Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
▼目次▼0:00 最初に0:32 ● 心の柔軟性について1:38 ① 『仕方ないよね』と思う3:37 ② あなただけの責任にしない6:29 ③ 全く違う努力をする9:38 ④ 悩みの相談窓口が豊富かどうか12:12 ⑤ 仕事選びに運が関わることを知っている
新しい仕事に就くと、いつも最初から100%で取り組んでました。程々がいいんですね。頭が固いので、柔軟性についての具体的な詳しい内容とても参考になりました。ありがとうございます😊
単純に…場に馴染めないです。気疲れがすごい。息を潜めるように仕事をしています。こんな状態、仕事が続くわけないです。
24歳です。無職期間5ヶ月を経て、今月から新たな環境で働き始めるので、続くのか…メンタルがやられないか…等、不安で仕方がなかったので、このお話を聞いて安心しました🌱これからも心の休息場としてお世話になります。いつもありがとうございます。陰ながら、応援しております☺️
どこの会社にでもいる嫌がらせ的な言い回しするひとにグサグサやられてリタイアしています。本人は悪気ないのかもしれないですけど、わたしはビクビクしながら仕事していてとても、疲れます。やっぱりひとりで仕事ができたらなぁと思ってしまいます。
成長したいという気持ちで転職して数ヶ月。。ペースについていけず、今日は上司の前で泣いてしまいました。上司は私のペースで良いと言ってくれているのに、ついていけない自分への自己嫌悪や失望、周りに心配をかけてしまっていること、悔しさなどで消えたい気持ちでいっぱいです。きっと周りから見たら大したことじゃないのに、どうしていつも考えすぎて自滅してしまうのか。。。とてもつらいです。でも考えてみたら、努力の仕方が間違っているのかも。成長したね!って言われるように頑張りたいなぁ。
わかります…成長したい意欲を持ってチャレンジするのに体も心もついてかない💦その様子を見た上司に嫌われて、職場に居づらくなる。何とかしなくちゃと気持ちを奮起させて頑張るけど、人間関係が安定してきた頃にエネルギーゼロ状態になるの悪循環(笑)
多くのHSPは責任感強いですよね。真面目だし。頭も心もカチカチ(私か…笑)だから、いきなり方向転換迫られるとパニックになりやすい気がします…。それで私は仕方なく同じ仕事続けてメンタル壊れかけたパターンです。努力の方向性はメッチャ大事ですね!これ外すと人生ハードモード圏内突入するんで…。
新しい職場で2日目を終えました。特別嫌な事はないのですが、緊張もあって、沈黙が辛かったり、気疲れして胃が痛いです😢今まで最短で3日で辞めた事があります。今回はある程度続けたい‼️でも2日目で胃が痛くなって情けないなと落ち込んでしまいます…。
仕事がなかなか続かなくてずっと悩んでいました。ちょうど今日仕事辞める事を職場に話して、また続かなかったってとても落ち込んでいたので、このタイミングでこのようなお話しが聞けて心が少し前向きになれました。ありがとうございます。考え過ぎるところを柔軟性で解決できるようになりたいです。
なん ありがとうございます。お互い無理をせずにゆっくりいきましょう!
ボクは、半日や数日で退職した過去があります。一番続いた会社で9年でした。長く勤めていると、自分に自信が付く分同じような問題に直面しても乗り越えやすい気がします。ただ、組織にいると良くも悪くも変化していくので、居心地がいい場合ほど悪い方に変化してしまいますね。
仕事ができるけれど、怒鳴る人が教育係の時に教育係としては評価されないのが当たり前の世の中になって欲しいな〜無駄に疲れるんですよね〜
無駄な疲れ〰 😖
私もいつも仕事は120%の力で挑み、毎日クタクタにならないといけないと思い込んできました。真っ直ぐに不器用に頑張ることばかり追求し、そうすればいつか報われると思い込んできました。色んな思い込みがたくさんあるので、一つ一つ、頑なな頭を柔らかくしていかねばならないなと思います💦
仕事全然続いた覚えがないです。いつも仕事が決まると全力でやってしまうので最初は出来る!凄い!って褒められたりしていただけるのに何日かしてみればだんだん疲れて全力が出せなくなり、なんで急にできなくなるの?みたいな目で見られることが多いです。今の仕事は全力でかからなくてもいい意味で上司が従業員に無頓着でもあるので少し気は楽なのですが、やっぱり人の目は気になりますね...もう少しなにも考えず生きてみたいなあ。
10月から心機一転職場を変えます。以前辛くて辞めた介護職に戻る事になりました。最近HSPの事が認知されるようになり、動画を観たりして自分の事も受け入れる事が出来ました。辛い事もうまく乗り切れる自信がついたような気がします。今後も頼りにしています!ありがとうございます。
パワハラモラハラ上司にばかり出会ってきました。認めていない人からの圧力って流せずに受け止めて…次から文句言わせない位やってみせる!って余計に疲弊していく…。自己肯定出来ていないから…とは解っているのに…。
きちんと働いた会社が3つありますが、1番長く続いた会社は約10年。なぜ続いたかよく考えたら、大きな会社だったからかな と。従業員が多ければ多いほど、気が合う人が見つけやすいし、気も抜けやすかったと思います。仕組みも1番しっかりしていたように思います。他の2社は家族経営の会社のような従業員が少ない会社でしたが、求められる内容も多く余裕もなく、きつかったなぁ。1年、3年で辞めました。その経験からパートを探すとき、なるべく大きい会社を選びました。結果もうすぐ4年、なんとかつづいています。100%の力は絶対出さず、出来る限り焦らずやるように心がけています。
わたしも10人未満のところ 3ケ月で辞めました。一挙一足…見られてるような空気が 無理でした。
仕事が続かないです。26歳男です。トリマーを3年間していましたが体調を崩して環境を変える為他のお店で働く事になりました。しかし1年間働いたところで体調を崩して潰瘍性大腸炎になりました。入院退院を繰り返し仕事を辞める選択をしました。6ヶ月間体を休めて現在は短時間でスーパーで品だしのバイトをしています。介護の仕事に興味があり体力が回復したら介護の道に進みたいのですが、HSPな自分はトリマーという仕事で犬の声などの些細な事が気なりすぎてイライラして怒鳴ったりしてしまいました。 大好きで始めた仕事なのに自分がこんなことになるなんて創造もつかなかったです。なにか変えないとここで介護の道に進んだら些細な事でイライラしてご高齢の方に対して怒鳴ったり最悪取り返しのつかない事になるのが怖いです。文だけだと伝わりにくいと思ういますがとても悩んでいます。
ちょうど、人を助けるお仕事に就きたいHSPさんの動画があるので参考になるかと思います。自分に余裕がないのに人を助けるってぶっちゃけて厳しいです…。介護でも働く場所により働き方が変わります。無理なく働ける方向性があるか、調べてから行動すると安心かもしれません。
ご返信ありがとうございます。人を助けるお仕事に就きたいHSPさんの動画参考になりました。リョウタさんのおっしゃる通り自分に余裕がないので人を助けるのは厳しいですよね。病気の事もあるので無理なく働ける方向性をよく調べて行動したいと思ういます。ご丁寧なご返信ありがとうございました!
