Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このクオリティの動画を高頻度で投稿してくれるのほんと助かる
バティスタとムネリンが交錯した神の内野安打が334まで繋がるとかいうエモさよ
いやはや阪神ファンですが、この動画はほんとにありがたいです!12球団それぞれが優勝を目指しているし、33-4という記号だけで語られてほしくないから…
ホンマいい選手揃ってるんやから、そろそろロッテのリーグ制覇見たいもんよ
中継ぎを含めた投手力がオリックスと違い過ぎる。采配も吉井と中嶋では差が大きい。今年もパ・リーグはオリックス、セ・リーグは阪神だろうね。"打線は水もの"なので投手力が安定しているチームが強い。
@@商魂込めて-w4d他はまあわかるけど、吉井と中嶋の采配力に差があるって思ったことないんだけど
@@商魂込めて-w4d まぁそれはそうかもやけどそんな今の話してないよ
@@商魂込めて-w4dすーぐ他と比べてアンチする。良くないよォ。
@@商魂込めて-w4dオリックスの四連覇は無理。
当時、今江選手がプレーオフの時は、とにかく勝ちたい日本シリーズは、楽しんでやりたいと言ってたようで日本シリーズよりも、プレーオフに重点をかけていた結果、リラックスして試合をする事ができて、このような日本一になる事ができたと思っています。私も当時、ソフトバンクとのプレーオフはやきもきしながら見てましたが、日本シリーズにおいては、初戦2戦と勝ち、日本一になることを確信してました
今江選手 日本シリーズとかプレーオフの時打率凄く高いイメージがありましたがこういう姿勢で臨んでいたが故かもしれませんね
日本シリーズでは、第1戦の第1打席から、8打数8安打のシリーズ新記録達成と、MVPに輝いています
このスタメン起用の柔軟性は日本シリーズでもサブローを4番に据えたり今江が好調だと分かると直ぐに彼を主軸に変えたりと遺憾なく発揮されてましたね。
去年、阪神ファンになって初めて優勝日本一を味わえて最高の気分でしたが今度は是非とも33-4のリベンジをして欲しいと思っています。岡田監督最終年に2005年の雪辱を晴らして欲しい、なので勝手ではありますが今年のパ・リーグはロッテが勝ち上がることを期待しております
これまでのプロ野球には数多くの下剋上がありますが...2005年の下剋上は、史上初にして最大の下剋上だと思います。当時の私は小学生でしたが、ロッテが下剋上を決めた時「これはロッテが日本一だ」と感じました。蓋を開けてみれば、33-4の歴史的な記録の日本一で本当に驚きました。
私は当時中学1年でした。ロッテの日本一が決まった翌日にロッテファンだった同じ部活の先輩1名と同級生複数名が調子乗って阪神ファンに喧嘩売って先生が介入するまでの騒ぎに発展した結果そいつらは高校受験で軒並み志望校に落ちましたね。そして、一人は高校留年しました。
選手層の厚さもあったと思う当時の阪神のレギュラーと控えの差が激しすぎる。ロッテは控えでもレギュラー格が何人もいたのがな…。
里崎氏曰く二軍でも一軍レベルだし一軍だけでも一軍が2チーム作れるレベルだったと話してました
歴史的に見ても6人が2桁勝利なんてのは初めてで、今後も出てくる気がしませんな。
この動画の2010年のロッテの躍進ver作って欲しいです!!!
当時小学生で5000兆億万年に1度あるかどうかわからない贔屓球団同士の日本シリーズに心を踊らせてましたが、結果はこのザマで当時も今もどういう気持ちになればいいかわからずにいました。
まぁ、あと5000兆億万年待てば良いだけだし...(去年の調子なら近いうちにあり得る?)
西岡の発言とは別に、岡田彰布監督は、選手時代85年の対西武の日本シリーズで「西武はなんであんなに苦しそうに野球やってるんだろ? もっと楽しくやれば良いのに」的な発言もしてたんですけどね。この時は言われる側になっちゃうなんてね😞。 でも、2023年は良くやってくれたよ😆😢😭😁😄
ロッテファンです当時の戦力本当に良いんですよ切れ目の無い打線に10勝セクステット、さらにYFKが控えてるというあの時代のソフトバンクもとんでもなく、去年でいうところのオリックスと阪神が同じリーグにいたような状態で……そりゃあソフトバンクとガチってたんだから、334はともかく、セ・リーグのチームには負けないよねというのはありました
ロッテの黄金期は間違いなく第二次ボビー政権
プレーオフでも松坂、西口、斉藤、和田、杉内らを打ち崩しているんだから普通に強いと思う。
今でこそ捕手を併用したりDHを選手の休養ポジとして使ったりとしてるがこの頃のロッテはまさにそれだったそれが出きるだけの選手層があったのが大きい
この試合も去年の日本一で無事成仏したよね。まぁネタには一生されるけど、ファン的には笑い話にやっとなったと思う。
確かに今の日本アニメには必要だよね!良い試みだと思う。6月の放送が楽しみになりました!
33-4なんでや!ロッテのせいやろ!と言われるロッテを讃えるミームになってほしい
「お約束のように先頭打者に出塁を許す」だの「なんだかんだで無失点」だの小林雅英に辛辣なの草
2005年20試合観戦しました。毎回スタメンが違うので楽しみでした。沢山の選手からサインも頂きました。今でも飾ってあります…我が家の宝物です。ボビーありがとう!
まさかの2本目
ロッテファンです。この頃よく観戦していました。渡辺俊介が先発する試合が多かったですね。
このレベルで2本投稿派えぐすぎますって。
2005年のホークスはマリーンズよりも選手層は厚く、やはり雲の上の存在と思えたのは確か。先発の数は揃っていたので、交流戦を週6試合でも乗り越えられたのはこの2チームだったからとも思う。特にマリーンズは3連戦の頭で大量得点など相手の守備時間を長くする事で疲労を増やしたり、リリーフを消耗させる事で、3連戦を有利にも戦っていたり、調子のいい人と悪い人を交互に組んで、悪い人が当たれば前後のいい人がつながるので、得点はとにかく入りやすかった気がします。1234と5678で2回上位打線を組むと言われてましたが、相手先発で1番は左右決めて、そこから好調不調で並べて行くと、毎試合変わりましたが、そこまで予測不能な打順でも無かったです。パリーグには楽天がいたのと、まあマリーンズは勝ちまくりプレーオフは見えてきましたが、最後のマリーンズとホークスの直接対決でホークスが勝ったのと、その後、どんなに勝っても離されるだけのホークスを見ていて、やはりキツイと思いましたね。プレーオフも、7回を終えた時点で皆関東へ戻る飛行機とかの兼ね合いで帰り出してましたが、30年以上優勝してない球団だしやっぱり無理なのかな。。。と考えさせられるぐらいボークスは本当に強かったですね。小久保が怪我抜けたりプレーオフはハンデがあったり、公式戦の最後の2連戦で一つギリギリ引き分けてアドバンテージ無しを決められたり、本当に奇跡的な優勝だったと思いますね。余裕あったみたいなまとめ方でしたが、もう少し厳しかった部分も取り上げて欲しいですね。
@@ポテト野郎-k3n ゲガは小久保ではなく城島でしたね
「勝ちに不思議の勝ちあり」とは言うが、これだけの大勝利にはやっぱり理由があるんやなって。
この話題阪神目線多かったけどロッテ目線無かったからいいですね
5:14 セラフィニ...
