【ゆっくり解説】全長1.2kmの要塞団地「白鬚東アパート」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 окт 2024
  • 【参考・引用元】
    東京都都市整備局(白鬚東地区)
    www.toshiseibi...
    能美防災株式会社(吹き上げ式ドレンチャー設備)
    www.nohmi.co.j...
    内閣府 防災情報のページ(白鬚東自治会連合会)
    www.bousai.go....
    日本都市計画学会 都市計画論文集 Vol.57 No.3, 2022 年(周辺市街地環境の変化を考慮した白鬚東地区防災拠点再開発事業の検証)
    www.jstage.jst...
    日本都市計画学会 都市計画論文集 No.42-3, 2007年(戦後における都市不燃化運動の初期の構想の変遷に関する研究)
    www.jstage.jst...
    日本建築学会計画系論文集 第78巻 第694号, 2521-2528, 2013年(福島市の防火建築帯の指定と変更の過程)
    www.jstage.jst...
    住総研 研究論文集 · 実践研究報告集 No.45, 2018年版(中部地方における防災建築街区の実態把握と評価および現況の課題)
    www.jstage.jst...
    鳥取県(鳥取大火後の防火帯建築について)
    www.pref.totto...
    JKK東京(「東京GOOD!」で白鬚東防災拠点が紹介されました!)
    www.to-kousya....
    国土交通省 都市局 市街地整備課(防災街区整備事業)
    www.mlit.go.jp...

Комментарии • 295

  • @SRapid-jl4bv
    @SRapid-jl4bv 4 месяца назад +92

    東京の都市計画は調べれば調べるほど奥深くて面白いですよね〜

  • @電子マネーpolice
    @電子マネーpolice 4 месяца назад +97

    この団地で育った者です。youtubeで出てきてびっくり。
    なぜか榎本武揚の銅像があったなぁ。
    当時で住民の高齢化が結構だったから、今どうなってるのやら

