かつては繁盛していたのに本数が激減してしまった特急をまとめてみた【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 фев 2023
  • このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
    ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
    / yukkuri_museum
    権利表記
    docs.google.com/document/d/1V...
    BGM
     OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
     劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/train/#google_vign...
    鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
        高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
    ED 「LAMP BGM」様
    #鉄道 #ゆっくり解説

Комментарии • 318

  • @user-tp5zg7sv7z
    @user-tp5zg7sv7z Год назад +38

    特急宗谷がサロベツに置き換わった理由は、
    走行距離を短くする事で、車両のメンテ代を浮かすためです

    • @hc-ir2dr
      @hc-ir2dr Год назад +19

      使用する車両を少なくするためでもあるようです。
      オホーツクが大雪になったのも同じ理由のようです。

    • @user-gu7qh7pu6x
      @user-gu7qh7pu6x 10 месяцев назад

      旭川分断が冬場が不便遅れるから意味がない

  • @user-qt9xc2no4i
    @user-qt9xc2no4i Год назад +17

    255系はEがつかないよ、EがつくのはE351系からだな。

    • @user-rt2nk2nl4k
      @user-rt2nk2nl4k Год назад +3

      別に動画は面白いからいいじゃない!

  • @YouTubegogo4580
    @YouTubegogo4580 Год назад +26

    とても勉強になりました。ありがとうございます。
    今度、廃止線を含む各線ごとの歴史や全駅舎車両紹介、沿線観光地など鉄道旅行促進に貢献して活性化のきっかけ動画を期待してます!😊

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Год назад +13

    特急オホーツクは、今春のダイヤ改正で、キハ183系から、キハ283系に置き換えが決まっている。
    おおぞらを最後に廃車予定だったキハ283系が以外な列車で運用復活。

    • @kato-takehito
      @kato-takehito Год назад +2

      予備車もちゃんと確保してあり、多客期には5両くらいに増結する話も👍

  • @user-oq1yf1ts5p
    @user-oq1yf1ts5p Год назад +12

    名古屋から飯田に行くのに往路は特急伊那路、かえりは高速バスでした。。。所用時間がバスの方が圧倒的に短いので。。。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Год назад +4

      名飯線は昔から特急バス(後の中央道高速バス)が強いからな。

  • @moriritz9715
    @moriritz9715 Год назад +19

    飯田線については恵那山トンネルと東海環状道ができて豊橋/伊那谷の流動が変わったのも大きいですかね。特急伊那路が何故復活したのかは謎ですが。

  • @user-yy6lq3xe6e
    @user-yy6lq3xe6e Год назад +13

    土日出勤する時にさざなみ号毎回見るけど、土日とは思えないほどガラガラでこれあかん奴やってずっと前から思ってた

  • @kakerusorawo3652
    @kakerusorawo3652 Год назад +8

    「オホーツク」はまだ車内販売があった頃に乗り通しました。
    都会の列車に乗り慣れた者には、夜の車窓が街頭などがなく本当に真っ暗だったのと、長時間の運転で北海道の広さを実感したのが思い出。

  • @13wagon
    @13wagon Год назад +13

    「さざなみ」183系の頃は土日となればかなり利用者がいました、私も夏休み冬休みに田舎に行くときは毎度利用していました。
    確かにアクアライン、館山道の全線開通の影響は大でしょうね。
    地元は特急は止まりませんがゴルフがあるときだけ臨時で止まりますw

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 8 месяцев назад

      183系のデビュー当時はグリーン車付きの9両で運転していました。

  • @ak-4714
    @ak-4714 Год назад +30

    255系はEつきませんよ…

    • @user-jo4eh7so2z
      @user-jo4eh7so2z 2 месяца назад

      これ紛らわしいんだよな。
      255系、651系あたりは本当に間違えやすい。
      ウルトラセブンをウルトラマンセブンと間違えるように。

  • @user-vp8qk5ew6v
    @user-vp8qk5ew6v Год назад +41

    特急南紀もやばい。気づいたらグリーン車は無くなり、2両になり、本数も減ってる😢

    • @user-dg8yw1qi8v
      @user-dg8yw1qi8v Год назад +5

      4両運転してるときはかなり少ないですよねー

    • @user-bk6rs2js4d
      @user-bk6rs2js4d Год назад +5

      しかし、7月にHC85系に交換されます

    • @user-vp8qk5ew6v
      @user-vp8qk5ew6v Год назад +11

      HC85系に置き換わっても、乗客増は、最初だけでしょうね。
      キハ80系→キハ85系に換わった時も、ワイドビュー効果は最初だけでしたから。
      ましてや、今回のグレードダウンしたような車両に魅力は感じないでしょうし。

