名/迷列車で行こう 名鉄キハ8000系 ~富山を駆け抜けた名鉄特急~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 戦前から行われている名鉄による高山本線乗り入れ。戦時中にいったん消滅しましたが、戦後になり復活しました。その際に非電化の高山線に乗り入れるべく投入されたのが、このキハ8000系。華々しい活躍ぶりを見せましたが、時代の流れには抗えませんでした。

Комментарии • 76

  • @tyama1224
    @tyama1224 5 месяцев назад +42

    私の生涯の中で一番好きな列車。子供の頃名古屋の名鉄沿線に住んでいたので新名古屋駅直結の名鉄百貨店に親に連れられてお買い物。帰りに新名古屋駅の狭い地下ホームに帰りに乗る常滑行き電車を待ってるとパノラマカーミュージックホーンなのにまるで国鉄キハ82系そっくり塗色に車内はパノラマカーそっくりの豪華クロスシートの大振りの8000系が狭い新名古屋駅地下構内にディーゼルエンジンによる油の臭いを充満させ唸り音あげてながらホームに入ってくるのは圧巻だった。この思い出がいつまでも懐かしくて。子供の頃だったから高山とかに旅行させてくれなかったから、尚更憧れだった。大人になって自分のお金で旅行できるようになって憧れの特急北アルプスで高山旅行したけど、時代はもう8500系だったので。。8000系は乗ることがかなわなかった自分ナンバーワンの列車です。ありがとうございました。

    • @user-px8wc8ni7e
      @user-px8wc8ni7e 5 месяцев назад +8

      自分も同じ思い出です。
      家が津島線だったので名古屋からの帰り道は神宮前から折り返してくる津島行で特急運用されるキハ8000系に親にワガママをいって乗らさせてもらってました。
      今でも名鉄と言えばキハ8000系北アルプス号がNo.1です

  • @sug3366
    @sug3366 5 месяцев назад +33

    昭和の名車でしたね。
    富山・立山〜宇奈月温泉で何度も乗りました。

  • @user-xb6xq1pw9q
    @user-xb6xq1pw9q 5 месяцев назад +31

    これは傑作です、特急色になって更にカッコよくなった、こんなかっこええのが、神宮前とか走ってたって、ほんま凄い😳😊

    • @user-vm3ut1kp9t
      @user-vm3ut1kp9t 2 месяца назад +2

      神宮前止まりの場合は、その先の堀田で折り返したそうです

  • @h_arlymax4566
    @h_arlymax4566 5 месяцев назад +23

    キハ8000系の運行に先立ち、名鉄の運転手の方々が気動車免許取得のために今はなき富山県の加越能鉄道に研修に行かれたそうですね。

  • @tabijinoshisho
    @tabijinoshisho 5 месяцев назад +16

    準急→急行→特急と昇級を果たした名列車!
    製造当初から特急としても通用する車両を企画した名鉄はお見事です👏

  • @dodemoyokunai
    @dodemoyokunai 5 месяцев назад +33

    この車両は、大した改造もしないで準急→急行→特急と格上げされた希有な車両です。
    走行性能は十分ではなかったが、それだけ優秀な車両だったとも言える。

    • @toriri-service
      @toriri-service 5 месяцев назад +8

      同じようなケースは 国鉄157系位でしたね。

    • @user-qb1cf9id9v
      @user-qb1cf9id9v 5 месяцев назад

      鉄道界の、「二階級特進」車両🚃✨️
      軍隊でも、警察、消防でも、殉職でもしなければ先ずあり得ない、二階級特進…-w-w

  • @user-bs5eb8ys2s
    @user-bs5eb8ys2s 5 месяцев назад +10

    このディーゼル車両が、地下や道路を車と一緒に走っていたのは、今思うとなんかスゴイ。

  • @user-yh1wz8rz1d
    @user-yh1wz8rz1d 5 месяцев назад +5

    子供時代の憧れの列車でした。小学校の近くを名鉄犬山線が走っていて、午前中に走る姿を眺めていました。とても懐かしいです。

  • @CarlosRodriguez-nu8vg
    @CarlosRodriguez-nu8vg 5 месяцев назад +3

    電鉄富山でこいつを眺めていた。乗客はカラフルな登山シャツやら、明らかにレジャー客ばかりで、ホームに佇む俺たちと珍しい地元民という上から目線で見ていた。いつか乗ってやると思いつつ廃止になった😢

