【必見】HSPが精神的につらい仕事の特徴6つ/仕事選びの参考にしよう

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024
  • ХоббиХобби

Комментарии • 143

  • @cocoyowa
    @cocoyowa  4 года назад +88

    ▼目次▼
    0:00 最初に
    0:38 ① 生活習慣が不規則になる仕事
    3:08 ② 年間休日が少ない
    5:02 ③ 不特定多数の人と関わる
    7:21 ④ 教育のない会社
    9:54 ⑤ 人員不足の会社
    12:40 ⑥ 協調性のない会社

  • @AlfonsineH
    @AlfonsineH 4 года назад +182

    個人的な経験も含めて…HSPは接客業、サービス業は全く向いてないと思います(共感力という点では◎と思いますが)。基本シフト制で不規則だし、他の人が急に休むと代わりに出てくれと言われて断れず、結果年間休日が少なくなる方もいるのでは…。離職率が高く、人員不足の業界です。お客さんだけじゃなく職場内での価値観もバラバラなので、どこに標準合わせていいかわからず疲れるんです。一番辛いのはRyotaさんも解説しているように、毎日不特定多数の人と接するから精神的な疲弊がハンパでないところ。学生の時から6年近く販売など含むサービス業に従事しましたが、もう勘弁してくれって感じです。職業選択間違えると本当に辛いので、おこがましいですが、皆さんも自己評価下げずに自分に合った職業選んでほしいです!

  • @もちもち-f6b9b
    @もちもち-f6b9b 4 года назад +87

    HSPの学生さんや副業としてオススメのアルバイトはホテルの清掃だと思います...
    朝と退勤の時に会った人と挨拶する以外話さないし個人でやる仕事だからプレッシャーが少ないです。
    最後に別の方が点検するからミスしてお客様から叱られることもないし休む時に代理を探す必要もなく融通も効くので良いバイトだと思います。バイト探してる方は是非挑戦してみてください。

  • @わん-u3v
    @わん-u3v 4 года назад +70

    働くって難しいです
    苦手なことや自分がやるには難しいことが多すぎて働ける気がしません
    ワガママでは無いと理解出来るようになってきましたが、こんな気質なかったら良かったのに。と思う日々です

  • @ディメンタス将軍
    @ディメンタス将軍 4 года назад +38

    26年間の私の人生をわかってるかのように話してくれてる身に凄く染みる。

  • @46shiro34
    @46shiro34 4 года назад +34

    アウトレットなどの安さを求める場所は、同じ会社や職種であっても正規の値段で買えるお店とは違って
    横柄で混雑ゆえか元々なのかイライラしてる人が多く、HSP気質持ちの私はそれを汲み取ってしまうので疲れてしまいました。
    新人にも優しくしてくれて、研修もあってと職場の人間関係は良かったのですが…。
    スーパーのパートなどは窓や壁を一つ隔てる部門(魚やお肉など何かその場で作ってる部門)だと、多少接客はありますが、ほとんど職場内の人だけの空間なので、どこも人手不足ではありますが職場の人間関係が良ければやりやすいかもしれないです。経験があれば歳をとってからも雇ってもらいやすいので、少し将来的に安心感もあります。
    小さな会社の事務もやりましたが、一番キツかったかも知れません。
    パソコンは出来るけど、社長がイライラしやすく本当に怪我をするほどの暴力ばかりする人でしたので、周りはビクビクへこへこしながら働いてました。
    HSP気質があるので社長だけじゃなく、他の人の雰囲気も汲み取ってしまって辛かった記憶しかありません。女の世界であったのも少し辛かったです。
    朝は普通ですが酷い時は夜遅く日付を越えても帰れない日がありました。
    こんな経緯があったので、一見安定しているように見える事務ですが、小さな会社の事務はHSPさんにはあまりオススメできません。
    今はとある小さなテーマパークに居ますが、今のところ1番ここが合っています。
    小さなお子様連れが多く、お散歩がてら遊びに来るような場所で穏やかな気持ちで居る人が多く、ものすごく忙しくなるような事も無くて職場内の人間関係も良いです。
    薄給ですが…ライフバランスが取りやすいです。
    経験上のお話しでした。

  • @みなみみなみ-l5e
    @みなみみなみ-l5e 4 года назад +27

    職場では
    周りの目が気になりすぎて頑張りすぎてしまい、心が常に緊張した状態で体もすごく疲れます。

  • @Satori.K.Channel
    @Satori.K.Channel 4 года назад +54

    医者です。こちらは患者さんを選べないので、ストレスが大きいです。

  • @しろくま-z8r
    @しろくま-z8r 4 года назад +43

    なるべく全部避けたいと思っていた内容そのままです…!
    最近就活を始めて、この項目を含む企業の方が多いなという印象で、HSP傾向のある人が安心して働ける職種ってあるのか…?と不安でいっぱいです😭

  • @hayame02
    @hayame02 4 года назад +21

    強度のHSPです。
    医療従事者をやっていますが、転職しようと決心する前はいつも「死ぬか、辞めるか」の二択になってしまいます。10年近く医療職にしがみつきましたが、やっぱり向いてないのかな…でも世の中の一般的なお仕事をしたことがないので八方塞がりです

  • @でっかいおぼろ豆腐
    @でっかいおぼろ豆腐 4 года назад +27

    ケータイショップの店員も毎日不特定多数の方と接するのでしんどいです。言い方が強い方もいらっしゃいますしあからさまに研修生を嫌がる方もいらっしゃいます。一生懸命やってるのに全然反応がないのに先輩が話しかけるときちんと受け答えする時はさすがに傷つきます。

  • @coconutmilk2019
    @coconutmilk2019 4 года назад +28

    接客業から経理に転職しました。
    業務はダブルチェックで責任も分散され、突然の電話も少なく、毎月ほぼ同じ仕事内容なので、臨機応変さが不得手な私でも集中してお仕事できています。
    でも…どこも人手不足ですね…。

  • @icc3576
    @icc3576 4 года назад +43

    教育がなってない会社って確かにありますよね(それと私の場合は男女差別)。元々教育がなってない一方、可愛い女子社員が入ってくると私は完全放置されて、何をして良いのか全くわからず存在価値を失くして辞めました。