  • @zeuhoi
    @zeuhoi 4 месяца назад +97

    こんな巨大な防御要塞ロマンすぎる…

  • @とび-l4w
    @とび-l4w 4 месяца назад +185

    急に実写で間違えたかと思ったw

    • @kattandesu
      @kattandesu 4 месяца назад +28

      ゆっくり不◯産と間違えたかと思ったww

    • @nuruosan4398
      @nuruosan4398 4 месяца назад +16

      @@kattandesu 空が青いなぁ~

    • @love.hokkaido_946
      @love.hokkaido_946 4 месяца назад +4

      @@kattandesu自分も思いました!笑

    • @夢待翔太
      @夢待翔太 4 месяца назад +3

      @@kattandesu
      他チャンネルの名前出すのはマナー的にダメでしょ

    • @kattandesu
      @kattandesu 4 месяца назад

      @@夢待翔太 確かにおっしゃる通りですm(__)m申し訳ございません

  • @Dennis0035
    @Dennis0035 4 месяца назад +83

    1回辞めたものを再度予算計上するって偉いね。

  • @tomami-td3bh
    @tomami-td3bh 4 месяца назад +258

    建物が防壁になるなんてエヴァンゲリオンの世界みたいだ

    • @アンジェラ-i8s
      @アンジェラ-i8s 4 месяца назад +8

      ちょうどこの建物がニョキニョキ生えてきてその上を走り抜けるんだよな

    • @torment785
      @torment785 Месяц назад +1

      私は進撃の巨人の、ウォールマリアを思い出しましたね

  • @鮎-l6l
    @鮎-l6l 4 месяца назад +66

    門外漢だけど土木建築に対する知識の多さと深さにびっくりする
    ほんとに心の底から好きなんだろうな

  • @kk-oe7bw
    @kk-oe7bw 4 месяца назад +42

    これ設計建造した人はすっごく興奮しただろうなあ…

  • @BigFishEatLittleFish
    @BigFishEatLittleFish 4 месяца назад +41

    CGかってぐらいの素晴らしい天気

  • @hal2918
    @hal2918 4 месяца назад +32

    なんだ団地かあ、と思ったら今まで知らない面白い内容でした。ありがとです。

  • @華豆
    @華豆 4 месяца назад +18

    めっちゃ壮大な計画実行に移してるのすげ〜

  • @ニセアンパンモドキ
    @ニセアンパンモドキ 4 месяца назад +35

    見る前は水害に対する壁かなと思ったら火災の方なのか
    見に行くのも面白そうだ

  • @user-li5dt7gj2f
    @user-li5dt7gj2f 4 месяца назад +53

    鐘ヶ淵、今はなき鐘淵紡績→カネボウがあった場所やな😢

    • @xapaga1
      @xapaga1 4 месяца назад +6

      For beautiful human life. っていうキャッチフレーズは英語母語話者には頗る評判悪かったなぁ。

  • @-tetsu94com-
    @-tetsu94com- 4 месяца назад +20

    川の対岸に昔からずっとあっておなじみの団地ですね.小さいころはこれが防火壁ではなく,いわゆる防潮堤かなにかだと思ってました.
    公園は桜や鯉のぼりが楽しめる場所でもあるところですが,マラソン大会の練習で走らされた場所というあんまりよくない思い出もあるところです.
    このあたりの隅田川沿いは千住関屋ポンプ所やらお化け煙突など,現代から過去に向けていろんなものがあるのでドボク散策のルートとして優秀でもあります.

  • @masarag1
    @masarag1 4 месяца назад +45

    地震で建物の連結部が振動を吸収した例って、熊本地震か何かで見ましたね
    高層マンションの全階層の連結部が壊れているが、建物は無傷な状態をキャスターたちは地震の脅威として報道したが、専門家たちは「見事な設計だ!」と大絶賛だったとか

    • @ST-vz7wg
      @ST-vz7wg 4 месяца назад +23

      たしか当時SNSで現場写真をそういう(建物の連結部が振動を吸収した)例としてUPした人にメディアから写真を使わせてほしいと話が来て
      連結部が役割を果たした例として取り上げるならいいですよ、と答えたらそのあと音沙汰がなかったなんて話を見た覚えがあります
      まあ番組的にその辺の検証や説明が必要な写真ではなく単純に破壊状況を示すだけの写真が欲しかったのでしょうが。

  • @大日向-g5c
    @大日向-g5c 4 месяца назад +102

    これ計画した人楽しかっただろうなぁ...

    • @大日向-g5c
      @大日向-g5c 4 месяца назад

      @@しょー-m9m
      意味不明です。

    • @いーぐる-j5c
      @いーぐる-j5c 4 месяца назад +11

      ⁠​⁠@@しょー-m9m人助けが楽しいのは普通だろ
      どの意味で甚だ無礼なんだよ

    • @タロイモタルト
      @タロイモタルト 4 месяца назад

      @@しょー-m9mきっしょ

    • @ああ-l9q3p
      @ああ-l9q3p 4 месяца назад +25

      僕の考えた最強の建物がgoサイン出るって相当ワクワクしそう

    • @EnigMa-uf5go
      @EnigMa-uf5go 4 месяца назад +7

      @@いーぐる-j5c不謹慎厨逃亡してるやんけw

  • @Takahashi_san485
    @Takahashi_san485 4 месяца назад +29

    東京都のウォールローゼですね!
    凄いなぁ…こんなに防災機能で固められた建築物が住宅だなんて…

    • @1960katsu
      @1960katsu 4 месяца назад +2

      屋上に巨人のモニュメントを作ろう

    • @Takahashi_san485
      @Takahashi_san485 4 месяца назад +5

      @@1960katsu
      !!
      更には防災に心臓を捧げる白髭団地自治会の皆さんとで、防災を呼び掛けるポスターを…

  • @oeeeeee2525
    @oeeeeee2525 4 месяца назад +47

    凄い施設だこんなのが日本にあったなんてなあ
    素晴らしい機能的建物だけど、その機能が役に立つような災害が起きないといいな

  • @root5014
    @root5014 4 месяца назад +22

    見る前から高評価を押すのはこのチャンネルだけです。
    今回も面白かった。

  • @XYZ_cycle
    @XYZ_cycle 4 месяца назад +26

    私の時代だと白鬚防災団地って言われ方で教わりました
    動画内にもあるすぐ近くの公園は広くていいところです
    保育園なども団地内にある本当に大きい施設です

