エンジンのコンプレッションを測定【ポルシェ空冷911レストア】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 июл 2024
  • 空冷911をレストアしていきます。
    ベースは930ボディですが73カレラRS仕様にしていきます。
    今回は搭載予定のエンジンのコンプレッションを測定します。
    このエンジンはレストア中のボディに搭載されていたものではなく、中古エンジンとして購入したものなので確認が必要です。
    00:00 あいさつ
    01:04 ポルシェの小ネタ⑥
    03:31 とりあえずこのまま積みます
    05:45 セルを回す準備 オイルラインをつなぐ
    08:35 セルを回す準備 プラグを外す
    11:29 セルを回す準備 クランクシャフトを回してみる
    12:07 セルを回す準備 フライホイールを着ける
    16:05 セルを回す準備 クラッチカバーを取り付ける
    17:04 セルを回す準備 SSTとセルモーターを着ける
    19:52 コンプレッションを測定する
    25:30 まとめ
    次の動画
    ガソリンタンク周りの整備【ポルシェ空冷911レストア】
    • ガソリンタンク周りの整備【ポルシェ空冷911...
    前の動画
    開閉式のリアクォーターウインドウ取り付け【ポルシェ空冷911レストア】
    • 開閉式のリアクォーターウインドウ取り付け【ポ...
    ■911とは
    ポルシェが1965年に発売し、現在も存続しているスポーツカー、全モデルとも車体のリアに水平対向6気筒エンジンを搭載する
    ■ナローとは
    911の初期モデル(1965~1973)
    後のモデルよりほっそりして見えるため「ナロー」と呼ばれる
    そのスタイリングは911全モデルの中でも人気が高い
    1997年までの空冷モデルは容易にナローモデルの外観に改造でき、定番のカスタムとなっている
    ■1973年式911カレラRS2.7(ナナサンカレラ)とは
    レース車両のホモロゲーション取得のために限定生産された特別なモデル
    すべての911の中でも特に人気が高い
    ベースモデルの2.4リットル(140-190PS)に対して2.7リットル(210PS)エンジンを搭載。
    軽量化のため前後バンパーはFRP
    また、エンジンパワーに合わせたワイドなタイヤを履くため、リアフェンダーがワイド化されている
    このリアフェンダーは74年モデルからはベーシックモデルにも採用された
    そのため、930ボディの前後バンパーを市販のFRP製に交換すると自動的にナナサンカレラ仕様となる
    ■930とは
    1974年に、911はアメリカの規制に合わせるために巨大なバンパーを装着。外観が激変した
    この外観は1989年まで続き、930ボディと呼ばれる
    ■まーさんの911
    1982年911SC
    180PS(日本仕様)の3.0リットルエンジンを搭載
    まーさんの購入した個体はディーラー車、走行不明、10年屋外放置
    エンジンは別の車両のものが付属
    リアバンパーが欠品しておりフロントフェンダーに穴が空いていたことと、
    まーさんの好みでナローの外観にコンバージョンしながらレストアする予定
    ■911の簡単な歴史
    1965-1973 初代911 ナローモデル(2.0-2.4)
    1974-1989 930ボディ(2.7-3.2)
    1990-1993 タイプ964(3.6)
    1994-1997 タイプ993 空冷最終モデル(3.6)
    ※カッコ内は排気量(特殊モデル除く)
    なお、ここまでのモデルはモノコックボディがほぼ共通
    フロントの作業の説明
    今回は82年式のベース車を73年式のカレラRS仕様にするため、フロントフードをナローの長いものに変更します。それにともなって、ボディ側の前端のボディパネルもナロー用に変更する必要があります。そうしないとフードを締めたときにロックするキャッチの位置が合いません。
    なのでボディの前端のパネルを切り取ってナロー用のパネルを溶接するのですが、その時の位置合わせをするために、まずフロントフェンダーとフロントフードを仮合わせして、それに合わせて溶接する位置を決めます。
    音楽:T.Sさん
    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    まーさんグッズ amazonで絶賛販売中!!
    エコバッグVer.2
    amzn.to/3AQAkhM
    クリアホルダー
    amzn.to/3Fie42Z
    走行会記念タオル
    amzn.to/3Faxx5A
    ストッパー付き真空ステンレスボトル340ml
    amzn.to/3EdDNaB
    スポーツタオル
    amzn.to/3uLFPvc
    カラビナキーホルダー
    amzn.to/3JLvOTb
    ステッカー(大) 3枚セット
    amzn.to/3f3WwtZ
    ステッカー(小) 3枚セット
    amzn.to/343FeqE
    ステッカー大小2枚ずつセット
    amzn.to/3DHGt1b
    オイル交換&整備記録シール
    amzn.to/3f5Zez8
    【BOOTH】
    ma-san.booth.pm/
    2023年カレンダー
    LEDペン型ライト
    ※まーさんガレージグッズを1,000円以上購入すると送料が無料ですが、1,000円以下の場合送料198円かかります。
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 100