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  4 года назад +14

      今でも男女差別あるんですね、、、。社風もあるとは言え、そういう会社は協調性的につらそう。長くはいたくないですね。

    • @マッチャふらぺちーの
      @マッチャふらぺちーの 4 года назад +8

      ‪私も似たようなことがあって、
      バイトをやり始めてすぐに緊急事態宣言でバイト先が3ヶ月休業。そして、緊急事態宣言開けの出来事です。「なんで覚えてないの?なんで出来ないの?前に言ったじゃん」のオンパレード。
      いや、3ヶ月も休業してて新人アルバイトの私が全てを覚えているわけが無いじゃないか!と思いながらも、仕事を覚えていないのは否定ができなくて何も言えませんでした。でも、しばらく耐えてはみたものの、イケメンくんがバイトに来た瞬間、その子には優しくいくらでも怒らず教えている所を見た(いや、正確に言えば見せられた)瞬間、心の中で何かがプツンと切れて、何とか言い訳を言って、その日のうちに辞めました。
      多分私も、存在価値を無くしたんだと思います。
      そしてしかも、そのバイト先は人員不足でいつも同じ時間の同じメンバー。いつものメンバーにそんなことをされながら地獄の日々を送ることを考えはじめたら、もう無理でしたね。
      本当に、教育不足はやめて欲しい。せめて相手の状況を考えられるように教育してほしいです。いくらお客様に優しくても、仲間に優しくないのはどうなのかなと思いますよね。
      長文失礼しました。

  • @ふちぃちぃ
    @ふちぃちぃ 4 года назад +34

    初めて就職したのは、ザ・サービス業でした。教育なんてなし。人員は常に不足。1年余りで店長代理にされましたが、やはり仕事を教えてくれる人はおらず、人手は足りず。最悪な頃は、毎日通し業務(14時間)を3週間休みなしでした。頑張りすぎてたなぁ…
    因みに、今までで一番楽しかった仕事は、リフォーム業でした。あくまでも職人さんの補助的な感じでしたが、一人で黙々と出来る作業。楽しかったです。今でもコーキングとか得意です😅
    今は陶芸家とかになりたいです…(^_^;)

  • @chiitf3226
    @chiitf3226 4 года назад +19

    ⑥、まさに今の職場です。
    目的に向かってチームで協力していく感覚がなく、孤独を感じています。
    それに、頑張らなくても評価は下がらない。何も考えない指示待ちの人の方が、従順で使いやすいと評価が高い。
    頑張るのが本当に損で、虚しくなります。
    でも、手を抜くことはできない…自分に嘘をつきたくないし、失望されたくないし、理想が高く、完璧主義だから。
    他人に評価されたいから仕事をしてしまっているのかな…
    自分の正しいと思うこと・やりたいことを、自信を持ってやって、それで十分、と思いたいのですが。

  • @marumarukuroneko
    @marumarukuroneko 4 года назад +59

    人員不足の職場はしんどいです。非正社員だと何の保証もないし、サボるする人が多い職場は、モチベーション下がりました。参考になりました。ありがとうございます。(´^ω^)

  • @うさぎ-j7l7v
    @うさぎ-j7l7v 4 года назад +20

    いつも参考にしてます。
    HSPの私にとって一人の時間は本当に大切なことを実感します。
    なかなか就活終われないので辛い日々ですが、自分の適性を大事に進めていきたいです、。

  • @あずき大好き-g5b
    @あずき大好き-g5b 4 года назад +17

    私の経験上では期日のある仕事、教育のなってない会社=家内工業はダメです。やめてからもかなり悪口言われました。家族の都合で動くから留守番しておいてと言われなかなか休めない。人を選んで物を言うから言いやすい人に物を頼み集中してきたり…

  • @シャウラ-h2q
    @シャウラ-h2q 4 года назад +22

    介護職で①④⑤⑥当てはまります・・・
    前は工場で働いてて転職の際に消去法で選んだ介護職ですけど仕事選びの仕方がわからなかったのとどんな仕事があるか選択肢が少なかったのが難点でした。

  • @ばばあ-b8f
    @ばばあ-b8f 4 года назад +29

    ほとんどの職場が教育ができてません!
    そしてだいたいの教育?が私に回ってくる。
    だって教える人、教える能力のある人がいないんですもん。上やお局から、偉そうにね~😒とかの批判もありました。それでも私を頼ってくる人がたくさんいるから、見捨てられずに自分がパンク!😖
    本当に理不尽な職場ばかりでした😫

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  4 года назад +4

      熱心に教えてくれる方がいるとその時点で貴重ですよね。
      ルール決めに関しては大きな企業の方ができているのかな?とは思いますが…後は守られているかどうかも大切ですよね。

  • @こねずみ-q9y
    @こねずみ-q9y 4 года назад +13

    うつで辞めましたが、かつては公務員でした。
    HSPとは関係ないかも知れませんが、窓口、電話対応がとても気が重かったです。
    ありがとうございました🙇

  • @gyuunyuuchan
    @gyuunyuuchan 4 года назад +34

    土日休みだと、どこかに行きたくても人混みがつきまとうのが怖くて(かなり人混み苦手でしんどいので)……社員旅行なども嫌なので、そうなると生活リズムが不規則でも、シフト制の平日休みが取れる会社がいいと思ってしまいます。でももうお客様に関わる仕事はしたくなくて、どうしたらいいやら……。
    同じような方と、自分達がストレスなく働けるビジネスなど立ち上げられないかな~とか、夢見ちゃいます。

    • @user-dy3ei8hk8o
      @user-dy3ei8hk8o 4 года назад +2

      HSPって逃げ場がないですよね

    • @gyuunyuuchan
      @gyuunyuuchan 4 года назад +1

      @@user-dy3ei8hk8o 本当にそうですよね😔😔平日休みの仕事の少なさといったら……。「普通」ってなんなんだろう、と考えちゃいます。。

    • @maruru6443
      @maruru6443 4 года назад +7

      お客様は神様なんかじゃないですよね。確かに、HSPさん同士でストレスなく働けるビジネス立ち上げたいです!

