中国はアフリカで本当に嫌われているのか?【驚愕のデータを紹介します】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 前回の動画はこちら➡なぜ中国はアフリカに膨大な”援助”をしている?【背景をわかりやすく解説】
    • 【一帯一路】中国がアフリカに進出するのはなぜ?
    中国はアフリカを食い物にしている。こんなニュースを見たことはないでしょうか?
    中国がアフリカでの影響力を高めるにつれて、マスメディアは「中国のアフリカ進出は新しい植民地支配だ」と批判する傾向があります。
    ですが、実は日本人が思っているほど、アフリカの人たちは中国を悪く思っていないというデータがあるのです。
    今回は「中国は本当にアフリカで嫌われているのか?」という問いを考えるべく、中国のアフリカ進出に対する否定的な意見と肯定的な意見、両方に目を通してみましょう。
    ぜひ最後までご覧ください。
    ◆原貫太のオンラインサロンSynergyはこちら
    peraichi.com/l...
    ◆原貫太を応援するサポーターズクラブはこちら
    community.camp...
    ◆原貫太の書籍『あなたとSDGsをつなぐ「世界を正しく見る」習慣』はこちら
    amzn.to/33gLGh9
    ◆原貫太の書籍『世界を無視しない大人になるために』はこちら
    紙版➡kantahara.theb...
    Kindle版➡amzn.to/3fLTKb7
    ◆仕事依頼・お問い合わせはこちらよりお願いします
    forms.gle/TVFZ...
    ◆原貫太への講演依頼はこちら
    www.kantahara....
    ◆原貫太プロフィール
    1994年生まれ。フリーランス国際協力師。早稲田大学卒。
    フィリピンで物乞いをする少女と出会ったことをきっかけに、学生時代から国際協力活動をはじめる。これまでウガンダの元子ども兵や南スーダンの難民を支援してきた。 大学在学中にNPO法人コンフロントワールドを設立し、新卒で国際協力を仕事にする。出版や講演、ブログを通じた啓発活動にも取り組み、2018年3月小野梓記念賞を受賞した。
    大学卒業後に適応障害を発症し、同法人の活動から離れる。半年間の闘病生活を経てフリーランスとして活動を再開。ウガンダのローカルNGOと協働し、北東部で女子児童に対する生理用品支援などに従事。他にも講演やブログ、RUclips、オンラインサロンの運営にも携わるなど、「フリーランス×国際協力」という新しい働き方を追求している。著書『世界を無視しない大人になるために』
    ◆Twitterはこちら
    / kantahara
    ◆Instagramはこちら
    / kantahara0422
    ◆ブログはこちら
    www.kantahara....
    ◆サムネイル画像引用元 / Source of a thumbnail photo
    pixabay.com/ph...
    この写真はイメージとして使用しているものであり、特定の個人とサムネイル・動画の内容を結びつけるものではありません。/ This image is just for giving you an idea of what the theme of video is like, and does not link a specific individual with the content of thumbnail or video.
    ◆画像引用 / Source of photos
    Some photos are partially cropped to adjust to the size of the video.
    File:JICA Chubu.jpg by Alpsdake, CC BY-SA 4.0
    commons.wikime...
    File:Hambantota Port Docks two ships.jpg by Deneth17, CC BY-SA 3.0
    commons.wikime...
    ◆参考文献 / References
    『アフリカを見る アフリカから見る』白戸圭一, 「中国はアフリカで本当に嫌われているのか」
    amzn.to/2TCPmVI
    『知らないと恥をかく世界の大問題11 グローバリズムのその先』池上彰
    amzn.to/3AbqGDo
    How many Chinese workers are there in Africa now?
    qz.com/africa/...
    Microsoft Word - 2014_Country Rating Poll_Global Release_Final_May30
    downloads.bbc....
    Microsoft Word - BBC 2017 Country Ratings Poll_Global Release_Final_June 30
    globescan.com/...
    afrobarometer....
    フリーランス国際協力師・原貫太のRUclipsチャンネルです。このチャンネルは、貧困・戦争・人権・環境問題等、世界で起きている国際問題について、取材したり、情報やデータを分析したりして、人々に伝えることを目的に運営されています。
    This channel is managed by Kanta Hara, a freelance activist and journalist. This channel is run for the purpose of informing people about international issues happening in the world, such as poverty, war, human rights, and environmental issues, by interviewing people and analyzing information and data.
    特別な言及がない限り、動画内に登場する写真や映像は視聴者の理解を助けるためのイメージとして使用しているものであり、写真や映像に映る特定の個人や団体、場所等と動画の内容を必ずしも結びつけるものではありません。また、写真や映像に映る人物の肖像権を侵害する目的はありません。
    Unless otherwise noted, the photos and videos are used just for helping viewers understand the content, and do not necessarily link the content of the video to specific individuals, groups, or places in the photos and videos. It is not intended to infringe on the right of publicity of anyone appearing in the photos or videos.
    #アフリカ
    #中国
    #原貫太の動画一覧はこちら

Комментарии • 1 тыс.

  • @kantahara
    @kantahara  Год назад +60

    アフリカ「から」世界を見ると、また違った考え方を持つことができます。参考になりましたら、チャンネル登録もよろしくお願いいたします!
    ruclips.net/channel/UCLubQ17jEPLmYmfQ0KW7dGA

    • @SAVAGE-mr3gc
      @SAVAGE-mr3gc Год назад +4

      スパイ問題や尖閣諸島問題は?
      中国はほんとに素晴らしい国?

    • @kiyokoprovenzano2206
      @kiyokoprovenzano2206 Год назад +2

      貴方も言うこと分かってるじゃないですか‼️✨

    • @kiyokoprovenzano2206
      @kiyokoprovenzano2206 Год назад +2

      日本の🇯🇵やり方は、中国🇨🇳とは全然違うと思います‼️✨

    • @kiyokoprovenzano2206
      @kiyokoprovenzano2206 Год назад +1

      洗脳も中国🇨🇳は、上手い‼️✨ですからいくらアフリカ国民から聞いていても、貧乏国への植民地は、良く中国🇨🇳は、研究しています‼️✨

    • @kiyokoprovenzano2206
      @kiyokoprovenzano2206 Год назад +3

      グローバル全体主義で考えれば思考も変わるでしょうが、。。。貴方の個人的な考え方がそうであると言うことを、感じるのはちょっと疑問です✨‼️

  • @user-qu8sc2gn5u
    @user-qu8sc2gn5u 3 года назад +448

    一つの意見を押し付けるのではなく、複数の意見を出した上で、視聴者に真実を見る目を養わせることができるのが、原さんの素晴らしいところだと思います。これからも応援しています。

    • @user-eg8wt7lw1h
      @user-eg8wt7lw1h 2 года назад +10

      今のアフリカは50年前の中国ですよね。資源とやすい労働力を輸出しながら、成長してきた。アフリカ人はどれほど勤勉しているか、自分の運命を変えることができる。しかし、アフリカ人のほとんどは仕事をしたくないです!

    • @maomao6115
      @maomao6115 Год назад

      え? 世論調査を鵜呑みしてますよ。
      独裁国家の世論調査に信憑性があると??

