Speed that makes you feel fear★JR West Special Rapid Service★Maibara to Himeji★4K/60fps

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии • 77

  • @ms-hu8zp
    @ms-hu8zp 2 года назад +15

    動画を観ていて電車の前面展望、走行音、速度計、あと地図で何処を通ってるかが分かるのがいいですね。関東に住んでいる自分にとって充分楽しめました。

  • @danielschroeder1259
    @danielschroeder1259 Год назад +1

    Many thanks 🙏😊

    • @ys-train
      @ys-train  Год назад

      Thank you for your support!

  • @saaccitt
    @saaccitt 2 года назад +21

    快走音が気持ちいいですね!(睡眠導入に最適)と書いていたら千里丘あたりから警笛が😂

  • @masato.i9825
    @masato.i9825 2 года назад +5

    最初のGooglemapの電車が動いての案内、わかりやすいです。
    剛健さに快速音がJRの車両らしく感じました。
    このあたりは新幹線ばかりで、在来線乗ってみたいです。

  • @AS-qg2dc
    @AS-qg2dc Год назад +2

    新快速 MH(+警笛)ポイント(作成途中)
    近江八幡 19:50
    草津 33:12
    摂津富田 1:14:02
    千里丘 1:17:33 2コーラス
    岸辺 1:18:27
    新大阪 1:21:55

  • @Ciel_zone
    @Ciel_zone Год назад +1

    Nekoksとの差を較べるタイムコード
    ※製作中なのでハ(ー)トマ(ーク)付けないでください
    0:00 米原止まり 新快速 到着(折り返し 米原発 姫路行き 新快速)
    1:24 米原(発車)
    6:11 彦根 (停車)
    6:31 彦根 (発車)
    9:01 南彦根 (通過)
    10:27 河瀬 (通過)
    12:18 稲枝 (通過)
    14:37 能登川(停車)
    14:52能登川(発車)
    17:40 上りにひだ25号
    18:02 安土(通過)
    20:20 近江八幡(停車)
    20:55 近江八幡(発車)
    23:33 篠原(通過)
    26:51 野洲 (停車)
    27:06 野洲 (発車)
    29:57 守山 (停車)
    30:15 守山(発車)
    32:02 栗東(通過)
    33:45 草津(停車)
    35:00 草津 (発車)
    38:01南草津(停車)
    38:19 南草津(発車)
    40:24 瀬田(アニキ)(通過)
    42:14 石山(停車)
    42:46 石山(発車)
    44:58 膳所(通過)

  • @動画大好き-n1x
    @動画大好き-n1x 2 года назад +6

    うぽつです。私は新快速は京都から大阪の1回しか乗車したことが無く、そのときは混雑していて中間車に乗車したので前面展望は見れませんでしたが、やはり速いですね😄

  • @luziapereira6491
    @luziapereira6491 2 года назад +7

    Excelent ride, its one of my great favorite . I lived in Osaka but I love Kobe , amazing city. Much better after weather was shiny ; Thanks for precious job !

  • @kaneda122able
    @kaneda122able Год назад +2

    マップと速度計があるのでわかり易いですね

  • @夢のトライアングル
    @夢のトライアングル 2 года назад +16

    当たり前なのかもしれないが…
    これだけかっ飛ばしてオーバーランしない運転士やはりスゴイ💯

  • @鉄旅-r5p
    @鉄旅-r5p 2 года назад +7

    新快速はやいよねだけどいつも混んでて座れない😢

  • @和田裕広志-o2c
    @和田裕広志-o2c 2 года назад +8

    山崎の大カーブを時速100kmで疾走するのを、先頭車輌から観ていたら、往年の名鉄パノラマカーよりも速いのを感じました。
    狭軌線最速のJR西日本223系車輌は、凄いっ‼️

  • @hakomarumaru3827
    @hakomarumaru3827 Год назад +1

    複々線区間は勿論だが前後の閑散とした複線区間を疾走する姿の方が臨場感があって好きだな。
    まるで往年のロングラン特別急行の走りっぷりを彷彿とさせる姿が格好良い。

  • @user-lf4ok4ys2t
    @user-lf4ok4ys2t Год назад

    新快速速度130㎞走行で普通列車をどんどん追い抜きに豪快な迫力を感じますね。

  • @nastygoyenggg
    @nastygoyenggg 2 года назад +7

    the rainy day make it more real and content! thank you for the good video❤❤❤

  • @ZeddahnTonybin
    @ZeddahnTonybin 2 года назад +16

    アニメーション面白い・可愛い!

  • @rikio140cokuphie
    @rikio140cokuphie 2 года назад +2

    ありがとうございます

  • @yujisuzuki9844
    @yujisuzuki9844 2 года назад +7

    ちょうど昨日、敦賀姫城間乗りました!
    特に京都より西側が速い!