    • @gyuunyuuchan
      @gyuunyuuchan 4 года назад +2

      @@maruru6443 本当にそうですよね😭世の中頭おかしい人ばかりなんだな……と絶望しちゃってます最近。。
      なにかきっかけがあればいいですよね……(*´-`)ウーム

  • @matchyakko6388
    @matchyakko6388 4 года назад +40

    責任感と正義感と罪悪感が強すぎるから。会社なんか辞めたら辞めたで回るのよね。又回さないとダメだから。別に自分一人辞めたってなんとかなるので。辞めたら悪いな?とか、皆さんに迷惑かけちゃうな?とか、考えすぎて退職を言い出せなくて苦しんだ経験ワタクシも有りますが。まー、コロコロ転職ばっかりするのもどうかなとも思いますが(笑)癖になっちゃいますもんね、やっぱり石の上にも三年で、ある程度は我慢して働かないと。どこ行ったって何かしら有るわけでね。曲者も必ず一人は居るしね。その辺の判断よね、そんなパーフェクトな、会社なんか有りませんよね🏢無理してメンタルやられてまでその会社に居る必要は無いけれど、最後会社は面倒見てくれないので。だけど継続は力なりで、やっぱり長く勤めると融通も利くし、潰しが利くのよね。若い頃なら転職もイケイケで、良いけど、もう、アラフィフ位になるとめんどくさいんです(笑)辞めたいな〰️って思ってスマホで求人やらググったりもしたけどね。又一から仕事も覚えないと行けないわ。新たな人間関係も始まるわで、もう、そんなパワー有りません(笑)お金を頂くということは大変なんですよね👛甘くないっす!

  • @---ic5ue
    @---ic5ue 4 года назад +8

    HSPの私にはとても聴きやすい声で話し方で心地よいです……!

  • @user-kj9bl1vf8p
    @user-kj9bl1vf8p 4 года назад +13

    夢を追いかけてカフェスタッフに採用されましたが全く合わず2週間で辞めました。まさにこの全てに当てはまります。自分でも不特定多数の人に接客してピークを回して教えてもらってないのにレジ任されたりで合ってないと感じ、精神的に病みました。今は人数は少ないけど仕事量も落ち着いた静かな職場でデスクワークに再就職して、あのときやめて良かったって思っています!

  • @KK-hq3cg
    @KK-hq3cg 4 года назад +21

    ほぼ全部当てはまってました@介護職
    無駄に我慢強過ぎました(笑)
    辞めて良かった…休みながら今後どう働いて行くか考えます。

  • @なかなか新二郎
    @なかなか新二郎 4 года назад +13

    産廃のドライバーしてたけど、車の運転でも気を使い、お客さんとこで気を使い、会社で気を使い、、、休みはまだあったほうかな。やっぱり人との関わりが問題なのかなぁ

  • @yokoyamada8759
    @yokoyamada8759 4 года назад +36

    やっぱり夜勤やシフト制はNGですね…。
    20代の時、夜勤で身体もメンタルも壊しました。泣。
    人の役に立ちたい (お、おそらく…) がためにサービス業を選びがちでした。
    参考になります。
    付け加えるなら、もっと早く知っておきたかったーーー!( ;∀;)

  • @ほしさと
    @ほしさと 4 года назад +13

    新卒の頃から接客業勤めですが、やっぱりつらいです😔
    他の業種に勤めてみようかとも考えましたが、人と関わるのは嫌いじゃないしな…と思って結局接客業を選んでしまいます。
    つらくなるのは自分なんですけどね……

  • @凍頂烏龍茶-q7m
    @凍頂烏龍茶-q7m 4 года назад +20

    HSPで4年CAをし退職予定の者ですが、①③が特に当てはまってる気がします。今後の仕事に悩んでいます…
    気を使い過ぎるので接客業は合わないし、かと言って朝早い通勤も苦手で、、

    • @あゆみ-c5f
      @あゆみ-c5f 3 года назад +1

      caとかクラブとか、人の顔色を伺う仕事は、容姿よくてもどんなに環境よくても、hspにはきつい。

  • @kattenibunko
    @kattenibunko 4 года назад +3

    派遣会社だと、見学の時間はあるけれど、働いて初めて気づく、「無理!」と思う、零れてしまった仕事「量」があります。
    中途入社や派遣社員にはあるあるなのですが、入社3か月のうちに、どんどん詰め込まれます。
    仕事の「質」については、経験がある事から、取得は苦ではありません。
    しかし、事前に、具体的な内容を担当に確認していても、大概、担当が考えている、確認している以上の仕事「量」が隠されています。
    HSPとわからなかった時は、自分が手鈍いからと、「量」についていけないと感じた場合でも、我慢していたのですが、二回目の更新をメドに担当へ相談するようにしました。
    この動画で改めて、色々と、対策を考えていきたいと思います。

  • @adotstep8
    @adotstep8 4 года назад +10

    先日エンジニアの開発職がしたくて転職をしたのですが、1ヶ月も経たずに現在の職場環境、労働時間、人間関係で激しく消耗してしまっています。
    短期離職が日々頭をよぎりますが、次の仕事も決まっておりません。頭では理解していてもどうしても気持ちがついてこず、辛いです。

  • @rastaka-i
    @rastaka-i 4 года назад +14

    自分が少し手を抜く様にしたら協調性出てきたかも…
    自分のスキルを磨き続けられる仕事を探したいと思います

  • @おノリさん
    @おノリさん 3 года назад +6

    美容師でした。30年もしていたのに 辛くて仕方なく辞めました。接客でも近すぎると疲れます。

  • @yuripobox
    @yuripobox 4 года назад +4

    ケータイショップの店員で働いていたことがあり、不特定多数の人と関わる職場でたしかにストレスがすごかったです。今でもBtoCの仕事だけは二度とやらないと心に決めています(笑)だけどいいこともありました。自分のプライベートの人間関係では出会わなさそうないろんな人のことをいい意味でも悪い意味でも知ることができたことです。一見真面目そうなのにとてもだらしない人や、素朴だけれども店員の話を真面目に聞いて自分の頭で考えて話してくれる人、変わっているけども自分を頼りにしてくれる人、有名人だけれども二度と会いたくないと思うような人格の人。
    こんな人でも生きているんなら自分だって生きてても大丈夫だな。自分だけじゃないんだな、と人生の視野が広がりました。こんな風に考えることができるのもある意味、HSP気質だからなのかなとも思いました。