  • @user-zc2hy4yg2t
    @user-zc2hy4yg2t Год назад +69

    日本ではアメリカの印象はいいけど、逆にアメリカに敵対的な国ではアメリカの印象悪いでしょうね。どのメディアから情報を得るかで印象変わりますね。

  • @user-ju1jn3wd9m
    @user-ju1jn3wd9m 3 года назад +127

    自身は今マレーシアに移住していますが、移住したからこそ、日本の欧米を良しとする風潮の強さを感じています。できるだけフラットな目線で世界を見たい。その参考の一つとして、原さんの発信内容をみていきたいと思います。

    • @maomao6115
      @maomao6115 Год назад

      中国に偏っているかと。
      欧米の報道は懐疑的に扱っていますが、世論調査だけは鵜呑みにしてます。
      世論調査に信憑性あります? 親中のアフリカ独裁国家のアンケートですよ? 借金もあるし。
      北朝鮮で「将軍さまは好き?」とアンケートしている感じかと。

    • @user-px3bb6xz8p
      @user-px3bb6xz8p 11 месяцев назад +1

      でも国連とかも欧米中心やしそう思っちゃう人もしゃーないわ

    • @SAKANAYA_OSAKANA
      @SAKANAYA_OSAKANA 11 месяцев назад +3

      @@user-px3bb6xz8p
      国連が理由なら全世界どこでもそう思われてるはずやろ。

  • @ヨヨタロー
    @ヨヨタロー 3 года назад +97

    擁護してるとは特に思いませんでしたよ
    中国に対するアフリカ人の感情が肯定的なのには納得です
    それまで英も米も本当に搾取するだけで、アフリカに対して何も行ってこなかった証拠だと思います
    中国の安っぽい商品、長持ちしないインフラでも感謝をしてしまうぐらいに
    今さら文句言っても遅いって感じでしょうね
    日本は日本で真摯に向き合えばいいと思いました

    • @maomao6115
      @maomao6115 Год назад

      そうかな? 世論調査を鵜呑みにしてますけど? 
      公平なように見せかけているだけかと。
      欧米の報道全般は懐疑的に扱っているのに、世論調査だけは鵜呑みです。バランスが悪い。
      ん~、そもそも親中のアフリカ独裁国家でのアンケートですよ。信憑性無いかと。

  • @user-kb1ge3pk1g
    @user-kb1ge3pk1g 3 года назад +287

    知り合いのアフリカ人は欧米人にくらべて中国人は取引がフェアだと言ってました。
    今の中国が受け入れられているのは欧米との歴史が悪すぎたのだと思います。

    • @bpa277
      @bpa277 3 года назад +4

      それ台湾と韓国の親日反日とかつて日本に支配された二ヵ国での違いにも同じことが言えそうですね。

    • @user-rp1zs7yb5q
      @user-rp1zs7yb5q Год назад +48

      今のアフリカ人が良く思ってても次世代の人達は勝手に港を差し押さえられ良く思わないやろ

    • @user-fb8ls2nf1q
      @user-fb8ls2nf1q Год назад +21

      酷く悪いと悪いと比較しても、今の方が良いって考えにしかならないですよね。欧米の方は価値観の押し付けもありますし。
      金銭だけで利用し合うだけの関係なら、最悪借金を踏み倒せば良いという考え方もあるでしょうね。

    • @sanakittaka9635
      @sanakittaka9635 Год назад +1

      Q

    • @user-il4nx2ki5o
      @user-il4nx2ki5o 11 месяцев назад

      アフリカ人よ---アフリカ人以外は全員嫌いに成ってOk😂国を出てはいけません😠💨混ざってはいけない👹その内350年後🇯🇵五輪アスリート全員黒人オッタマゲ~😱来てやったぜう喜べ🥇

  • @netetahito5223
    @netetahito5223 Год назад +17

    「中国はアフリカで嫌われている」と
    「中国はアフリカを騙している」はだいぶ違うものだと思う

  • @vic-gz9fw
    @vic-gz9fw 2 года назад +30

    客観的に分析する点は素晴らしいと思います。字幕もあるし、はっきり話していただいてるので日本語を勉強している私にとってとてもありがたい!これからも応援しますのでぜひ動画をアップしてお願いします!

    • @maomao6115
      @maomao6115 Год назад

      世論調査を鵜呑みにしているのは変です。他の情報は懐疑的に扱っていますが。
      親中のアフリカ独裁国家で行うアンケートに信憑性はないかと。
      BBCという名前を出して”権威を利用した詭弁”に見えます。”BBC”というだけで、その世論調査が正しいの信じ込んでしまう。

  • @user-th2gl2mz5z
    @user-th2gl2mz5z 3 года назад +20

    こんにちは。
    初めてコメントさせていただきます。
    私は大学で国際学を学んでいるため、原さんの動画は大変興味があり、今までも原さんの動画から色々と勉強させていただいていました。今回もわかりやすく、様々な視点からの意見を取り上げてくださり、ありがとうございます。
    今回の動画に関連して、1ヶ月ほど前に日本の某バラエティー番組で、ガーナの石油開発に中国が参入した話題を取り上げていました。その番組では、現地の人たちが期待していたような石油開発の恩恵を、中国側が奪ってしまったことを、ややコメディーチックに紹介していました。私はそのVTRを観て、その内容は国際的に大きな問題であり、決してバラエティーで面白おかしく取り上げてはいけない話題なのでは?と思い、やや憤りを感じました。また、正直そのVTRは、国際問題についてのメッセージを発信する、という意図よりも、期待を膨らませすぎたガーナの人々の滑稽な姿を発信する、という意図が感じられました。そのように、同じ話題でも報道の仕方や、伝え方、製作者の意図や理解の仕方で、全く異なったものになってしまう、ということは大きな問題であり、恐怖ですらあると感じました。このような点と、今回の動画で原さんがお話しされていた、アメリカやヨーロッパが中国を必要以上に批判しているのではないか、という点がリンクしており、広く意見を集めたり、多角的な視点からものを見ることは本当に大切だな、と感じました。
    これからも、原さんの動画から国際問題の内容だけでなく、ものの捉え方などを勉強させていただきたいと思っています。
    応援しています。

  • @HH-yc7he
    @HH-yc7he 3 года назад +25

    今回もとても為になる内容でした。偏った情報に流されず、様々な角度や視点から構造的に物事を捉える事の大切さをいつも教えてもらっています。ドイツから応援しています。そして、原貫太どぇすも待っています!