    • @user-fb6ip4bf4u
      @user-fb6ip4bf4u Год назад +6

      グリーン車は撤廃は伊勢鉄道の悲願😅
      普通車より車両使用料が高須

    • @user-fv2ip7bc1w
      @user-fv2ip7bc1w Год назад +7

      本数自体はさほど減ってないが新宮行くくろしおも減っている。振り子無しの287系だからスピードダウンもしたから新宮から大阪行くのに南紀で名古屋から新幹線、あるいは松阪か津から近鉄特急+大阪環状線の方が速い場合もある

  • @s.t.160
    @s.t.160 Год назад +11

    伊那路はきついなー。
    飯田までだと中途半端、塩尻まで伸ばすと中央道・長野道とガチバトル・・・

  • @user-yi7gq9zc8r
    @user-yi7gq9zc8r Год назад +9

    仕事でしおさい乗るけどいつもガラガラ!
    椅子はふんわりで座りやすい

  • @user-lm5pz8jj8v
    @user-lm5pz8jj8v Год назад +40

    伊那路の利用率やばいからな…

    • @eagle404s
      @eagle404s Год назад +7

      観光シーズンはそれなりにお客が乗るんですけどね…(^^;) コロナ収束後には多少はマシになる…かな?と期待。
      あと、地元的には停車駅の多い飯田線沿線では速達列車としての役割が大きいって話も。

    • @cantatsu6431
      @cantatsu6431 Год назад +1

      飯田線の需要って豊橋~飯田<飯田~辰野なイメージ。
      中津川~飯田が鉄路で繋がっていたら飯田~新城はとっくに消えてると思うわ。

    • @user-pe1xg1ed4v
      @user-pe1xg1ed4v 8 месяцев назад +1

      飯田駅で、指定席特急券を買おうとしたら駅員さんに「この列車なら自由席でいいんじゃね?」と言われました…

  • @user-mv3gz3wt2x
    @user-mv3gz3wt2x Год назад +17

    ふじかわも中部横断道の開通で相当ヤバいと思うけどな

    • @hisakounosuke2474
      @hisakounosuke2474 Год назад +7

      身延線沿線人口少ないし、そもそも静岡〜甲府の需要がほぼ無い。やはり富士宮と身延に関する理由で残してる気がする。

  • @user-lz2kp2pj5h
    @user-lz2kp2pj5h Год назад +47

    どの特急も廃止されないことを願う

  • @user-vv4hs3qh3n
    @user-vv4hs3qh3n Год назад +9

    特急伊那路と同時期に165系から373系に置き換えられて特急列車となった東海は東海道新幹線と運転区間が完全にかぶっていたので(東京~静岡間)乗客減少→廃止はやむなしですね。

  • @user-fl6js5sv3x
    @user-fl6js5sv3x Год назад +5

    こうして見ると急行が絶滅したのが痛い。
    特急の需要がイマイチだけど優等列車を設定する必要のある線区を補完するのが急行の役割だったんだけどね😀

  • @tadashi7070
    @tadashi7070 Год назад +5

    特急つがるが高速バスに負けたなんて初耳だが。だって青森~秋田には直通の高速バスなどない。単に需要が一定程度に限られただけかと。

  • @2273trains
    @2273trains Год назад +6

    E257系の汎用性の高さや運用の柔軟性は直流区間で遺憾無く発揮されていますね。
    でも私は2+1列の651系のグリーン車が好きだったので、モノクラス化は残念です。
    そして185系の運用のもうちょっとだけ続くんじゃ感がまたなんとも