    • @ひぐれ-q5y
      @ひぐれ-q5y 7 месяцев назад

      北陸本線は各駅停車ですし、滋賀県内は結構止まります⇒京阪神はかっ飛ばしますからね(*^^*)

  • @robertcummings1971
    @robertcummings1971 Год назад +2

    I just love a rainy train ride in Japan, awesome!😁

  • @MutsumiH
    @MutsumiH 2 года назад +3

    0:54 フロントマスクの両側に「耳」みたいな構造物があるんですが空力パーツの類かな?
    直線区間が比較的長いとはいえ、左右が開けているのにこのスピード感は凄い。

    • @ys-train
      @ys-train  2 года назад +8

      車両の先頭に付いているのは連結部分への転落防止幌ですね。

    • @MutsumiH
      @MutsumiH 2 года назад +5

      @@ys-train なるほど!前後連結部分の隙間へのホームから線路への転落を防ぐんですね。貫通扉同士だと通常連結よりも間が空いちゃうんでしょうか。新型車の曲面ガラスの採用がさらに広げたか?

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 2 года назад +3

      それまで転落防止幌を付けなかったんだけど2011年の舞子駅転落事故で分かったのが、223系の先頭車特有の形のせいで人が入れるくらいのスペースだったから設置されたんよね

    • @MutsumiH
      @MutsumiH 2 года назад

      @@Kazudon_8500 返信どうもです。格好いいのも痛し痒しってことですね。

  • @AS-qg2dc
    @AS-qg2dc 2 года назад +6

    千里丘と岸辺で鳴らすの珍しいですね

  • @sethtriggs
    @sethtriggs Год назад +1

    "Speed that makes you feel fear" is such a great tagline. I really love the speed on the E223s! And the scenery is always beautiful in Japan.
    Do you get to travel full time as a job to capture all these great train journeys?

    • @ys-train
      @ys-train  Год назад

      A non-high-speed train feels really fast at 130km/h in the city. Especially because it is a commuter vehicle, the sound and vibration are amazing.
      My main business is construction, so basically I shoot only on Sundays and holidays. We go out for a photo shoot once every 1-2 months.

  • @falisa9715
    @falisa9715 2 года назад +1

    thanks for share! very stable train ride.

  • @葛城みらい
    @葛城みらい Год назад

    京都駅で分割して先に出発する前4両の湖西線経由の敦賀行きの便は、山科駅で後ろ8両の米原駅行きの列車に抜かれるのが面白い運用ですね。

    • @ys-train
      @ys-train  Год назад

      そんな運用があるんですね!
      まだまだ勉強不足なので他にも面白い情報とか教えて頂けたら嬉しいです。

  • @TITOSEch
    @TITOSEch 4 месяца назад

    この姫路行き乗って18きっぷ使って高松行ったなあ

  • @としひで-u7v
    @としひで-u7v 2 года назад +3

    『次は野洲』の表記が『Omihachiman』になってますよ

    • @ys-train
      @ys-train  2 года назад +1

      教えてくれてありがとうございます!

  • @burgerkinglee
    @burgerkinglee Год назад

    人身事故のせいで高槻-新大阪かんで急停止したことがありますが、すごくびっくりしました。E223系は制動力も抜群です。

    • @FM-hr8de
      @FM-hr8de 6 месяцев назад

      Eいらないです

  • @juanvidelaramos9428
    @juanvidelaramos9428 2 года назад +4

    Gran calidad de video y trayecto atractivo. NO difume a las personas, toda persona en la vía pública está expuesta a ser observada, examinada e incluso monitoreada con seguimiento, No existe privacidad en calles, avenidas, andenes o cafés al aire libre, si no, todos andaríamos con una máscara. Tome como ejemplo a sus colegas de tours en Tokio o en buses en Londres.

    • @ys-train
      @ys-train  2 года назад +4

      Es una consideración, no un problema legal.
      Japón es un país con una abrumadora cantidad de personas a las que no les gusta que las fotografíen sin permiso.

  • @karlwu5599
    @karlwu5599 2 года назад +2

    What is the gauge of the rail track?

    • @ys-train
      @ys-train  2 года назад +3

      All JR lines in Japan are 3 ft 6 in (1,067 mm), except for Shinkansen.

    • @karlwu5599
      @karlwu5599 2 года назад +2

      @@ys-train Thanks.

    • @Limskjordan
      @Limskjordan 10 месяцев назад

      ​@@karlwu5599There are a number of exceptions such as the Toei Shinjuku line which is 4ft 6in (1,372mm).

  • @Sacto1654
    @Sacto1654 2 года назад

    I wonder has JR West thought about pushing the top speed even higher, like to 140 km/h (87 mph). I think it could be done but it may too much interfere with all-stops local train service.

    • @ys-train
      @ys-train  2 года назад +3

      In Japan, there is a rule that except in special sections, a car must stop within 600m after applying the brakes. The very limit is 130 km/h. Even if braking technology is developed and trains can stop at 140 km/h, it will be difficult to achieve this due to the burden on the rails and the cars. The difference in the maximum speeds of the trains is another reason why it has not been possible to achieve this goal.

    • @rbtjan
      @rbtjan 2 года назад

      @@ys-train is it also including the safety reason because Japan are using narrow gauge rail?