今まで33-4の阪神目線動画は幾つかあったけど、ロッテ目線の動画は無かったからとても有り難いm(_ _)m
阪神ファンです。交流戦ではロッテに勝ち越してます。日本シリーズと交流戦は別ですね
334再生頂きましたロッテ視点からの33-4事件はたしかに珍しいですね
そもそも、33-4って、阪神ファンが自分からネタにするようになってたからなww
この頃のプロ野球楽しかったなぁ当時小学生で休み時間は野球好きのメンツでロッテの話ばかりしてました
♪昔の話が酒のあてになる頃 そん時だけに目の輝きが戻るもう20年も前の昔の話だ。気がつけばパリーグで一番優勝からも日本一からも離れた球団になってしまった。いつになったら勝利の喜びは大波となるんじゃ。どれだけ待てば我らのアタックは火のように燃えるんじゃ。
パ・リーグで一番日本一から離れているのは西武です。
@@user-km4xh2ku5k シーズン1位優勝を基準にすれば間違いなくロッテです💦
ロッテは印象に残る記録が多い98年 18連敗02年 開幕11連敗05年 33-410年 パ・リーグ3位からの日本一24年 西武相手にプロ野球新記録の同一カード開幕14連勝を達成
いい意味でも悪い意味でも印象に残るよな
1988年10.19もあるよ
ぜひ今年はロッテに頑張ってもらい、岡田阪神との再戦を期待したいです
今では定着した繋ぎの四番サブローも、当時は爆笑の嵐でした。
この年は忘れられない。ソフバンも阪神と一緒で勝って当たり前だったからプレイオフはガチガチだった。そこで勝ち上がったから日本シリーズは負ける気がしなかった。やっぱりボビーが与えた影響は大きいですね。里が事あるごとにボビーの話をいまだにするもんね。
11:09~二桁勝利が6人もいますから、普通ならぶっちぎりの首位ですよね。これを上回って1位通過だったソフトバンクも凄かったんだな。
3位が負け越しですからね。この年のホークスとマリーンズは強すぎました。
ロッテ側からすると33-4より2007年に9回表5点差逆転されたり2008年に7点リードを追いつかれ何とか最後サヨナラ勝ちしたり2012年に7-1から追いつかれて9-9引き分けたり苦しい試合の印象のほうが強くて本当にやりづらい相手という感想しかないです🐅
昨年の日本一でこの33-4の悪夢が笑い話に出来たのは大きいねその御蔭で今年はリラックスしてシーズンを見られる去年はリーグ優勝の時点で何が何でも日本シリーズを勝たないといけないとガチガチになって見てたからな
これがなければ里崎チャンネルはないのかもしれない😂😂
「ぎゃああああ」「やめろおおおおお」「何でや!阪神関係ないやろ!」はリアルタイムで見て大笑いしていました。NHKは民放ならCMタイムになるイニングの合間に過去の映像を流していて、2010年のシリーズ中継では中日についても直近の日本一の映像を流していたので、「来るぞ来るぞ…」と待ち構えていたところに2005年のシリーズのハイライトが流れ始め、2ちゃん(当時)の実況スレに阪神ファンの悲鳴と11球団ファンの爆笑が轟き、くだんの「なんでや阪神関係ないやろ」も強烈なインパクトを残したものです。今のファンの方には理解しにくいと思いますが、当時のマスコミはセリーグ応援広報でしかなく、シリーズ前はこぞって阪神圧勝を予想していたものでした。(もちろん惨敗後に捏造した「試合勘」などという不安を口にしていたものは誰もいませんでした。)しかしまともな野球ファンからすれば、シーズン記録もほぼすべて上、JFKよりも精度の高かったオリックスのKKOや松坂・西口・杉内・斉藤和巳・新垣・和田という超絶投手陣をポストシーズンで打ち砕いてきたロッテが阪神に負けすはずがないというのが当然の見方でした。心配は激戦のプレーオフで守備の要の小坂、不動の三番打者福浦、ベテラン堀の三人を怪我でスタメンから欠き、渡辺正、塀内といった一軍経験の少ない若手を使わなくてはならなくなったこと、疲労で投手陣が本調子ではなかったことくらいでしょう。しかしそれでもマスコミでは「本当はセリーグの方が強い」と(数年後のソフトバンク時代到来まで)言い張る無能解説者が幅を利かせていました。このような動画の解説に感謝する由縁です。
第4戦に関してはロッテのほとんどの選手はどうせ日本一なれるしどうせなら千葉で日本一になろうって話しててあんまガチじゃなかったらしいけど、普通に助っ人だけで勝っちゃった話好き
これ当時の阪神ファンはどんな気持ちだっんだろう。あと阪神繋がりでVやねんの動画出してほしいな
当時ロッテを応援していて阪神倒せーー!って思ってた中1の自分は流石はロッテ!ロッテ強ぇーー!ってなって334、白い霧事件とネタになってたのは約15年後の大人になってから気付きましたwwww334、なんでや阪神関係ないやろ!って言われててなんのことやと調べたらあぁみたいな。
自分も当時中学1年でした。そんでロッテの日本一が決まった翌日に学校でロッテファンの奴ら複数名が調子乗っって先生も介入するレベルの問題行動を起こした結果そいつらは、高校受験で軒並み志望校に落ちましたね。
2005年のロッテは本当に異次元に強くて、普段ならダントツ優勝しておかしくないのに、2位なのは単にもっと異次元なソフトバンクがいただけってのが大きいんですよね。プレーオフまであまりの激戦でロッテの選手もだいふ負傷者出てたので、これで燃え尽きて阪神にぼろ負けしたら可哀そうだな、本当は強いのにな、と日本シリーズ始まる前に心配したことをよく覚えてます。結果は33-4でしたが
RUclips運営上層部はボカシ規制は本当に辞めて欲しい。
ほんとそれ
ロッテファンとしては、見てきた通りの内容で「うんうんその通り」の話でした。実質プレーオフが日本一決定戦でした。ただ、あくまでパリーグのチャンピオンはあくまでもホークスで、素晴らしいチームでした。プレーオフが始まって2年連続下剋上をくらうお気の毒な時期だったと記憶しています。
ボビーの意思は西村へ、西村が檻に行ってから中嶋へ!って受け継がれて行ったのかな?