  • @kato-takehito
    @kato-takehito Год назад +37

    草津は今でも温泉シーズンには人気の列車だから、5両だと切符を買うのが大変になりそうですね。

  • @MENTUYUTV
    @MENTUYUTV Год назад +12

    オホーツク9・10号はB寝台車が連結してたよな…

    • @kato-takehito
      @kato-takehito Год назад +2

      宗谷系統にも夜行急行利尻ってのが走ってましたね。昔、稚内に行く時に乗りました。

  • @user-ou8eg4tp9e
    @user-ou8eg4tp9e Год назад +15

    特急宗谷とオホーツクはちゃんと理由があります
    1日辺りの本数を維持し 使用する車両の数を減らして運用を効率良くするためにこのようなかたちになりました

    • @user-dl2oj3je8o
      @user-dl2oj3je8o Год назад +2

      その通り。
      札幌→稚内→旭川→稚内と
      稚内→旭川→稚内→札幌
      なので かえって過酷、

  • @ATEZIN
    @ATEZIN Год назад +11

    私鉄だと名鉄蒲郡線、西尾線も激減しましたね…
    両線とも名古屋から直通特急が毎時1本あったらしいですが、リゾート衰退のため現在では蒲郡線は特急が無くなり、西尾線も通勤客用の特急が1往復あるだけです…

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o Год назад +5

      その名鉄蒲郡線、廃止の噂が絶えない。
      西尾線の一部区間の廃止の話がある。

  • @user-wd2dl2yp4m
    @user-wd2dl2yp4m Год назад +9

    オイラは、185系よりも、651系が好きだよ。

  • @ch-ec6rg
    @ch-ec6rg Год назад +6

    E255系になってますよー

  • @user-ei2bb5oi2f
    @user-ei2bb5oi2f Год назад +5

    昔飯田線にトロッロファミリー号も走っていたな!

  • @user-gp3yu1ru5n
    @user-gp3yu1ru5n Год назад +4

    博多~大分で 「にちりん」の本数が減りましたね。

  • @user-gt7jm5mn9q
    @user-gt7jm5mn9q Год назад +5

    255系の形式にはJR東日本のEは付きません!

  • @daiki1119
    @daiki1119 Год назад +14

    宗谷の走ってる宗谷本線は存続事態怪しい状況

    • @user-ryo_traveler
      @user-ryo_traveler Год назад +3

      宗谷南線は残るでしょ
      北線はちょっと怪しいけど

    • @daiki1119
      @daiki1119 Год назад +3

      @@user-ryo_traveler名寄より北側は 廃止の可能性高そう。

  • @user-ip8pm3ud8m
    @user-ip8pm3ud8m Год назад +7

    東京〜静岡の「東海」が廃止になったときは残念だった。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 8 месяцев назад

      急行時代からいつも空いていましたから、あれはムーンライトながらとの関係で設定されてた列車かと思ってました。

  • @user-ig4hx8jl9k
    @user-ig4hx8jl9k Год назад +2

    草津号は、万座・鹿沢口まで運行されていた時代が全盛期であった。上野発の最終便は、渋川から快速で運行されてました。

  • @user-mr3cf8ho6j
    @user-mr3cf8ho6j Год назад +3

    16:57 今では伊那路で運転を終えた後にそのまんま折り返して飯田から豊橋まで秘境駅号走ってる

  • @user-gw9wo7rl2f
    @user-gw9wo7rl2f Год назад +55

    何処も廃止されてほしくないなー

    • @魚の顔面晒したったwwwwww
      @魚の顔面晒したったwwwwww Год назад +8

      我ら鉄オタに需要がある。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Год назад +15

      @@魚の顔面晒したったwwwwww 鉄ヲタに「しか」無いよな。

    • @user-xf1qo2tv6c
      @user-xf1qo2tv6c Год назад +2

      @@魚の顔面晒したったwwwwww 鉄オタが頑張って維持してください!

  • @internationaleldorado1532
    @internationaleldorado1532 Год назад +3

    つがるといなほ、宗谷、オホーツク、おおぞら、とかち辺りはマジで景色が素晴らしかった
    伊那路、南紀、ひだ、しなのもどっかで乗らんと。

  • @user-tk1sl3oh3n
    @user-tk1sl3oh3n Год назад +27

    内房民ですがさざなみの衰退は悲しい限りです…。
    たまに東京から帰る時に乗りますが、東京からの乗客の半分が蘇我で、その半分が五井で、さらに半分が姉ケ崎で降りてしまうので…。木更津・君津まで行く人はお察しです😱
    館山まで走ってた時代も末期はそこそこ需要があったんですけどね…。
    朝の上りは君津でかなりの人数が降りて行きましたし、夕方の下りも君津からかなりの人数が乗っていきました🙁
    末期は単線区間の利用者が意外と多かったんです。お金になってたかどうかは知りませんが☹

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Год назад +5

      房総特急が廃れたのは、アクアライン経由の房総高速バスの台頭が大きいな(所要時間も短いし)