  • @BM-qu2pb
    @BM-qu2pb 3 года назад +262

    本動画はとてもいい内容でした。
    中国の肯定的側面を紹介すると"反日"とレッテル貼りされる今の日本だからこそ、本動画はとても意義深い内容でした。自分の願望・希望的観測を押し付けるのではなく、現実を冷徹に見つめる姿勢の大切さを教えていただきました。

    • @kazuess9304
      @kazuess9304 Год назад

      中国が国を挙げて自国民に反日教育していたり、チベット・ウィグル・香港への搾取・弾圧、台湾への侵攻を公言するからですよ。

  • @jsekine4808
    @jsekine4808 3 года назад +44

    このビデオを見ると逆に日本には隠れたチャンスがあるのではと思えました(日本製品はやはり品質が良いものが多い)。日本の人口は減っているけど、アフリカをもっと身近なマーケットとして捉えるこのへの可能性を感じました

    • @user-fn3io4fq3b
      @user-fn3io4fq3b 3 года назад +12

      高いから無理やろ

    • @mtetsuori
      @mtetsuori 3 года назад +20

      だがしかし、アフリカ大陸は治安が悪すぎて日本企業は進出しづらいですね。日本人の命が関わるから

    • @user-mv5wb6yc1s
      @user-mv5wb6yc1s 3 года назад +28

      正直最高品質でなくていいんですよね。
      私は以前にとりという会社に勤めていましたが、あそこの商品、安いだけあって、品質は最高ではない
      でも人々が求める程度の品質はある。
      こういうものを現地で作り多く売ってほしい。
      ちなみにニトリ商品のほとんどは東南アジアと中国産です。

    • @user-zo1jl7rm9w
      @user-zo1jl7rm9w 3 года назад +13

      東南アジアという日本により近くエネルギーのある地域があるからね
      まずそこに目を向けるべき

    • @thefantasistayagu0220
      @thefantasistayagu0220 2 года назад

      たしかに、大量にいて安いチンクじゃないとダメか…

  • @user-ci8wn9po8q
    @user-ci8wn9po8q 3 года назад +98

    学生時代、歴史等の勉強を全然していなかったんですが、原さんの話を聞いてこんな興味深い話だったのかと思いながら拝聴てます!ありがとうございます🙇✨

  • @urbanmanager3105
    @urbanmanager3105 3 года назад +97

    原さんの説明の上手さが中国人の私も動画の内容を分かっています。たとえ炎上されてもアメリカやヨーロッパのマスコミの影響ではなく自分が何ができる限り同胞に目覚めさせたいという気持ちが凄い伝わってきます。私自身もマスコミにつられる時期がありましてやはり真実は伝われるものではなく自分が探すものです。

  • @KEITY-yk4yg
    @KEITY-yk4yg 3 года назад +335

    アフリカの人々に「債務の罠」がどれだけ認知されているのかが気になる。

    • @velelimaka9040
      @velelimaka9040 2 года назад +11

      アフリカの国だと政変や紛争クーデター、国の消滅によって債務不履行になる可能性は十分ある
      債務の罠を仕掛けるのは中国にとっても罠だったりする

    • @user-ef1ym1qh3v
      @user-ef1ym1qh3v 2 года назад +7

      @@velelimaka9040
       中国資本を湯水の様に注ぎ込まれている新興国は中国に不都合な政権や団体、メディアは中国共産党の根回しで圧力かけられているから反乱を起こせる余地が無く、政変を理由にとりっぱぐれとなる事は無いと言われているよ。
       将来的には債務不履行の形として地上げした土地に人民解放軍を世界中に駐留させる事を中共は目的としているから、アメリカの安全保障無しでは国体の維持すらままならない現在の日本みたいに親方様に物言えぬ国がアフリカに出来るだけだよ。

    • @taichii1120
      @taichii1120 Год назад +45

      そもそもなんですが、なぜアフリカ諸国がIMFや世界銀行の融資を借りないかと言ったら政治の透明性だったり、発展段階では効率の悪い民主主義をいきなり求められて思うように政治を進めることができないというデメリットが強いからです。またアフリカ独自で、強い政治権力が必要な理由には多文化、多民族、多宗教という問題もあるので独裁の賛否はともかくある程度強い権力がないとどうしてもアフリカ諸国は発展の音頭を取るのが難しいと言えます。
      そりゃ債務の罠があることくらい政治家もわかってますが、自国の思うとおりにやっても大金を長期間貸してくれるような国が中国しかないからです。

    • @TN-qz6hj
      @TN-qz6hj Год назад +4

      スエズ運河の債務をエジプトに押し付けたのに比べればましな部類かも知れませんね。

    • @SAKANAYA_OSAKANA
      @SAKANAYA_OSAKANA 11 месяцев назад +3

      「債務の罠」とやらの実例は?
      スリランカ?
      スリランカへの融資の利率では中国は安いほうなんやけど。
      他国の融資のほうが高いのになんで中国だけをあげつらうの?

  • @ninjamesiumai
    @ninjamesiumai 3 года назад +53

    資源があって双方にメリットがあるうちは中国の支援を受け入れるのも問題ないかもしれませんが、資源が出なくなった時にポイ捨てみたいにされると国内産業ズタボロの状態で放り出されてしまうので、アフリカ各国がある程度将来の産業設計を計画しながら支援を受けるようにできたらいいなと思いました

  • @anothersky22
    @anothersky22 3 года назад +16

    ほんとうの中立。
    難しい内容ですがとても良い動画だと思います。
    とても参考になりました。
    ありがとうございます👏

  • @user-yv8to1vx5r
    @user-yv8to1vx5r 3 года назад +49

    不思議だよね、何故“中国を擁護すること”=“半日”という、
    そもそも同価でない怒りに繋がってしまうのだろう。
    「うどんが好きなの」と言って「蕎麦をディスってんのかお前!」と言われるような感じがする。
    けど、正直中国への反感はよくよく解る。私もこのコロナが原因で中国を嫌い、職を変えた身だから・・・

    • @hkvy761
      @hkvy761 2 года назад +11

      まあ中国もアメリカもロシアもどうしようもない連中だけどね

    • @user-ex5io7rb6e
      @user-ex5io7rb6e Год назад +2

      大国になるには中小国の犠牲がつきものだからねぇ

    • @SAKANAYA_OSAKANA
      @SAKANAYA_OSAKANA 11 месяцев назад

      ​@@hkvy761
      一番酷いのは英

  • @user-fh4wh7gx7s
    @user-fh4wh7gx7s 2 года назад +183

    第三国が批判するならまだしも、ヨーロッパに批判する権利はない

    • @user-iq4lc6nj3v
      @user-iq4lc6nj3v Год назад +56

      では過去に犯罪を犯した者は犯罪を肯定し続けなければならないのか
      むしろ彼らこそ批判する義務がある

    • @user-zz2vj5xm6s
      @user-zz2vj5xm6s Год назад +13

      @@user-iq4lc6nj3v 私もそう思う

    • @user-fl9mi2cv9n
      @user-fl9mi2cv9n Год назад +20

      先祖が犯した罪をその子孫にも押し付けるんですね野蛮だね

    • @tomsar621
      @tomsar621 Год назад +7

      進撃の巨人のマーレ人のようだ

    • @ZANNI-N
      @ZANNI-N Год назад +4

      @@user-fl9mi2cv9n
      個人が請け負うべきだって言ってるわけじゃないでしょ

  • @user-ky5ko9uo2l
    @user-ky5ko9uo2l 3 года назад +25

    中国は自分が損をする様な事はしないだろう。それは必ずしもアフリカの人の為になるかならないかとは関係はないだろう。

  • @user-bf2lv5rd6t
    @user-bf2lv5rd6t Год назад +6

    視点が好きです。データや情報を中立的に出そうとしているから、聞きやすいし勉強になります。参照した本も言ってくれるのも好感です。メディアの情報操作に乗らない形での発信。これから期待し、応援しています。