試合勘の違いが言われているけど、マリーンズは堀がプレーオフでケガして日シリ欠場するなど、激戦の影響が皆無だった訳ではありません。また、セラフィニも足首のケガでバント処理ができないなど、満身創痍でした。個人的には第一戦初回の金本ダブルプレーがシリーズの流れを左右したと思います。
2005年は負けたときより勝ったときの方が記憶に残っているという稀有な年でしたね…野球を見るのが本当に楽しかった時です(四国の片田舎だったので、ラジオにかじりついて実況中継を聞いていました。プレーオフ最終戦、代打初芝の時にあれ、これひょっとして…と感じたものがあったのですが、まさか逆転するとは思ってませんでした)日本シリーズは小坂が怪我で全試合欠場(なので西岡・堀を基本で塀内・渡辺正が小坂の代役)、福浦は脱腸を起こした状態で出場していたので打線の布陣としては完全じゃなかったんですよね…ただ、渡辺正人(井川から打つ前に地味に好守があった)や橋本将(実は直球が得意で藤川の直球を待ってた)とか当時セ・リーグでは誰こいつ?の状態の選手から打たれるのは衝撃だったろうなぁと感じましたなお、第3戦までに阪神がフルボッコにされすぎたので、逆に阪神ファンを心配してましたね
対戦相手の虎🐯でもなく、敗れ去った他のセ・リーグ球団(特に東京拠点)ファンがこぞってイキリ散らかすけど、本当の主役は圧勝したロッテですよね。
334の時、自分は中学1年でしたロッテの日本一が決まった翌日に同級生複数名と同じ部活だった先輩1人が阪神ファンにこぞってイキリ散らかした結果。そいつらは高校受験で軒並み志望校に落ちましたねw
普通に考えたら日本シリーズで33点も取って勝ってんだからロッテが有名になるよなそれだけ阪神のボロ負けが印象に残ったんかなぁ?
結局、とても弱い阪神が世間は好きなんだよ…。
下馬評を盛大に裏切ったところと、負ける気せーへんのインパクトが強すぎでしたね。巨人も26-4を成し遂げましたけど、あれは戦力的にも必然だったから全く語られないですし。
阪神の話題性と関西圏のお笑い気質が強すぎる…元は煽りのために使われてたのにいつの間にかなんJにエセ関西弁を定着させた球団に話題性で勝つなんてどだい無理な話や…
違うなんでや阪神関係ないやろが面白かったから人気が出た。ボロ負けも印象的と言えば印象的だったけど別に全国的にはどうでもいいという反応が多かったのに2チャンネルで関係ないのに33ー4をネタにした人がいてそれに阪神ファンの人がなんでや阪神関係ないやろというお馴染みのフレーズを言ってそれが面白かったから33ー4がネタとして全国的に知られるようになった
ロッテが世間に知られるようになったのは1988年10.19決戦と1998年の18連敗ですよ。
2:35 この3人ロッテ、日ハム、早稲田でみんな監督やってるな
西岡とかいうシーズン勝率1位0回で日本シリーズ3回出てる人なんなん
シーズン勝率1位0回日本シリーズMVP2回現楽天監督今江には及びません。
13:17小林違いかな?
近年のロッテも結構マリンガン打線みたいに選手が拮抗してるから2025年あたりに阪神対ロッテの日本シリーズとか見たいな
この年、交流戦も優勝でしたが、ボビーがローテを守ったので日程的に先発が余ってました。エース級投手も中7日とか8日とかになって。でも先発で10勝を狙える投手ばっかりで誰も中継ぎに回らなかったとか。
日本シリーズの総得点に話題を取られてるけど日本一が決まるときも1点差でお約束の先頭を出塁させる守護神
9:15 里さんが活躍したのはこれか
4番人気RUclipsrは笑いました😂
今見終わったらまた投稿してた😂
「試合勘」については、まず阪神のブランクは公式戦最終日からシリーズ開幕まで16日でしかないことを確認しておきたいものです。クライマックス導入までの間、相手チームより15日以上早く優勝を決めたチームは4年に1度程度のペースで出現し珍しいことでもありませんでしたし、その中で日本シリーズで敗退したチームは巨人と阪神だけ(90・97年巨人、03・05年阪神)でした。たとえば黄金時代を築いた広岡西武は1983年、シーズン優勝から三週間以上経ったシリーズの初戦で巨人のエース・江川を2回KOしています。そもそも優勝が決まった後の公式戦から主力が調整のため離脱するのは常のことで、前年2004年シリーズのMVPは、試合勘どころか怪我で野球そのものから離れていた石井貴でした。広岡西武は日本シリーズを前に娯楽の一切ない競輪選手の合宿用寺院をキャンプ地に選び、選手を事実上軟禁状態にしてしごきまくりました。圧勝でリーグを勝ち抜くため早く優勝を決めることの非常に多かった森西武も、同じように情け無用のキャンプを張っていました。結果はご存知の通り、両者の監督時代に11年間で8回日本一という偉大な結果を残しています。かたや我等が阪神はキャンプ地をわざわざマスコミの目の届きにくい繁華街・新地の近くに選び、しかもシリーズ5日前の合同練習になってからようやく大半の選手が体を動かし始め、主力がバットを振ったのがシリーズ3日前というのんびり調整。ナイター練習はついに無いも同然のままぶっつけ本番の決戦に臨んだのです。この間合コンに参加するものあり、家族で温泉旅行に行くものあり、引っ越しの様子をブログで公開するものありで、とてもブランクの間「出来ることを全てした」とは思えない有様でむしろ意図的に身体をなまらせていたのが阪神の現実です。ちなみにソフトバンクとのプレーオフを視察した岡田監督が何の資料も持たず、脚を組んでビールを飲んでいただけの姿で観戦終了を迎えたことは、TV映像なども通じて多くのファンに目撃されています。また勘違いしている人が多いようですが、「セリーグの全日程が終わった後にプレーオフが始まった」などという事実はありません。昨年パリーグの公式(リーグ)戦が終了したのが9月28日。そしてプレーオフ(パリーグチャンピオンシップ)の第1ステージが始まったのが10月8日で、この日には、まだセリーグの公式戦は行われているのです。(横浜vsヤクルト戦/横浜球場)そして第1ステージを勝ち抜いた千葉ロッテと福岡ソフトバンクの間で第二ステージが行われた10月12日にも、まだセリーグ公式戦は実施されています。(広島vs横浜戦/広島球場)名高いコバマサ大劇場がなければ、2005年のセリーグとパリーグの全日程は1日違い、セリーグの全日程が終了した翌日にパリーグも終了するという理想的な日程になっていたのです。2005年のセリーグとパリーグの「全日程」は3日違いで終了したのであり、タイガースの「空白」が生み出されたのは、セリーグの日程でもパリーグのプレーオフでもなく、「空梅雨による阪神タイガースの異常な日程消化」だけが原因でした。「プレーオフなんかが始まった頃にはセリーグの野球はもう終わっていた。」と言う人がいたら、それは野村の引退メッセージも青木の200本安打も見ていなかった人に違いありません。もっとも素人のファンよりも、評論家と称する選手OBがこういう発言をしてしまうところが、この業界におけるOBのマスコミから要求されている水準を物語ります。
何かを探し何かを求め何かを求めて探した最高燃える
確かポスターをひっくり返したら334に見えるロッテ対阪神の交流戦のポスターがあったような
2004年の助っ人補強が完璧すぎるんだよな
マジで、今江はお祭り男のイメージしかない。😊
これはNHK記者の人が書いた本が一番参考になるんじゃないかなその後のバレンタイン独裁化からの凋落も予測してるしちなみにその本では、相当細かくデータを集め、曰くデータ班は徹夜してまで金本、今岡らの主軸のデータを集めて分析しまくったとかデータ分析のレベルでも、差があって334に繋がったと思いますねあと、当時正捕手の矢野さんがバレンタイン対策は?と聞かれて当時刊行されていたバレンタイン監督の本を出して、笑っていたことからも、どこかマリーンズを舐めていた雰囲気がありました当時関西に住んでましたが、あの時関西マスコミはマリーンズを大袈裟ではなく本当に舐め腐った扱いでしたので、単純に下に見てたら徹底的にやられた、というところもあるかと
全く同感です!チーフ・スコアラーのポール・プポという方は「阪神投手の打席映像も欲しい」と仰ったとか・・膨大な数のデータから阪神投手陣の投球傾向を分析してマリーンズの各打者にポイントを伝えることが出来たからこそ、3戦目までの大量得点に繋がったと思います!!