  • @francebk
    @francebk 4 месяца назад +25

    この近辺はリヨンやカタヤマといったレストランもあり、隅田川沿いは以前より整備されて綺麗になったのでお散歩にも良いです。
    白髭団地の裏の土手沿いの道路は良く仕事をさぼる営業車が止まっていたなぁ。

  • @tetsudegawa5063
    @tetsudegawa5063 4 месяца назад +5

    ワシの自宅やww
    裏の公園でジョギングや犬の散歩も出来るし、環境は非常に良く住み易い。

  • @MANBEUT
    @MANBEUT 4 месяца назад +28

    シャッターにドレンチャー、放水銃、門...やっぱ首都東京はすごいな。

  • @applejack0094
    @applejack0094 4 месяца назад +10

    高速走ってていつも気になってた。ありがとうございます!

  • @tarokitami9925
    @tarokitami9925 4 месяца назад +15

    冒頭の白髭橋も美しい

  • @izakayatairyou1880
    @izakayatairyou1880 4 месяца назад +16

    ソ連風味あって最高😀

    • @ruvics.5332
      @ruvics.5332 4 месяца назад +5

      実際ソ連時代にアルバート21っていうほぼ同じ見た目のビル街が作られてるしね

    • @千鳥めんない
      @千鳥めんない 4 месяца назад

      確かに旧ソ連だw

  • @kidayowasi
    @kidayowasi 4 месяца назад +6

    一時的でもここの防災設備に係わったおかげで防災意識高まりましたよw

  • @はるにゃん-r9r
    @はるにゃん-r9r 4 месяца назад +10

    この団地、すごく長いなぁと思っていましたがそんな機能があるとは知りませんでした

    • @astro4154
      @astro4154 4 месяца назад +1

      寸分違わない感想で笑った

  • @はなたん-r8h
    @はなたん-r8h 4 месяца назад +13

    完全に閉め切るのはいいけど、あとから逃げてきた人はどうなるんだろ

  • @shellenholtz
    @shellenholtz 4 месяца назад +5

    一時期住みたいと思ったけど、なかなかに人気らしい。何かを守るための建物ってのはロマンがある。

  • @ふみん-l4o
    @ふみん-l4o 4 месяца назад +10

    やはりこういった設備は作ってお終いでなくて維持していくのにもお金がかかりますね
    定期的に対象地域の住民の避難訓練も行って避難手順の確認や防災意識を高めることも重要でしょうし

  • @らんらん-b5h
    @らんらん-b5h 4 месяца назад +11

    これはすごい(語彙力)

  • @ksgaym
    @ksgaym 4 месяца назад +6

    東京スカイツリーから偶然見つけてずっと何だろうと気になってたから解説ありがたいです!

  • @てらちゃん-z1i
    @てらちゃん-z1i 4 месяца назад +13

    いちど見に行きました。地下鉄で浅草まで行き、隅田川を渡り、白鬚地区まで行き白鬚橋を渡り山谷まで行きました。

  • @すあまと
    @すあまと 4 месяца назад +9

    地元から浅草行きのバスに乗ると、これの横をずーっと走るのですっごいデカ団地!っていっつも思ってました。
    まさか住める防火帯だったなんて!降りてじっくり見てみたくなりました。

  • @papiko7674
    @papiko7674 4 месяца назад +12

    隅田川の対岸にでっかいガスタンクがあるので、それが爆発した際に住宅地を守るための防壁だという説がまことしやかに囁かれてますよねw

  • @blw553c
    @blw553c 4 месяца назад +7

    近所の者です。土建にそれほど興味はないものの、引越し先周辺の地図を見てたら「なんじゃこりゃ?」と思って見に行ったことがあります。
    陽の落ちた夕方に東側(燃えちゃうほう)から拝見しましたが、なかなか異様な雰囲気でした。なんか灯りがあまり見えないんですよね。
    築年数も進んでますし入居率低いのかな・・・?