丸かしゅ丸 さん私は介護事務の仕事に今年初めに転職しましたが、職場の雰囲気に馴染めず、利用者さんに心から暖かく接する余裕のない自分が嫌で、今月で退職しました。人間関係や他人の仕事の適当さなど、割り切れる人じゃないときついお仕事だなぁと思いました。参考までに。。
5万人おめでとうございます!!
私は8年ほど精神科クリニックにかかっていますが 最近HSPだと気づきこのまま仕事に就いたり生活しても同じ事を繰り返すと思うようになりました りょうたさんのように自身が病やHSPのカウンセラーにお願いしたくて予約しました 良い出会いであるといいなと思っています
何が問題かと言うと、責任者と言う人が責任を持ってない事なんですよ!そして責任もないHSPさんが責任感を感じてしまいすぎてダメになるんです。そして退職に追い込まれても、その責任者は自分の責任だと感じてないのが最大の問題!
それなです!
仕方ないよね、って思うのが本当に難しいです……
親友が私の些細な異変に気付いたことがきっかけで「もしかしたらHSPなのではないか」と言われて始めてこの言葉を知りました。その後Ryotaさんの動画を通して今までの人生で抱え込んできた自己肯定感の低さ、自己表現の低さ、心に潜めてきた悩みや苦しみが元々生まれ持ったHSPという気質からだと知る事ができ、今まで自分でも理解できなかった心境など色々やっと自己分析し、理解できた気がして少し心が楽になりました。そして、私は今まさに転職を考え色々準備しているところです。しかし今の職場のプロジェクトがまだ途中で引継ぎなど色々職場の方に迷惑をかけてしまう事や、転職先がまったく違う分野という事もあり色々な不安が押し寄せてきて中々退職祈願を出せないでいます。私がいなくても多分仕事は無事回ると思いますが、変な責任感が芽生えているせいで苦しい職場に自分を縛り付けてしまっているのも頭では理解していても中々前へ進めません。進むのが怖いです。
Ryotaさん 動画を見ると気持ちの整理が出来ます。威圧的な環境で、ミスをすると人格否定され萎縮していまい余計にミスが増えてしまう環境から9月末で終わりで、10月から新しい職場です。気持ちや行動は、ほどほどにいきます。
60%ぐらいの力を出してやり過ごせる仕事がいいですね。常に気を張ると疲れちゃうよね。(;´・ω・)
24歳OLで転職を考えています。今の職場は少人数で仕事以外の話はほとんどせず、毎日キーボードを打つ音しか聞こえないような環境です。常に見られているような感覚で、「わからなかったら聞いて」というような会社なので質問しにいくのも辛く、去年一度精神的に病んでしまいました。そろそろ転職をしたいのですが退職を申し出ることも、今の環境で新しく採用する人に仕事を引き継ぐのも恐怖と不安しかありません。今している仕事は私1人で行っているので私が引き継ぐしかないと思うと本当に嫌です。
全然アドバイスとかじゃないんですが、勝手に親近感を感じたので、、、☺︎私も貴方と同じ24歳で、今年から働いている職場をもう遅くても今月末で退職する方向で動いている身です。理由はいろいろなのですが人間関係やHSPには絶対合わないような職種、職場で、私自身も入る前から絶対合わないだろうな…辞めちゃうだろうなって思いながら働いておりました。我慢をする毎日で精神的にも病んでしまっており、もう無理だと思って退職の方法に決めました。特別なスキルもないし、ご時世的に次の仕事を見つけるのは本当に難しいのは私も分かっておりますが、それよりも今の状況が辛いんですよね。お互い、焦らず、自分が自分らしくいれる環境、生き方を見つけていけるように生きていきましょうね
白い星 さんコメントありがとうございます☺︎自分に合わない職場にいるという状況、本当に辛いですよね、、。色々と次の転職先を探していますが求人情報を見ただけで選ぶのも難しいですし、自分に合う会社に入るのってすごく大変だと感じています。今の会社を退職するのも大変ですが、最悪の場合、退職代行の使用も考えています。大変ですがお互い頑張りましょうね☺︎
それは きつい😖息するのも ままらなくなりそう。
とても良い会社で皆様が仲良くお仕事はかなり大変でしたがサービス残業等週6で13時間働いてました。遅いので引き継ぎ出来ないと申し訳無いので 休憩お昼ごはん10分位でノルマで次々回す最初だったのででも楽しくもっとお仕事したかったです。合併で終わりましたが人に恵まれるとお仕事キツくてもきちんと終わらせたいんですよね😊今日も動画ありがとうございました😌
いつも動画視聴させて頂いています。今日は、特に感動した部分があったのでお礼の気持ちを込めてコメントさせて頂きます。私も、過去何度も転職をしてきました。特にひどかったのは、上司が威圧的な言動をするタイプで、かつ仕事の処理方法も朝令暮改なみに変更があったため、理解が追い付かず、帰宅後はマニュアル作りに奔走していた会社です。「理解が追い付かないのは自分のせい」と思い込むようになり、職場では委縮していました。一方で心の中では「教え方が悪いのではないか」とも思っていました。どうしようもなくなり、あるカウンセラーの方にお世話になった結果、その方のお陰で自分らしさを取り戻し「私の考えは間違っていない」と確信することができるようになりました。退職時には、その上司に一言ぶちまけてやりました。その時、上司は逆切れしていましたが、私はお客様から私の仕事ぶりを評価して頂いていたので何も怖くありませんでしたし、すっきりしました!そんなことがあり、今は教える立場となりましたが、いつも「私の伝え方で理解して頂けているだろうか?別の説明の仕方をしたほうがいいだろうか?」と考えながら、日本人ですが日本語には人一倍気を遣って仕事をしております。私が当時抱えていた「教え方が悪いのではないか」という部分、リョウタさんが代弁して下さって鳥肌が立つほど嬉しかったので、コメントさせて頂きました。まとまりなく長文になってしまい、申し訳ございません。代弁して下さり、ありがとうございました。これからも応援しております^^