  • @井上郁-o8t
    @井上郁-o8t 4 года назад +14

    ほとんど当てはまります…
    やっぱり環境は大事ですよね。
    正直今もぎりぎりの状態です💧
    人の声を聞いているだけで、追い詰められているようで辛くなってしまいます。親元で働いているため、休みとプライベートの区別が難しく、なかなか休めません😥
    職場で些細なことでパニックになることも多く、自分を責めがちですが、いつも動画に救われています。いつも為になる動画をありがとうございます😊

  • @ayachannel333
    @ayachannel333 4 года назад +12

    わー!
    ⑥当てはまりますー!😓
    いつも限界が来て転職するパターン多いです。

  • @のそら-b4e
    @のそら-b4e 4 года назад +5

    自分は今、大学生(22歳)でして、時間帯的に接客業しかバイトがないので、カラオケ店で働いているのですが、まさにこんな感じです。人員も少なければ、サボったり、無断で従食を食べたりする人が多くて、なんで私だけこんなに必死に働いて、仕事覚えてくれない新人に教育して(社員が店長しかいないのにもかかわらず、自分から教えることを全くしないのに、教え方に不備があると私が注意されます…)、店長や先輩の顔色の機嫌を伺って、愚痴話を聞かなければならないのか…疲れました。夜になると変なお客様も多くて困ります。かといって、勤労学生なので、バイトを辞めることもできす……
    地方の大学生でも、夕方から夜にかけて、接客業じゃない時給の良いバイトとかありますでしょうか…

  • @はるのゆきこ-y7u
    @はるのゆきこ-y7u 4 года назад +4

    コールセンター、かつ人員不足、とても対応件数の多い職場のときは疲弊していました。帰宅後 涙が止まらなくなったり。
    いまは心と身体を大切にしています。

  • @gm_murasaki
    @gm_murasaki 4 года назад +5

    私的にホワイトな会社なので有り難いと思いつつ、動画でおっしゃっている、放置が多々あって辛い……と言うのが、私だけではないとわかって良かったです……

  • @mintm-m3124
    @mintm-m3124 4 года назад +3

    接客をしてるのですが、配達業者の方に威圧的な態度を取られて精神的に参ってます。報告義務があるので上司に報告をしたら、その業者にクレームとしてあげてくれ、その方を出禁にしてくれました。ですが、そのクレームで相手の方が逆上して私に何か言ってきたらどうしよう…家とか特定されて家族に何かしてきたらどうしよう…と最悪のケースばかりが頭に浮かんで、しっかり食事を取ることも寝ることもできない状態になってます。
    本当に不特定多数の人と接点があるのは合わないと思います。
    もう疲れました…。

  • @さぬきのくまもん
    @さぬきのくまもん 4 года назад +14

    わ、めっちゃあてはまる
    怖い
    今の仕事夜勤でたくさんのひとに揉まれて仕事してます
    そして教えてくれるひとによってやり方が違って気持ちまで疲れます
    さらに昼間もねむれず、もともとうつ病でずっと寝たきりだったので本当に今くたくたです
    正直いつまで気持ちが体がもつのかわかりません

    • @g6g273
      @g6g273 4 года назад +1

      ほんとうにおつかれさまです

  • @机-k6s
    @机-k6s 4 года назад +16

    大学3年生就活中で企業研究をしているのですが、HSP的に向いているかどうかも考える必要があるとこの動画を見て思いました。
    私自身、服薬をしたいないと日常生活が送れない程の重度のHSPなので、この動画に出会えて良かったと思っております。

    • @あああ-l3i6l
      @あああ-l3i6l 4 года назад

      大3hpsなのですが、やはり3年終わりからでの就職活動では難しいのでしょうか?

    • @机-k6s
      @机-k6s 4 года назад +1

      @@あああ-l3i6l
      私個人としては3年の終わりでもいいとは思いますし、本音は大学を卒業してから就活をしたいです。ストレスでおかしくなりそうですから..
      今は無理だけはしないようにと意識付けて就活をしていますよ

  • @coromo0112
    @coromo0112 2 года назад +2

    今の仕事に当てはまることが多かったです、、。あと半年ほどで転職する予定なので、もっと体も心も安定させられるような仕事を選ぼうと思います。
    いつも穏やかな声で安心して拝聴させてもらっています。

  • @修東出
    @修東出 4 года назад +6

    ちょうど入社してから1か月ほど経つ会社ですが、この1~6全て当てはまります💦
    今も事務所で放置されてて空気扱いされて辛い状態です。
    この動画を観て辞める決心がつきました!

  • @大絶画
    @大絶画 2 года назад +1

    いぜん大手の流通部門にいました。
    設備などは充実していましたが、同僚は「協調性がな」く自分がしたい仕事しかせず(手伝わない)、それでいて自分の仕事は手伝うことが当り前と考えていました。
    何度か上司にも相談しましたが「話し合って決めなさい」としかいわず。けっきょく契約更新せず辞めました。
    当時は客観視できず自分を責めてばかりいましたが、あのままもう1年いたら取り返しがつかなかったと思います。

  • @しずくの母
    @しずくの母 4 года назад +4

    ⑥です。そして何故か、パワハラ上司はサボっているグループは野放しにして、私がちょっとでもミスをしようものなら怒鳴ります。やる気ダダ下がります。

  • @メイ-b2e
    @メイ-b2e 4 года назад +27

    児童養護施設で働きたいなと考えているのですが、ワークライフバランスが保てなさそうで躊躇してしまいます。。
    HSPの就活は視野狭窄になってしまって正直就職活動してるだけでかなりしんどいです。
    福祉に興味はあるのですが、正直怖いです。人の役に立ちたいと考えている皆さんはどのような職場で働いていますか?参考までに教えていただけると嬉しいです。