今年は今江さんが楽天の監督となったので、もし阪神VS楽天が日本シリーズで対決したら非常に面白くなるのではと思います。岡田監督だけでなく、今岡さんや藤川球児さんなど2005年の33-4を経験した人が阪神の監督をして今江さんと対決して欲しいです。❗
史上最大の下剋上見たいな。
ただただ、楽しい記憶万年Bクラスといわれたチームが2005年の2戦目、ヴァル・パスクチに沸き、26-0ソニック久保というゴールデンルーキーオーオーオ オーオーオ オーオオオオオオーとタオルを回し何とか4.5ゲームでアドバンテージなしで、リーグ戦2位につけ、プレーオフのマリンでは、コョーイチーと叫ぶ変なファンがいる堀幸一が松坂から、あわやグラスラというレフト方向の逆風にモロ戻される犠牲フライ福岡での3戦目、テレビでも見られるコバマサ劇場4戦目、ズレータに喰らってあっさり負ける5戦目、バティスタがムネリンを吹っ飛ばす悪質タックルでの棚ぼた 「セカンド今江」という聞いたことのないアナウンス日本Sでは、 1戦目ライトからレフト側が見えない濃霧、当時の電熱式のサークルライトのせい 2戦目、イスンヨプのHRボールが指先に直撃してイテーすべて味わったスタジアムでは、いつもゲーム前に「白いボールのファンタジー」が流れてたビールも600円でカップも大きく、本当にいい時代でした
当時、阪神は要注意選手としては渡辺俊介だけだと断言してましたねサブマリン対策として脚立の上からボールを落としてそれを打者が打つ...とかいう意味不明な練習してましたロッテの攻撃陣についてはサブローが4番を打つような打線なら怖くない、といった趣旨の発言がありパリーグの中継をよく見ていた私は「ああ、これ阪神負けるな」と感じた記憶があります
ホークスファンからしたら33-4より下克上されたことがトラウマ(´;ω;`)
抑えが劇場型のとこまで今のオリックスに似てるやん😂
流石にプレーオフ無しで1ヶ月近く実戦なしは可哀想だった
日替わり打線ってオリックス2連覇時代の仰木監督が元祖だと思ってた
33-4のインパクトが強すぎて阪神ファンの皆さんにはトラウマと言われてるけど、ホークスファンの俺としては2010年よりも屈辱的な年結果的にシーズンは独走したみたいになったけど、ロッテにセーフティリードなんてなかったからそんな感じせんかったもんなぁ
リアルタイムで見てたけど4戦目以外勝負にもならなかった。この記録はしばらく塗り替えられないと思う。
面白い動画ありがとうございます。2005年の日本シリーズはまだセ・リーグに予告先発制度が無かったにもかかわらず岡田監督がバレンタイン監督から提案された予告先発を甲子園でも行ったためボビーが打線を組むのに有利になったそうです。プレーオフにホークスの捕手で出場していた的場直樹さんと阪神の選手として出場していた今岡誠さんが2010年にマリーンズに在籍していたのも不思議な縁を感じます。
やはり、初芝清さんの現役最後の打席(?)での、ヒットによる出塁が千葉ロッテマリーンズに大きな追い風になったと思う。そして、日本シリーズ制覇と初芝清さん最後の花道が完成したことになる。自分はホークスファンだった。この時、「ヨシッ!😊あっと一歩で福岡ソフトバンクホークス元年でのリーグ優勝だ😄」と中継で見たが、初芝清さんのヒット・逆転負けで「ツキが…。😱」とガッカリしました。その後、福岡ソフトバンクホークスは北海道日本ハムファイターズに2000年代後半だけでも、リーグ優勝を3回許され、完全的な優勝・日本シリーズを達成したのは2011年度まで待たなければなりませんでした。😢
これよりも悲惨なのが2019.20の巨人軍だよな。
そもそもセリーグで引き分けなしの4タテを食らったのは巨人(4回)と阪神(1回)だけだし。
巨人草
あのFA軍団が全く打てないのはビックリした。
なんでや、阪神関係……あるか
落合政権みたいに捨てる試合は捨てるというメジャーでは当たり前のことをやると神采配と言われるのが日本野球の現状なんよな。シーズンでは酷使するくせに逆に3連投までしかありえない日本シリーズでJFK温存してボロ負け。それが33-4の真実。
ロッテはたまに無双する笑西村監督のときは3位から下剋上😅
とても良質な動画をありがとうございますすこしBGMが大きくて声が聞き取りにくく感じます……次も待ってます!!
ちょっとBGM大きめで、いい声が聞こえない…
13:17 ひろゆき、、?
阪神はこの20年岡田監督でしか優勝してないのか...。
今江ゲーのイメージやったわ
33-4
334は当時中学1年だったけど、日本一が決まった翌日にロッテファンだった同じ部活の先輩1名と同級生複数名が調子乗って阪神ファンに喧嘩売って先生が介入するまでの騒ぎに発展した結果高校受験で軒並み志望校に落ちた事を思い出すねw
ロッテは5年後リーグ1位じゃないにも関わらず日本一になりました!!
しかも3位とかじゃなかったっけ?
@@hhsERyR43位です。この時史上最大の下剋上と言われました。
これだけ優れたチームがなぜ年間勝率2位だったのか、なぜこの強さがその後続かなかったのか、なぜ今なお年間勝率1位になれないままなのか、とても不思議に思えます。マリーンズはパ・リーグの水が合っていないんですかね?
これをこえるスコアが出るだなんてなwちな鷲
もう一つの原因は阪神タイガースのカーネルサンダースの呪いであるらしい🙁
速報高評価数334
下手すりゃもっと差が着いた可能性あったんか
セ、セラフィニ、
今の吉井政権はこの時と似てるんだよね。あと、この時は代表にもなかり選出されてるんだよね
初芝しゅき♥️
13:15 何でや、コバヒロ関係無いやろ!