  • @mannosuke
    @mannosuke Год назад +2

    原さんの言っていることは正しくてよく理解できます。アフリカに対しての愛情を感じます。日本人は原さんのような視点で国際援助や支援を地道に継続することが大切だと思います。アフガニスタンを長く支援してきた故人の中村医師を思い出しました。ありがとうございます。🙏☺️

  • @bnhtbyd497
    @bnhtbyd497 Год назад +7

    言語の問題で様々な価値観からの情報を得ることは難しいので、
    このような動画を配信してくれることが大切だと思います。
    ありがとうございます。

    • @maomao6115
      @maomao6115 Год назад +1

      世論調査を鵜呑みにしているところが引っかかります。
      独裁国家でのアンケートは信憑性無いですよ。

    • @SAKANAYA_OSAKANA
      @SAKANAYA_OSAKANA 11 месяцев назад

      @@maomao6115
      信用出来ない輿論調査より正確なデータを知ってるなら
      まずその正しいデータを出してみてはいかがでしょうか?

  • @user-ny4xp5ob6c
    @user-ny4xp5ob6c 3 года назад +54

    中国以前は日本がアフリカ地域でインフラや色々な投資をしてた時に欧米も中国も日本の事を経済植民地主義と批判してたけど日本が国際批判を受けてアフリカ地域への投資を辞めたら日本が辞めた分野に中国が投資して奪って行った流れも在るけどね。

    • @user-px3bb6xz8p
      @user-px3bb6xz8p 11 месяцев назад +6

      中国はともかく欧米は言う権利ないやろ

  • @to5658
    @to5658 3 года назад +14

    なかなか見れない立場からの興味深い動画でした!!
    欧米諸国、日本や東南アジアのような隣接国、遠いアフリカでも考え方が変わってきそうですね。
    歴史を紐解くと、かつて中国もイギリスのアヘンの罠にかかって香港を植民地支配されてたんですよね。
    でも今となって振り返るとイギリスあっての香港の発展だった訳で難しいなと思います。
    今後も世界情勢にはアンテナを張っておきたいです。

  • @gaoga1286
    @gaoga1286 Год назад +69

    感情や先入観にとらわれず中立で冷静な分析こそが信頼に値します。素晴らしい動画だと思います

    • @maomao6115
      @maomao6115 Год назад

      中立じゃないと思います。
      アフリカの独裁国家でのアンケートに信憑性は無いです。
      北朝鮮でアンケートしているようなものです。「将軍様は好きですか?」と。

  • @kanaria657
    @kanaria657 3 года назад +17

    国際情勢においての日本の立場はありますが、民衆レベルで中立の意見も持ち続けるのは大事だと感じました!参考にさせていただきます。

  • @user-zh4hu4bz3s
    @user-zh4hu4bz3s 3 года назад +16

    なかなかの勇気ある動画でした。参考になります。

  • @rao7229
    @rao7229 3 года назад +19

    日本人も同じ、例えば何か買い物をするときにその商品がどこでどのように作られているのか、その商品を売っているのはどんな企業なのか、奥深くまで調べてから買う人は少ないですよね。知りたいことは値段とデザインや機能のように表面上に見えるものだけ。それが自分自身に都合が良ければその裏に隠されている不都合な真実なんてわざわざ見ようとしません。
    アフリカの方達の判断もそれと変わらないのでしょう。社会全体のつながりよりも今、目の前の自分達の生活にとって利益があるのかないのか、身近なところで判断してしまったとしても不思議ではないですね。

  • @km-gn1pd
    @km-gn1pd 3 года назад +36

    原さんのRUclips、本当に分かりやすく、偏った味方ではなく色々な視点で話してくれるから良いなと思います。
    これからも楽しみにしています。
    頑張って下さい。

  • @kazutoshihirata9662
    @kazutoshihirata9662 Год назад +2

    アメリカ在住です
    中々アフリカの情報が無い中で貴重な動画で大変勉強に成りました。
    日本でもアメリカでもマスコミやネットに振り回されるのでは無く正しい情報を探し自身で考えることが大切かと思う
    最近です。
    これからも有意義な情報を宜しくお願いします。

  • @user-ei7mb2oe5s
    @user-ei7mb2oe5s 3 года назад +43

    アンケートに答えてる肯定派の人達は近い将来に多額の返済金を支払わなければ行けない事や払えない場合は港や公共施設が中国に搾取されてしまう事を知っているのでしょうか?

  • @user-cp9cp6nr5f
    @user-cp9cp6nr5f 3 года назад +10

    この方、一部の人間から反日だと勝手に決め付けられてもその人たちに対して馬鹿なネトウヨが騒いでる、とか酷い言い方しないから尊敬できる。

    • @hkvy761
      @hkvy761 2 года назад

      当たり前の愛国心すら貶めてくるのが当然になってきた時代だからね

  • @MA-sx5rn
    @MA-sx5rn 3 года назад +35

    公平な視点で伝えていただけるメディアは貴重です。いいねボタン100個押したいです。

    • @user-yk5lb3jw7e
      @user-yk5lb3jw7e 3 года назад +7

      奇数回押すようにしてあげてください!😆

  • @an424242
    @an424242 Год назад +16

    アフリカの人たちの教育がまだまだ発展している途中なので、生活に手一杯で物事を相対的全体的に見ることが出来ていないのかもしれません。自分も育児や生活で一杯の時はこのような政治経済、世界情勢に目を向ける事がなかったです。毎日過ごしていくだけで大変でした。ネット普及で簡単に多くの情報が入る今の時期で、自分の時間が出来てより情報が得やすくもなりました。アフリカの方々の意識が向上して、事を見ることが出来るようになった時、もう自分の声をあげることが出来なくなるほど他国の力が及んでいることのないことを祈ります。その時こそ本当にヨーロッパに支配されていた再来ですよね。これは日本でも同じです。日本では教育が十分受けられ、教養を得て認識を深めることが出来ます。学校教育の問題などもあげられてますが、私は子供は学校に行き先生友人たちとの交友関係師弟関係を深め、勉学に励むべきだと思ってます。人間になるために子供には先ず勉学に勤しんで欲しい。国を作るためには先ず子供、そして教育だと思ってます。今までの学校教育が全てよいか悪いかなんとも言えませんが、人間である以上勉強は欠かせません。アフリカの方々にも今から教育によってはってんして、自分の国作りに励んで欲しいです。

  • @kanako62110
    @kanako62110 3 года назад +12

    とても参考になりました。フラットな視点で物事を見ることが大切であることを改めて認識しました。

  • @chenjianlu
    @chenjianlu 2 года назад +15

    客観的な説明で素晴らしいです

  • @yukinozu5734
    @yukinozu5734 Год назад +8

    世界のパワーバランスが変わり始めた現在、大変参考になる動画(教養)だと感じました。
    昭和に生まれた多くの方と同じように学校で学ぶ「社会や歴史」という授業は過去から始まり、現代社会を学ぶのは卒業間近の、気持ちが進学や就職に向かう(または浮かれている)あまり集中できない心理状況の中で足早に授業を受けるので「出来事の背景にはこんな歴史があった」という最終的な紐付けをおさらいできないまま大人になります。
    どなたかもコメントされていましたが、座学の習慣を離れ社会人として働いている中で本来であれば、物事のルーツを学んだり考察していくことは大変重要な作業であるはずですが、都市伝説のような陰謀論エンターテイメントとしてフォーカスされている昨今、民族・文化(&宗教)・大陸・発展(&経済)のようなカテゴリーのトッピクスで報道されるニュースに対して東でも西でもない中立という立場で分析できる人は、残念ですが少数派だと感じます。
    原さんも動画の中で仰られているように、マイノリティーである以上、批判も受けますし、僕ら世代は「インテリぶっている」というような差別を受けることもあります。ですが、知っていくことで人の倫理や価値観はどんどんと変わっていきます。そのきっかけになるチャンネルだと思いますので、どうか頑張ってください!!