柔軟性、身に付けたいです。無力感を度々感じています。
仕事をたのんでくる人によって 気持ちが 浮き沈みしてしまいます。。自分アピールの強い男の人とか とても苦手です…が 真に受けないように 過ごします 😒
仕事、特に、私は学生なので、アルバイトで悩んでます。HSS型HSEで、コーヒーメーカーの販売の仕事をアルバイトとしてやっています。ただ、歳が上の人から、接客の度に「こうするといいよ」「今のお客様は〜」とアドバイスをいただきます。メモとか取ってるのですが、全ての情報を取り込もうとして、焦ってしまいます。また、そのコーヒーメーカーを持ってる前提で話してねって言われたのですが、私は持ってないので、どうしても持ってる体で話せないんです。そして、余計空回りしてしまいます。また、バイトの片付けの時に、同僚がピリピリしてることが多く、それを感じ取って何も行動できなくなってしまいます。ちなみに、バイトの研修は2日ほどで、後は実践って形でした。また、現場の人と研修の人で言ってることが違うので、混乱します。辞めた方がいいのかなってことを考えてるのですが、知り合いが誘ってくれたこともあり、ホントに辞めていいのかなと悩んでます。その知り合いは、「会社をやめようか悩んでる」と言ってました😅この場合は、退職しても大丈夫なんでしょうか?
うーん、もう答えが出ている内容に感じました。辞めたいけど後押しが欲しいって状態ですね。これは大事な自分の時間を失う結果になるだけなので、辞めていいと私は感じます。アルバイトなので向き不向きを見つつ進退もしやすいじゃないですか。良い経験だと思って、もっと楽しく働けるお仕事を探す選択肢を取ってもいいのでは?と感じましたー!
ココヨワチャンネル やはりそうなんですねありがとうございます!どうも決断する時、どうしても尻込みしてしまう時がありまして😓
ここのコメ欄に共感できるエピソードが多くてなんか安心しました^_^
仕事で言われた言葉に傷付き、一日中、あるいは数日、頭から離れなくて具合が悪くなることがあります。内容的にそれほど私を責めるものでなくても、口調や言葉のニュアンスを後から深読みしてぐるぐる考えてしまうこともあります。何度考え直したところでもうどうしようもないとわかっているのに、ふと気づけばまた頭の中で再々生しているのです。そうして自分を追い込んだり、想像を膨らませたりしても何も良いことがないとわかっているのに、時間が経つほど考え込んでしまうループにはまるとしばらく抜けられなくなり、そんな自分自身にも自己嫌悪し、心のエネルギーを消耗して働くエネルギーがどんどん減ってゆきます。もう考えない!と思ってもそうなれなくて悩んでいます。ネガティブから頭を切り替える良き方法を教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
思考傾向の動画があるので、そちらご覧頂くといいかなと思いますー!後はオンとオフの切り替え方法ですね。負のループについては悩みやすいものなので、少しずつ考えを切り替えていけるといいですよ。
Ryotaさんご返信ありがとうございます。そうですね。まさしく、切り替え方を学ぶことが大切だと気付けました。関連動画も、自分の変えたいところを念頭に置きながら再度拝見してみたいと思います。いつも充実した動画をお送りくださる事に感謝します✨
新たな職場が決まり1日言ったところで心身ともにぐったり。聞いていた以上に忙しく飲み物を飲む時間もトイレに行く時間もなかったです。やめることにしました(T . T)
3年間、とても居心地のいい仕事場で、自分のやりたいこともできる環境だったのですが、去年から入ってきた新人さんとウマが合わず、もう辞めなきゃいけないのかなと悩んでいます。できればこの環境を捨てたくないのですが、心の柔軟性が足りず、今は私が非難される立場になってしまいました。一生懸命仕事してただけなんですが…正直、負けたみたいで悔しいし恥ずかしいです。せっかく手に入れた居場所なのに、乗っ取られるみたいでやるせないです。でももう会いたくないし、できれば転職したいけど、同じような職場なんて見つかるんでしょうか?
横槍ですが、そこまで合っている職場にはもう出会わないか、出会うまでに時間が掛かると思います。人間関係は、もし新しい所があっていても、また新人さんなど時間が経つにつれて問題が発生する場合もあります。その時また辞めますか?仕事上の人間関係は、なるべく次のところで同じ場合になった場合でも対処できるくらいやり切って、それでもダメなら辞めるくらいの方がいいように思います。社歴が長いのであれば誰かしら相談できる人や、配置転換や教育係を辞すなど何か他にまず出来ることはないでしょうか?