なんでや、阪神関係ないやろ(ホークスファン)
このクオリティの動画を高頻度で投稿してくれるのほんと助かる
バティスタとムネリンが交錯した神の内野安打が334まで繋がるとかいうエモさよ
いやはや阪神ファンですが、この動画はほんとにありがたいです!12球団それぞれが優勝を目指しているし、33-4という記号だけで語られてほしくないから…
ホンマいい選手揃ってるんやから、そろそろロッテのリーグ制覇見たいもんよ
中継ぎを含めた投手力がオリックスと違い過ぎる。
采配も吉井と中嶋では差が大きい。
今年もパ・リーグはオリックス、セ・リーグは阪神だろうね。"打線は水もの"なので
投手力が安定しているチームが強い。
@@商魂込めて-w4d他はまあわかるけど、吉井と中嶋の采配力に差があるって思ったことないんだけど
@@商魂込めて-w4d
まぁそれはそうかもやけどそんな今の話してないよ
@@商魂込めて-w4dすーぐ他と比べてアンチする。良くないよォ。
@@商魂込めて-w4dオリックスの四連覇は無理。
当時、今江選手が
プレーオフの時は、とにかく勝ちたい
日本シリーズは、楽しんでやりたいと言ってたようで
日本シリーズよりも、プレーオフに重点をかけていた結果、リラックスして試合をする事ができて、このような日本一になる事ができたと思っています。
私も当時、ソフトバンクとのプレーオフはやきもきしながら見てましたが、日本シリーズにおいては、初戦2戦と勝ち、日本一になることを確信してました
今江選手 日本シリーズとかプレーオフの時打率凄く高いイメージがありましたがこういう姿勢で臨んでいたが故かもしれませんね
日本シリーズでは、第1戦の第1打席から、8打数8安打のシリーズ新記録達成と、MVPに輝いています
このスタメン起用の柔軟性は日本シリーズでもサブローを4番に据えたり
今江が好調だと分かると直ぐに彼を主軸に変えたりと遺憾なく発揮されてましたね。
去年、阪神ファンになって初めて優勝日本一を味わえて最高の気分でしたが今度は是非とも33-4のリベンジをして欲しいと思っています。岡田監督最終年に2005年の雪辱を晴らして欲しい、なので勝手ではありますが今年のパ・リーグはロッテが勝ち上がることを期待しております
これまでのプロ野球には数多くの下剋上がありますが...
2005年の下剋上は、史上初にして最大の下剋上だと思います。
当時の私は小学生でしたが、ロッテが下剋上を決めた時「これはロッテが日本一だ」と感じました。
蓋を開けてみれば、33-4の歴史的な記録の日本一で本当に驚きました。
私は当時中学1年でした。ロッテの日本一が決まった翌日にロッテファンだった同じ部活の先輩1名と同級生複数名が調子乗って阪神ファンに喧嘩売って先生が介入するまでの騒ぎに発展した結果
そいつらは高校受験で軒並み志望校に落ちましたね。
そして、一人は高校留年しました。
選手層の厚さもあったと思う
当時の阪神のレギュラーと控えの差が激しすぎる。ロッテは控えでもレギュラー格が何人もいたのがな…。
里崎氏曰く二軍でも一軍レベルだし一軍だけでも一軍が2チーム作れるレベルだったと話してました
歴史的に見ても6人が2桁勝利なんてのは初めてで、今後も出てくる気がしませんな。
この動画の2010年のロッテの躍進ver作って欲しいです!!!
当時小学生で5000兆億万年に1度あるかどうかわからない贔屓球団同士の日本シリーズに心を踊らせてましたが、結果はこのザマで当時も今もどういう気持ちになればいいかわからずにいました。
まぁ、あと5000兆億万年待てば良いだけだし...
(去年の調子なら近いうちにあり得る?)
西岡の発言とは別に、
岡田彰布監督は、選手時代85年の対西武の日本シリーズで「西武はなんであんなに苦しそうに野球やってるんだろ? もっと楽しくやれば良いのに」的な発言もしてたんですけどね。
この時は言われる側になっちゃうなんてね😞。 でも、2023年は良くやってくれたよ😆😢😭😁😄
ロッテファンです
当時の戦力本当に良いんですよ
切れ目の無い打線に10勝セクステット、さらにYFKが控えてるという
あの時代のソフトバンクもとんでもなく、去年でいうところのオリックスと阪神が同じリーグにいたような状態で……そりゃあソフトバンクとガチってたんだから、334はともかく、セ・リーグのチームには負けないよねというのはありました
ロッテの黄金期は間違いなく第二次ボビー政権
プレーオフでも松坂、西口、斉藤、和田、杉内らを打ち崩しているんだから普通に強いと思う。
今でこそ捕手を併用したりDHを選手の休養ポジとして使ったりとしてるがこの頃のロッテはまさにそれだった
それが出きるだけの選手層があったのが大きい
この試合も去年の日本一で無事成仏したよね。まぁネタには一生されるけど、ファン的には笑い話にやっとなったと思う。
確かに今の日本アニメには必要だよね!
良い試みだと思う。6月の放送が楽しみになりました!
33-4
なんでや!ロッテのせいやろ!
と言われるロッテを讃えるミームになってほしい
「お約束のように先頭打者に出塁を許す」だの「なんだかんだで無失点」だの
小林雅英に辛辣なの草
2005年20試合観戦しました。毎回スタメンが違うので楽しみでした。沢山の選手からサインも頂きました。今でも飾ってあります…我が家の宝物です。ボビーありがとう!
まさかの2本目
ロッテファンです。この頃よく観戦していました。渡辺俊介が先発する試合が多かったですね。
このレベルで2本投稿派えぐすぎますって。
2005年のホークスはマリーンズよりも選手層は厚く、やはり雲の上の存在と思えたのは確か。
先発の数は揃っていたので、交流戦を週6試合でも乗り越えられたのはこの2チームだったからとも思う。
特にマリーンズは3連戦の頭で大量得点など相手の守備時間を長くする事で疲労を増やしたり、リリーフを消耗させる事で、3連戦を有利にも戦っていたり、
調子のいい人と悪い人を交互に組んで、悪い人が当たれば前後のいい人がつながるので、得点はとにかく入りやすかった気がします。
1234と5678で2回上位打線を組むと言われてましたが、相手先発で1番は左右決めて、そこから好調不調で並べて行くと、毎試合変わりましたが、そこまで予測不能な打順でも無かったです。
パリーグには楽天がいたのと、まあマリーンズは勝ちまくりプレーオフは見えてきましたが、最後のマリーンズとホークスの直接対決でホークスが勝ったのと、その後、どんなに勝っても離されるだけのホークスを見ていて、やはりキツイと思いましたね。
プレーオフも、7回を終えた時点で皆関東へ戻る飛行機とかの兼ね合いで帰り出してましたが、30年以上優勝してない球団だしやっぱり無理なのかな。。。と考えさせられるぐらいボークスは本当に強かったですね。
小久保が怪我抜けたりプレーオフはハンデがあったり、公式戦の最後の2連戦で一つギリギリ引き分けてアドバンテージ無しを決められたり、本当に奇跡的な優勝だったと思いますね。
余裕あったみたいなまとめ方でしたが、もう少し厳しかった部分も取り上げて欲しいですね。
@@ポテト野郎-k3n ゲガは小久保ではなく城島でしたね
「勝ちに不思議の勝ちあり」とは言うが、これだけの大勝利にはやっぱり理由があるんやなって。
この話題阪神目線多かったけどロッテ目線無かったからいいですね
5:14 セラフィニ...