  • @user-gl1is7kw3s
    @user-gl1is7kw3s Год назад +50

    17:18 言葉を選ばずに言うと、原さんが日本人か中国人かはどうでもよくて、どれだけ中立的かつ納得できる話をしてくれるかどうかが大事だと思うんですよねー。
    その点原さんの話は納得できる話ばかりで助かっています。

    • @iprintch
      @iprintch Год назад

      原さんは日本人でも中国人でもなく、アフリカ人だとおもう。
      いや、いい意味でw

    • @maomao6115
      @maomao6115 Год назад

      中立ではないと思いますが。
      世論調査を鵜呑みにしている。(他の情報は懐疑的に扱っているが)
      親中アフリカ独裁国家のアンケートですから、鵜呑みはマズイでしょ。

  • @user-fx3wc9gs5n
    @user-fx3wc9gs5n 3 года назад +66

    欧米が植民地支配をやったから中国がやってもいいというのは違うような…
    先進国が同じ割合で支援するようになればいいすね

  • @7lo87lo8
    @7lo87lo8 Год назад +6

    借りる時の地蔵顔、返す時の閻魔顔。
    まだわかってないだけじゃね?

  • @118POCO
    @118POCO 3 года назад +36

    こう言っては何ですが、アフリカの人達はまだ中国の悪影響に気づいていないだけではないでしょうか?
    要は目先の状況だけを見て問題点がわからない人が多いのではないですか。

  • @kyouya-kyouya
    @kyouya-kyouya 3 года назад +29

    無理やりだろうが、下心があろうが一枚上手の外交ができているってことなのでしょう。逆にいうと他の国がそこまで及ばないっていうことも言えます。訪れたことのある某アジア圏も中国マネーが入っていますが、そこまで嫌っていない感はありますからね。そして、クーデター中の某国の裏にもこの国の存在が…。

  • @CH-ru1sj
    @CH-ru1sj 3 года назад +9

    初コメです。日本人ですが西ヨーロッパ永住組。アフリカ大陸は身近な関心事です。欧州列強国ではコロナ禍を機に中国への疑問・反感が高まっており、中国を隣国として育った自分の見解を求められる機会が激増。知識の及ばぬところは、ちゃっかり原さんの動画内容をパクらせていただいているという現状でして、大変お世話になっております!今後ともよろしくお願い致します🙏

  • @user-nz8ti1kz7i
    @user-nz8ti1kz7i Год назад +6

    「債務の罠」って、まるで人を陥れるヤクザの手法のようですね。

  • @user-ps6hs5yy6n
    @user-ps6hs5yy6n Год назад +5

    厳しい事を言いますが、ご自身で仰っていた「債務の罠を理解するアフリカ人は中国人を嫌っているかもしれない」という部分が全てですよね。
    中国のアフリカ進出の方法が正しいか間違っているか?善か悪か?という議論において、現時点でのアフリカの一般市民の感情はほとんど何の意味もありません。
    いま飢えているのに「今日食べるパン」と「小麦の種籾」を交換する人はいないでしょう。私自身も、厳しい父や母よりも甘やかしてくれる祖父母の方が好きでした。
    それが破滅へ繋がるエサだと分かっていても家族の飢えを凌ぐために手に取ってしまう人々を、私は責められません。
    国民のアンケートデータ自体は興味深いものではありますが、中国の進出の是非に絡めて受け入れるのはあまりに短絡的すぎます。

    • @user-pz9ru7ch1z
      @user-pz9ru7ch1z 11 месяцев назад +1

      同感です!

    • @nyan7105
      @nyan7105 7 месяцев назад +1

      中国の是非を問うてる訳では無く、それぞれ国の立場で偏向される思想がある。
      ので、実際の数字を見てのアフリカ民の思想が垣間見えた、って感じじゃない?

    • @user-ps6hs5yy6n
      @user-ps6hs5yy6n 7 месяцев назад

      @@nyan7105 もちろん「垣間見る」だけならいいと思いますが、動画の結論として中国のやり方を受け入れているように感じました
      私にはとても真似できない活動を続ける原さんを尊敬しているので、少しがっかりした気持ちをお伝えさせて頂こうと思って書いた次第です

  • @chiek5676
    @chiek5676 3 года назад +70

    日本での中国の報道をみていると、なんとなく、中国を悪く言っていると感じることが多いです。そういう中で、このように、数字を用いて客観的に情勢をみるのは、中立ではありますが、同時に勇気のいる行動だと思います。しっかり立ち続けて、流されないよう祈ります。私も原さんをみならっていきます。

  • @idiomasaprender1881
    @idiomasaprender1881 3 года назад +23

    日本国民が政治や外交のことよく知らないように、国が抱える借金や外からの圧力を理解して肯定的に捉えられている人はどれくらいいるんだろう、と思った。スリランカのハンバントタ港みたいなことになりそうって思ってしまった。

  • @tn4595
    @tn4595 3 года назад +12

    なるほどですね。日本にいると中々目にする事が出来ない情報です。ただ、その後に待っているであろう、債務の罠を理解したうえで中国の支援を受けている現地の方が何れだけいるのかも興味があります。

  • @flowrancer
    @flowrancer Год назад +8

    私にとって中国は、
    規模だけ大きな発展途上国という印象が有ります。
    他国にちょっかい出してる場合ではないでしょう、
    と感じるのです。

    • @user-px3bb6xz8p
      @user-px3bb6xz8p 11 месяцев назад +1

      途上国だからこそ勢いがあるんやで
      先進国はどこもこれ以上成長しなさそう

  • @josephnore421
    @josephnore421 3 года назад +57

    中国の方が好きと言うと日本で住みづらくなる傾向は確かにありますね。

    • @user-we5li8su8s
      @user-we5li8su8s 3 года назад +5

      日本好きだと言うと精日呼ばわりされる中国も日本と変わらんね

    • @user-tj5fn6kz6z
      @user-tj5fn6kz6z 3 года назад

      @@user-we5li8su8s
      されんでしょ。

    • @user-we5li8su8s
      @user-we5li8su8s 3 года назад +1

      @@user-tj5fn6kz6z 精日呼ばわりされるのが?