横からすみませんが、私は居心地の良かった職場を辞めて転職してしまって、1年以上経った今でも後悔しています……何か方法があると良いのですがね💦
心の、柔軟性。心の余裕。大事よね。視野も広くなるしね。分かっては居るんですが。なかなかどうしてね。ワタクシも若い頃は、結構短気で、固い‼️ギスギスしてる!何て良く言われたね。短気は損気と、言いますもんね。人間やっぱり向き、不向きも有るから。どんなに努力してもダメな物はダメだしね。そう、感じたら潔くスパッと結論出す方が良いわよね。仕事って、結局人間関係だもんね、仕事内容とかよりもね。忙しくてクタクタに、なるくらい疲れた😣💦⤵️日が、あっても肉体的な疲れは睡眠💤で、回復しますが人間関係=メンタル精神的な疲れは寝ても回復しないのでね。ほんと、しんどくなりますよね。同じ部署に嫌な人が居るともう、胃が痛くなったりした経験ワタクシも有りますが(苦笑)嫌々我慢しながら仕事してるとろくなこと有りませんよね。ミスしたり怪我したり、周りの人にも失礼だよね。そういうイヤーな雰囲気って周りの人達にも伝わるし。まして接客業なら、お客様にも伝わっちゃうんです。お客様も、見てないようで見てますからね👀クレーム入ったりと悪循環で余計に辞めたくなる➰みたいなね。何か話が纏まらなくてすみません😣💦⤵️長文失礼致しました。
HSPなんじゃないかと思っている身ですが、昨年仕事上の悩みを誰にも相談できず、日々自分を追い詰めた結果休職してしまった経験があります。病院では適応障害と言われました。私の場合、休職まで追いやられることで初めて自分も周囲も気付くことができ、職場の理解もあったのでようやく今は自分から少しずつ相談ができるようになりました。基本自分から相談したりすることができない人が、自分が潰れる前にその状況を打開するためにはどうしたら良いと思いますか?人から「何かあったら相談してね」と言われても自分からは言い出せないと思います。言い出せないと周囲も気付かないし、それでまた一人で悩む…という悪循環です。何かいい案あればコメントください。
あ、ちょうど動画撮ったのでしばらく後に公開できると思いますー!お待ちください。
ココヨワチャンネル ご返信ありがとうございます!そうだったんですね!それでは動画お待ちしてます!
マッサージは最長で4年続いた。一対一がいいんだろうなあ。もくもく作業系とかよく考えたらやったことなかった!探してみようかな。ノルマとかのプレッシャーとか、休憩を気を使って取れない空気感とか…。あと体育会系の会社とは合わないんだなと学んだ。
職場のお局さん的な女性に時々困ってます気分がいい時は仕事の引き継ぎから他愛のない話もします機嫌が悪くなると明らかに機嫌の悪い態度、行動が荒々しくなります。そういう時はそっとしておきますが、本音はその人の機嫌一つで仕事の引継ぎがなくなる(又は雑になる)事に困っています。結構部署の中で誰がどういう行動をしたか細かいところまで見ている人です。「以前こういうことを言った」「何故そういう行動をとったのか」と後から問われます。本人は部署内の情報ややり取り一つ一つが気になるようです。まぁしょうがないのか、といつも見守っています。キャリアもある人で悪い人ではないんですが、すいません愚痴でした。笑
まさにセールスレター得意です…!
女性の妬み嫉みをモロに出された時になんでこんなレベルの低いことに対応しないといけないのって沈んでしまいます。なるべく感情的にならないように淡々と聞かれたことを返すようにしてきたんですが、しつこい人はなかなか引かなくて困ってしまいます。
自分が言いたくて言えなかった気持ちとか聴けたような気分でハッピーな気持ちになりました♪^-^!どんな職種もHSPはマイペースで自分のペースでできる仕事が望ましいのですがそのようにできるのは一握りかなって思います。ですが職場にそのような子をみた時守りたいなって思ってしまう年頃になりました。リアのHSP気質な方の頑張る姿にサポート的に動いてたりします。でも多分本人は自分がHSPと気がついてないんだなあと思ったりもしましたし、、田舎なんでありですけど。。田舎生活は何もかも遅れています!いい面もいっぱいあるのですが・・HSPに理解はないのが現実ですしHSP?は?なにそれ?みたいな(苦笑)カミングアウトはしてませんが46歳になってもカミングアウトは我が子とネットでだけだったりは未だにあります(笑)
HSP診断で該当しているのでずっと動画を見てきました。HSPと他人との境界線が無いことはとても似ていますね。違いはなんだろう?とも思ってしまいました。私の場合は20年の家庭内DVのためようやく離婚したけど結局離婚後鬱になり対人恐怖症、複雑性PTSDと言われ現在に至ります。臨床心理士からは他人との境界線が曖昧で、それが人との関係性に悪影響を及ぼしているとのこと。もしこのような複雑性PTSDとHSPが同じならば該当するみんな鬱になってしまうし、みんな障害者になってしまう。ふとそんなことを思い、もし違いがあるようでしたら教えて頂きたいな…と思いました。
PTSDは医師の領域でありHSPは性格分野のお話。医師の領域のお話ではないですねー!なので、全く別物ですよ。HSPはざっくりまとめれば『気づきやすさ』です。よいことにも気づきやすく、例えばすれ違った人の笑顔に気づいて自分まで笑顔になることもできます。なのでぜひ混同せずお考えくださいー!
