【MIDI再現】永楽電気製 浜千鳥45秒バージョン
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 注:フルバージョンではありません。
今回は、以前大阪府和泉市のぞみ野で使用されていた幻の音源、永楽電気製 浜千鳥を再現しました。音色の性質上音割れやすい可能性があるので音量等で調節をお願いいたします。
現在JRで使用されている発車メロディー浜千鳥の45秒バージョンとなります。このメロディに関しては、流通している情報が少なく和泉市の音質も悪かった為、想像で採譜した所もございます 、ご了承下さい。
(一部画像を和泉市のパンフレットから引用しています)
21/08/12追記:浜千鳥原曲はこれよりも長い1分がフルバージョンということが判明しました。
ご指摘いただいた方ありがとうございました。
千倉市では音源は違うものの昼にもっと長いのが流れていました
和泉市のぞみ野に住んでいた者です
浜千鳥フルは12時と16時の時報に使用されていました。
確か桃山学院大学から流れていたと推測します。
17時は夕焼け小焼けでした。
Senshuji7521 貴重な情報ありがとうございます!
桃山学院大学からではなく、その周辺のマンションからですよ。
そのマンションの上にスピーカーが有ります📢
12時は間違い無いですが、16時ではなく17時に流れていました。
2015年の春から防災行政無線の夕焼け小焼けが導入された所為で流れなくなりました。
ついにフルバージョンの再現を出したのですね!
防災行政無線の動画ではかなり音質が悪かったのでありがたいです!
永楽電気好きにはたまらないものですねぇ しかし常磐緩行線で廃止されてしまったから北小金の発車メロディが聞けなくなるのが(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(泣)
毎駅同じメロディだと聞き飽きちゃうし音鉄も撮り鉄も常磐緩行線に取りに来なくなるなコレ
フルじゃないじゃん。一番最後足りない。
というのは無しか。
この浜千鳥の最初だけ切り取って流したらほぼ館山駅のメロディと同じになるなコレ
どうやらフルはもっと長いようですruclips.net/video/j4W8Kt2N_-8/видео.html
金沢で流れてますよ
リクエストのお願いです
すみれ花咲く頃を作ってもらってもいいですか?
和泉市なら画像を阪和線にしてほしかった