    • @user-tj5fn6kz6z
      @user-tj5fn6kz6z 3 года назад

      @@user-we5li8su8s
      そそ

    • @user-we5li8su8s
      @user-we5li8su8s 3 года назад +1

      @@user-tj5fn6kz6z 普通にあるよ笑、こっちで少しでも中国に味方をするような発言すれば五毛や親中出羽守呼ばわりされるみたいに、向こうで日本に好意的な発言すれば愛国者の連中が精日だの親日派だのレッテルを貼ってくる、何も変わらない、向こうの外相が公の場で精日を批判するぐらいだよ?日本じゃありえないわ

  • @user-sh2ty5tu1o
    @user-sh2ty5tu1o 3 года назад +59

    物事は全て一方の見方だけでは分かりませんね。
    日本でも沖縄の米軍基地など沖縄の人は全て反対していると言われていますけど肯定的な人も大勢います。
    マスコミではほとんど報道されません。
    都合が悪い人達がいるからです。

  • @user-xc8jo2mx7j
    @user-xc8jo2mx7j 3 года назад +17

    ちょっと違う視点ですが
    欧米諸国の経済支配の背景にある思想は明確な人種差別でした
    では中国は?
    中華思想は自分中心で他者を見下す傾向が強いとは言え 実生活において差別化を強いる訳ではないと私個人は考えます
    経済格差はヒドい差別だ!と言われると思いますが理由がハッキリしているので批判も改善もできます
    しかし人種差別意識は批判や改善が難しい 表向きと本心がハッキリしないので

    • @aphaia07
      @aphaia07 3 года назад +2

      いや中国人には黒人差別はあきらかにありますよ。中国留学中の黒人学生が差別にあう話が周期的に報道されています。国として公式には差別はいけないとしていますが、民間には根強く偏見が残っているということです。自国政府から多額の援助をしていることで下にみる傾向があるかもしれません。

    • @user-se5tp3mo3e
      @user-se5tp3mo3e 3 года назад +7

      @@aphaia07 差別を一切しない国なんてないからな,アメリカや欧米諸国よりはましだと思うよ.

    • @syo419g
      @syo419g 3 года назад +1

      中国
      中華文化が一番だよ。
      あなたも一員になりませんか。
      欧米
      欧米の民主主義が一番だよ。
      違う制度だと?人権侵害だ!空爆だ!
      はい傀儡政権を置いて乗っ取り成功っと。

  • @mayuuuuu89
    @mayuuuuu89 3 года назад +18

    このような勇気のいる動画を作ってくださりありがとうございます!!とても勉強になりました。多面的に物事を見るべきだと感じました。

  • @user-jw3vs5lr3t
    @user-jw3vs5lr3t Час назад

    こういう発信できる人は本当にすごい。
    応援してます。

  • @wghifoens1448
    @wghifoens1448 Год назад +18

    フラットな目線で客観的であり、ファクト収集もしっかりされていて大変ためになる動画です

  • @sho8513
    @sho8513 3 года назад +99

    中国のアフリカ進出に対して、否定的だったけど、多方面から物事を見ることは大事だなって思いました。
    中国が行っていることは少なからずアフリカに恩恵を与えていますし、一概に否定はできませんね

    • @user-tm6lk5ox3y
      @user-tm6lk5ox3y 2 года назад +1

      環境破壊して、資源を盗んでるだけだろが!

    • @user-es3en3xd2d
      @user-es3en3xd2d 2 года назад +13

      @@user-tm6lk5ox3y それ、先進国皆に言える

    • @qwq81
      @qwq81 2 года назад

      @@user-tm6lk5ox3y じゃおまえ生活すんな

    • @oyun-orgilbatgerel1096
      @oyun-orgilbatgerel1096 2 года назад

      @@user-tm6lk5ox3y ruclips.net/video/MUg9mc3XCRw/видео.html

  • @key_1023
    @key_1023 Год назад +7

    中立な視点で見るというのは不可能なのかもしれないけど
    複数の視点で見るというのは大事で、この動画は日本や西欧以外の視点のわかる
    価値ある動画だと思う

  • @kogekitune
    @kogekitune Год назад +3

    大変勉強になりました。まだ中国が本気で搾取のフェイズに入っていないので、当然の結果のはずなのに、受け入れがたい気持ちが湧くのが原さんの意見の通りだと感じます。恐れず、客観性をもって意見を発信する、ジャーナリズムに一番やって欲しいことを教えて頂きました。

  • @yoshiyukiohno6737
    @yoshiyukiohno6737 3 года назад +8

    物事は多面的に見る事が必要と気付かされました。いつかアフリカのメディアを紹介する動画をお願いします

  • @user-so9mk9qm9t
    @user-so9mk9qm9t Год назад +5

    スリランカみたいにならないことを願っています。

  • @user-rx3zd2sh9p
    @user-rx3zd2sh9p 2 года назад +15

    融資には一定の条件を課さないと将来的に返済できなくなったり、内政に干渉されたりするリスクがある、という問題を指摘したその舌先が乾かないうちに、アフリカ人の一般庶民が中国人に対して好印象をもっているか否かのアンケート結果をもってきて、中国による融資がかならずしも悪いわけではない、という結論にもってゆくのは、まるで中国の手先のように感じた。以前にも、社会主義を称揚するかのような論調で語っていた動画を見たことがある。原さんの動画は、世界の問題をていねいに解説してくれていてとても素晴らしい動画だと思っていたが、根本的な部分にイデオロギーのにおいを感じて、へきえきとすることがある。一般庶民はそりゃ融資されたらうれしいと言うしかない。しかしほんとうのところは無制限な融資が国民の将来を食いつぶしている。アンケート結果は、中国による融資が是か非かという問題には関係ないと思います。

    • @user-kl7hd2vv3e
      @user-kl7hd2vv3e 2 года назад +3

      確かに結論の導き方は可笑しいね

    • @user-yr9vd3qd5r
      @user-yr9vd3qd5r Год назад

      それを言ったら本当に内部干渉した西は中国の疑われていることをしたことになるんよなぁ。
      結論は現地民の感覚のほうが中立だと思うな。
      搾取の点については西洋はインフラすら与えずに支援漬けで発展させずに、搾取しやすくしていた。その点を無視して中国を批判したら逆にアメリカのCIAの手先か?wってならんw
      おれだけ?