  • @user-nr1wq1xb2j
    @user-nr1wq1xb2j 5 месяцев назад +11

    間合い運用で朝、豊橋→新名古屋の線内特急は毎日満席だった。また、高山本線から帰って来た車両は神宮前→新鵜沼でシーズン中は「犬山うかい」として運転された。また片道だが神宮前→津島の特急にも。あと周知の通り富山地鉄立山に入って折り返し宇奈月温泉への「アルペン特急」。翌朝立山へ同列車運転されてから、神宮前行き「北アルプス」と。これだけ間合いに使われたのも珍しくないか。因みに自分は「急行たかやま」時代に利用。交換するキハ55型の「急行」見ながら髙山に向かった。

  • @user-ci9fk2ud3i
    @user-ci9fk2ud3i 2 месяца назад +1

    昔親父と乗りに行った
    ただ乗りに 高山、神宮前
    往復しただけだったけど😅
    お客さんが親父と2人だけだった。車内販売のおばさん。
    来るたびに 弁当 買ったり ジュース買ったりしていた。
    帰りもそのおばさんでなんか色々 お菓子とか 買っていた。
    終着駅 つく時におばさんが、
    いっぱい買ってくれたお礼にって、チョコボールをくれた
    とっても今ではいい思い出です。

  • @user-xm5ox8bm8y
    @user-xm5ox8bm8y 5 месяцев назад +17

    地下の新名古屋駅では
    排気ガスが凄かっただろうな

    • @user-bp2nd5jm8q
      @user-bp2nd5jm8q 5 месяцев назад +8

      排気ガスで煙たかったです

  • @user-jd8fl1ur6o
    @user-jd8fl1ur6o 5 месяцев назад +2

    昭和40年にDX準急たかやま号が登場した時、密閉型窓にエアコン完備は素晴らしかった。
    特急北アルプス号には神宮前から富山迄乗りました。(乗車券と特急券を持ってます。)
    あるムックに、名古屋臨海鉄道を国鉄、名鉄、名港管理組合で設立した時に名鉄が国鉄に「米櫃の築港の貨物輸送を手放す代償に高山線乗入れをさせて…」と要求して、それを認めさせたとか。
    BSフジの鉄道伝説に取り上げられてました。
    1等車連結時代には線内でも1等切符売ってました。

  • @ZutaboroKing
    @ZutaboroKing 5 месяцев назад +17

    北アルプスには乗ったことないけど、神宮前から豊橋まで乗った特急に8000系が来たときはちょっとびっくりした。
    8500系にも縁がなかったけど、会津鉄道で数回乗ることができた。

  • @user-ds8hi1vf9q
    @user-ds8hi1vf9q 5 месяцев назад +5

    まだ小学校に上がる前、家族旅行で下呂温泉行く時に乗りました
    鉄道好きだったのですごく嬉しかったのを覚えてます

  • @user-xw8bu1sw7b
    @user-xw8bu1sw7b 5 месяцев назад +3

    冬場の夜の新名古屋駅。雪を身にまとったキハ8000系 特急 神宮前行きが入線
    圧倒的な存在感だったなぁ

  • @user-ch9hj9py6b
    @user-ch9hj9py6b 5 месяцев назад +6

    富山に住んでいた頃、所用で東京に行って戻るときは北アルプスに乗るためにわざわざ名古屋回りで帰ったものだった。もうキハ8200形3輌の時代だったが、客室内一部を囲つて業務室にしたり車掌スィッチを乗務員室扉の上に横倒しにして設置したりと、狭い車体を苦心して使っていることが伺えた。