今まで33-4の阪神目線動画は幾つかあったけど、ロッテ目線の動画は無かったからとても有り難いm(_ _)m
阪神ファンです。
交流戦ではロッテに勝ち越してます。日本シリーズと交流戦は別ですね
334再生頂きました
ロッテ視点からの33-4事件はたしかに珍しいですね
そもそも、33-4って、阪神ファンが自分からネタにするようになってたからなww
この頃のプロ野球楽しかったなぁ
当時小学生で休み時間は野球好きのメンツでロッテの話ばかりしてました
♪昔の話が酒のあてになる頃 そん時だけに目の輝きが戻る
もう20年も前の昔の話だ。
気がつけばパリーグで一番優勝からも日本一からも離れた球団になってしまった。
いつになったら勝利の喜びは大波となるんじゃ。
どれだけ待てば我らのアタックは火のように燃えるんじゃ。
パ・リーグで一番日本一から離れているのは西武です。
@@user-km4xh2ku5k シーズン1位優勝を基準にすれば間違いなくロッテです💦
ロッテは印象に残る記録が多い
98年 18連敗
02年 開幕11連敗
05年 33-4
10年 パ・リーグ3位からの日本一
24年 西武相手にプロ野球新記録の同一カード開幕14連勝を達成
いい意味でも悪い意味でも印象に残るよな
1988年10.19もあるよ
ぜひ今年はロッテに頑張ってもらい、岡田阪神との再戦を期待したいです
今では定着した繋ぎの四番サブローも、当時は爆笑の嵐でした。
この年は忘れられない。ソフバンも阪神と一緒で勝って当たり前だったからプレイオフはガチガチだった。そこで勝ち上がったから日本シリーズは負ける気がしなかった。やっぱりボビーが与えた影響は大きいですね。里が事あるごとにボビーの話をいまだにするもんね。
11:09~二桁勝利が6人もいますから、普通ならぶっちぎりの首位ですよね。
これを上回って1位通過だったソフトバンクも凄かったんだな。
3位が負け越しですからね。
この年のホークスとマリーンズは強すぎました。
ロッテ側からすると33-4より2007年に9回表5点差逆転されたり
2008年に7点リードを追いつかれ何とか最後サヨナラ勝ちしたり
2012年に7-1から追いつかれて9-9引き分けたり苦しい試合の
印象のほうが強くて本当にやりづらい相手という感想しかないです🐅
昨年の日本一でこの33-4の悪夢が笑い話に出来たのは大きいね
その御蔭で今年はリラックスしてシーズンを見られる
去年はリーグ優勝の時点で
何が何でも日本シリーズを勝たないといけないとガチガチになって見てたからな
これがなければ
里崎チャンネルは
ないのかもしれない😂😂
「ぎゃああああ」「やめろおおおおお」「何でや!阪神関係ないやろ!」はリアルタイムで見て大笑いしていました。NHKは民放ならCMタイムになるイニングの合間に過去の映像を流していて、2010年のシリーズ中継では中日についても直近の日本一の映像を流していたので、「来るぞ来るぞ…」と待ち構えていたところに2005年のシリーズのハイライトが流れ始め、2ちゃん(当時)の実況スレに阪神ファンの悲鳴と11球団ファンの爆笑が轟き、くだんの「なんでや阪神関係ないやろ」も強烈なインパクトを残したものです。
今のファンの方には理解しにくいと思いますが、当時のマスコミはセリーグ応援広報でしかなく、シリーズ前はこぞって阪神圧勝を予想していたものでした。(もちろん惨敗後に捏造した「試合勘」などという不安を口にしていたものは誰もいませんでした。)しかしまともな野球ファンからすれば、シーズン記録もほぼすべて上、JFKよりも精度の高かったオリックスのKKOや松坂・西口・杉内・斉藤和巳・新垣・和田という超絶投手陣をポストシーズンで打ち砕いてきたロッテが阪神に負けすはずがないというのが当然の見方でした。心配は激戦のプレーオフで守備の要の小坂、不動の三番打者福浦、ベテラン堀の三人を怪我でスタメンから欠き、渡辺正、塀内といった一軍経験の少ない若手を使わなくてはならなくなったこと、疲労で投手陣が本調子ではなかったことくらいでしょう。しかしそれでもマスコミでは「本当はセリーグの方が強い」と(数年後のソフトバンク時代到来まで)言い張る無能解説者が幅を利かせていました。このような動画の解説に感謝する由縁です。
第4戦に関してはロッテのほとんどの選手はどうせ日本一なれるしどうせなら千葉で日本一になろうって話しててあんまガチじゃなかったらしいけど、普通に助っ人だけで勝っちゃった話好き
これ当時の阪神ファンはどんな気持ちだっんだろう。あと阪神繋がりでVやねんの動画出してほしいな
当時ロッテを応援していて阪神倒せーー!って思ってた中1の自分は流石はロッテ!ロッテ強ぇーー!ってなって334、白い霧事件とネタになってたのは約15年後の大人になってから気付きましたwwww
334、なんでや阪神関係ないやろ!って言われててなんのことやと調べたらあぁみたいな。
自分も当時中学1年でした。そんでロッテの日本一が決まった翌日に学校でロッテファンの奴ら複数名が調子乗っって先生も介入するレベルの問題行動を起こした結果
そいつらは、高校受験で軒並み志望校に落ちましたね。
2005年のロッテは本当に異次元に強くて、普段ならダントツ優勝しておかしくないのに、
2位なのは単にもっと異次元なソフトバンクがいただけってのが大きいんですよね。
プレーオフまであまりの激戦でロッテの選手もだいふ負傷者出てたので、これで燃え尽きて阪神にぼろ負けしたら可哀そうだな、本当は強いのにな、
と日本シリーズ始まる前に心配したことをよく覚えてます。結果は33-4でしたが
RUclips運営上層部はボカシ規制は本当に辞めて欲しい。
ほんとそれ
ロッテファンとしては、見てきた通りの内容で「うんうんその通り」の話でした。実質プレーオフが日本一決定戦でした。
ただ、あくまでパリーグのチャンピオンはあくまでもホークスで、素晴らしいチームでした。プレーオフが始まって2年連続下剋上をくらうお気の毒な時期だったと記憶しています。
ボビーの意思は西村へ、西村が檻に行ってから中嶋へ!って受け継がれて行ったのかな?