  • @お豆腐-z1m
    @お豆腐-z1m 4 года назад +4

    今の職場の前に2年ほど、同じ職種で働いていたのであまり丁寧な指導は無かったけど何とか耐えれました。
    それでも嫌な思いもたくさんしたので、今教える立場になりましたがそこでつまづいています💦
    何回か教えたことでも、できず、注意すると「教わってません!」とキレられるなどなど…もう関わりたくないです…。
    同じシフトになるならもう辞めたい迄思ってしまう…。
    協調性はほとんどある職場なのでよかった😊💦

  • @hr86dosanko
    @hr86dosanko 4 года назад +4

    前の仕事が全部当てはまりますね。
    半年で辞めましたが。
    今の職場は刺激こそあれど、定時で上がれるので、長く働けてますね。

  • @紗綾sayao0c0o
    @紗綾sayao0c0o 4 года назад +4

    私は今までアルバイトで接客業をしていましたが向いていないことに気付いたので今は内職等在宅でできる仕事を探しています
    やはり自分に合った仕事を探すことは大事ですね

  • @kayok342
    @kayok342 4 года назад +7

    当てはまる内容が
    ありました!
    やっと慣れてきた現状なので
    この先の事を考えたり
    していますね、、
    上司の考え方と、指導の
    仕方に違和感がありますね、、
    実際パートの私達が
    動かないと会社は成り立たない
    のに もう少し様子をみますね
    参考になりました

  • @かなこひがし
    @かなこひがし 4 года назад +2

    求人内容で分かるような具体的内容教えて下さって救われます😭年間休日96日?!凄いです😭✨
    年間120日目指して、就活続けようと思います!!

  • @maimai-el6xi
    @maimai-el6xi 4 года назад +3

    去年3年間勤めた会社を退職してから
    3社短期退職してます。
    正社員から派遣になったので
    辞めやすくなったのもありますが。。
    これにより自信がなくなり⤵︎ ︎
    コロナの件もあり、今は転職活動を一旦お休みしてます。
    退職理由が動画の内容とまったく同じで驚いてます、、笑
    自分はダメな人間だと思ってたけど、
    辞めてもしょうがなかったんだ
    と開き直っちゃってもいいのかなぁ?と、
    ほんの少しだけど思えました。
    (まぁ私の甘えなのは百も承知です)
    いまはスーパーのレジのバイトをしてますが体力的に辛く人員不足でシフトいれられまくり…客の質も悪いのでよく嫌な言葉を吐かれ精神的にもストレス。今月で辞めます。
    仕事運がないなぁと落ち込んでますが、もともとやっていた事務の転職活動を再開しようと思っているところだったので
    今回の動画を参考に、しっかり見極めてゆっくり見つけていこうと思います!

  • @もりもり-v1u
    @もりもり-v1u 4 года назад +3

    楽しい仕事なのに最近とても辛くて辞めたくてなんでって、、意味わからなくて悔しくてなんでだろうって思ったら、
    最近、編成があって人員が減ったのに仕事するエリアが増えてました。
    職場で仲良いと思ってた人とも疎遠になってしまって孤独も相まって最悪です。
    私が辞めても誰も困らないっていうのと、辞めたいっていう気持ちがあるのになぞにプライド?正義感?が勝っちゃって嫌な気持ちなまま働いてる…。
    楽しい職場なはずなのに、、、

  • @はやし-g6i
    @はやし-g6i 4 года назад +1

    ①③④⑤⑥ほとんど当てはまる今の職場、すごくしんどいです…。
    今日辞めたい旨を店長に伝えようと思います。
    この動画はとても参考になりました、次に転職する際はよく考えてみます。

  • @nanaki9515
    @nanaki9515 4 года назад +2

    菓子業界の時は③以外全て当てはまりましたぁ…
    好きな仕事でしたが、最後は祖母が亡くなっても休みが、貰えず耐えきれず辞めました。
    職種では無く働きやすい環境の仕事を選ぶべきなんですね〜

  • @まるまる-v7b
    @まるまる-v7b 4 года назад +2

    塾の講師をしてました。
    1週間で100人以上の生徒を見ます。→ほぼ不特定多数に近い
    週6勤務。年休96。→人手不足のため、これがしんどすぎ
    模擬授業研修などで人前にさらされる。→刺激が強すぎてパフォーマンスが発揮できない
    講師同士ライバル意識。点数を出さないといけないプレッシャー→ これも精神的に無理
    私も昔ゾンビになりました!
    派遣がちょうど良い💖

  • @toichihachi
    @toichihachi 4 года назад +1

    看護職で働いています。子供のこともあって日勤のみにしてもらって働いています。前の職場は夜勤もありで不規則。新入職で入っても教育制度がなくほぼ放置の状態でした。案の定体調諸々崩して職場を変わりました。
    今のところは日勤だけで比較的落ち着いていますが、確かに責任は重く、不特定多数の人と関わることも多いです。人も足りているようで足りていないのが現状。コロナのこともあって休日も取りづらくなってきてて…
    今はなんとかバランス保ってやれてますが、いつまた崩れるだろうかと不安な毎日です。でもなんとか続けたくて、短いスパンで考えながら目標持って頑張ろうと思います。

  • @ぬぬぬぬぬ-l6i
    @ぬぬぬぬぬ-l6i 3 года назад +2

    最近自分がHSPだと気づきました。
    新卒で入った会社に②.③.④.⑤が当てはまります。
    自分を変えたいと思って営業を選びましたが限界を感じています。

  • @jasmin.baby.monstar
    @jasmin.baby.monstar 4 года назад +2

    りょうたさんの声に癒されて内容関係なく見ちゃいます。

  • @rururun0121
    @rururun0121 4 года назад +9

    IT系は基本人手不足です、、
    前の会社は大企業でいろいろ制度も整っていましたが、現場によっては忙しくて有休がとりづらかったです。

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  4 года назад +6

      今、IT系は需要がありますもんね。働くだけもらえればいいんですが、職場によりピンキリ。これまた慎重に考えないとな…とお察しします。

  • @paz08787
    @paz08787 4 года назад +3

    お仕事当てはまってました
    年中無休 最初にお仕事行くのでしかも早朝😅数時間1人作業
    急な出勤あり約5年で休日は年始のみ2日間でした。10日!🤭休みたいケド迷惑かなって皆とても良い人で有り難かったです😌誰も悪口なく穏やか
    で楽しく過ごしてそれは持続に
    繋がったんですね😊台風大丈夫でしたか?お身体大切にしてください👍😀