    • @ys-train
      @ys-train  2 года назад

      In the past, there was a limited express that ran at 160 km even on narrow gauge in Niigata.
      I think the biggest reason is that it cannot be operated safely, and even if it can be done, it costs too much to maintain the track and maintain the durability of the train.
      People who want to move quickly should use the Shinkansen.

    • @Limskjordan
      @Limskjordan 10 месяцев назад

      As far as I know, the only limited express in Japan that currently runs at 160km/h (the Keisei Skyliner) is on standard gauge.

    • @Sacto1654
      @Sacto1654 10 месяцев назад

      @@ys-train That was the old _Hakutaka_ limited express service between Kanazawa and Echigo-Yuzawa Stations. On the Hokuhoku Line, they could achieve speeds as high as 160 km/h, but then with so little traffic on the line, braking was not exactly an issue. But with the former JNR lines with much busier traffic like between Osaka and Himeji Stations, they kept the top speed to 130 km/h so in case of the need to do emergency braking, it will do it reasonably quickly.

  • @校長-g6h
    @校長-g6h Месяц назад +1

    座れたら😊

  • @nakahara.2025
    @nakahara.2025 2 года назад +4

    >恐怖すら感じる速さ
    タイトルが不穏なんですが・・・ :( ;´꒳`;): ビクビク

  • @タコマハン
    @タコマハン Год назад

    これって何番代ですかね?

    • @ys-train
      @ys-train  Год назад

      入線シーンで先頭車がW39と表示されているので2000番台かと思います。

    • @タコマハン
      @タコマハン Год назад

      ありがとうございます!

  • @tsukamasa8532
    @tsukamasa8532 2 года назад +6

    関西の新快速は 117系で運転されていた頃から何回乗車したか分からないほど乗ってるけど、2006年迄頃の方が今よりも早かったよ
    米原~姫路間の列車最高速度は 130kmで変わらないけど、所要時間は最短時間の頃より 10分以上伸びているし(停車駅が増えたのもあるけど)
    最速の頃は走行余裕時間を取らず、駅停車時間もほぼ極限まで削っていたので、頻繁に遅延が発生していたけどねぇ
    乗客数も増えて終日 12両編成での運用にも成ったけど、最近はコロナの影響で夜間に乗車すると、両端末付近の車両などは米原付近では超ガラガラ状態に成っている事も...
    個人的には神戸駅以西の区間が景色が良くて好きだなぁ(複々線区間は列車線を走るし)

    • @yuusugi5575
      @yuusugi5575 2 года назад +3

      以前は確か大阪から三ノ宮まで停車駅がなかったですよね。あの時のかっ飛ばす爽快感は凄かっただろうな。

    • @tsukamasa8532
      @tsukamasa8532 2 года назад +1

      停車しなかったのは 221系の頃までです、南草津、高槻、尼崎、芦屋には停車しませんでした、最高速度は 120キロでしたけど
      其の後、停車駅を増やしても 130キロに上げて所要時間は延ばしませんでした
      (高槻と芦屋に停車すると発表されたときは、正直、えっ?、でした)
      面白かったのは、外側の列車線を走行する特急列車を、新快速が内側の電車線を走行しながら走行中に追い抜いていた事ですねぇ
      (今だと、あり得ない...)

    • @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505
      @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505 2 года назад +2

      福知山線の脱線事故を機に、ダイヤに余裕を持たせるようにしたため所要時間が若干伸びた。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 2 года назад +1

      その尼崎事故前(2005年以前)と比べても増えた停車駅が南草津しかないよ

    • @user-integralsinxcosxlogxdx
      @user-integralsinxcosxlogxdx 2 года назад

      関係ないですが、米原方面行きの223系はモーター音がしっかりしてるのに姫路方面行きの223系はなぜモーター音が小さいのですか?

  • @タカシ-r1z
    @タカシ-r1z Год назад

    英語放送がない…

    • @ys-train
      @ys-train  Год назад +1

      海外の方はジャパンレールパスがあるので新幹線か特急に乗る人が多いからじゃないでしょうか?

  • @hidekinakamori8149
    @hidekinakamori8149 Год назад +1

    まさに羊の皮を被った狼😅

  • @okada9388
    @okada9388 6 месяцев назад

    関西の新快速は速い

  • @舟一
    @舟一 Год назад

    特急顔負けの速さ、、❗マックス130キロ❗

  • @bernga6077
    @bernga6077 Год назад +1

    cool

  • @박세정-k8c
    @박세정-k8c Год назад

    히코네에서 오미철도 타고 토요사토 갔다왔는디 ㅋ

  • @MutsumiH
    @MutsumiH 2 года назад +6

    パパさん車掌?の案内がウザいっすね。😒

    • @ys-train
      @ys-train  2 года назад +7

      キッズが多かったのに一番前に張り付いていて申し訳なく思ってました💦

  • @土屋友真先生
    @土屋友真先生 2 года назад

    ありが

  • @土屋友真先生
    @土屋友真先生 2 года назад +1

    ありがとうございます