心の柔軟性、私凄く難しい…というか下手です(>
HSS型HSEとは芸人さんとかの事なのでしょうか?外交的で繊細というのがよく分からなくて、、、
これはポンッと説明が難しいので、動画とブログ記事をご覧くださいー!HSEの外向的は皆さんが思う外向的とは違う…というより、皆さんが思う外向的が極端な印象になっていると思うんですね。外向型でも1人の時間が必要ですし、そういう学びが必要になってくると考えています。
ありがとうございますー
46歳以降は仕事が長続きしませんやれる仕事が限られ夜勤、24時間勤務ばかりで高い能力ばかり要求されます今はパートで24時間勤務の守衛をやっており人間関係も悪く新聞縛りとシーツ替えが遅く毎回怒鳴られており契約切れる9月で辞めます手先が不器用ですしかなり厳しくまた一年続きません労働条件も悪く人間関係も悪いです。
▼目次▼
0:00 最初に
0:32 ● 心の柔軟性について
1:38 ① 『仕方ないよね』と思う
3:37 ② あなただけの責任にしない
6:29 ③ 全く違う努力をする
9:38 ④ 悩みの相談窓口が豊富かどうか
12:12 ⑤ 仕事選びに運が関わることを知っている
新しい仕事に就くと、いつも最初から100%で取り組んでました。程々がいいんですね。頭が固いので、柔軟性についての具体的な詳しい内容とても参考になりました。ありがとうございます😊
単純に…場に馴染めないです。
気疲れがすごい。
息を潜めるように仕事をしています。
こんな状態、仕事が続くわけないです。
24歳です。無職期間5ヶ月を経て、今月から新たな環境で働き始めるので、続くのか…メンタルがやられないか…等、不安で仕方がなかったので、このお話を聞いて安心しました🌱
これからも心の休息場としてお世話になります。いつもありがとうございます。
陰ながら、応援しております☺️
どこの会社にでもいる嫌がらせ的な言い回しするひとにグサグサやられてリタイアしています。
本人は悪気ないのかもしれないですけど、わたしはビクビクしながら仕事していてとても、疲れます。
やっぱりひとりで仕事ができたらなぁと思ってしまいます。
成長したいという気持ちで転職して数ヶ月。。ペースについていけず、今日は上司の前で泣いてしまいました。上司は私のペースで良いと言ってくれているのに、ついていけない自分への自己嫌悪や失望、周りに心配をかけてしまっていること、悔しさなどで消えたい気持ちでいっぱいです。きっと周りから見たら大したことじゃないのに、どうしていつも考えすぎて自滅してしまうのか。。。とてもつらいです。でも考えてみたら、努力の仕方が間違っているのかも。成長したね!って言われるように頑張りたいなぁ。
わかります…
成長したい意欲を持ってチャレンジするのに体も心もついてかない💦
その様子を見た上司に嫌われて、職場に居づらくなる。
何とかしなくちゃと気持ちを奮起させて頑張るけど、人間関係が安定してきた頃にエネルギーゼロ状態になるの悪循環(笑)
多くのHSPは責任感強いですよね。真面目だし。頭も心もカチカチ(私か…笑)だから、いきなり方向転換迫られるとパニックになりやすい気がします…。それで私は仕方なく同じ仕事続けてメンタル壊れかけたパターンです。努力の方向性はメッチャ大事ですね!これ外すと人生ハードモード圏内突入するんで…。
新しい職場で2日目を終えました。特別嫌な事はないのですが、緊張もあって、沈黙が辛かったり、気疲れして胃が痛いです😢今まで最短で3日で辞めた事があります。
今回はある程度続けたい‼️でも2日目で胃が痛くなって情けないなと落ち込んでしまいます…。
仕事がなかなか続かなくてずっと悩んでいました。ちょうど今日仕事辞める事を職場に話して、また続かなかったってとても落ち込んでいたので、このタイミングでこのようなお話しが聞けて心が少し前向きになれました。ありがとうございます。
考え過ぎるところを柔軟性で解決できるようになりたいです。
なん ありがとうございます。お互い無理をせずにゆっくりいきましょう!
ボクは、半日や数日で退職した過去があります。
一番続いた会社で9年でした。長く勤めていると、自分に自信が付く分
同じような問題に直面しても乗り越えやすい気がします。ただ、組織にいると
良くも悪くも変化していくので、居心地がいい場合ほど悪い方に変化してしまいますね。
仕事ができるけれど、怒鳴る人が教育係の時に教育係としては評価されないのが当たり前の世の中になって欲しいな〜
無駄に疲れるんですよね〜
無駄な疲れ〰 😖
私もいつも仕事は120%の力で挑み、毎日クタクタにならないといけないと思い込んできました。真っ直ぐに不器用に頑張ることばかり追求し、そうすればいつか報われると思い込んできました。色んな思い込みがたくさんあるので、一つ一つ、頑なな頭を柔らかくしていかねばならないなと思います💦
仕事全然続いた覚えがないです。
いつも仕事が決まると全力でやってしまうので最初は出来る!凄い!って褒められたりしていただけるのに何日かしてみればだんだん疲れて全力が出せなくなり、なんで急にできなくなるの?みたいな目で見られることが多いです。
今の仕事は全力でかからなくてもいい意味で上司が従業員に無頓着でもあるので少し気は楽なのですが、やっぱり人の目は気になりますね...
もう少しなにも考えず生きてみたいなあ。
10月から心機一転職場を変えます。以前辛くて辞めた介護職に戻る事になりました。最近HSPの事が認知されるようになり、動画を観たりして自分の事も受け入れる事が出来ました。辛い事もうまく乗り切れる自信がついたような気がします。
今後も頼りにしています!
ありがとうございます。
パワハラモラハラ上司にばかり出会ってきました。認めていない人からの圧力って流せずに受け止めて…次から文句言わせない位やってみせる!って余計に疲弊していく…。
自己肯定出来ていないから…とは解っているのに…。
きちんと働いた会社が3つありますが、1番長く続いた会社は約10年。
なぜ続いたかよく考えたら、大きな会社だったからかな と。従業員が多ければ多いほど、気が合う人が見つけやすいし、気も抜けやすかったと思います。仕組みも1番しっかりしていたように思います。
他の2社は家族経営の会社のような従業員が少ない会社でしたが、求められる内容も多く余裕もなく、きつかったなぁ。1年、3年で辞めました。
その経験からパートを探すとき、なるべく大きい会社を選びました。結果もうすぐ4年、なんとかつづいています。100%の力は絶対出さず、出来る限り焦らずやるように心がけています。
わたしも10人未満のところ 3ケ月で辞めました。
一挙一足…見られてるような空気が 無理でした。
仕事が続かないです。
26歳男です。
トリマーを3年間していましたが体調を崩して環境を変える為他のお店で働く事になりました。
しかし1年間働いたところで体調を崩して潰瘍性大腸炎になりました。
入院退院を繰り返し仕事を辞める選択をしました。
6ヶ月間体を休めて現在は短時間でスーパーで品だしのバイトをしています。
介護の仕事に興味があり体力が回復したら介護の道に進みたいのですが、HSPな自分はトリマーという仕事で犬の声などの些細な事が気なりすぎてイライラして怒鳴ったりしてしまいました。
大好きで始めた仕事なのに自分がこんなことになるなんて創造もつかなかったです。
なにか変えないとここで介護の道に進んだら些細な事でイライラしてご高齢の方に対して怒鳴ったり最悪取り返しのつかない事になるのが怖いです。
文だけだと伝わりにくいと思ういますがとても悩んでいます。
ちょうど、人を助けるお仕事に就きたいHSPさんの動画があるので参考になるかと思います。
自分に余裕がないのに人を助けるってぶっちゃけて厳しいです…。介護でも働く場所により働き方が変わります。
無理なく働ける方向性があるか、調べてから行動すると安心かもしれません。
ご返信ありがとうございます。
人を助けるお仕事に就きたいHSPさんの動画参考になりました。
リョウタさんのおっしゃる通り自分に余裕がないので人を助けるのは厳しいですよね。
病気の事もあるので無理なく働ける方向性をよく調べて行動したいと思ういます。
ご丁寧なご返信ありがとうございました!