  • @user-nl9iq7or9j
    @user-nl9iq7or9j 5 месяцев назад +6

    幼き頃 金山橋に来た時に
    けたたましいエンジン音に
    感動した記憶が甦ります

  • @user-nr1wq1xb2j
    @user-nr1wq1xb2j 5 месяцев назад +3

    最後まで残った形式キハ8200もキハ8500系に置き換わった結果、豊明駅の留置線にてしばらく保管された。同じ東海地方の第3セクターへの譲渡を考えていたようだが(樽見、明知、長良川等)、結局譲渡の話は成立せず廃車になった。

  • @keiji1011F
    @keiji1011F 5 месяцев назад +10

    キハ8000登場時(準急・急行時代)はキハ58に準じた塗装でしたが特急への格上げした際にキハ82に準じた塗装になりました。

  • @massa9757
    @massa9757 5 месяцев назад +5

    前面のデザインは「ひげ」が無いとキハ58系に、「ひげ」があるとキハ82系に近く見える不思議。

  • @masai5337
    @masai5337 5 месяцев назад +2

    一回だけですが、乗車しておいてよかった〜😊。神宮前↔︎高山。

  • @kiha81hatsukari80
    @kiha81hatsukari80 5 месяцев назад +3

    側窓が美しい車両でした。

  • @TM-op6hd
    @TM-op6hd 5 месяцев назад +6

    8000系の操行装置は28形DCに準じていたが増備された8200系は2エンジンとなって58形に準じ車体長も約1m伸ばされました。
    68年ころ夏休みに私は母に連れられて急行のりくらで白川口駅で下車していましたがそのとき対向待ち列車がたかやまで58系のりくら
    の非冷房に対し冷房完備、固定窓の8000系はまさに掃き溜めに鶴といった印象でその後も母の実家に帰るときはたかやまを
    見るのを楽しみにしていました。まあ58系DCも登場から間もない時期で新車に近かったのですがそれだけ両車の印象が異なって
    見えました。

  • @xyossiytrain
    @xyossiytrain 5 месяцев назад +5

    架線設備があればパノラマもありだったかもしれませんが当時では豪華特急でしたね。100キロ以上で走ってほしかったですね。

  • @suutetu3756
    @suutetu3756 5 месяцев назад +4

    間合いで豊橋まで来ていました。知立は通過でした。平日のみだったので、乗る機会無かったです。

  • @user-vm3ut1kp9t
    @user-vm3ut1kp9t 2 месяца назад +1

    キハ8500系特急北アルプスとしては、新名古屋~美濃太田乗車に留まりましたが、新岐阜~常滑の全車指定席特急には何回か乗りました
    カミンズ社製エンジンならではの高出力を体感出来ました

  • @tombosmegane6346
    @tombosmegane6346 5 месяцев назад +2

    北アルプス号は神宮前到着後、次の堀田まで回送され岐阜行ホームに入線して折り返していた記憶がかすかにあります。その回送列車に乗せてもらったこともあったような。

  • @user-yx9tu9fz6h
    @user-yx9tu9fz6h 5 месяцев назад +7

    この車両が廃車後、中小&三セク私鉄に引き取られ無かったのが、残念。

    • @user-vm3ut1kp9t
      @user-vm3ut1kp9t 2 месяца назад +1

      引退時点で車齢が高く、陳腐化と老朽化が進んでいたので、他社への転籍はありませんでした

  • @user-wf5mb1po4c
    @user-wf5mb1po4c 5 месяцев назад +2

    昭和61年、富山の呉羽山に木霊したミュージックホーンの犯人はこいつでした😼

  • @user-sd4sg3hp4o
    @user-sd4sg3hp4o 5 месяцев назад +9

    名古屋~富山は今でも岐阜縦断だと電車でも車でも案外時間かかるんだよね!
    ただ岐阜は観光地の宝庫だから、このルートは貴重や!