  • @OKE_kyu-kenn
    @OKE_kyu-kenn Год назад +55

    問題なのはモノタロウのケーブルじゃ無くて
    適当に用意した方のケーブルでしょうね
    AC100Vや250V用のケーブルに見えますが15Aか30Aぐらいの容量しかないでしょう

  • @user-de8sf3ym1i
    @user-de8sf3ym1i Год назад +58

    スターターケーブルより、ジャンプしてる線が細すぎなんじゃないですか?

  • @pippi_1119
    @pippi_1119 Год назад +40

    「期待させてすいませんでした」には笑いましたwww

  • @MaKinleyjp
    @MaKinleyjp Год назад +15

    まーさんの不屈なチャレンジマインドには感服いたします。応援してます‼

  • @magicalpowermako
    @magicalpowermako Год назад +1

    楽しい工程にはいってきましたね ノーマルで一度エンジン積むんですね 楽しみです

  • @user-xc4vo2hu7t
    @user-xc4vo2hu7t Год назад +20

    マグネットスイッチのB端子までは太いケーブルで持っていかなくてはダメですよ。
    あと、ブースターケーブルの配線をカシメているところが圧着だけだと熱を持つと直ぐに抵抗が出来てしまいますので、購入したら直ぐにハンダ付けすることをお勧めします🥸

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p Год назад +20

    セルモーターに繋いでいる白と灰の線が怪しいなぁ

  • @pajerominiturbo5mt985
    @pajerominiturbo5mt985 Год назад +2

    圧縮測定はロマン

  • @user-tg7vp5cf3z-_-
    @user-tg7vp5cf3z-_- 8 месяцев назад +2

    13:48 ここの自問自答好き

  • @GG-bt3gs
    @GG-bt3gs Год назад +31

    鼠色の多分VVFケーブル(Fケーブル)ですが、2.0mmでも23アンペアがMAX定格です。IHとかに使う2.6mmでも32Aなので、全く足りないのではないでしょうか。 モノタロウは無実かもしれませんw

  • @tomymsc
    @tomymsc Год назад

    ケーブルの太さ問題
    映画タワーリング・インフェルノですね~
    エンジン音、楽しみにしております

  • @y07965
    @y07965 Год назад +7

    はじめまして。スターターケーブルではなく、スターターケーブルとセルの間のFケーブルが細すぎるため、電圧降下を起こしていると思われます。

  • @hisa5038
    @hisa5038 Год назад +11

    おつかれ様ですやはりいい基本設計が長く使われてなんて驚きです

  • @kiyooo1377
    @kiyooo1377 Год назад +11

    1番シリンダー圧縮あってよかったですね
    視聴者として問題があった方が面白いのですが😝
    機械は全くいじれませんが毎回楽しみに見させていただいています😁

  • @tatsumfe14
    @tatsumfe14 Год назад +1

    青春のエンジン下ろしオーバーホール
    春ですね💕

  • @makototanomura7410
    @makototanomura7410 Год назад +3

    自分の74カレラもOH時に軽量のフライホイールに替えましたね。
    瞬間に9000回しても問題がありませんでしたね。

  • @user-kg9hk1ny7k
    @user-kg9hk1ny7k Год назад +5

    お疲れ様です
    オフ会の準備でお忙しい中、
    動画配信ありがとうございます!