丸かしゅ丸 さん
私は介護事務の仕事に今年初めに転職しましたが、職場の雰囲気に馴染めず、利用者さんに心から暖かく接する余裕のない自分が嫌で、今月で退職しました。人間関係や他人の仕事の適当さなど、割り切れる人じゃないときついお仕事だなぁと思いました。参考までに。。
5万人おめでとうございます!!
私は8年ほど精神科クリニックにかかっていますが 最近HSPだと気づきこのまま仕事に就いたり生活しても同じ事を繰り返すと思うようになりました りょうたさんのように自身が病やHSPのカウンセラーにお願いしたくて予約しました 良い出会いであるといいなと思っています
何が問題かと言うと、責任者と言う人が責任を持ってない事なんですよ!
そして責任もないHSPさんが責任感を感じてしまいすぎてダメになるんです。
そして退職に追い込まれても、その責任者は自分の責任だと感じてないのが最大の問題!
それなです!
仕方ないよね、って思うのが本当に難しいです……
親友が私の些細な異変に気付いたことがきっかけで「もしかしたらHSPなのではないか」と言われて始めてこの言葉を知りました。
その後Ryotaさんの動画を通して今までの人生で抱え込んできた自己肯定感の低さ、自己表現の低さ、心に潜めてきた悩みや苦しみが元々生まれ持ったHSPという気質からだと知る事ができ、今まで自分でも理解できなかった心境など色々やっと自己分析し、理解できた気がして少し心が楽になりました。
そして、私は今まさに転職を考え色々準備しているところです。しかし今の職場のプロジェクトがまだ途中で引継ぎなど色々職場の方に迷惑をかけてしまう事や、転職先がまったく違う分野という事もあり色々な不安が押し寄せてきて中々退職祈願を出せないでいます。
私がいなくても多分仕事は無事回ると思いますが、変な責任感が芽生えているせいで苦しい職場に自分を縛り付けてしまっているのも頭では理解していても中々前へ進めません。進むのが怖いです。
Ryotaさん 動画を見ると気持ちの整理が出来ます。威圧的な環境で、ミスをすると人格否定され萎縮していまい余計にミスが増えてしまう環境から9月末で終わりで、10月から新しい職場です。気持ちや行動は、ほどほどにいきます。
60%ぐらいの力を出してやり過ごせる仕事がいいですね。
常に気を張ると疲れちゃうよね。(;´・ω・)
24歳OLで転職を考えています。今の職場は少人数で仕事以外の話はほとんどせず、毎日キーボードを打つ音しか聞こえないような環境です。常に見られているような感覚で、「わからなかったら聞いて」というような会社なので質問しにいくのも辛く、去年一度精神的に病んでしまいました。そろそろ転職をしたいのですが退職を申し出ることも、今の環境で新しく採用する人に仕事を引き継ぐのも恐怖と不安しかありません。今している仕事は私1人で行っているので私が引き継ぐしかないと思うと本当に嫌です。
全然アドバイスとかじゃないんですが、勝手に親近感を感じたので、、、☺︎
私も貴方と同じ24歳で、今年から働いている職場をもう遅くても今月末で退職する方向で動いている身です。理由はいろいろなのですが人間関係やHSPには絶対合わないような職種、職場で、私自身も入る前から絶対合わないだろうな…辞めちゃうだろうなって思いながら働いておりました。我慢をする毎日で精神的にも病んでしまっており、もう無理だと思って退職の方法に決めました。特別なスキルもないし、ご時世的に次の仕事を見つけるのは本当に難しいのは私も分かっておりますが、それよりも今の状況が辛いんですよね。
お互い、焦らず、自分が自分らしくいれる環境、生き方を見つけていけるように生きていきましょうね
白い星 さん
コメントありがとうございます☺︎
自分に合わない職場にいるという状況、本当に辛いですよね、、。色々と次の転職先を探していますが求人情報を見ただけで選ぶのも難しいですし、自分に合う会社に入るのってすごく大変だと感じています。今の会社を退職するのも大変ですが、最悪の場合、退職代行の使用も考えています。大変ですがお互い頑張りましょうね☺︎
それは きつい😖
息するのも ままらなくなりそう。
とても良い会社で皆様が仲良く
お仕事はかなり大変でしたが
サービス残業等週6で13時間働いてました。遅いので引き継ぎ出来ないと申し訳無いので 休憩お昼ごはん10分位でノルマで次々回す最初だったのででも楽しくもっとお仕事したかったです。合併で終わりましたが
人に恵まれるとお仕事キツくても
きちんと終わらせたいんですよね😊
今日も動画ありがとうございました😌
いつも動画視聴させて頂いています。
今日は、特に感動した部分があったのでお礼の気持ちを込めてコメントさせて頂きます。
私も、過去何度も転職をしてきました。
特にひどかったのは、上司が威圧的な言動をするタイプで、かつ仕事の処理方法も朝令暮改なみに変更があったため、理解が追い付かず、帰宅後はマニュアル作りに奔走していた会社です。
「理解が追い付かないのは自分のせい」と思い込むようになり、職場では委縮していました。
一方で心の中では「教え方が悪いのではないか」とも思っていました。
どうしようもなくなり、あるカウンセラーの方にお世話になった結果、その方のお陰で自分らしさを取り戻し「私の考えは間違っていない」と確信することができるようになりました。
退職時には、その上司に一言ぶちまけてやりました。
その時、上司は逆切れしていましたが、私はお客様から私の仕事ぶりを評価して頂いていたので何も怖くありませんでしたし、すっきりしました!