  • @user-gi3cw2iy5f
    @user-gi3cw2iy5f 5 месяцев назад +2

    廃止前に乗車した 飛騨古川駅までだったかな?新型も廃止前に乗車 窓が広いパノラマですね その後の特急ひだに影響を与えましたね TVドラマで貸し切りで使われましたが鉄道ファン出ないからそこら辺は無視でしたが綺麗な車内快適そうでしたね 名鉄名古屋駅は地下駅では排気ガスで大変でしたね 今のハイブリッド車にして復活して欲しいね

  • @toriri-service
    @toriri-service 5 месяцев назад +13

    キハ8200は 国鉄では出来なかった(やらなかった)2エンジン車でも冷房電源エンジンを載せていたので 機器配置がカツカツで 車体も1m長かった。
    高山本線内ではMHを使えなくしていたものの 国鉄のある運転士さんが 何らかの裏技を使って駅到着時にMHを鳴らしたら 助役さんにこっぴどく叱られたという逸話もあったそう。
    先頭のパノラミックウィンドウは キハ80系とは違い 平面ガラスの組み合わせで少々無骨なのもそれはそれでカッコ良かった。
    西村先生の小説でも キハ80系と顔が似ていることがトリックを解くカギになった事も。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 5 месяцев назад +3

      名鉄はパノラマカーも平面ガラスの組み合わせですね、デザイナーが優秀だったのでしょう。

    • @toriri-service
      @toriri-service 5 месяцев назад +4

      @@N--jv3go さま
      確かに。そして『日本車輌』の名作のひとつでもありますね。
      『ブルーリボン賞』も 日車主導で製作された個体としては 小田急3000形(SE)名鉄7000系(パノラマカー) 小田急3100形(NSE)に続く4度目の受賞でした。

    • @ddef-gf1zm
      @ddef-gf1zm 5 месяцев назад +4

      地鉄線内でMH鳴らした強者もいたとか

  • @user-bk6rs2js4d
    @user-bk6rs2js4d 5 месяцев назад +2

    引退前晩年は、名鉄 JR東海 JR西日本の3社直通運転
    JR西日本富山駅に名鉄特急😱💦

  • @user-il8kq1yz6m
    @user-il8kq1yz6m 5 месяцев назад +4

    高山号時代、北アルプス時代乗りました。でも前面にキハ82のようにひげ塗装がついたのは特急に格上げされた後からですね。ちなみに8500系北アルプスにものりましたが、ワイドビューチャイムがなった時うれしかったなあ。

  • @user-ie7bt2gz7d
    @user-ie7bt2gz7d 5 месяцев назад +1

    これは良かったです
    名鉄は素晴らしいです

  • @user-qu3gy7id9k
    @user-qu3gy7id9k 5 месяцев назад +1

    急行時代のデザインが大好きでした。

  • @user-ye7sd9pd6n
    @user-ye7sd9pd6n 5 месяцев назад +3

    車体は細いが全長は第一基準の21.3mだし。とは言え駆動2機関で電源機関も積んでたんだろうか。日車の傑作だな。連続窓が美しい。美点盛り過ぎだ。さぞかし高価な車両だったろう。新川区の給油や調整・保守など大変だったそうな。

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 5 месяцев назад +12

    引退後は名古屋近郊の三セク鉄道(長良川鉄道かな?)に譲渡の予定があってしばらく保管されてたけど譲渡は結局実現せず解体された。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 5 месяцев назад +6

      8000系の方が会津鉄道に合っていたような気がする、8500系は優秀過ぎて会津鉄道では使いこなせなかった。

    • @user-vm3ut1kp9t
      @user-vm3ut1kp9t 2 месяца назад

      ​@@N--jv3go 停車駅が多いため、細かい加減速操縦を必要した、快速AIZUマウントエクスプレスでの酷使に耐えられませんでした

  • @user-fn3112ux4t
    @user-fn3112ux4t 5 месяцев назад +11

    キハ8500は乗ったけど、キハ8000は見ただけやった・・・

  • @user-vm3ut1kp9t
    @user-vm3ut1kp9t 2 месяца назад +1

    引退前晩年は、名鉄 JR東海 JR西日本の三社直通運転でした(新名古屋~富山)

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 5 месяцев назад +9

    キハ8500系も良く出来た車なのにその後の待遇が???特に会津では軌道は悪すぎて実力を発揮できなかった、浅草発喜多方行きの特急でも作ればリバティ以上の活躍ができたかも知れない。