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Год назад +6

      @@yosshichannel2439 「あやめ」を駆逐した「かしま号」もJRバス関東が絡んでいるし、だから房総特急が無くなっても困らないんだろうな。

    • @shixing814
      @shixing814 9 месяцев назад

      休日に新宿から館山まで走る特急「新宿さざなみ」というものが一本ありますよ

  • @gmpdgwpm111
    @gmpdgwpm111 Год назад +23

    北海道という広大な面積かつ雪国ゆえ最も鉄道が必要とされるところの鉄道が危ういというとんち…

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Год назад +4

      それこそ、開業した時点で採算度外視なところがあったからな(北海道のローカル線は殆どがそうだからな)

    • @gmpdgwpm111
      @gmpdgwpm111 Год назад +3

      @@johnduegombei
      ・鉄道存続…赤字拡大。
      ・鉄道廃線…沿線住民の生活困窮。
      つまり人々の北海道離れ…。
      そりゃ東京をはじめとした都市部に人が集中するのも無理はないよね。

  • @user-vj6fj5sz7y
    @user-vj6fj5sz7y Год назад

    オホーツクは子供の頃、北海道に住んでいたときに家族で網走〜釧路に行くために夜行特急に乗った記憶がありますね。

  • @kusatsu_shima
    @kusatsu_shima Год назад +4

    10:20 細かいことなんですがE255系ではなく255系です… Eは付きません…

  • @user-me2eb5ui6l
    @user-me2eb5ui6l Год назад +5

    4月に銚子行く予定なので、しおさいを利用しますよ。
    どの特急も廃止にならなければいいけどなぁ。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Год назад +4

    佐伯ー延岡間の宗太郎峠越えの特急にちりんも、減便されて、延岡ー宮崎間の日向と運用分離されている。

  • @oosakanodaigakusei.
    @oosakanodaigakusei. Год назад +16

    特急宗谷はこれからも残して欲しい

  • @user-xf7tu1gp3x
    @user-xf7tu1gp3x Год назад +4

    特急草津の前身名は「白根」157系ー183系ー185系

  • @user-gw8si1yz5f
    @user-gw8si1yz5f Год назад +7

    どの特急列車も廃止してほしくないです。

  • @nshiphone_rail257
    @nshiphone_rail257 Год назад +5

    255は余剰になっても踊り子ならまだ望みありかも

  • @GC820EJ
    @GC820EJ Год назад +17

    千葉は外房以外はほんとに高速バスが強い

    • @QTX1234
      @QTX1234 Год назад +8

      房総丘陵があんなにウネって無かったら外房も怪しいですけどね。
      でも健在なのは上総一ノ宮迄ですよ。

    • @meckey1939
      @meckey1939 Год назад +3

      外房も勝浦以南は高速バス!

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Год назад +3

      外房は高速道路が整備されてないからね。

  • @hiroshia5789
    @hiroshia5789 Год назад +6

    様々な面で高速バスに負けている事がJRの現状ではないかと。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Год назад +2

      房総特急など殆どの競合路線でJRバス関東が絡んでいるからな(JR東日本は本音ではあまりやりたくないんだろう)

  • @user-zp3cl7jm9l
    @user-zp3cl7jm9l Год назад +1

    飯田線は、昔は飯田~新宿直通の特急がありましたね。中央自動車道が出来たり、高速バスが出来て廃止になりましたが。特急ではありませんが、大垣から東海道本線、豊橋から飯田線経由の大垣~諏訪直通の列車もありました。又、恵那山トンネルのしたをトンネルを掘って飯田線と中央線を結び計画もありました。中央自動車道が出来て、幻になりましたが。