  • @てんと統合者
    @てんと統合者 4 года назад +10

    ココヨワチャンネルさんの今回の動画内容は僕が全て避けている事だった。

  • @みら-r5n
    @みら-r5n 4 года назад +10

    ③を経験した事があります(>

  • @タロ芋太郎
    @タロ芋太郎 3 года назад +1

    4教育のない会社に当てはまってます。異動で今の部署に行きましたが担当者がおらずある程度教えられたら放置です。それでも仕事は出来ますが教えてもらってないことを聞くとを聞いたりすると「前に教えたでしょ」とか「同じことは言わないから」とか高圧的に言われたりします。それが何回もやって覚えられないならわかりますが一回で全てを覚えるのは無理です。
    正直、色々なことを覚えていきたいのですがそう言ったことを言われると怖いからもう聞けないなとなります。

  • @m.asweet9506
    @m.asweet9506 4 года назад +6

    今まさに人員不足で協調性の無い職場で働いてるでも、今月一杯でやめる今度こそ止めるでも、新しい職場見つかるかなw(今必死で探してる) 😥

  • @hiromazd7
    @hiromazd7 4 года назад +1

    製造業をやっていて②④⑤⑥当てはまりました。酷い時は年間休日90日以下でした。月4日しか休めなかったこともあります。
    今後はコロナが収まり次第転職する予定です。

  • @もつ鍋-i4r
    @もつ鍋-i4r 4 года назад +3

    昨年まで連休は年末年始くらいで日曜休みの仕事をしていて、身体が参ってしまいました。

  • @300tommy
    @300tommy 4 года назад +1

    ちょっと調べましたが、今年今日現在で37日間休日出勤していました。
    休日日数は54日間でした。お正月・GW・お盆は工場の稼働が長期停まります。
    有給については、フォローしてくださる方がいないため1日も使えていない現状です。
    残業は月平均40.8時間でした。前職と違い日勤専属です。三交替を長くやるのは大変ですね。

  • @わたしねこ
    @わたしねこ 4 года назад +9

    パチンコ店員です。ほとんどのお客さんがイライラしてて、辛いです。早くやめたい〜あと人間関係も、、、気の強い人が多いから怖い(;_;)

  • @yuuka5154
    @yuuka5154 3 года назад +1

    今回の動画の条件を見て、今までの二社の環境に当てはまりすぎてびっくりしてしまいました。
    そりゃメンタルがやられたり、持病を抱える羽目になるなと…。過去に戻って無理して耐えなくていいから早く周りに相談してっ!と忠告しに行きたいです。

  • @ぱんだこぱんだ-s4o
    @ぱんだこぱんだ-s4o 3 года назад +1

    ルールのない会社はほんとストレス。社長がそもそも決めたはずの決まりを現場の意見取り入れず話し合いもなく変えてくるからキツかった…。HSEの人に合う仕事はなんなのかほんと知りたい

  • @maruru6443
    @maruru6443 4 года назад +3

    今まさに、パートを探しています。
    予測不能、不特定多数と接する接客はもう怖くてできません。今までいわゆる誰もが知ってる全国チェーンのお店の店員をいろいろやってきましたが、それこそ老若男女、いつ、誰が、どんな事情を抱えて向かってくるか分からないものをひたすら受け止めるしかなく、苦痛以外の何者でのありません。電話応対も然り。
    同じサービス業でも、飲食ならキッチン、販売業ならバックヤード業務のように、接客なしのポジションだととても気が楽です。ただ、そういう場合は、ルールが明確で、確実に作業指示があって、正解不正解がはっきりしていないと不安で仕方ありません。
    そもそも新しい職場に入っていく事自体がハードルが高すぎるので、みんな一緒のスタートのオープニングスタッフばかり選んでしまいます。

  • @ちろるちょこ-g9r
    @ちろるちょこ-g9r 2 года назад +1

    介護職
    そんな現場…
    パートさんに社員なんだから!と、いちいち言われるし。お世話より職員同士の関係何とても疲れます…

  • @るな-o8k
    @るな-o8k 4 года назад +1

    今ホテル業に携わってるのですが④以外当てはまってます。正直辛くて転職したいけれど何が向いてるかやりたいかが分からず模索中の状態です…。ゆっくり自分のやりたいこと見つけてみます。

  • @EAoi
    @EAoi 3 года назад +1

    みているのかなって思えるほど、な内容の話でした。
    この動画も、泣けてくる。

  • @あや-e2l9g
    @あや-e2l9g 4 года назад +4

    新卒で美容系代理店に入って営業をしています。④とある意味⑤と①が辛くてUターン、転職することにしました。
    営業と2年目からの新人教育など兼業に次ぐ兼業。会社組織がしっかりしてないとつらいですし、休みにも連絡がくるかもとビクビクして疲れ果てました。
    HSPの就活してる学生さんには、休みの日にもお客さんや会社から連絡が頻繁に来ないか確認出来るとひとつ判断材料になるのではないかと思います。

  • @keiichikotani
    @keiichikotani 4 года назад +1

    今自分の特性と向き合いながら、転職も視野に入れつつ日々過ごしています。
    雑談が好きな人が上司のグループだと、仕事に集中出来ないし、マルチタスク苦手なのに電話取ってくれないから電話とるし、なんなの。。って疲れきってしまったときがありました。
    どこにでもいる、サボりたい人ホント迷惑。。