    • @toriri-service
      @toriri-service 5 месяцев назад +5

      『実力が発揮出来なかった』というより 低速走行ばかりで調子が悪くなってしまったみたいですね。
      東武も熊谷線が廃止されてだいぶ経っていたので 気動車運転士もいなかったみたいで タイミングも悪かったと思います。

    • @hakutakar
      @hakutakar 5 месяцев назад +1

      まさか時を経てDL大樹で甲種内燃動力車操縦者免許所持者が復活するとはなあ。

  • @ANIYAN223
    @ANIYAN223 5 месяцев назад +1

    私の子供から住んでいる所は近くにJR走ってなくて私鉄のみ😮ディーゼルカー乗ってみたいですね😊

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 5 месяцев назад +8

    名鉄キハ8000好きすぎ
    迫真の匠最高

  • @user-jd8dv4tl2v
    @user-jd8dv4tl2v 5 месяцев назад +6

    「北アルプス」は新幹線と在来線特急の乗継割引の対象外だったようです。

  • @sanfuraibow9998
    @sanfuraibow9998 5 месяцев назад +1

    特急「北アルプス」、ありましたね。
    キハ80とかキハ181とはちょっと違う感じの気動車だなぁ、
    私鉄を走っている特急かぁ、という認識で、違和感だらけの車両だったことを思い出しました。
    この動画で、当時の違和感が解消されました!

  • @kondo4649
    @kondo4649 5 месяцев назад +9

    11:14 国鉄分割民営化は1987年では?

    • @user-ze5yc8mk8o
      @user-ze5yc8mk8o 5 месяцев назад +1

      左様ですね。『(ナレーション)1987年の国鉄分割民営化に因ってJR東海が誕生し、その2年後に今までの気動車の常識を打ち破るパワフル気動車キハ85系が登場すると・・・』と言い直せば納得行くと思います。

  • @blueberrymascarpone2786
    @blueberrymascarpone2786 5 месяцев назад +6

    3:46 ここから先が頭に入らねぇwww

    • @lexus5464
      @lexus5464 5 месяцев назад +3

      確かに😂

  • @user-mg4oo7mx3f
    @user-mg4oo7mx3f 5 месяцев назад +1

    この8200系気動車は、車体幅は狭くおまけに特急型気動車では唯一コイルばね台車で乗り心地はお世辞にもいいとは言えなかった。最後まで急行として運用するのが良かったように思います。

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 5 месяцев назад +1

    子供の頃よく見た車両だな

  • @MrSSS369
    @MrSSS369 Месяц назад +1

    今北アルプスが残っていたら、セントレアからの直通便になっていたかも

  • @user-li2uc3gz3s
    @user-li2uc3gz3s Месяц назад +1

    電車でも鵜沼の道路との併用軌道を走るのが面白かったけど、気動車だともっと面白かった。

  • @nobuyan88
    @nobuyan88 5 месяцев назад +1

    特急昇格時の記念乗車券は、長いですね

  • @jboy3577
    @jboy3577 5 месяцев назад +2

    コイツが新名古屋駅に来て去ると駅全体が臭かった。

  • @channelosamusuzuki
    @channelosamusuzuki 5 месяцев назад +2

    ❤🎉😊❤

  • @dai2asakaze
    @dai2asakaze 5 месяцев назад +1

    いくらなんでもしらさぎの画像に白い便座カバーみたいな電車はないやろ
    時期合わせて485系使わんかい

  • @user-se1db4rw5s
    @user-se1db4rw5s 5 месяцев назад +2

    せめてキハ8500にもミュージックホーン付けていたら
    ひだと併結していても変わったろうなァ~( ̄▽ ̄;)
    のりのよい高山線担当の運転士ならMHと警笛を組み合わせて鳴らしたろうし(^^)

  • @akiyama_games
    @akiyama_games 4 месяца назад +2

    廃線にするんだったら自分に路線くれよ!w

  • @user-oh8ob5dl5b
    @user-oh8ob5dl5b 5 месяцев назад +1

    北アルプスが廃止になった理由の一つとして、新幹線乗り継ぎ割引の適用外による利用者の減少らしい。