  • @masaki...
    @masaki... Год назад +8

    房総特急が暴走特急に聞こえる

  • @tsumugizep4881
    @tsumugizep4881 Год назад +20

    6:30~ これに関しては「255系」がまだ残ってる事が
    すごい気がする

    • @series7872
      @series7872 Год назад +4

      使えなくなったらE257系で置き換えだな。5本しかない少数派だし、お荷物の房総特急なんかあずさのお古で十分だな。

    • @user-ze2eu3vh8q
      @user-ze2eu3vh8q Год назад +8

      @@series7872
      内房線利用者としてさざなみの衰退は悲しい限りでありますだからお荷物とかは謹んで欲しい。

    • @series7872
      @series7872 Год назад +6

      @@user-ze2eu3vh8q 悪い悪い。でもあずさやひたちのように直接新車を導入できるレベルじゃなく、中古で賄うことが無難なことは本当のことだから。

    • @user-ze2eu3vh8q
      @user-ze2eu3vh8q Год назад +2

      @@series7872
      つまりJR東日本で一番赤字と言うことですか

    • @series7872
      @series7872 Год назад +3

      @@user-ze2eu3vh8q 1番ってほどじゃないけど、どちらかというと利用者が少ない部類。

  • @SFlanker4117
    @SFlanker4117 Год назад +3

    特急草津地元で走ってるけど、185復活は知らんかった。
    1日の本数、両数減って無くなっちゃうのかな?って思ってたけどね。
    週末になると乗用車とかバスとか結構走ってるからねぇ。
    今の時期はスキーとかボード積んで走ってるのいっぱいいるしね。

  • @tigers2691
    @tigers2691 Год назад +4

    E751系は元ニートレインだもんな…

  • @mugi_21
    @mugi_21 Год назад

    16:50 飯田線秘境駅号は豊橋〜飯田間の運行ですね

  • @user-bd7ds8ze2c
    @user-bd7ds8ze2c 10 месяцев назад

    E257系不足で按針祭海の花火大会臨時列車にはE657系も参戦しましたね。

  • @ORA291
    @ORA291 Год назад +1

    つがる懐かしい😭。かつてはスーパーはつかり6両編成で、青森ー盛岡まで走ってたんだよな。東北新幹線・八戸車輌基地建設やってた頃は、毎日正午前に通過してったんだよな。

  • @user-ob6ss7hb2f
    @user-ob6ss7hb2f Год назад +9

    政令指定都市の新潟と仙台を結ぶ特急など、あればいいのにね
    秋田と青森を結ぶ特急はあるのに、なんでこっちはないのかな?って不思議に思ってます

    • @user-us9fz7ri5h
      @user-us9fz7ri5h Год назад +5

      高速バスですら1日4往復に減便中(2023年2月現在)の状態ですからね⋯
      逆に秋田⇆青森間は高速バスの設定がないです

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад

      需要がないからです。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Год назад +1

      @@s.hr-vermouth656 加えて磐越西線という難所超えが有るからな(鉄道利用だと新幹線で大宮駅経由の方が速いというね)

    • @user-cz6gv5uk1t
      @user-cz6gv5uk1t Год назад +1

      JR東日本からすれば、大宮経由で新幹線使って貰った方が増収になりますし、出来るだけ最短距離で結ぼうにも主に車両面で壁が立ちはだかっているので

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Год назад +1

      @@user-us9fz7ri5h 秋田市〜青森市は高速道路で繋がって無いからな(将来、繋がったら出来る可能性もある(そうなると「つがる」はどうなるだろう)

  • @fc3s1327
    @fc3s1327 Год назад +4

    255系にEは付かないですよ。

  • @PARANOiA_HADES
    @PARANOiA_HADES Год назад

    日本の東側ってえらいことになってんすね

  • @user-em3rm2xm7g
    @user-em3rm2xm7g Год назад +12

    旅情を味わうのは列車での旅が一番なんですけれども…😞💦

  • @heijikunji8983
    @heijikunji8983 Год назад +5

    「ホームタウン栃木」「おはよう栃木」なんか需要があったのになぜか廃止になったんだよなぁ…。

    • @series7872
      @series7872 Год назад +1

      湘南新宿ラインを優先したからだな。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад +1

      新幹線の方が早いから

  • @user-tc2dv8qo7z
    @user-tc2dv8qo7z Год назад +4

    房総特急はアクアラインが国と千葉県から湯水の様?に補助が出ていればそりゃ衰退しますよねー。内房線や外房線が廃止にならない事を願うばかりです。

  • @HURAFULAHITORI
    @HURAFULAHITORI Год назад +2

    17:01定期列車は1日2往復。飯田線は特急格上げがちょっと無理やったかな。って思う。急行はそこそこの乗車率やった。

  • @BOSS2127Star
    @BOSS2127Star 8 месяцев назад

    8月に5両の特急草津四万みたら席全部埋まっててびっくりしました

  • @176tarako
    @176tarako Год назад +2

    185系「やめへんでやめへんでやめへんで〜!」

  • @MJ-rj6pq
    @MJ-rj6pq 5 месяцев назад +1

    鴨川シーワールドと海水浴で乗った「わかしお」もか…とサムネの255系でドキッとしたけど、含まれてなくてやった!…とはならないよな、席ガラガラだったし(泣)無くなる前に乗って勝浦朝市に行こうかな。

  • @user-mw9yf5yi9z
    @user-mw9yf5yi9z Год назад +5

    つがるは停車駅減らさして欲しいな
    あとは奥羽本線秋田以北の線形どうにかすればワンチャン...?