そんなことがあり、今は教える立場となりましたが、いつも「私の伝え方で理解して頂けているだろうか?別の説明の仕方をしたほうがいいだろうか?」と考えながら、日本人ですが日本語には人一倍気を遣って仕事をしております。
私が当時抱えていた「教え方が悪いのではないか」という部分、リョウタさんが代弁して下さって鳥肌が立つほど嬉しかったので、コメントさせて頂きました。
まとまりなく長文になってしまい、申し訳ございません。
代弁して下さり、ありがとうございました。
これからも応援しております^^
柔軟性、身に付けたいです。
無力感を度々感じています。
仕事をたのんでくる人によって 気持ちが 浮き沈みしてしまいます。。
自分アピールの強い男の人とか とても苦手です…が 真に受けないように 過ごします 😒
仕事、特に、私は学生なので、アルバイトで悩んでます。
HSS型HSEで、コーヒーメーカーの販売の仕事をアルバイトとしてやっています。ただ、歳が上の人から、接客の度に「こうするといいよ」「今のお客様は〜」とアドバイスをいただきます。メモとか取ってるのですが、全ての情報を取り込もうとして、焦ってしまいます。また、そのコーヒーメーカーを持ってる前提で話してねって言われたのですが、私は持ってないので、どうしても持ってる体で話せないんです。そして、余計空回りしてしまいます。また、バイトの片付けの時に、同僚がピリピリしてることが多く、それを感じ取って何も行動できなくなってしまいます。ちなみに、バイトの研修は2日ほどで、後は実践って形でした。また、現場の人と研修の人で言ってることが違うので、混乱します。辞めた方がいいのかなってことを考えてるのですが、知り合いが誘ってくれたこともあり、ホントに辞めていいのかなと悩んでます。その知り合いは、「会社をやめようか悩んでる」と言ってました😅
この場合は、退職しても大丈夫なんでしょうか?
うーん、もう答えが出ている内容に感じました。
辞めたいけど後押しが欲しいって状態ですね。これは大事な自分の時間を失う結果になるだけなので、辞めていいと私は感じます。
アルバイトなので向き不向きを見つつ進退もしやすいじゃないですか。良い経験だと思って、もっと楽しく働けるお仕事を探す選択肢を取ってもいいのでは?と感じましたー!
ココヨワチャンネル
やはりそうなんですね
ありがとうございます!
どうも決断する時、どうしても尻込みしてしまう時がありまして😓
ここのコメ欄に共感できるエピソードが多くてなんか安心しました^_^
仕事で言われた言葉に傷付き、一日中、あるいは数日、頭から離れなくて具合が悪くなることがあります。
内容的にそれほど私を責めるものでなくても、口調や言葉のニュアンスを後から深読みしてぐるぐる考えてしまうこともあります。
何度考え直したところでもうどうしようもないとわかっているのに、ふと気づけばまた頭の中で再々生しているのです。
そうして自分を追い込んだり、想像を膨らませたりしても何も良いことがないとわかっているのに、時間が経つほど考え込んでしまうループにはまるとしばらく抜けられなくなり、そんな自分自身にも自己嫌悪し、心のエネルギーを消耗して働くエネルギーがどんどん減ってゆきます。
もう考えない!と思ってもそうなれなくて悩んでいます。
ネガティブから頭を切り替える良き方法を教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
思考傾向の動画があるので、そちらご覧頂くといいかなと思いますー!後はオンとオフの切り替え方法ですね。
負のループについては悩みやすいものなので、少しずつ考えを切り替えていけるといいですよ。
Ryotaさん
ご返信ありがとうございます。
そうですね。まさしく、切り替え方を学ぶことが大切だと気付けました。
関連動画も、自分の変えたいところを念頭に置きながら再度拝見してみたいと思います。
いつも充実した動画をお送りくださる事に感謝します✨
新たな職場が決まり1日言ったところで心身ともにぐったり。聞いていた以上に忙しく飲み物を飲む時間もトイレに行く時間もなかったです。やめることにしました(T . T)
3年間、とても居心地のいい仕事場で、自分のやりたいこともできる環境だったのですが、去年から入ってきた新人さんとウマが合わず、もう辞めなきゃいけないのかなと悩んでいます。
できればこの環境を捨てたくないのですが、心の柔軟性が足りず、今は私が非難される立場になってしまいました。一生懸命仕事してただけなんですが…
正直、負けたみたいで悔しいし恥ずかしいです。せっかく手に入れた居場所なのに、乗っ取られるみたいでやるせないです。
でももう会いたくないし、できれば転職したいけど、同じような職場なんて見つかるんでしょうか?
横槍ですが、そこまで合っている職場にはもう出会わないか、出会うまでに時間が掛かると思います。
人間関係は、もし新しい所があっていても、また新人さんなど時間が経つにつれて問題が発生する場合もあります。
その時また辞めますか?
仕事上の人間関係は、なるべく次のところで同じ場合になった場合でも対処できるくらいやり切って、それでもダメなら辞めるくらいの方がいいように思います。
社歴が長いのであれば誰かしら相談できる人や、配置転換や教育係を辞すなど何か他にまず出来ることはないでしょうか?