  • @halmit
    @halmit 4 месяца назад +9

    これは興味深い。墨田区は関東大震災や太平洋戦争における被害を忘れておらず、河に逃げたが直前まで迫った炎とガスにやられて川面でかなりの死者が出た事を忘れていないのですね。てっきり韓国にある戦争を考慮したトーチカとしても使えるアパートと同じようなものかと思いましたが、立ち位置が大分異なる模様。現代でもこういった大規模な対災害アパート造ってくれないかなー。

  • @topoct2213
    @topoct2213 4 месяца назад +5

    毎回勉強になります。

  • @放課後だんぼーる初心者でもわ
    @放課後だんぼーる初心者でもわ 4 месяца назад +4

    ちょうど4月から墨田区に引っ越してきたのですが、全く知りませんでした。
    休みの日に見に行ってみようと思います。
    紹介していただいてありがとうございます😊

  • @akn378k
    @akn378k 4 месяца назад +12

    監視室の中を見たことあるけど年季入ってて暗かった記憶があります

  • @南台湾住民
    @南台湾住民 4 месяца назад +4

    団地一帯が防火壁になっていたとは知りませんでした。
    見た目は現代版万里の長城ですね。

  • @Kings_Tile_Draw
    @Kings_Tile_Draw 4 месяца назад +3

    たまに来る実写お散歩シリーズ好き

  • @hiroegg
    @hiroegg 3 месяца назад +1

    いわゆる「防災団地」と呼ばれていたと思います。
    放水銃の散水を見た事が有りますが、それはもう壮観でした。

  • @asa-K
    @asa-K 4 месяца назад +1

    高速道路に沿って連なる白髭団地を初めて見た時「どこまで続いてんの???」とめちゃめちゃ驚いた。
    防火建築帯の話を聞きながら地元の市街地にある建物が頭に浮かんだけど、まさにそれだった。
    今回も興味深い話をありがとうございました。

  • @ipoy6524
    @ipoy6524 4 месяца назад +2

    子供の頃、あてもなくサイクリングしてたら辿り着いて、その大きさと見たこともない設備に只々呆然としたわ
    何の知識も無かったので、アパートに付いた巨大な鉄門に「え、ここの住人は何かあると閉じ込められるの?」と思ってしまった
    住人の方すみませんでした

  • @sasaki_ichiro
    @sasaki_ichiro 4 месяца назад +7

    確かに白髭東アパートの周辺はビルも建って不燃化が進んでるけど
    墨田区自体は依然としてヤバいぐらい防火対策出来てない住宅街だらけ(木造で超密集してるバラックだらけ)なので今でも余裕で現役の防災設備なんですよね

  • @yhtk
    @yhtk 4 месяца назад +3

    ここ、見るとワクワクしてくるんで好き

  • @セイゴ-s4u
    @セイゴ-s4u 2 месяца назад

    今回も面白かったです!

    • @doboken
      @doboken  2 месяца назад

      ご視聴&ご支援ありがとうございます!