  • @yrn059
    @yrn059 3 года назад +1

    3.5.6番が当てはまる役所の窓口です…
    事務処理としての配属でしたが、行ってみたら窓口業務で電話も外部、内部どちらも多くかかってきます。
    まだまだ分からない事が多く、自分のできる事が少ない為、気を抜けないし電話も分からない事しかかかってこず、既に電話恐怖症になっています。
    大きな場所ではないので、1つの課で抱える役割が多く、内容が多岐にわたり分かるようになる自信がありません…
    しかし、入ったからにはやらねばと頑張ってしまい、早めの段階で簡単な業務を覚え、勝手に期待をされている状態になってるように感じています。
    それもあってか、短期のつもりが今後も続けないかと提示され、その時は久しぶりの就職という事と今後の事を考えてしまい、提示を受ける方向で話が進んでいます…
    頭の隅では、とりあえずやってみて自分に合わない・心がしんどくなったら辞めるか…という考えもあるのですが、それだと数ヶ月で自己都合退職という事を履歴書に書くと思うと、
    続ける提示を断り、短期契約満了で辞め、また新たに探した方がいいのでは…と揺れに揺れています。
    入った初日に話が違う…辞めよう、というか短期で終わりだろうと思っていたのに…
    今後続けるとなると、今現在の業務より明らかに幅も量も広がり、内容がまだ曖昧にしか分からない為、続けるべきかどうかの判断がつかない状態で、どうするかが決め切れません。
    職場の空気感は、殺伐としている訳ではなく非常勤なので通常よりは責任という荷は軽いのですが、窓口と電話という所で引っかかったままでいます。
    何か目標があって割り切れていれば、気にもならないのですが、久しぶりに働くという事で心身を社会に慣らす感じでとりあえず1カ月…というスタンスで始めた為、壁に当たってしまい動けずにいます。

    • @Hokkaidounivers
      @Hokkaidounivers 3 года назад +1

      全く同じような状況でした。
      自信を持って、ただ転職するなら焦らずにいきましょう

  • @mami-tn9pl
    @mami-tn9pl 4 года назад +2

    強HSPの自分にとって今の職場は合わないなぁ…と思っていました。今回の動画でその理由を痛感しました😢
    そうすると,真逆の職場を選んだら良いのかな。
    すぐには辞められないですが,転職に向けてとても参考になる内容でした。ありがとうございます✨

  • @えこ-w7c
    @えこ-w7c 4 года назад +1

    親の会社を手伝っていた時に80連勤させられて、他にも色々と搾取されていると感じたので今はもう他人の会社で雇われています。
    パートさんと経営者の間で板挟みになって悩む事も無く雇われている方が私にとってはとても気が楽です。

  • @mi-tx5pv
    @mi-tx5pv 4 года назад +12

    今まで2社働いてきたけど両方合わせると挙げられている項目を全て網羅している😂
    春に仕事を辞めて社会復帰したい気持ちが1mmもないのですが自然と湧いてくるのでしょうか、それともこのままニートになってしまうのでしょうか…

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  4 года назад +5

      無理せず少しずつやっていくことかなと思います。
      やっぱり仕事ってつらいから復帰したくない気持ちもありますよね。
      その中で続けられるものが出てくると、ようやくちょっと楽しみも見えてきます。なので最初は嫌で大丈夫ですよー!

  • @牛柄-d9u
    @牛柄-d9u 4 года назад +3

    自分が最後に勤めた会社がまさに人員不足で、事務職(電話に出る人)は私一人でした。
    もし私が病気になったり怪我をしたらどうなりますか?と社長に聞いたら、
    会社が休業になってしまうから絶対に休まないでほしいし、まずそういうことを考えないでくれと言われました。
    1日も休まず勤めましたが、精神的に疲弊してそれから仕事ができなくなって今に至ります。社長のばかやろー(;o;)

  • @user-ef5vg8dn6g
    @user-ef5vg8dn6g 4 года назад +2

    大学3年 就活のために自己分析をしていてでやっぱり自分がHSPだってことが仕事選び基準のなかで一番重要だなと感じてます。でもいろいろ調べてもなかなかHSP向きの仕事が見つからない…私のリサーチ力が足らないのかな… 私は事務職に就きたいと思っているけど、営業職より枠が小さいし、企業説明もインターンも営業職を前提としてるものが多くて不安に思っています。私は一年半後どんなことをしてるんだろう…😟まずは就活やっていけるのか

    • @ぴぽ-e1l
      @ぴぽ-e1l 4 года назад +1

      私も大3のHSPです、、仕事探し大変だし就活乗り切れるか不安ですよね😢
      事務系が向いているんだろうけど、将来事務系のお仕事ってなくなるのかなぁと思っちゃったり
      適度に休みつつ頑張ってみるしかないですよね...💦

  • @chiiyone_721
    @chiiyone_721 4 года назад +3

    ②④⑤⑥が当てはまっている会社に勤めて1年半働いて、不安神経症で休職中です。
    年間休日が80日程(有給含め)でした。
    アットホーム(表面上)な雰囲気な会社でしたが、人手はギリギリで勝手に「休みが他の人と被ってはいけない」と思ってしまっていました。
    このまま休職期間が過ぎたら戻らないといけないのか、辞めるのも休ませてもらっていて申し訳ないという気持ちがあって沈んだままです。
    新しい道を見つけるときにこのアドバイスを心に置いて決めようと思います。
    ありがとうございます。

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  4 года назад +2

      うへー!80日は激務ですね…。
      それは十分頑張ったと思います。無理しない働き方を探してくださいね。

  • @kk-gb8tm
    @kk-gb8tm 4 года назад +6

    仕事を選ぶうえでとてもネックになることがあります。
    それは、私がとても夜型人間だということです。
    夜の、人が寝静まった時間にひとりで気ままに静かに過ごす時間が私にとって心が休まるひとときです。
    幼い頃から眠りが浅く、夜型です。
    HSPさんは、朝型と夜型のどちらがおおいのか、ふと気になりました。
    また、私のように夜型の方は、お仕事選びをどのようにされているか、どのような職種か知れたらうれしいです。

  • @SeM981
    @SeM981 3 года назад +2

    内容に納得したのですが、果たして適職が見つかるのか・・・結局食べていけなくなりそうです。

  • @TONNKOTURabbit
    @TONNKOTURabbit 4 года назад +3

    私は強度のHSPなんですけど(強度とか関係ないですよね笑)将来、警察官(刑事)になりたいです!
    どうですかね(--;)??
    周りは、「ミステリーの見すぎ」とか「安定してていいんちゃうん?」とか言われるんですけどそういうことじゃないんです!
    私はただ人を守って自分の働きで日本が少しでも平和になってくれたらなって思ってるのに、何故か伝わらないんですよね笑
    まぁ、面と向かって言えないのが原因だと思いますけど😅
    なにか目標が遠くにあってそれに向かって頑張ろうっていうか、そのために努力するってことはとても気持ちがいいことですね!😏👍