  • @user-nd3dn2wb1w
    @user-nd3dn2wb1w Год назад +9

    圧縮あって良かったです
    今後も楽しみにしております

  • @iku6120
    @iku6120 Год назад +1

    まーさん!
    とうとうポルシェの本丸起こしに!
    大変でしょうが空冷起こしてやって下さい😂
    自分は水冷乗りです!

  • @yukimps
    @yukimps Год назад +10

    ジャンプに使ってるケーブル細すぎですね。100A想定なら14sq以上にしないと容量不足で焼けます。

  • @KOBA-KAN
    @KOBA-KAN Год назад +12

    安心と信頼の(w。)モノタロウブランド~
    ちゃんと圧縮あって良かったです。

  • @user-xs9vp1rv8i
    @user-xs9vp1rv8i Год назад +6

    お疲れ様です✌️

  • @user-cj4zr5um3y
    @user-cj4zr5um3y Год назад +19

    空冷エンジンで長年経ってもコンプレッション保てるのはカブとポルシェだけ✨🐾

  • @KK-mz4di
    @KK-mz4di 9 месяцев назад +1

    全てがぐだぐだ。
    でも、そんなに悪いエンジンではなさそう。
    まーさん、がんばれ!

  • @spospo3213
    @spospo3213 Год назад +2

    Fケーブル溶けなくて良かったですね。

  • @flickerdayo
    @flickerdayo Год назад +5

    素人だけどなんかエンジン調子よさそうだと感じました。早く音を聞きたい!!

  • @roo2114
    @roo2114 Год назад +4

    スターターケーブルの最大電流は100Aらしいですが、ジャンパーで使用していた2芯のVVF(VA?)2平方㎜(1.6㎜)であればの絶対最大電流は27Aです。100A流れればVVFは燃えます。じゃないという事はそれ以下の電流しか流れていないという事でしょ。なんかへん。

  • @Gelande460
    @Gelande460 Год назад +6

    今後のKEジェトロニックの解説が楽しみです✨

  • @user-su7bk5ij6s
    @user-su7bk5ij6s Год назад +25

    1.6mmか2.0mmか分かりませんけどFケーブルの方が持たないと思う

  • @user-bf3uq7fd2c
    @user-bf3uq7fd2c Год назад +12

    セルと、ブースターケーブル間の配線細いのでは?ブースターケーブル直接セルでは!

  • @HK-xg6zm
    @HK-xg6zm Год назад +21

    お疲れさまです♪
    「暗いガレージでサビやオイルと格闘する人生」・・・
    羨ましい限りです。w

  • @user-cg8pr8rt8z
    @user-cg8pr8rt8z Год назад +2

    お疲れ様です。今回も楽しく拝見させて頂きました。
    セル回転遅い件は 他の方のコメントにもありますが 細い線を着けたからだと思います。
    電線の直径が半分になれば 抵抗は4倍じゃありませんでしたっけ?
    あと 長さが倍になれば 抵抗も倍ですので かなりの抵抗値になってると思いますよ。
    付随して セルの方 多分 プラネタリーギアタイプと思いますが 分解して コンミュテーターの焼けを除去してあげると
    こちらも抵抗が軽減されてビュンx2回ると思います。
    以前 まーさんのお友達のポルシェの方のセルが回らなくなったとありましたが そちらも それが原因じゃないかなぁ?
    これからも楽しみにしております。頑張って下さい。

  • @okatashiyoniku
    @okatashiyoniku Год назад +6

    3キロと出てニヤニヤしてたのに残念だったなぁ

  • @hanamasa5042
    @hanamasa5042 Год назад +9

    ほんと圧縮あってよかったですね。1番ちゃんはエンターティナー😂

  • @user-du3ly8dx7s
    @user-du3ly8dx7s Год назад +4

    配線細すぎてセルが元気ないかと
    その場合は複数本繋いでゲージの総計を稼ぐのも手ですね(応急処置/非推奨)
    100Aなら銅線部分で直径5mmが目安らしいです