    • @user-us9fz7ri5h
      @user-us9fz7ri5h Год назад +2

      むしろ乗車減で減便の可能性が⋯

  • @souko5858
    @souko5858 Год назад +9

    身延線の「ふじかわ」が載ってんのかと思ったら別のやつだった
    あそこも秘境だからいつ廃止されてもおかしくないんだけどなぁ…

    • @sakamig
      @sakamig Год назад +3

      今のところふじかわは本数減らしてはいないので、ここでは対象外になっていると思う。

  • @QTX1234
    @QTX1234 Год назад +13

    房総特急に「わかしお」が入ってませんでしたが、内房線に比べたらアクアラインの影響は少ないものの、最盛期に比べるとかなり寂しい状態です。上総一ノ宮以南は6両編成になる場合も有りますし、国鉄時代はもっと編成が長かった記憶がある。
    夏期ダイヤが無くなって久しいもんなあ。

    • @user-fv2ip7bc1w
      @user-fv2ip7bc1w Год назад +6

      あやめもあったが高速バスに食われてしまった

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Год назад +3

      @@user-fv2ip7bc1w 「あやめ」は完全に喰われたし、他も喰われつつあるな。

    • @user-id1yu7vm4p
      @user-id1yu7vm4p Год назад +2

      6両でなく5両では?

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Год назад +2

      @@user-id1yu7vm4p 仰る通り、6両ではなく5両ですね。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 8 месяцев назад

      @@user-fv2ip7bc1w 高速バスかしま号、臨海工業地帯経由と東京駅直行便がありどちらもほとんどが高速道なので安いし結構早くて本数も多くてとても勝負にならない。

  • @Ssandayo
    @Ssandayo Год назад +11

    伊那路、名前が名前だしせめて伊那市まで運転してくれないかな… 飯田から中央本線までってまだかなりあるんだよね…

  • @user-cq1tg7kn5v
    @user-cq1tg7kn5v Год назад +3

    去年,北海道フリーパス、150周年東日本パスで乗ったものがたくさん、、、、

  • @user-ls2kv1bu7r
    @user-ls2kv1bu7r Год назад +4

    秋田駅に来る新幹線は東北新幹線ではなく秋田新幹線ですね

  • @miznobuです
    @miznobuです Год назад +3

    わかしおは大丈夫なのか!?

  • @osakakawachi
    @osakakawachi Год назад +7

    オホーツクや宗谷は元々赤字特急だったんですけどね。
    JR北海道の経営体力が無くなってきたから本数が削減されただけです。

  • @user-lz2kp2pj5h
    @user-lz2kp2pj5h Год назад +11

    どの特急も頑張って欲しいね☆

  • @user-so6fq3fh1s
    @user-so6fq3fh1s Год назад +3

    つがるに関しては 秋田〜青森を直接結ぶ特急以外の公共交通機関がないからしばらく続きそう

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Год назад +1

      高速道路が全面開通して、高速バスが運行されたら即死だろう。

    • @user-cz6gv5uk1t
      @user-cz6gv5uk1t Год назад

      E751系引退と共に消えそう…

  • @user-cd4nh6bf8b
    @user-cd4nh6bf8b 7 месяцев назад +1

    さざなみは新宿発着にすればまだまだ需要はあると思う
    京葉線地下ホームだと・・・
    京葉線の新宿三鷹延伸が実現しなかったのが

  • @tetsuchiba87
    @tetsuchiba87 Год назад +1

    「伊那路」と共に373系で運転される「ふじかわ」もヤバそうな感じが。
    そもそも静岡〜甲府間の移動者も少ないんでしょうけど、中部横断道開通によって高速バスが「ふじかわ」より早くて安価で同区間を結んでます。
    ただ、高速バスも2往復から増便は無く・・・これが移動者が少ないと思える理由。
    むしろ373系って、「伊那路」・「ふじかわ」以外はホームライナー専用車と化してますし。
    果たして新たな新型車輌を導入するのか?と考えると、それは難しいようにも思えますね。

