【完全版】全国分布地図クイズ10選!【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 сен 2024
  • 今回は10個のテーマの全国分布マップを紹介するぜ!
    ちょっと難しいけど一体何の分布図なのか一緒に考えてくれよな。
    ▼おすすめ動画
    ・アレの呼び方で出身地がバレるもの10選!
    • 【ゆっくり解説】アレの呼び方で出身地がバレる...
    ☆参考にさせて頂いた素敵な資料☆
    ・都道府県別コンビニ勢力図
    todo-ran.com/t...
    ・都道府県別年収1000万円以上世帯数
    todo-ran.com/t...
    ・都道府県別ラーメン店舗数
    todo-ran.com/t...
    ▼チャンネルについて
    毎週金曜日20:00~動画を公開しています!
    お見逃しのないよう【チャンネル登録】と右上の🔔ベルマークを押して通知をONにして
    いただくと新しい動画がすぐに確認できます↓↓
    / @wakuwaku_geo_map
    応援していただけると本当に嬉しいです!!
    -------------------------------
    『おバカな世界地図』、『教養が身につく都道府県地図』、『目が釘づけになる面白地図』
    地理の世界はワクワクが盛りだくさん!!
    このチャンネルでは、思わず人に話したくなるような地理の雑学や各国の成り立ち、神秘に溢れる地球の謎。
    そんな不思議で楽しい地理の魅力を存分にお届けいたします!
    少しでも楽しい時間を提供できましたら光栄です。
    地元ならではの誇らしい文化や面白いあるある情報などございましたらコメント欄で教えていただけると嬉しいです!!
    ▽お願い▽
    ・皆さまの暖かいコメントはもれなく拝見しております。
    とても励みになりますので感謝申し上げます。
    ですが、誹謗中傷や一部地域や民族・団体等に対する過激な発言はご遠慮いただけますと幸いです。
    見た人の学びになる、幸せな気持ちになれる、楽しいと思える、
    そんなポジティブなコミュニティを目指しておりますので、皆さまのご協力をお願い申し上げます。
    ・解説内容は入念に調べておりますが、参考データのずれや解釈などの違いで間違いがある場合がございます。
    その際はコメント欄で優しくご指摘していただけると大変嬉しいです。
    #ゆっくり解説 #地理 #都道府県 #わくわく

Комментарии • 132

  • @渡良瀬ペンギン
    @渡良瀬ペンギン 3 месяца назад +55

    東海はサークルKサンクスがやたら多かった思い出
    ファミマの勢力が東海で強いのもその名残か

    • @user-qw6cv4yp6h
      @user-qw6cv4yp6h 2 месяца назад +1

      ミニストップは、、

    • @koichigoto4313
      @koichigoto4313 2 месяца назад +1

      ここでいう東海は愛知岐阜三重の3県ね

  • @ahnemui
    @ahnemui 3 месяца назад +94

    東海北陸がファミリーマートなのはサークルK→ファミマの影響よ。

    • @コンガラガッシャーン
      @コンガラガッシャーン 3 месяца назад +7

      尚、富山は例外の模様…

    • @bigvoiceforspeaker
      @bigvoiceforspeaker 3 месяца назад +5

      愛知に住んでたことある沖縄県民だけど、ココストアもファミリーマートに吸収されたのがでかい

    • @タマン-r2h
      @タマン-r2h 3 месяца назад +4

      石川県在住です。
      当県では、元々サークルが多く、次いでサンクス、ローソンの順でした。
      サークルKとサンクスが合併した為、同じ地区にファミマが密集している所が多く、見える範囲内で3店舗があったり、同じ交差点で2店舗という場所がある。