  • @neko-maneki
    @neko-maneki 4 месяца назад +3

    首都圏ってべったりと果てしなく街が広がっていて、大規模な都市火災が起きたら本当に怖いなあと思っていたので、大変興味深く拝見しました。
    通りすがりでは気付かないだけで、ちゃんとこのような対策に国や自治体のお金が使われているわけですね。
    個人ではどうしようもない規模や考えもつかないことで安全や便利な暮らしを支えられている、そのために税金を払っているんだなあと再確認🐱✨

  • @gori_young
    @gori_young 4 месяца назад +4

    こんなに機能があったんですね…
    この近くのパーコー麺、美味しいんだよなぁ

  • @ペトゥ氏
    @ペトゥ氏 4 месяца назад +3

    大学の都市計画の講義でこのアパートについて習ってはいたけど、ここまで徹底した防火機能がついてるのは知らなかった

  • @ccorn4221
    @ccorn4221 4 месяца назад +4

    むちゃくちゃかっこいい…

  • @るる-b1c
    @るる-b1c 4 месяца назад +1

    大好きでよく見に行ってました。動画ありがとうございます!

  • @テクノ恵比寿
    @テクノ恵比寿 4 месяца назад +2

    こんな建造物が実際にあるなんて驚きです。ロマンあるなぁ

  • @kouzirou3213
    @kouzirou3213 4 месяца назад +13

    悲劇を繰り返すまいという先人達の遺志に涙出そう

  • @tgoto3703
    @tgoto3703 4 месяца назад +2

    初めて見たときにまるで防壁のような建物だと思いましたが、まさか本当に防壁だったとは...
    大胆で面白いですね。

  • @tntgka
    @tntgka 4 месяца назад +2

    星野くん、したがって!にこの団地や周辺の景色がよく出てきますね
    いつか見に行ければと思います

  • @aigasubetedayo
    @aigasubetedayo 4 месяца назад +3

    ここに住んでいる方の家に伺ったことあるけど・・・共用廊下が滅茶苦茶広い。建物もかなり頑丈そうだった。

  • @kemomisky
    @kemomisky 4 месяца назад +4

    ちょうど昨日脇の高速走りながら、同僚にこの建物の話をしてたから、タイムリーすぎる。
    昔は、防災や交通インフラの為に、
    都市内部でも大規模開発やっていたんだよなぁ。

  • @きたさんきたさん
    @きたさんきたさん 4 месяца назад +3

    自分が小学生だった頃(この団地が出来る10年前)に住んでた下町の別の大型団地も、ここまでの設備は無かったが、外周に横長の建物を配置し、中央部分に団地の住民及び近隣地域の方向けの避難所を兼ねた広場や公園がありました。公園や広場には普段はベンチとテーブルになっているが、非常時は座面を外すとそのまま釜戸になるものが、複数あり、緊急時の炊き出し
    に使える構造になっていました。最初の頃は商店街と各棟の自治会主導で団地全体の避難訓練などやっていましたが、住民の高齢化や建物の老朽化等で日本人の若い世代が入居せず、空き部屋が中国人ばかりになり、防災訓練もしない(参加しない)殆ど機能してないそうです。

  • @wdrftgylp9735
    @wdrftgylp9735 4 месяца назад +2

    いつもと違うオープニングも新鮮で良かったです
    またお願いします!

  • @SikiHutonCover
    @SikiHutonCover 4 месяца назад +4

    こんな面白い建物があるとは知らなかったです 実際に見て回ってみたいです

  • @葉月-h8u
    @葉月-h8u 4 месяца назад +7

    要塞というワードで一瞬ソウルのアパートかと思ってしまった笑

  • @うさN鉄党
    @うさN鉄党 4 месяца назад +5

    10年くらい前にここに引っ越しする作業やってたわ

  • @NRPSkun
    @NRPSkun 4 месяца назад +6

    こんな建築物があるとは知らなかった…

  • @まかろんぐらっちぇ3
    @まかろんぐらっちぇ3 4 месяца назад +6

    かくれんぼと鬼ごっこがめっちゃ捗るやんけ!!!