  • @user-ov8kv8kv2p
    @user-ov8kv8kv2p Год назад +1

    欧米に寄りすぎた価値観。
    バランスを取るためにも 原さんの動画はとてもありがたいです❤🎉

  • @GakU_wv7zy5wp1uu
    @GakU_wv7zy5wp1uu Год назад +3

    こと中国の話題になると妄想で適当な事を書く人間が一定数いるのでこれは非常に参考になるね

  • @user-kd1fu3ry4h
    @user-kd1fu3ry4h Год назад +15

    問題なのは、国のトップが国の未来のためではなく、自分の利益のために融資を受けている事ですね。

    • @futonlove6347
      @futonlove6347 Год назад +2

      国のトップが国の未来を考えていないって、日本のことですかね?w

    • @brigabiergerarb513
      @brigabiergerarb513 11 месяцев назад +1

      ​@@futonlove6347逆だろ
      増税は国のためにはなっても今の国民の為にはならない

    • @brigabiergerarb513
      @brigabiergerarb513 11 месяцев назад +2

      増税しても岸田にはなんのメリットもない

    • @user-zv3lj3pr8z
      @user-zv3lj3pr8z 10 месяцев назад

      ​@@brigabiergerarb513経団連はじめとする有力者の支援や献金が受けられます。

  • @MACfamU
    @MACfamU 3 года назад +26

    私は原さんというメディアにぞっこんです。わかりやすい。報道してるのは、やはり人なので色んな私感も入ってきますよね。色んなところにアンテナを向けながら色んな情報をキャッチしたいです。

  • @soraneiro
    @soraneiro 3 года назад +24

    とても素晴らしい分析だと思います。中国批判も私はしますが、欧米の価値観にも疑問を持たねばならない。

    • @soraneiro
      @soraneiro 2 года назад +8

      @@0011aabb まぁ、価値観は様々ですからね。それぞれの背景や生活で変わるでしょう。当たり前ですし、日本人の価値観が正しいなんて誰も言ってないと思いますけど?それと、中国の批判もしますが、大好きな面もあります。ステレオタイプに偏っているのは貴方の目では?

  • @user-dl4ve7ot7x
    @user-dl4ve7ot7x 3 года назад +17

    欧米に、お前らがやってきたことだよっていってやりたいw

  • @ohmiyanase
    @ohmiyanase 3 года назад +10

    連合国(国連)で香港問題でアフリカの国が中国に対して賛成票を投じているのも納得しました

    • @user-yr9vd3qd5r
      @user-yr9vd3qd5r Год назад

      だから怒るのだろうね…イラク進行しましょうに入れてくれる国が入れずに敵国の野望に加担する世界になるのだから

  • @ponpon55ponpon96
    @ponpon55ponpon96 Год назад +15

    凄く勉強になりました。朝のBSの同時通訳の海外ニュース観ていてもまるで国によって伝え方違うし、私達日本人は『西側の欧米諸国』の影響下に有るというのを踏まえ、自身で情報を精査しないとと感じました。

  • @gomakina2
    @gomakina2 3 года назад +96

    中国に対して日本人として偏見を持ってアフリカから嫌われてるとか思っていましたが、グローバルな視点から見ることができて良かったです。

    • @maomao6115
      @maomao6115 Год назад

      どうでしょう?
      世論調査だけを鵜呑みにしてますが。他の情報は懐疑的なのに。
      BBCだから正しいわけではないですよね。親中のアフリカ独裁国家で行ったアンケートですし。
      北朝鮮で「将軍様は好き?」と質問しているようなものかと。

  • @apachainoi26
    @apachainoi26 Год назад +2

    個人的な意見なんですが、私は沖縄先島の出身でして、尖閣諸島からもさほど遠くない所だったのですが、正直横暴な人間が多かった。
    あと私の仕事が鍼灸マッサージ師でして、学校の研修で1ヶ月間中国に滞在しましたが、あまり良い体験をしませんでした。
    そのせいか中国に対してはあまり良い印象が無いです。

  • @riricaluxxx
    @riricaluxxx 3 года назад +5

    勇気のある動画だと思います。ありがとうございました✨

  • @kamosika3
    @kamosika3 3 года назад +19

    中国の債務の罠の問題点がもっと表面化しだしたら、アフリカの人の感情が変わってくるような気がします。
    私たちがアメリカやヨーロッパ経由の報道に触れる機会が多く、そのフィルターを通った情報に触れているのはその通りだと思います。
    でも中国の香港へのやり方なんかは間違ってると思うし、アフリカ人の幸せを願ってアフリカに関わっているかっていうと、それは違うんじゃないかなぁと思います。

  • @roseluca8352
    @roseluca8352 3 года назад +54

    まぁ何を言おうとすべては裏を返せば中国が優秀って言ってるのと同じだよね、綺麗事は言わずにしっかり資本主義の勝ち方を知ってる、ほんと貧困国からここまで成り上がったビジネスセンスは世界一と言っても全く過言ではない、日本政府にも同じ能力があったらどれだけ頼もしいことか。
    批判はどれだけ言ってても全く意味がない、この世界は戦勝国がルールを作れるということを歴史が語ってる、資本主義をしっかり理解しないと日本もそのうちやられるよ、いやもう始まってたか。

    • @user-ub2cc6hy1o
      @user-ub2cc6hy1o 3 года назад +5

      資本主義で勝つには搾取するしかないんでしょうか

    • @user-es3en3xd2d
      @user-es3en3xd2d 2 года назад +1

      @@user-ub2cc6hy1o そうだよ。

  • @user-kh3pf3fi7j
    @user-kh3pf3fi7j Год назад +2

    多角的な視点で素晴らしいと思います。応援してます。

  • @user-lj4bp3ql7l
    @user-lj4bp3ql7l Год назад +10

    実は、中国がアフリカ人から好かれているというデータがある、との事ですがその理由が
    我々の知らない所で実は中国がアフリカに貢献していたとの内容であれば、中国に対する偏見を改めないいけないと思って動画をみました。
    でも、中国の好きな理由が中国製品が安いとか、インフラを整えてくれるからって理由みたいだが、そりゃ消費者の観点でいえば安い製品はありがたいし、ボランティアでインフラを整えてくれてると誤解してりゃ中国が好きというでしょう。
    日本国内と違って情報がほとんど入って来ないだろうから、中国製品により自国の生産業がどれだけダメージを受けてる事や、中国がインフラを整えることにより、後々に自国が債務の罠にはまって苦しむという現状がわからない状態で中国が好きと言ってる様にしか思えません。
    中国を批判しているアフリカの方の様に、中国の現状を理解した上で中国を好きといってる人がどれほどいるだろうか。

  • @takotuboooo
    @takotuboooo 3 года назад +13

    面白い分析でしたので追加で教えて欲しいことがあります。
    アフリカではメディアが中国資本が浸透していて、親中国的なプロパガンダがなされているという批判を聞きました。
    この批判正しいのでしょうか。
    仮に正しいとすれば、その影響はどの程度あるのでしょうか。

    • @user-zv3lj3pr8z
      @user-zv3lj3pr8z 10 месяцев назад

      その意見に非常に同意します。
      日本も2000年代に入るまでは殆どの人が「テレビや新聞がこう言っているんだからそうに違いない」という風潮でしたし。
      ましてやアフリカやアジアの国々は権力者の代弁者だと思います。
      それでアンケートなのであまりにも意味がないと思います。

  • @jun9chan
    @jun9chan 11 месяцев назад +2

    とても面白かったです。
    最近このチャンネルを知りました。
    なかなかアフリカの現地の生の情報を知るチャンスは無かったのでとても新鮮です。
    特に欧米のしてきた奴隷貿易については、ほとんど伝説みたいにふわっとしか認識していなかったです。
    これからも宜しくお願い致します。

  • @user-uo4td6vd2p
    @user-uo4td6vd2p 9 месяцев назад

    信頼に値する内容はいつも刺激になります。これからも為になる世界観の発信をお願い致します。応援しています。

  • @user-ng3ri4bz3h
    @user-ng3ri4bz3h Год назад +5

    借金漬けになりやばくなると西側諸国に泣きつくのが一般的。

  • @user-gs7ev5hk3v
    @user-gs7ev5hk3v Год назад +4

    サラ金は庶民の味方か、みたいな話だね。

  • @Shinjuku1990
    @Shinjuku1990 Год назад +2

    中国、日本、アメリカ、カナダを渡ってきた人間なので、ある程度客観的に世の中事を見れるかと思います。どの国でも批判すること、評価することはあります。原さんの説明はとても分かりやすく、丁寧で凄くよいですね。

  • @yoshitoshinakano1935
    @yoshitoshinakano1935 3 года назад +29

    個人的には大学まで出た人に聞けば真逆の結果になると思う。

    • @user-cg8xg3yn6n
      @user-cg8xg3yn6n 3 года назад

      そうなの!?