    • @浩二西-h8u
      @浩二西-h8u 3 месяца назад +2

      富山以外にも薬がある😅

    • @ryuchel07
      @ryuchel07 2 месяца назад

      @@タマン-r2h新神田😂

  • @齋藤圭一-b6t
    @齋藤圭一-b6t 3 месяца назад +13

    愛知県にセブンイレブンが進出したのは、21世紀になってから。それまでは、サークルKやココストアが目立っていた。

    • @Geirofficialyoutubechannel
      @Geirofficialyoutubechannel Месяц назад

      愛知で90年代の住宅地図見ても、
      サークルK以外を見つけるのは至難の業

  • @mars3366
    @mars3366 3 месяца назад +26

    兵庫も日本海側は豪雪地帯なんですけどね。最近は少なくなってきましたけど・・

    • @hirohiro1770
      @hirohiro1770 2 месяца назад

      岡山でも北部は豪雪地帯です。瀬戸内海気候でなく日本海気候だし、ほとんど中国山地だから。同じく最近は少ない。

  • @ねこ虛數之
    @ねこ虛數之 3 месяца назад +23

    山陰でローソンが強いのは地場コンビニチェーン「A&B」を吸収合併したからだな。
    ポプラとも提携して路面店の多くを譲受。
    「ローソン・ポプラ」の店舗ブランドになっているものも。

    • @mars3366
      @mars3366 3 месяца назад +3

      兵庫でも北部にはセブンイレブンはありませんね。ローソンかファミマです。

    • @edelweiss2949
      @edelweiss2949 3 месяца назад +5

      ポプラの発祥は広島、本社も広島。広島県内で7/11をほとんど見かけなかったのは遥か過去

    • @つばさみらい
      @つばさみらい 3 месяца назад +3

      実はファミマが出てくる前はセコマがあったしA&Bはもともとセブンに経営譲渡する予定だったけどセブンのお偉いさんが拒否したせいで出店が10年以上遅れたし鳥取のコンビニ事情って地味におもろい

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 3 месяца назад +1

      ​@@つばさみらい
      高知も似たような感じ

    • @hirohiro1770
      @hirohiro1770 2 месяца назад +1

      @@ねこ虛數之 ABって鳥取にもあったんだ?!知らなかった……松江に居た時あちこちあったから松江だけかと。ちなみに山こえた岡山側にはなかった。
      ちょうど自分が松江にいたころ(1990年から7年くらい)ABやアミーゴ(こっちもローカルコンビニ)が消えていく転換期だった。
      ……アミーゴのポーク丼美味かったな~!(豚焼肉に生卵と刻み海苔を載っけたオリジナル丼。島大生みんな大好きだった)
      ちな、松江にはセコマはまったくなかったっす。店長がホ〇だとかいう、セブンていう名前の謎の個人経営コンビニならありましたが。

  • @shourin617
    @shourin617 2 месяца назад +8

    現在の状況はわからないが、秋田が全国学テ1位になって話題になったときに、秋田に研修に行った先生から聞いた話だと、授業が学力テスト対策になっていたらしい。全国学テに出るような問題の解き方はわかるけど、なぜそのように解くのかの基礎ができていないから、高校に上がると、成績が落ちるらしい。それで教育委員会に怒られるのは高校の教員だとか。まあ、聞いた話。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 3 месяца назад +13

    JR西日本⇨SEVEN-ELEVEN🏪
    近鉄⇨FamilyMart🏪と取引.

    • @yurikolapin5283
      @yurikolapin5283 3 месяца назад

      大阪メトロ、阪急⇒LAWSON🏪も

    • @kumanishiwest
      @kumanishiwest 2 месяца назад

      @@稲岡敬二
      近鉄とJR九州は、
      am/pm→FamilyMartですね。
      ちなみにJR九州ですがam/pmの前、
      設立当初は「生活列車」という
      独自コンビニでした。
      JR博多駅ですが、
      博多口(在来線口/JR九州側)はファミマ。
      筑紫口(新幹線口/JR西日本側)は
      セブンイレブン-ハートイン。
      九州大手私鉄の西鉄(西日本鉄道)は
      ローソンです。

  • @kinsan2948
    @kinsan2948 3 месяца назад +14

    コンビニだね。北海道だけ異色なので分かった

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 3 месяца назад +3

      カップ焼きそばも。
      北海道→東洋水産。
      JR東日本エリア+静岡県→まるか食品。
      残り(国道41号が通る愛知岐阜富山より西)は日清食品。

