許書換。。。お袋に送ってもらい、杖をついて行って
講習所で腰掛を貸してくださいと言ったら、試験官があなた運転出来るの?と聞かれ一時的な病気ですからと言って何とか書換が出来ました!
今年の夏は無茶苦茶暑かったから、体調が崩れた時に起きやすいんですよ2,3日経てば直ります、まーさんも耳鼻科に行って検査してもらった方が
良いですよ!薬無いけど。じゃ、まったね~!
まーさんお休みください。無理しないで休養を
わしの所は昨日より朝晩は涼しくなったよ😅変態おじさん今しばらくの辛抱ファイト😢😢😢😢
まーさんの目眩、ゲー凄い出ちゃうヤツですよね?
オレもなったんですが、最近は薬が良いみたいなんで、治りますよ。
テールランプの白いレンズのついてるところって、
米国仕様だと、コーナーマーカーが入るんじゃありませんでしったけ。?
日本の国産でも電球の穴があいてるけど、蓋だけついてるだけですよね
米国仕様は、電球が入ってついてますよね。
バイクもまーさんのトライアンフもフロントフォークに反射板がついてましね。w
ブリキと言うのだと思う
トタンでいいじゃないですかブリキって言われるよりまし
made in W.Germanyじゃないんですね
趣味ですからね(^^)💡出来る時などで、ゆっくり🚢☁️☁️で良いと思います(oゝД・)b✨️
しっかしf(^_^;まさかの出来事でしたね😅似た形のパーツあるあるですが・・・困りますよね~😢💦
まーさん、薬飲んだら体調が良くなったのかが気になる。そもそも薬飲んで治る病気なのか?
本体はアルミダイキャストではなく亜鉛ダイキャストかもしれません。
アルミだと最薄部は今の技術でも厳しい感じですが、亜鉛なら当時の技術でも可能なはずなので。
特に差を意識する必要は無いので、どうでもいいと言えばどうでもいいのですが。
電蝕?亜鉛メッキ鋼板と亜鉛の間で気にする必要無いでしょう。
そう言われれば?幾分やつれたお顔に見えるような?たまにはご自身のレストアを・・・お体ご自愛ください
アルミでアース取れるんですかね?
アルマイト加工してなければok
まーさん( ノ^ω^)ノ
まーさん\(^o^)/
もう寒いよ。
飽きて他に目が行っちゃうだけだと思う(笑)全部尻切れトンボになってるし、人に見せる以上わもう少しまとめて欲しいな😱まぁさんの趣味だから自由なのも分かるけどさ🙆
燐県民ですが、現在25.5℃。
午後2時でも、30℃前後なので、確実に日1日と秋に向かっていますよ!