  • @user-um4uq7zl1v
    @user-um4uq7zl1v Год назад +2

    宗谷やサロベツやライラックやカムイと言っても、北海道内だけでしか需要取れないから、存続無理でしょう。高速道路が普及し過ぎて鉄道維持は難しいです。乗り換えは高齢者には煩わしいし、せめて途中まで併結で、分割すれば安心して乗れるのでは?
    また1日に1〜2往復なら乗る方もチャンスが少ないよ。行く手真っ暗やな(笑)。鉄道ファン向けに札幌までの飛行機代(羽田、大阪発)プラス、「5日間道内特急乗り放題」キップ作ってみるか(^.^)v。もうフツーの観光客はJRに戻って来ないと思う。

  • @nabechan2022.
    @nabechan2022. 7 месяцев назад +1

    来年のダイヤ改正で、札幌発着の特急列車が全車指定席になるだよね

  • @user-sg9th6tn8j
    @user-sg9th6tn8j Год назад +7

    青森〜秋田〜酒田には平行する高速バスは無いんだ...
    単純に過疎って人が少なけりゃ都市間の流動も無い(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

    • @user-cz6gv5uk1t
      @user-cz6gv5uk1t Год назад +1

      それもありますが、わざわざ同レベルの都市間を移動するメリットも少ないので 。
      もっと栄えてる盛岡や仙台、新潟に向かうのが必然的

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Год назад +1

      何故か羽越地方は高速道路の整備が遅れている。

  • @vr-vj4my
    @vr-vj4my Год назад +1

    秋田-能代-大館-弘前-青森はむしろつがるの一人勝ちなんだよな。秋田-大館のバスをすぐ廃止にしたし一定の需要はある。ライバルは自家用車。

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann Год назад +10

    どの特急も残り続けてもらいたい。

  • @user-ry5wv2sh1o
    @user-ry5wv2sh1o Год назад +5

    「わかしお」は他の房総特急に比べたらマシなのでしょうか?

  • @user-bq1oq3ix6t
    @user-bq1oq3ix6t Год назад

    昔、651系は「スーパーひたち」に使われていましたねえ。

  • @user-jc9zd4kk1n
    @user-jc9zd4kk1n Год назад

    修善寺行きの踊り子号も存続してますね。

  • @user-bh9jd7st8f
    @user-bh9jd7st8f Год назад +4

    255系が草津に来てほしかった。

  • @my-hb1yc
    @my-hb1yc Год назад +1

    利用客減→本数が減る→不便→じゃあバスや車で行こう→さらに利用客減
    っていう負のループだからなぁ…

    • @s-train8268
      @s-train8268 Год назад

      減便じゃなくて減車したほうがまだマシですね

  • @user-tc5vq3or7o
    @user-tc5vq3or7o Год назад +3

    特急「つがる」が走る秋田~青森間には高速バスもなかったと思う。
    この区間は、そもそも人の流れが少ないのかもしれないですね。

    • @user-wt8ek3tw9q
      @user-wt8ek3tw9q Год назад +2

      秋田-青森に、高速バスはありません(高速道路が細切れ状態)。
      人の流れが少ない、仰る通りです。
      日本海・あけぼのの寝台特急が健在だった頃、座席利用OKにしておりましたが……
      言い換えますと、ハネ1~2両で間に合う程度しか特急利用者がいないという事。
      しかし、つがるは廃止されないと思います。
      恐らくは弘前が猛反対すると予想、新青森までの特急=速達列車が無くなるのは嫌でしょうし。
      事実、下り青森行のつがるは弘前よりどっと乗客が増えます。上り秋田行は逆現象。
      長文、失礼致しました。

    • @MT-ip2bc
      @MT-ip2bc Год назад +2

      東北6県の流動は調査があって、宮城を除く5県はまず東京、次が仙台のある宮城県。隣県への需要って驚くくらいかなり少なかったはず。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Год назад +2

      高速道路で繋がって無いからな。
      仮に繋がって秋田〜青森の高速バスが開業したら「つがる」は廃止になるでしょう。

  • @user-wc1ej4eb5u
    @user-wc1ej4eb5u Год назад +2

    へー。草津温泉は廃れて来たのかと思ったらそうではなかったんですな。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад +1