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 3 месяца назад +38

    沖縄の相対的貧困の割合が比較的高いの、過疎化とかよりも平均年収が全国最下位なうえに物価が輸送費のせいで結構高いってのが大きそう

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 3 месяца назад +7

      青森、秋田、高知、宮崎も似た感じ

  • @kumanishiwest
    @kumanishiwest 3 месяца назад +14

    宮崎県でも県境近くの山間部では
    雪❄️が降り積もる地域はあり、
    日本最南端のスキー場がある。

    • @グリーンティー-l5m
      @グリーンティー-l5m Месяц назад

      静岡県でも確かに静岡市や浜松市など沿岸部では滅多に降らないようですが、長野や山梨県境では結構降るようですね。
      昔、静岡・朝霧高原の駐車場では、雪をかいたあとの雪の山が2〜3メーターくらいの高さで積んでありました。

  • @makotoishizuka6479
    @makotoishizuka6479 3 месяца назад +20

    セコマは埼玉と茨城にも相当数ある。

    • @砂姫婆酒樽
      @砂姫婆酒樽 3 месяца назад +7

      物流航路の港の関係だな

    • @user-さわ
      @user-さわ 3 месяца назад

      ​@@砂姫婆酒樽茨城はともかく、埼玉に港はないのに何故?

    • @firstnamefamilyname5844
      @firstnamefamilyname5844 2 месяца назад +1

      ​@@user-さわ
      環状道路なかったけ?

    • @yos0914
      @yos0914 2 месяца назад

      @@makotoishizuka6479
      以前は京都にも店舗があった、って聞いた記憶がある。
      間違ってたらごめん。

    • @花村政彦
      @花村政彦 19 дней назад

      ​@@砂姫婆酒樽その通りです。道民かな?
      セコマの母体ホクレンが関東の母港を「日立港」にしているからです。東日本大震災発生からしばらくは「東京港」を関東の母港にいたしました。
      その為関東はまだ茨城県、埼玉県だけだと思いますがファイターズ2軍のホームが「千葉県鎌ヶ谷市」にあるので千葉県進出がかなり可能性があると思います

  • @梅原いつき-l7y
    @梅原いつき-l7y 3 месяца назад +22

    コンビニの問題の時
    最初「なんだろこれ」
    中「あ、これコンビニか」
    最後「北海道は絶対セコマ!
       北海道は絶対セコマ!」

  • @MySilveryWings
    @MySilveryWings 9 дней назад +3

    鹿児島がファミマ強いのは、
    ・セブンイレブン→進出が遅かった
    ・ローソン→元々少なめ、サークルKサンクス(南九州)合流も元祖ローソン組と被り多めで淘汰された
    ・ファミマ→展開が他より早かった上、ローカルのエブリワン合併で一気に増やした
    あと鹿児島の東大輩出数はラサールのおかげですありがとうございました

  • @GYOUZA99
    @GYOUZA99 3 месяца назад +9

    栃木でも「風花(かざはな)」はあります。ただこれは、降ってきた雪ではなく、山間部の方に降っている雪が、風に煽られて平野部に舞い降りてきた雪をさしています。

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 3 месяца назад +7

    まさか千葉がミニストップの牙城ではないということに気づいた。そしてローソンが強かった関西やセイコーマートが強かった京都や滋賀などもセブンやローソンに侵略、長崎もファミマの牙城だったがセブンの店舗が増えるとは。

  • @pppangya
    @pppangya 3 месяца назад +6

    芋煮の話題から一気に山形の地図を注目してたけど…
    過疎化してるのに年収はいい方らしい(時給は最低賃金レベルなのに)し
    空き家率は都心部に匹敵する低さなことにとても興味がある。

  • @kurochan789
    @kurochan789 Месяц назад +3

    静岡県出身ですが、雪と風花は別物です。風花は、山などで降った雪が風に乗って運ばれてきたもので、空は晴れているのにキラキラした雪のようなものが横方向に舞っているような状態を言います。

  • @UotoimanOyakyta-fp7gr
    @UotoimanOyakyta-fp7gr 2 месяца назад +4

    西日本北部は
    サークルkは無くなったで。
    親会社が赤字でコンビニやめたんや。
    かわりにセブンと牛乳コンビニがケンカ中や。

  • @cyclehit1995
    @cyclehit1995 3 месяца назад +5

    風花と呼ぶのって静岡だけじゃないのでは

  • @丸山きりえ
    @丸山きりえ 3 месяца назад +11

    北陸は製造は弱いよ😭
    仕事もあまりなくて、昼間っからパチンコ打ってる人ばかり。
    だからパチンコ産業は衰えません(本当です)