  • @yusuke8rideskunk180
    @yusuke8rideskunk180 Год назад +5

    今日も、まーさんの、がんばるぞぉ〜いただきました。
    ご馳走様でした。😂

  • @toshikaze
    @toshikaze Год назад

    B端子は最初みたいに、ブーストケーブルで噛んでいるのが正解でした、そこには大電流ながれますから。
    制御系はその細いので大丈夫です。

  • @user-kb3ks9se6l
    @user-kb3ks9se6l Год назад +27

    セルモーターに付いてる配線細すぎませんか?
    その配線から煙出てるように見えるし100Aとか持ちそう見えないんですけど。

    • @terumisakai8702
      @terumisakai8702 Год назад +4

      VA配線は30A前後じゃないかなー

    • @ikeday1014
      @ikeday1014 Год назад +4

      更に点接触だから大電流は流せないですね。

  • @afloride
    @afloride Год назад

    1番はリングスティックだと思います。しばらく動かしてないと起こります。
    ただ一度シリンダー見た方がいいかも。スティックする気筒は大抵何かあります。

  • @user-yv2go4jd9k
    @user-yv2go4jd9k Год назад

    バルブシートのあたり面が密着してない場合があるのと、バルブクリアランスで、値は変わります。
    私はカムカバーを開けて、測ります。
    そのまま、エンジンかかりそうですネ!

  • @stella-zr7qs
    @stella-zr7qs Год назад +1

    VCTケーブルから煙出てませんか?
    2sqなら許容電流は27Aまでなのでジャンプケーブルより格段に容量が足りないです

  • @flstn2015
    @flstn2015 Год назад +5

    たまたま武豊のアップガレージに行ったらまーさんグッズタオルなど沢山売ってたので購入しました!これで愛車掃除がんばるぞ!!!

  • @user-hs9vw5nu4m
    @user-hs9vw5nu4m Год назад +5

    意外に小さいんですね🤔

  • @yh-yd8ku
    @yh-yd8ku Год назад +9

    こんばんは、圧縮があればいいわけではなくゲージの針の上がり方も重要で全てのシリンダー(5番?は光ってて分かりませんが)の針の上がり方は良好だと思います。
    ボディワークも楽しいのですが、やはりエンジンが出てくると観てる側もテンション上がります。これからも頑張ってください。

  • @terumisakai8702
    @terumisakai8702 Год назад +4

    シリンダーにオイル差すのはGOODだと思います

  • @YSekiai
    @YSekiai Год назад

    空冷911のレストアが始まってから夢中で見ています。とても面白いですね。(^ω^)
    圧縮が無くなると焦りますよね~。(^-^;) 私も圧縮が無くなったコスワースエンジンの修理動画をアップしていますが、コンプレッションゲージの針が上がらなかった時に、エンジン終わったぁ~~って思いました。

  • @hideomio875
    @hideomio875 Год назад

    プーリ側をインパクトレンチで回して圧縮測る方が楽だったかも??

  • @user-vt3ss8rp3i
    @user-vt3ss8rp3i Год назад +3

    ジャンプコードのクリップ部にコードを圧着している部分って、太い芯線を挟む様にかしめているだけで接触面が少ない気がします。
    クリップのハンドル部のカバー被服をめくると、芯が数本断線していたり肝心の圧着部の接触面が少なかったりしていませんか?
    自分の場合はそうでした。とりあえずはんだで圧着部の隙間を埋めました。その場しのぎではありますが…