      コロナかでもそれなりにいる。高速バスや特急の利用者が自家用車になっただけで。

  • @takanorikakumura1670
    @takanorikakumura1670 Год назад +16

    「宗谷」と「オホーツク」が完全に「サロベツ」と「大雪」に切り替わって廃止は無いと思います。ローテーションで苗穂工場に戻して整備するために朝一番の送り込みと夜間の戻り便は必要不可欠だから。

    • @user-dl2oj3je8o
      @user-dl2oj3je8o Год назад

      その通り

    • @bbaa7722
      @bbaa7722 Год назад

      なるほど。宗谷もろとも宗谷本線廃線なんて事でもない限り、確かに無さそうだな。

  • @namanamayes7167
    @namanamayes7167 9 месяцев назад

    JR北海道に関しては紹介された理由の他に、一時期続発した脱線等の事故対策費用を捻出するための経費削減を目的とした減便や廃止の可能性があるのが辛い所

  • @user-ym5lr8lx6k
    @user-ym5lr8lx6k Год назад +6

    やはり新幹線の開業が特急列車の廃止に拍車をかけてるんですね?

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад +4

      全く関係ない路線ばかりなのですが。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Год назад +2

      房総特急で何故「新幹線のせい」という発想が出てくるんだろう?(訳わかんねえ)

  • @user-co1up4ll3r
    @user-co1up4ll3r Год назад

    しれっとOPでカラシ登場してて草www

  • @28_mattu
    @28_mattu Год назад +10

    E255って何 シンプルに255では?

    • @user-rt2nk2nl4k
      @user-rt2nk2nl4k Год назад +2

      細かいミスは気にしないほうが良いですよ。動画は良いんですし

    • @user-ij2uj5kw1t
      @user-ij2uj5kw1t Год назад

      そうやって人のあげ足をとることしかできないんだねwwwかわいそうwww

  • @user-ft5bn2he9r
    @user-ft5bn2he9r Год назад +7

    しおさいは廃止されない気がするなー。錦糸町止まるから。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Год назад +1

      錦糸町に停まるかどうかは置いといて、房総特急で最後まで残っていそうではある(東京〜銚子間は高速バスもあるが、時間と運賃であまり優位性が無いし、JRバス関東が絡んで無いし)

    • @user-ft5bn2he9r
      @user-ft5bn2he9r Год назад

      @@johnduegombei 1番重要 成田エクスプレスは利用者少なくて、しおさいは多い理由

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Год назад +1

      @@user-ft5bn2he9r 成田エクスプレスは房総特急じゃないだろう?(アレのライバルは京成スカイライナーやリムジンバスで、それらより動線悪すぎて使えないからな)

    • @user-ft5bn2he9r
      @user-ft5bn2he9r Год назад +1

      @@johnduegombei まあそうですが、今は対比というものの為に出したということをご理解ください。やはり千葉県と東京駅の中間点のような役割を果たしている錦糸町は大きな存在だと思います。あそこから新宿も東京も行けますからね

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Год назад +1

      @@user-ft5bn2he9r まあ、そんなワタシも東武スカイツリーライン沿線住民で、房総特急が錦糸町駅に停車する利便性を享受しているわけなんですけどねww

  • @user-hk8sp7sl2b
    @user-hk8sp7sl2b Год назад +1

    西日本や中国編も作ってください
    例 はまかぜ むろと おき まつかぜ ゆふ 有明 など

  • @user-wn6xb6hm9b
    @user-wn6xb6hm9b Год назад

    しおさい名前が好きだわ、銚子を思い出せる。

  • @KITAKIKENTA
    @KITAKIKENTA 8 месяцев назад

    いきがかり上「サロベツ」を名乗ることになったけど、
    宗谷本線の旭川止まり優等列車はもともと「礼文」だったわけだ
    個人的に礼文島が好きなので、復活してほしい愛称

  • @user-jo4eh7so2z
    @user-jo4eh7so2z 2 месяца назад

    石北本線の特急の衰退の原因は、
    間違いなくバスへの敗退です。
    バスは札幌・旭川〜遠軽・北見・網走を全て合わせると40往復を越す繁盛っぷりです。
    しかも、鉄道が不便なエリアをうまく網羅してます。まるで鉄道が役立たずだから代替してやってると言わんばかりです。

  • @kseiensenSK
    @kseiensenSK Год назад

    房総特急はそろそろ成田エクスプレスに新型車が入り、E259系で置き換えるんじゃないかと思いますね
    その時に昼間は6両、朝夕は12両になると思います
    255系はその時点で廃車、E257系は大宮に転属し、185系も廃車になると思います