    • @yoshitoshinakano1935
      @yoshitoshinakano1935 3 года назад +8

      @@user-cg8xg3yn6n 中国問題は日常生活レベルならそこまで危機感ないかもしれないけど、大学レベルの知識がある人なら少なくとも危機感は抱くと思う。少なくとも好感度は下がると思う。(中国共産党において)

    • @user-cg8xg3yn6n
      @user-cg8xg3yn6n 3 года назад +1

      なるほど、ありがとうございます!

  • @liigak874
    @liigak874 3 года назад +7

    ある行動に対して好きか嫌いかのハズが善か悪かの様に報道されてしまっている事に問題があるかと思いました。最近、マスメディアは行き過ぎた報道があり過ぎる様に思います。国の事なのにその国の人が悪人という印象を与える、良くない事だと思います。これでは人と人が分かり合える訳もないです。

  • @user-wz9jv8uo4e
    @user-wz9jv8uo4e 3 года назад +6

    アフリカ側からの中国の認識は知らなかったので勉強になりました
    他のRUclipsrが中国のレアメタルに関して話していて非常に興味深いものがありました
    中国のレアメタルに関して原貫太さんの考えも聞いてみたいです!!

  • @user-dk4ke1fw4n
    @user-dk4ke1fw4n Год назад +4

    アンケートの内容が現地の中流階級以上に取ったように感じる。
    一定の教育を受けてきた人にとったアンケートでの内容としたら怖すぎる内容になってしまう。

  • @user-ip6cg9vk2m
    @user-ip6cg9vk2m Год назад +2

    17:22以降のまとめが、ホント大事だなって思うこの頃です。ありがとうございます。応援してます。

  • @spika2872
    @spika2872 3 года назад +35

    中国は油断すると怖いなと感じています。
    日本でも土地が買い漁られていますし…
    自国の人々をまず幸せにしてあげて欲しいです。

  • @HG-os4gq
    @HG-os4gq 2 года назад +5

    アフリカでのビジネスでちょっと面白いなって思っているのが、北朝鮮です。
    北朝鮮は銅像を作る技術が高いので、アフリカの独裁国家で銅像を作るビジネスをやって外貨を稼いでいるそうです。
    それを聞いてなんか納得してしまいましたw

  • @user-go7gy5fb8b
    @user-go7gy5fb8b 3 года назад +43

    私も海外生活するまでは中国人や中華系の方に良い印象を持ってませんでした。TVを見るより、自由に発信されてるRUclipsを見たり外国の方々と話すほうが自分の成長に繋がると思ってます。
    原さんは自分とほぼ同じ年代のはずなのにすごいなと思います。頑張ってください

  • @hanajunko3690
    @hanajunko3690 3 года назад +9

    確かに。私達が思う各国に対するイメージのほとんどがアメリカメディアを通したイメージだと実感します。
    レバノン人からイラン人は良いやつら、サウジアラビア人には良いイメージがないと言われ不思議な気分になりました。
    各国の人達から話を聞くと、私の各国への知識はリアリティーに欠けていることを実感します。
    公平に判断するためには、集める情報が多大な中、ホントに上手にまとめてらっしゃいます。尊敬します。
    頑張ってください。
    原さんのようなしっかりした若い皆さんが次世代をつくっていくんですね。応援します。

  • @yahohhhh
    @yahohhhh Год назад +3

    10年くらい前に
    現地の方、と言っても街に住む方ですが
    中国は、いろいろやっているが
    結局現地に何も残さないという意見が
    多かった気がします

  • @Radio_crew
    @Radio_crew 3 года назад +3

    アフリカや中国といった関係性に関わらず自分に融資や投資をしてくれる人はみな良い人です。

  • @flying_penguins
    @flying_penguins Год назад +2

    ヨーロッパやアメリカの搾取よりは中国のほうがまだまし という感じなんでしょうね現地のアフリカの人たちは。
    コメントにもありましたが、中国が搾取のモードに入った時は、また どう変わるのか?ということも気になりました。

  • @user-kn9cx7so8z
    @user-kn9cx7so8z Год назад +2

    言葉を選んで話しているのが良くわかる。
    とてもよい動画😊

  • @user-rc4ks7he2i
    @user-rc4ks7he2i Год назад +5

    原さんのフラットな姿勢に感心しました。偏らず色々な立場からものを考えるのは難しいことです。これからも色々なことを教えて下さい。大変 勉強になりました。

  • @itsukokoyama6327
    @itsukokoyama6327 2 года назад +4

    アフリカの人々はやっと数十年前に、欧米の搾取から解放されたばかりなのに、自国政府のガバナンスの不味さにしばらく苦しんでいた感があります。その後、自国自らの努力や過去への学び、先進諸国や国際機関、民間ボランティア等からの支援、様々な要因があって、徐々に発展したように見られます。であるのに、ここでまた中国という巨大な政府のコントロールに飲み込まれなければ良いけれど・・・。不安材料が多いです。スリランカの様になってしまわなければ良いのですが。と危惧します。中国の一路一体政策自体、いかがなものかと考えます。何故なら、この地球は中国だけのために存在しているのではありません。アフリカの人々がどのレベルまで中国政府の意図を知っているのか?また、不平等な二国間条約になっていないのか?当のアフリカ人達との認識とパワーバランスを危惧します。

  • @yokoban3091
    @yokoban3091 5 месяцев назад

    よくぞおっしゃって下さいました😊アフリカ人が中国について1番わかってますのでアンケートの結果は参考になります。
    欧米こそこれまでのアフリカ搾取を反省すべきですね。そして日本も欧米追随改めて、
    独自の視野を養って欲しい。原さんのような方が日本から沢山輩出される事を望みます🤲

  • @user-ux1ym4vk6r
    @user-ux1ym4vk6r Год назад +3

    アフリカの人達で中国に肯定的な意見が半数以上なのは必ずしも中国のアフリカ進出がアフリカにとって良いものということではないのでは?
    逆にアフリカの人達の意見は短期的なメリットに基づくものが多く、長期的に国の発展という視点で見た時のデメリットをアフリカの多くの人たちは気づいてないんじゃないかな?
    中国が上辺のいいことだけをアフリカの人達に見せてることの効果にも感じた

    • @mjtp1gjmwl1
      @mjtp1gjmwl1 5 месяцев назад

      はいはい、右翼共は黙りましょうねw