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  4 года назад

      そういう使命感を持つ方って多くいらっしゃいます。
      看護師さんが特に多いですが…警察官に憧れる方、特定の職業に憧れる方もいますね。
      夢や憧れに1度挑戦するのは大切なことです。困難もあるかと思いますが、ぜひ挑戦してくださいね。

  • @nekoetsu
    @nekoetsu 4 года назад +1

    超大手企業ですが、かなり当てはまります。
    シフトは私が組んでいますが、他の人から月1で有給消化の希望が出ると、それを優先します。
    人手不足なのでシフト組むの大変で、自分も有給使いたくても使えなかったりします。
    HSP特有のセルフブラックですね笑

  • @cmj5916
    @cmj5916 4 года назад +13

    自分HSPかどうかは不明だけどメンタル激弱なのでこういう動画参考になります(◡ ω ◡)

  • @ssp7677
    @ssp7677 4 года назад +1

    かなり当てはまりました、、。
    私は今飲食店で働いていますが、お客さんは基本的に優しい人ばかりで従業員は上司同期含め皆んないい人しかいないので続けられています、、。とは言っても短時間勤務ですが^^;
    ここ以外の飲食店は続きませんでした。
    なので、この業界が全て合わない!という訳でもないのかなとも思いました
    チェーン店とかではなく、常連さんが多く来るようなカジュアルな老舗店とかだと働きやすそうな所が多いかも、と思います。
    辞めたい時は素直に辞め、何度もチャレンジして自分に合う場所を探してみるのも一つかな、と。
    でももっと理想の働き方はまた別にあるので無理しない程度に今頑張り途中です^ ^

  • @あい-p1l
    @あい-p1l 4 года назад +1

    HSPだけど将来観光客の通訳とかの仕事したいなHSPの正直緩和できるように頑張ろう

  • @amnos617914a
    @amnos617914a 4 года назад +2

    前職がぜんぶ当てはまってる…笑
    前職と同じサービス業だけど、今はそういうことないからか辞めたいなんて思わない

  • @---er2wf
    @---er2wf 3 года назад +1

    私の今勤めている会社すぎて、そりゃあ、疲れるわけだと思いました。

  • @99YUKIUSACHIII
    @99YUKIUSACHIII 4 года назад +2

    いまの仕事の同僚が、イライラしたら、表に出して、物に当たる人がいます。ドンドンとか、バンッとかするといつもドキッとします。
    毎回そういうことがあると、落ち着いて仕事出来ません。疲れた状態で気疲れします。どうしたらいいでしょうか??

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  4 года назад +1

      ぶっちゃけお相手の責任なので、真に受けないことになってきます。
      どうしても気になる場合…上司に相談という形になるかなと思いますー!
      後はできるだけ関わらないことです。会社なので難しいかもですが、近くにいるとそれだけで気疲れしちゃうので。

    • @99YUKIUSACHIII
      @99YUKIUSACHIII 4 года назад

      上司に相談したのですが、その人が退職しちゃうので、相談できる、上司がいません。会社の社長は、同僚の事、10月で辞めるんだから、我慢しなさいと言われました。

  • @ガラクタ-e7j
    @ガラクタ-e7j 4 года назад +3

    凄く参考になりました…(^o^;
    向いてない仕事の理由が共感しかなくて、聞きながら頷いてしましました…笑笑
    確かにそうですよね…
    次から気おつけます\(^o^)/

  • @わんわん-k6s
    @わんわん-k6s 3 года назад +1

    次大学3年生になり本格的に公務員を目指して勉強しようかと思っています。公務員の方や以前公務員だった方がいたらHSPという観点から見てどういったことが辛かったかなど教えていただきたいです!

  • @user-mixyu0422
    @user-mixyu0422 4 года назад +2

    こんにちは、いつも動画拝見させて頂いて勉強になってます。
    私は絵やデザインが好きでゲーム会社で働いています。
    ゲーム・IT系は①や⑤が結構多いですね...。
    私も強度のHSPな為、朝起きられないのと生活不規則になりがちで、仕事は評価頂いても転職を余儀なくされる事が多く、でも好きな事以外を仕事に出来るか分からず難しいです...。
    親がそういう職に理解がなくて、過干渉や否定の多い毒親なので、私の根本原因はそれもあるのですが...
    丁度先日も転職し、新しい職場は出勤時間に融通を効かせて貰ったため、頑張って朝出社出来るようにはなったのですが、その分残業が多く結局休める時間が減ってしまい、また社長が常に自慢話や、取引先やその社員の居ない所で冗談だろうけどバカにした悪口を常に言っているタイプで、仕事は楽しくてもとても気分が悪い環境で既に滅入ってます...。
    避けたくても避けられない相手だし、余り良くない環境だとは思っているのですが出勤時間は融通効かせて貰っているしこんな短期間で転職考えるのもわがままかなと思ったりして難しいです...。
    今回のお話にはありませんでしたが、こういうHSPの苦手なタイプが職場にいてしかも避けられなくてストレスになる場合は転職を考える方がいいのですかね...
    ストレスにしても余りにも頑張れず、転職が多くなりどうすればいいか分からなかった時、リョウタさんの動画を拝見させて頂いてHSPという気質がある事を知り、自分が甘すぎなだけじゃなかったのか...と肯定された様な気がして泣いてしまいました。
    これからもHSPについて勉強させて貰おうと思います。いつもありがとうございます。(長文すみません;)

  • @たんぐらんのゲームラボ
    @たんぐらんのゲームラボ 4 года назад +1

    仕事してる時話してる相手がめんどくさいって思ってるのを感じ取って適当に会話されるとストレス感じちゃうんですが気にしないようにするしかないでしょうか?

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  4 года назад +1

      感じ方は捉え方や考え方でも変わってくるので、思考傾向などの癖を変えるといいかなと思います。
      思考傾向も動画があるのでぜひご覧くださいー!