横からすみませんが、私は居心地の良かった職場を辞めて転職してしまって、1年以上経った今でも後悔しています……
何か方法があると良いのですがね💦
心の、柔軟性。心の余裕。大事よね。視野も広くなるしね。分かっては居るんですが。なかなかどうしてね。ワタクシも若い頃は、結構短気で、固い‼️ギスギスしてる!何て良く言われたね。短気は損気と、言いますもんね。人間やっぱり向き、不向きも有るから。どんなに努力してもダメな物はダメだしね。そう、感じたら潔くスパッと結論出す方が良いわよね。仕事って、結局人間関係だもんね、仕事内容とかよりもね。忙しくてクタクタに、なるくらい疲れた😣💦⤵️日が、あっても肉体的な疲れは睡眠💤で、回復しますが人間関係=メンタル精神的な疲れは寝ても回復しないのでね。ほんと、しんどくなりますよね。同じ部署に嫌な人が居るともう、胃が痛くなったりした経験ワタクシも有りますが(苦笑)嫌々我慢しながら仕事してるとろくなこと有りませんよね。ミスしたり怪我したり、周りの人にも失礼だよね。そういうイヤーな雰囲気って周りの人達にも伝わるし。まして接客業なら、お客様にも伝わっちゃうんです。お客様も、見てないようで見てますからね👀クレーム入ったりと悪循環で余計に辞めたくなる➰みたいなね。何か話が纏まらなくてすみません😣💦⤵️長文失礼致しました。
HSPなんじゃないかと思っている身ですが、昨年仕事上の悩みを誰にも相談できず、日々自分を追い詰めた結果休職してしまった経験があります。病院では適応障害と言われました。私の場合、休職まで追いやられることで初めて自分も周囲も気付くことができ、職場の理解もあったのでようやく今は自分から少しずつ相談ができるようになりました。基本自分から相談したりすることができない人が、自分が潰れる前にその状況を打開するためにはどうしたら良いと思いますか?人から「何かあったら相談してね」と言われても自分からは言い出せないと思います。言い出せないと周囲も気付かないし、それでまた一人で悩む…という悪循環です。何かいい案あればコメントください。
あ、ちょうど動画撮ったのでしばらく後に公開できると思いますー!お待ちください。
ココヨワチャンネル ご返信ありがとうございます!そうだったんですね!それでは動画お待ちしてます!
マッサージは最長で4年続いた。
一対一がいいんだろうなあ。
もくもく作業系とかよく考えたらやったことなかった!探してみようかな。
ノルマとかのプレッシャーとか、休憩を気を使って取れない空気感とか…。
あと体育会系の会社とは合わないんだなと学んだ。
職場のお局さん的な女性に時々困ってます
気分がいい時は仕事の引き継ぎから他愛のない話もします
機嫌が悪くなると明らかに機嫌の悪い態度、行動が荒々しくなります。
そういう時はそっとしておきますが、
本音はその人の機嫌一つで仕事の引継ぎがなくなる(又は雑になる)事に困っています。
結構部署の中で誰がどういう行動をしたか細かいところまで見ている人です。
「以前こういうことを言った」「何故そういう行動をとったのか」と
後から問われます。本人は部署内の情報ややり取り一つ一つが気になるようです。
まぁしょうがないのか、といつも見守っています。
キャリアもある人で悪い人ではないんですが、すいません愚痴でした。笑
まさにセールスレター得意です…!
女性の妬み嫉みをモロに出された時になんでこんなレベルの低いことに対応しないといけないのって沈んでしまいます。なるべく感情的にならないように淡々と聞かれたことを返すようにしてきたんですが、しつこい人はなかなか引かなくて困ってしまいます。
自分が言いたくて言えなかった気持ちとか聴けたような気分でハッピーな気持ちになりました♪^-^!どんな職種もHSPはマイペースで自分のペースでできる仕事が望ましいのですがそのようにできるのは一握りかなって思います。ですが職場にそのような子をみた時守りたいなって思ってしまう年頃になりました。リアのHSP気質な方の頑張る姿にサポート的に動いてたりします。でも多分本人は自分がHSPと気がついてないんだなあと思ったりもしましたし、、田舎なんでありですけど。。田舎生活は何もかも遅れています!いい面もいっぱいあるのですが・・HSPに理解はないのが現実ですしHSP?は?なにそれ?みたいな(苦笑)カミングアウトはしてませんが46歳になってもカミングアウトは我が子とネットでだけだったりは未だにあります(笑)
HSP診断で該当しているのでずっと動画を見てきました。HSPと他人との境界線が無いことはとても似ていますね。違いはなんだろう?とも思ってしまいました。
私の場合は20年の家庭内DVのためようやく離婚したけど結局離婚後鬱になり対人恐怖症、複雑性PTSDと言われ現在に至ります。臨床心理士からは他人との境界線が曖昧で、それが人との関係性に悪影響を及ぼしているとのこと。
もしこのような複雑性PTSDとHSPが同じならば該当するみんな鬱になってしまうし、みんな障害者になってしまう。
ふとそんなことを思い、もし違いがあるようでしたら教えて頂きたいな…と思いました。
PTSDは医師の領域でありHSPは性格分野のお話。医師の領域のお話ではないですねー!
なので、全く別物ですよ。
HSPはざっくりまとめれば『気づきやすさ』です。
よいことにも気づきやすく、例えばすれ違った人の笑顔に気づいて自分まで笑顔になることもできます。
なのでぜひ混同せずお考えくださいー!
心の柔軟性、私凄く難しい…というか下手です(>
HSS型HSEとは芸人さんとかの事なのでしょうか?外交的で繊細というのがよく分からなくて、、、
これはポンッと説明が難しいので、動画とブログ記事をご覧くださいー!
HSEの外向的は皆さんが思う外向的とは違う…というより、皆さんが思う外向的が極端な印象になっていると思うんですね。
外向型でも1人の時間が必要ですし、そういう学びが必要になってくると考えています。
ありがとうございますー
46歳以降は仕事が長続きしません
やれる仕事が限られ
夜勤、24時間勤務ばかりで
高い能力ばかり要求されます
今はパートで24時間勤務の守衛を
やっており人間関係も悪く
新聞縛りとシーツ替えが遅く
毎回怒鳴られており契約切れる
9月で辞めます
手先が不器用ですし
かなり厳しくまた一年続きません
労働条件も悪く人間関係も悪いです。