  • @user-ow5bj8tj1m
    @user-ow5bj8tj1m Год назад +1

    SUBARU、載せてみますか。。。

  • @user-nb4ti6dr9m
    @user-nb4ti6dr9m Год назад +1

    しゅばらしいーです😍

  • @aloneAroha
    @aloneAroha Год назад +2

    スターターケーブルの容量が足りない時は、ケーブルを並列に2本又は3本繋いで回避できますよ。
    注意:終わったら忘れずに全ケーブルは外して下さいね。

  • @9648RITSU
    @9648RITSU Год назад +1

    んーっ良い音❤
    おっバックタービン❔
    エンジンルームからシュル~ルってさ👍
    やっぱ過給機付きって最高😃⤴️⤴️

  • @MORI-vd8my
    @MORI-vd8my Год назад +5

    プラグについてたのはモリブデングリスではなくスレッドコンパウンドですかねー
    古い海外の水平対向エンジンはマニュアルで塗布を指定されてるものも多いです、セスナ172pのエンジンも塗布が指示されてた記憶です

    • @yumyumyellow
      @yumyumyellow Год назад +1

      ライカミングですかね

  • @user-cy9dm3is8f
    @user-cy9dm3is8f Год назад +5

    相変わらずフラット6ガレージさん至れり尽せり過ぎる…

  • @user-vv9dx2dw6c
    @user-vv9dx2dw6c Год назад +5

    素直に面白ろかった😅。しかし、すげーな、まぁさんは。

  • @woodron6237
    @woodron6237 Год назад +8

    ジャンプケーブルじゃなくてそのVVFかなにかの線のせいじゃないですか?見るからに細いですもの。煙もそっちから上がってますし。

  • @robin_1928
    @robin_1928 Год назад +4

    とりあえず回ってくれるエンジンみたいですね。ちょっと期待しちゃいました(笑)

  • @sc57repsol
    @sc57repsol Год назад +8

    圧縮が落ちてるRX-8はどうなってるんだろう

    • @Ototo-Moto
      @Ototo-Moto Год назад +4

      RX-8ははもう動画に出さないそうです。詳しくはRX-8のコンプレッション測定の動画のコメント欄にまーさんが書いています

  • @ahiru259
    @ahiru259 Год назад +15

    さすがはポルシェ専門誌のライターだな(´・ω・`)

  • @garyu-channel-max
    @garyu-channel-max Год назад +1

    こんにちは。
    1番、OHかとドキドキ期待しました💦
    少し残念な気もしますが良かったです😊
    動けば後は整備、安心しますね。
    自分もストックしてるバイクのエンジン、始動確認と整備しなきゃな。
    まーさん観てるとホントやる気でます💪
    いつもありがとうございます🙇‍♂️

  • @MV-pz8hw
    @MV-pz8hw Год назад +5

    VA電線は、電流20~30Aしかダメでしょ。よって発熱、抵抗増加の悪循環

  • @user-yx6sy1zc6s
    @user-yx6sy1zc6s Год назад +6

    まーさんかっこいいです。

  • @hirasika1
    @hirasika1 Год назад +2

    ポルシェのエンジンって以外と小さいんですねー
    シフトと丸ごとセットでVWのビートルにも積めそうな感じ。

  • @ytakaponpon
    @ytakaponpon Год назад +9

    期待してすいませんでしたww

  • @notti2501
    @notti2501 Год назад

    お?エンジンってことはボディはひと段落ですかね?

  • @vol11000
    @vol11000 Год назад +5

    スバルの水平対向エンジンもフライホイールピッチが不揃いです。ご参考まで。

  • @keisku5461
    @keisku5461 Год назад +2

    お疲れ様でした。ノーマルでサーキットも行ってカスタムと比較もしましょう。

  • @user-qf5lp5fx7c
    @user-qf5lp5fx7c Год назад

    邪道なのかもですが。クランクプーリーにインパクトかけて回しては
    ダメなのですか。?