  • @nat1903
    @nat1903 3 месяца назад +4

    5:32
    東京の開成、日比谷etc.に奈良の東大寺、兵庫の灘、鹿児島のラサールは分かる。
    まさかの最高にtintinnabulationな中部は神!(癒着)の影響力w

  • @久井伸重
    @久井伸重 3 месяца назад +6

    全国色々と特色があるのですね。コンビニ店の事はわかりましたが他はさっぱりわからないでしょう。

  • @さえぽんさえぽん
    @さえぽんさえぽん 3 месяца назад +4

    風花って、静岡だけでしか言わないのか〜。知ってたけど。
    大人になっても、風花舞うと喜びます!

  • @asokuma1854
    @asokuma1854 3 месяца назад +17

    この手の分布地図で一番衝撃的だったのは、「カステラ消費量」だったな

  • @okada07223
    @okada07223 3 месяца назад +9

    岩手は確かにファミマ多いです。 実感してました。

  • @gosyonoyama
    @gosyonoyama 9 дней назад +1

    セコマはホント凄いよな。ツーリング中ひたすらポテト食ってたわw おにぎりもデカいし安い!

  • @田中久子-j8d
    @田中久子-j8d 3 месяца назад +4

    セイコーマート、名前は知られている。

  • @ShimaJiro2205
    @ShimaJiro2205 3 месяца назад +7

    NHK総合テレビのチャンネル分布も面白い

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 3 месяца назад +1

      TBS系列局も。関東周辺・本州日本海側・四国は⑥の割合が高いが、
      アナログ親局を踏襲した局の割合が高く3大都市圏は全てバラバラ
      (関東はTBSが東京タワーの東京アナログ親局の⑥を、
      関西はMBSが生駒山上遊園地の大阪親局④を、
      名古屋はCBCが栄の名古屋アナログ親局⑤を
      それぞれ踏襲)、
      広島以西はアナログ親局を踏襲しなかったが⑥を獲得せず③を獲得した局が多かったり
      (山口九州沖縄で⑥はMRT宮崎放送のみ。同じ地デジ⑥のBSS山陰放送と同じくアナログ親局は⑩でしたが)。
      系列外で⑥はテレ朝系のABC朝日放送が生駒山上遊園地の大阪アナログ親局⑥を踏襲した他、
      同じテレ朝系のメ~テレとHTBは先発他局が⑤を踏襲した影響でやむを得ず⑥を獲得したのみなため、
      TBS系が①(北海道を除く)か③の地域では⑥が使われていない。

  • @あばばばば-d2c
    @あばばばば-d2c 3 месяца назад +5

    石川県民ですが多分落ちこぼれが少なくのと思います。教師の質がいいのかな。

  • @ちょこあいす-b6t
    @ちょこあいす-b6t Месяц назад +2

    14:17 子供の頃の記憶が…
    「風花だぁぁぁ!!っしゃあああ!」
    ってはしゃいでたな…なつい…

  • @ハマー-l1o
    @ハマー-l1o 20 дней назад +2

    鹿児島はファミマがセブンを抑えてくれてるんやな。ファミマは鹿児島銀行、ローソンは南日本銀、セブンはセブン銀行がATMでメインと扱っている印象だから地域的にファミマが強いのかな。

  • @Osaka-o7g
    @Osaka-o7g 3 месяца назад +12

    関西圏は主にセブンが強いのに大阪だけファミマが強いのオモロい。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 3 месяца назад +6

      奈良もファミマが強い。セブンは後発組なのと、近鉄やサークルKサンクスのおかげ。
      昔はローソンが1位だったのに。

    • @chiseler_
      @chiseler_ 3 месяца назад +6

      補足すると元々大阪はサンクスがローソンの次に強かったのと
      近鉄がam/pmの関西エリアを統括していたので
      これらがファミマに吸収されたことで大阪発祥のローソンを追い抜いた