  • @taisukehayashi9224
    @taisukehayashi9224 4 месяца назад +2

    近隣のものだけど、この建築物の正体を今まで知らずにいたが、好きなこのチャンネルで知れて良かった。
    この建築物での火災予防も重要だが、無秩序に広がるファベーラを区画整理していってほしい。

  • @しょー-m9m
    @しょー-m9m 4 месяца назад +1

    これは何とも、規模がモノスゲーすね。興味深い住宅の紹介ありがとうございます。

  • @shumesaba5260
    @shumesaba5260 4 месяца назад +14

    お、いきなり近所でびっくりした。

  • @T2_CCV
    @T2_CCV 4 месяца назад +2

    浅草から東武線に乗っていると、黄色いタンクを乗せた建物があって何だろうと思っていましたが、集合住宅兼防火壁でもあったんですね。

  • @riyayamada7758
    @riyayamada7758 4 месяца назад +13

    家余りの時代になってみれば
    防火壁を強化するより密集地のほうをを整理したらどうだ、と思ってしまうけど
    当時は街を充実させることも大事な復興プロジェクトだったんだろうな

    • @谷口-x2n
      @谷口-x2n 4 месяца назад +1

      どのみち東京だから関係ないぞ。住む場所足りなすぎ

  • @雁たんくII
    @雁たんくII 4 месяца назад +4

    あの住宅ちょっと前まで色々と人気で住人が出て行かないのが最大の問題とか
    言われてたけど近年は川挟んだ反対側が再開発でエラい綺麗になったから
    ほんのちょっとだけ空き出てるみたいですね~、まあ右側は都営住宅だから
    家賃安いんでまだまだ人気はあるぽいけどw
    親父があの辺の防災に関わってた関係でよくうろついてたけど
    あの辺美味い店とかも結構あるんですよねwww

  • @ふぐ工房-p5s
    @ふぐ工房-p5s 4 месяца назад +2

    すごい面白かったです!!!人間ってすごいコト考えますね。

  • @chigasaka
    @chigasaka 4 месяца назад +1

    もう2度と東京を火の海にしない、人を死なさないという執念がすごく感じられました。
    素晴らしい構造物だと思います。

  • @piron18
    @piron18 4 месяца назад +5

    防災団地キター
    これもっとアピールしてもいいと思うけど 住人の方もいるから難しいのかなあ

  • @denchu1523
    @denchu1523 4 месяца назад +7

    彼岸島で吸血鬼が要塞化しそう

  • @古部マキ
    @古部マキ 4 месяца назад +1

    1号棟と2号棟は分譲
    そんで梅若伝説のある梅若塚を含むので団地内に神社がある

  • @tea5778
    @tea5778 3 месяца назад +2

    地元の繁華街が防火建築帯だと知ったのは最近のこと…地元民も知らない人が多いと思う😥防火建築帯のあと1961年の防火建築街区造成法あって県内には45街区が残っている。全国に341街区も整備されたそうなので、古くさい建物😅と思っている街が防火建築帯だったりすると思う。山形の街の作りが地元の防火建築とほぼ同じだわ。窓がアルミサッシが登場する前に工場や商業施設等でよく使用されていたスチールサッシ(ガラスをスチール枠にパテで固定するので、ガラスが割れないようパテ盛りする技術力がいる。今はそれをできる職人がいないので貴重な窓だと思う。)が懐かしい。

  • @phiavater
    @phiavater Месяц назад

    防火建築では無いですが川口芝園団地もかなり巨大な建物です
    母の実家に近くて子供のころから行くたびにその大きさに圧倒されてきた思い出があります

  • @ColorTamago
    @ColorTamago 4 месяца назад +3

    その見た目のインパクトから、大友克洋の漫画作品「童夢」などのモデルになっていますね。

  • @cirowsnow9483
    @cirowsnow9483 4 месяца назад +3

    防火建築帯と思しき商店街、たしかに良くみかけるけど今は大体シャッター商店街で・・・
    当然ながら築年も結構いってて、なんとも物悲しい雰囲気を感じる通りが多いのです