  • @TamaoShimizu
    @TamaoShimizu Год назад +2

    モノタロウで売ってる重機用の450Aケーブルなら……

  • @user-mb9kn3kd9p
    @user-mb9kn3kd9p Год назад

    フルチューン

  • @gs30031195
    @gs30031195 Год назад

    猫夜青🤔

  • @user-yf9be3np5v
    @user-yf9be3np5v Год назад +2

    お疲れ様ですm(_ _)m

  • @fuelbeetle6377
    @fuelbeetle6377 Год назад

    スロットル全開にするとセルの回りが軽くなります。てか圧縮点検はスロットル全開がデフォです。

    • @ma-s
      @ma-s  Год назад +1

      全開になってます

  • @jirouyamada1399
    @jirouyamada1399 Год назад +3

    まわっても、とりあえずバラしましょうエンジン😃

  • @yahooseiwameijin
    @yahooseiwameijin Год назад +4

    1番の圧縮が低かったのは長年バネが縮んだ状態だったので、戻るのに一瞬時間が掛かっただけ。又はカーボンカスを噛んだだけ。勿論この症状は他のシリンダーにもランダムに表れては消え、ハラハラを楽しめますがエンジンが始動して完全に温まるとこの症状は出なくなり安定します。

  • @user-nc5ou3qs9k
    @user-nc5ou3qs9k Год назад

    なんか、3番の圧縮比が、他のシリンダーより、低い値なのが、気になる。

  • @hiruandon0306
    @hiruandon0306 Год назад +1

    「期待させてすいませんでした」
    期待なんかしてませんよ。
    (「チェッ」)
    🤣🤣🤣

  • @Chihiiiii
    @Chihiiiii Год назад +1

    え、エンジンバラさないの!?

    • @user-kp9xs4bd3m
      @user-kp9xs4bd3m Год назад

      今の所、ボクスターの様にクランクケース割る事は無さそうですね。

  • @age48sai54
    @age48sai54 Год назад +4

    まだまだまだ長い道のりですね(*´▽`*)✨️頑張って👊😆🎵まーさんヽ(*>∇<)ノ✨️

  • @user-zi6td4ct6r
    @user-zi6td4ct6r Год назад +5

    スターターケーブルをVVFに繋げてません?
    そりゃ抵抗値爆上がりですよw

  • @dragonproduction9936
    @dragonproduction9936 Год назад +3

    一旦載せる前にキャブだけは分解掃除動画お願いします。

  • @user-nn6zm2pf7b
    @user-nn6zm2pf7b Год назад

    セルモーターのプラス側の線細すぎますよ。ポルシェの事は凄く詳しいけど整備で必要なのは基礎知識ですよ。私達整備士は整備資格で基礎知識を学び間違った作業で事故を起こさない為ですよ。完成までまだまだ沢山の作業があると思いますが事故0で頑張って下さい。

  • @MowmowMovies
    @MowmowMovies Год назад

    空冷ポルシェ911のチューニングマシンというと、『あいつとララバイ』という漫画を思い出します。

  • @838abs
    @838abs Год назад +2

    自分のなら3.8リッターにしたい。

  • @user-wf6yb4jx4h
    @user-wf6yb4jx4h Год назад +3

    クランキングする際にプラグホールからオイルやベルハンマー等の潤滑剤を入れるのかなと思って見ていましたが、そのまま回しているんですね。

  • @iron-wheel3259
    @iron-wheel3259 Год назад +4

    安かろう悪かろうモノタロウ

  • @user-be5ed3tq4i
    @user-be5ed3tq4i Год назад +2

    桃太郎 ダメですよ
    ぶった切ると 線が細いのにびっくりです
    そして カシメも悪い

  • @TheShue777
    @TheShue777 Год назад +1

    エンスーまーさん

  • @user-vp6yr5bw7h
    @user-vp6yr5bw7h Год назад +1

    ひっぱりますねー

  • @bakubun
    @bakubun Год назад +1

    えー? つまんないぃwww

  • @user-vu7pn4sq3w
    @user-vu7pn4sq3w Год назад +4

    マーさん、話は、みじかくしてください。

  • @murasakinomai9385
    @murasakinomai9385 Год назад +4

    どうでもいいけど、走れる姿を見せて欲しい
    途中は、どうでもいい

    • @xiaoesb_vntg
      @xiaoesb_vntg Год назад +9

      レストアが趣旨なんだからそんなこと言うなら見なくていいだろ😅

  • @ts-sr5ov
    @ts-sr5ov Год назад +3

    てんこつがずりんずりんに禿げとるやんけ、、、しらなんだ