    • @yurikolapin5283
      @yurikolapin5283 3 месяца назад +2

      関西でも和歌山行くとローソンやたら多いですね、昔はシェアが9割ぐらいあったイメージですが近年はセブンやファミマも増えてきてるようです☝️
      大阪も市内はファミマ多い印象だけど和歌山方面向かう26号線とか車で走ってたらやけにローソンが多いなと思う🤔

    • @ytanaka257
      @ytanaka257 Месяц назад +2

      JR西のキオスクがセブンイレブンになったのが勢力図に影響していそう

  • @dqx2511
    @dqx2511 Месяц назад +2

    3問目で北陸が高い理由は共働き率が高いからです

  • @Mr.ウドンマン
    @Mr.ウドンマン 3 месяца назад +13

    確かに富山はローソン多いな

    • @hhotta
      @hhotta 3 месяца назад +1

      十数年前にサンクスがまるごとローソンに寝返りましたからね。

    • @rock-bc5yj
      @rock-bc5yj 2 месяца назад +2

      富山は昔「チックタック」って言うローカルコンビニが一番多かったが、その店舗の殆どがローソンに鞍替えした影響で多かったはず。
      あと何店かあった「ポプラ」もローソンに鞍替えしたはず。

  • @ごりぴっちー-s8s
    @ごりぴっちー-s8s 3 месяца назад +5

    静岡で雪が降らないって、富士山の山頂は調査から除外なのかな?

    • @寿美郎
      @寿美郎 3 месяца назад +3

      気象観測地が静岡市内にあるからでしょうね。本当に10年に1回積もれば大騒ぎです。風花が舞うだけで子供達は大喜びで外に出ますからね。

    • @renesapo5129
      @renesapo5129 3 месяца назад +5

      @@寿美郎
      安藤広重の蒲原はすごい雪景色ですね。

    • @内野知子-j4z
      @内野知子-j4z 3 месяца назад

      確か、富士山の8合目から上は浅間神社の御神域で、静岡と山梨の県域から外れているって聞いた事があります。

    • @寿美郎
      @寿美郎 3 месяца назад

      今の地図は知りませんが、私の学生の頃の地図は県境の線が8合目辺りから引いてありませんでした!徳川家康が浅間神社に寄進したからとか…
      静岡県でも山梨県でも無く、神社の物(神様が鎮座する場所)だったのでした。

  • @陸上競技オタ
    @陸上競技オタ 2 месяца назад +2

    見事0問正解
    日本地理は割と得意だと思ってたけどこれは難しかった。

  • @yos0914
    @yos0914 2 месяца назад +2

    二問目で秋田が真っ赤なのを見て「陰険なヤツが多い地域のランキングかな」って思った。

  • @hirohiro1770
    @hirohiro1770 2 месяца назад +3

    鳥取や島根は5~60年前くらい前までは平野でも2メートル積もってたらしいが、今はそこまで積もってないはず。30センチが1~3回とか?(25年前で4~5回くらい)。山間部だとも少し多そう。

  • @向井佐助-c4m
    @向井佐助-c4m 3 месяца назад +8

    1リットルあたりのレギュラーガソリンの値段ランキングを出すと、面白いぞ。

    • @さは-s8w
      @さは-s8w 3 месяца назад +4

      長野県民 「やめて」

  • @新羅-s1y
    @新羅-s1y 3 месяца назад +4

    山形ではお客様が来るとラーメンの出前をとります笑

    • @firstnamefamilyname5844
      @firstnamefamilyname5844 2 месяца назад +1

      新潟市と山形市はラーメンへの支出でトップを争うと聞いた。

  • @yxv12003
    @yxv12003 9 дней назад +1

    山口県は地元コンビニのパコールをダイエーが買収したのでローソンが先に進出したのだけど、今となってはセブンイレブンが多いのですね。

  • @LandMark291
    @LandMark291 3 месяца назад +6

    セイコーマートって調べてみたら1971年にコンビニを始めてるのか。確かに早いね!
    地元密着型と言えば地元にはオレンジBOXと言うコンビニが1981年から有るけど10年も差があるね。
    まあ、これでも県内初のコンビニだったんだけどね
    今はイートインを充実させたオレンジステーションが流行ってるね!
    ヤマザキ、スパー、ファミマ、ローソン、サークルKが80年代に増え出してましたね。
    セブンイレブンは2010年頃にやっと進出して来たけど、ファミマ、ローソンと三大勢力だけが残りましたね。