試合勘の違いが言われているけど、マリーンズは堀がプレーオフでケガして日シリ欠場するなど、
激戦の影響が皆無だった訳ではありません。
また、セラフィニも足首のケガでバント処理ができないなど、満身創痍でした。
個人的には第一戦初回の金本ダブルプレーがシリーズの流れを左右したと思います。
2005年は負けたときより勝ったときの方が記憶に残っているという稀有な年でしたね…野球を見るのが本当に楽しかった時です
(四国の片田舎だったので、ラジオにかじりついて実況中継を聞いていました。プレーオフ最終戦、代打初芝の時にあれ、これ
ひょっとして…と感じたものがあったのですが、まさか逆転するとは思ってませんでした)
日本シリーズは小坂が怪我で全試合欠場(なので西岡・堀を基本で塀内・渡辺正が小坂の代役)、福浦は脱腸を起こした状態で出場していたので
打線の布陣としては完全じゃなかったんですよね…ただ、渡辺正人(井川から打つ前に地味に好守があった)や橋本将(実は直球が得意で藤川の直球を待ってた)とか
当時セ・リーグでは誰こいつ?の状態の選手から打たれるのは衝撃だったろうなぁと感じました
なお、第3戦までに阪神がフルボッコにされすぎたので、逆に阪神ファンを心配してましたね
対戦相手の虎🐯でもなく、敗れ去った他のセ・リーグ球団(特に東京拠点)ファンがこぞってイキリ散らかすけど、本当の主役は圧勝したロッテですよね。
334の時、自分は中学1年でした
ロッテの日本一が決まった翌日に同級生複数名と同じ部活だった先輩1人が阪神ファンにこぞってイキリ散らかした結果。そいつらは高校受験で軒並み志望校に落ちましたねw
普通に考えたら日本シリーズで33点も取って勝ってんだからロッテが有名になるよな
それだけ阪神のボロ負けが印象に残ったんかなぁ?
結局、
とても弱い阪神が世間は好きなんだよ…。
下馬評を盛大に裏切ったところと、負ける気せーへんのインパクトが強すぎでしたね。
巨人も26-4を成し遂げましたけど、あれは戦力的にも必然だったから全く語られないですし。
阪神の話題性と関西圏のお笑い気質が強すぎる…
元は煽りのために使われてたのにいつの間にかなんJにエセ関西弁を定着させた球団に話題性で勝つなんてどだい無理な話や…
違うなんでや阪神関係ないやろが面白かったから人気が出た。ボロ負けも印象的と言えば印象的だったけど別に全国的にはどうでもいいという反応が多かったのに2チャンネルで関係ないのに33ー4をネタにした人がいてそれに阪神ファンの人がなんでや阪神関係ないやろというお馴染みのフレーズを言ってそれが面白かったから33ー4がネタとして全国的に知られるようになった
ロッテが世間に知られるようになったのは1988年10.19決戦と1998年の18連敗ですよ。
2:35 この3人ロッテ、日ハム、早稲田でみんな監督やってるな
西岡とかいうシーズン勝率1位0回で日本シリーズ3回出てる人なんなん
シーズン勝率1位0回日本シリーズMVP2回現楽天監督今江には及びません。
13:17
小林違いかな?
近年のロッテも結構マリンガン打線みたいに選手が拮抗してるから2025年あたりに阪神対ロッテの日本シリーズとか見たいな
この年、交流戦も優勝でしたが、ボビーがローテを守ったので日程的に先発が余ってました。エース級投手も中7日とか8日とかになって。でも先発で10勝を狙える投手ばっかりで誰も中継ぎに回らなかったとか。
日本シリーズの総得点に話題を取られてるけど日本一が決まるときも1点差でお約束の先頭を出塁させる守護神
9:15
里さんが活躍したのはこれか
4番人気RUclipsrは笑いました😂
今見終わったらまた投稿してた😂
「試合勘」については、まず阪神のブランクは公式戦最終日からシリーズ開幕まで16日でしかないことを確認しておきたいものです。クライマックス導入までの間、相手チームより15日以上早く優勝を決めたチームは4年に1度程度のペースで出現し珍しいことでもありませんでしたし、その中で日本シリーズで敗退したチームは巨人と阪神だけ(90・97年巨人、03・05年阪神)でした。たとえば黄金時代を築いた広岡西武は1983年、シーズン優勝から三週間以上経ったシリーズの初戦で巨人のエース・江川を2回KOしています。そもそも優勝が決まった後の公式戦から主力が調整のため離脱するのは常のことで、前年2004年シリーズのMVPは、試合勘どころか怪我で野球そのものから離れていた石井貴でした。
広岡西武は日本シリーズを前に娯楽の一切ない競輪選手の合宿用寺院をキャンプ地に選び、選手を事実上軟禁状態にしてしごきまくりました。圧勝でリーグを勝ち抜くため早く優勝を決めることの非常に多かった森西武も、同じように情け無用のキャンプを張っていました。結果はご存知の通り、両者の監督時代に11年間で8回日本一という偉大な結果を残しています。かたや我等が阪神はキャンプ地をわざわざマスコミの目の届きにくい繁華街・新地の近くに選び、しかもシリーズ5日前の合同練習になってからようやく大半の選手が体を動かし始め、主力がバットを振ったのがシリーズ3日前というのんびり調整。ナイター練習はついに無いも同然のままぶっつけ本番の決戦に臨んだのです。この間合コンに参加するものあり、家族で温泉旅行に行くものあり、引っ越しの様子をブログで公開するものありで、とてもブランクの間「出来ることを全てした」とは思えない有様でむしろ意図的に身体をなまらせていたのが阪神の現実です。ちなみにソフトバンクとのプレーオフを視察した岡田監督が何の資料も持たず、脚を組んでビールを飲んでいただけの姿で観戦終了を迎えたことは、TV映像なども通じて多くのファンに目撃されています。
また勘違いしている人が多いようですが、「セリーグの全日程が終わった後にプレーオフが始まった」などという事実はありません。
昨年パリーグの公式(リーグ)戦が終了したのが9月28日。そしてプレーオフ(パリーグチャンピオンシップ)の第1ステージが始まったのが10月8日で、この日には、まだセリーグの公式戦は行われているのです。(横浜vsヤクルト戦/横浜球場)そして第1ステージを勝ち抜いた千葉ロッテと福岡ソフトバンクの間で第二ステージが行われた10月12日にも、まだセリーグ公式戦は実施されています。(広島vs横浜戦/広島球場)
名高いコバマサ大劇場がなければ、2005年のセリーグとパリーグの全日程は1日違い、セリーグの全日程が終了した翌日にパリーグも終了するという理想的な日程になっていたのです。2005年のセリーグとパリーグの「全日程」は3日違いで終了したのであり、タイガースの「空白」が生み出されたのは、セリーグの日程でもパリーグのプレーオフでもなく、「空梅雨による阪神タイガースの異常な日程消化」だけが原因でした。
「プレーオフなんかが始まった頃にはセリーグの野球はもう終わっていた。」と言う人がいたら、それは野村の引退メッセージも青木の200本安打も見ていなかった人に違いありません。もっとも素人のファンよりも、評論家と称する選手OBがこういう発言をしてしまうところが、この業界におけるOBのマスコミから要求されている水準を物語ります。
何かを探し何かを求め何かを求めて探した最高燃える
確かポスターをひっくり返したら334に見えるロッテ対阪神の交流戦のポスターがあったような
2004年の助っ人補強が完璧すぎるんだよな
マジで、今江はお祭り男のイメージしかない。😊
これはNHK記者の人が書いた本が一番参考になるんじゃないかな
その後のバレンタイン独裁化からの凋落も予測してるし
ちなみにその本では、相当細かくデータを集め、曰くデータ班は徹夜してまで金本、今岡らの主軸のデータを集めて分析しまくったとか
データ分析のレベルでも、差があって334に繋がったと思いますね
あと、当時正捕手の矢野さんがバレンタイン対策は?と聞かれて当時刊行されていたバレンタイン監督の本を出して、笑っていたことからも、どこかマリーンズを舐めていた雰囲気がありました
当時関西に住んでましたが、あの時関西マスコミはマリーンズを大袈裟ではなく本当に舐め腐った扱いでしたので、単純に下に見てたら徹底的にやられた、というところもあるかと
全く同感です!