  • @つよぎ
    @つよぎ 4 месяца назад +1

    マチスコープで似たようなのを見たけど、(子供向け番組ということもあってか)ここまで詳しくは説明されていなかったな
    設備詳細や背景事情が分かる良いチャンネルだ

  • @クラゲオタク
    @クラゲオタク 4 месяца назад +5

    ゾンビパニックが起きてもここでなら余裕で生き残れそう

  • @ケンくん大好き
    @ケンくん大好き 4 месяца назад

    東京にこんな巨大な
    建物がある事を知りませんでした
    しかもだいぶ前に
    実際に見てみたくなり
    ました
    凄い建物ですね

  • @桜田門外-v7k
    @桜田門外-v7k 4 месяца назад +1

    現地取材素晴らしい
    たまにで良いので続けて欲しいです

  • @もなたん-r9e
    @もなたん-r9e 4 месяца назад

    昔はしっかりと災害などを考えて作られていたんだなぁ。感動です。

  • @xyzmashi8764
    @xyzmashi8764 4 месяца назад +2

    非常に面白かったです!
    まさに現実的なウォールマリアですね!
    そろそろ熱中症に気を付けなければならない時期ですので、よければ次回のお散歩時に飲むスポーツドリンクの足しにでもなれば幸いです。

    • @doboken
      @doboken  4 месяца назад +2

      ご支援頂きありがとうございます!
      また外でも動画撮ります!

  • @毎日をちょっと豊かにチャネル

    防火壁を誰がどのタイミングで閉めるのかが難しそうですが、考えられた建物なのがよくわかりました😊

  • @おいおい-i8h
    @おいおい-i8h 4 месяца назад

    水神大橋を渡った際に見つけて異様な外観が気になっていたので、とてもすっきりしました!ありがとうございます!

  • @slopewellcousin2095
    @slopewellcousin2095 4 месяца назад +3

    これ数年に1回は試験動作はするんだろうけど、試験動作も大変だろうな。

  • @izw01332
    @izw01332 4 месяца назад

    ココの巨大ゲートみたいなのが気になっていたんですよね。洪水対策かと思ったら陸側の火災対策だったんですね。
    解説動画、ありがとうございました。

  • @poko12moko5
    @poko12moko5 4 месяца назад

    すごー。
    別で実際に防災シャッター降りるとこ見た事あるけど、中々壮観で面白かった。
    成田空港の第2ターミナルのコンコースがちょうどそんくらいの長さなのよね。移動手段が徒歩なのつらい。

  • @敏也川上
    @敏也川上 4 месяца назад +1

    この団地ができた時一気に住民が増えて小学校が1つ増え中学校は増設され高校までできてこの町どうなるのかと思ったけど今はその学校も全部なくなった。。

  • @NaNa-wp1ep
    @NaNa-wp1ep 4 месяца назад

    仕事で東京都リハビリテーション病院を訪ねた時に、このアパートが屏風のように背景に聳える異様な風景にびっくりしたのでした。こんな高機能だったとは!

  • @川風太郎次郎
    @川風太郎次郎 4 месяца назад +5

    「髭」→『鬚』

  • @5963MAT
    @5963MAT 3 месяца назад

    この動画を見た後で、色々と他の動画も見ましたが、建物は勿論、ここの住民の防災意識の高さも相当なものですな。

  • @omnt6750
    @omnt6750 4 месяца назад +3

    番号が若いアパートに住んでる人からしたら駐車場遠すぎて不便そうw

  • @ぬめ-h6v
    @ぬめ-h6v 4 месяца назад +4

    思ったよりはるかにユニークで面白かったw

  • @Gレモン
    @Gレモン 3 месяца назад

    白髭団地は何度も通っているので、外観は知っていますが、知識はアド街でちらっと聞いたレベルでしかなかったので、勉強になります。団地内の桜堤中学校は新しいので綺麗。
    7:30 初めて知りました。おそらく何度か通っていますが、気づきませんでした。勉強になります。