チーフ・スコアラーのポール・プポという方は「阪神投手の打席映像も欲しい」と仰ったとか・・
膨大な数のデータから阪神投手陣の投球傾向を分析してマリーンズの各打者にポイントを伝えることが出来たからこそ、3戦目までの大量得点に繋がったと思います!!
今年は今江さんが楽天の監督となったので、もし阪神VS楽天が日本シリーズで対決したら非常に面白くなるのではと思います。
岡田監督だけでなく、今岡さんや藤川球児さんなど2005年の33-4を経験した人が阪神の監督をして今江さんと対決して欲しいです。❗
史上最大の下剋上見たいな。
ただただ、楽しい記憶
万年Bクラスといわれたチームが
2005年の2戦目、ヴァル・パスクチに沸き、26-0
ソニック久保というゴールデンルーキー
オーオーオ オーオーオ オーオオオオオオーとタオルを回し
何とか4.5ゲームでアドバンテージなしで、リーグ戦2位につけ、
プレーオフのマリンでは、
コョーイチーと叫ぶ変なファンがいる堀幸一が
松坂から、あわやグラスラというレフト方向の逆風にモロ戻される犠牲フライ
福岡での3戦目、テレビでも見られるコバマサ劇場
4戦目、ズレータに喰らってあっさり負ける
5戦目、バティスタがムネリンを吹っ飛ばす悪質タックルでの棚ぼた
「セカンド今江」という聞いたことのないアナウンス
日本Sでは、
1戦目ライトからレフト側が見えない濃霧、当時の電熱式のサークルライトのせい
2戦目、イスンヨプのHRボールが指先に直撃してイテー
すべて味わったスタジアムでは、
いつもゲーム前に「白いボールのファンタジー」が流れてた
ビールも600円でカップも大きく、本当にいい時代でした
当時、阪神は要注意選手としては渡辺俊介だけだと断言してましたね
サブマリン対策として脚立の上からボールを落としてそれを打者が打つ...とかいう意味不明な練習してました
ロッテの攻撃陣についてはサブローが4番を打つような打線なら怖くない、といった趣旨の発言がありパリーグの中継をよく見ていた私は「ああ、これ阪神負けるな」と感じた記憶があります
ホークスファンからしたら33-4より下克上されたことがトラウマ
(´;ω;`)
抑えが劇場型のとこまで今のオリックスに似てるやん😂
流石にプレーオフ無しで1ヶ月近く実戦なしは可哀想だった
日替わり打線ってオリックス2連覇時代の仰木監督が元祖だと思ってた
33-4のインパクトが強すぎて阪神ファンの皆さんにはトラウマと言われてるけど、ホークスファンの俺としては2010年よりも屈辱的な年
結果的にシーズンは独走したみたいになったけど、ロッテにセーフティリードなんてなかったからそんな感じせんかったもんなぁ
リアルタイムで見てたけど4戦目以外勝負にもならなかった。
この記録はしばらく塗り替えられないと思う。
面白い動画ありがとうございます。
2005年の日本シリーズはまだセ・リーグに予告先発制度が無かったにもかかわらず岡田監督がバレンタイン監督から提案された予告先発を甲子園でも行ったためボビーが打線を組むのに有利になったそうです。
プレーオフにホークスの捕手で出場していた的場直樹さんと阪神の選手として出場していた今岡誠さんが2010年にマリーンズに在籍していたのも不思議な縁を感じます。
やはり、初芝清さんの現役最後の打席(?)での、ヒットによる出塁が千葉ロッテマリーンズに大きな追い風になったと思う。
そして、日本シリーズ制覇と初芝清さん最後の花道が完成したことになる。
自分はホークスファンだった。
この時、「ヨシッ!😊あっと一歩で福岡ソフトバンクホークス元年でのリーグ優勝だ😄」と中継で見たが、初芝清さんのヒット・逆転負けで「ツキが…。😱」とガッカリしました。
その後、福岡ソフトバンクホークスは北海道日本ハムファイターズに2000年代後半だけでも、リーグ優勝を3回許され、完全的な優勝・日本シリーズを達成したのは2011年度まで待たなければなりませんでした。😢
これよりも悲惨なのが2019.20の巨人軍だよな。
そもそもセリーグで引き分けなしの4タテを食らったのは巨人(4回)と阪神(1回)だけだし。
巨人草
あのFA軍団が全く打てないのはビックリした。
なんでや、阪神関係……あるか
落合政権みたいに捨てる試合は捨てるというメジャーでは当たり前のことをやると神采配と言われるのが日本野球の現状なんよな。
シーズンでは酷使するくせに逆に3連投までしかありえない日本シリーズでJFK温存してボロ負け。
それが33-4の真実。
ロッテはたまに無双する笑
西村監督のときは3位から下剋上😅
とても良質な動画をありがとうございます
すこしBGMが大きくて声が聞き取りにくく感じます……
次も待ってます!!
ちょっとBGM大きめで、いい声が聞こえない…
13:17 ひろゆき、、?
阪神はこの20年岡田監督でしか優勝してないのか...。
今江ゲーのイメージやったわ
33-4
334は当時中学1年だったけど、日本一が決まった翌日にロッテファンだった同じ部活の先輩1名と同級生複数名が調子乗って阪神ファンに喧嘩売って先生が介入するまでの騒ぎに発展した結果
高校受験で軒並み志望校に落ちた事を思い出すねw
ロッテは5年後リーグ1位じゃないにも関わらず日本一になりました!!
しかも3位とかじゃなかったっけ?
@@hhsERyR43位です。この時史上最大の下剋上と言われました。
これだけ優れたチームがなぜ年間勝率2位だったのか、なぜこの強さがその後続かなかったのか、なぜ今なお年間勝率1位になれないままなのか、とても不思議に思えます。マリーンズはパ・リーグの水が合っていないんですかね?
これをこえるスコアが出るだなんてなwちな鷲
もう一つの原因は阪神タイガースのカーネルサンダースの呪いであるらしい🙁
速報
高評価数334
下手すりゃもっと差が着いた可能性あったんか
セ、セラフィニ、
今の吉井政権はこの時と似てるんだよね。
あと、この時は代表にもなかり選出されてるんだよね
初芝しゅき♥️
13:15 何でや、コバヒロ関係無いやろ!
なんでや、阪神関係ないやろ(ホークスファン)