  • @user-karumu
    @user-karumu 3 месяца назад +9

    小中の学力テストは対策するから高くなるけど、共通テストの偏差値だと低くなるみたいな話を聞いたことある

  • @bigvoiceforspeaker
    @bigvoiceforspeaker 3 месяца назад +2

    沖縄は一時期、高知に学力勝ったのにまた負けたのか

  • @ゆきみ-j9x
    @ゆきみ-j9x Месяц назад +1

    地元で、ロ―ソンは少ないかも。セブンかファミマが多い。
    家の近くには、ファミマとロ―ソン。

  • @pegasus0411
    @pegasus0411 11 дней назад +1

    この動画、おすすめにしてっと出てたんで見てみたんだけど、面白いなぁ😊

  • @源義経-s9j
    @源義経-s9j Месяц назад +1

    コンビニの色分け、絆創膏かと思った。
    カットバンとかリバテープとかバンドエイドとか・・・

  • @四国の寝不足たぬき
    @四国の寝不足たぬき 22 дня назад +1

    最初に進出したチェーンがそのまま30年後も覇権を取ってる構造…。

  • @goldline703
    @goldline703 Месяц назад +1

    犬も歩けばジョイフルにあたる猫も歩けばローソンにあたる大分

  • @sminof100
    @sminof100 Месяц назад +1

    全国学力テスト正解率はカラクリがあります

  • @千代夏子
    @千代夏子 3 месяца назад +1

    千葉県の貧困ですけど?
    つまり生活保護、貰う権利ある?

  • @レモンティー-h7z
    @レモンティー-h7z 16 дней назад +1

    3問目 1問目はコンビニだったんだけどな?

  • @bigvoiceforspeaker
    @bigvoiceforspeaker 3 месяца назад +2

    人口に対するパチンコ屋さんの数
    最多⇒愛知県
    最少⇒沖縄県

  • @崖立守様様
    @崖立守様様 Месяц назад

    霊夢って万万の毛濃そうやね。😁(笑)
    黒くてふぁさーってなってそうやね。😁(笑)

  • @アイス抹茶-g9y
    @アイス抹茶-g9y 2 месяца назад +1

    学区内にセイコーマート以外あるんだよなぁ

  • @momomomo6798
    @momomomo6798 2 месяца назад +2

    滋賀行ったらローソンしか無いってくらい多かったな

    • @_mania-oj4cm
      @_mania-oj4cm 2 месяца назад

      そんなこともない セブンイレブンが多いと思う
      甲賀周辺はローソン多いけど

    • @安藤見
      @安藤見 9 дней назад

      国道8号だけ見てたら
      そう見えますね!

  • @イチキュッパ-h4c
    @イチキュッパ-h4c 2 месяца назад +1

    落ち目のセブン

  • @ytanaka257
    @ytanaka257 Месяц назад

    東大進学率や車保有台数は絶対数ではなく率かな

  • @藤井信男-g4p
    @藤井信男-g4p 2 месяца назад +1

    14:51青森じゃなくて石川になってますよ

  • @和司玉田-i1s
    @和司玉田-i1s 3 месяца назад +9

    YKKはニューイヤー駅伝に北陸地区代表として毎年出場していますねえ。

  • @崖立守様様
    @崖立守様様 Месяц назад

    霊夢ってカブトムシのメスに似てるね。😁(笑)
    カブトムシのメスみたいに丸っこくて可愛いわあ。😁(笑)

  • @paisley6660
    @paisley6660 2 месяца назад +1

    全然裕福じゃないのに神奈川に住んでるんですがw

  • @平戸正明
    @平戸正明 3 месяца назад +8

    北海道はセイコーマートだよね。茨城にもたくさんある。空港とか水戸市民会館とか

  • @Geirofficialyoutubechannel
    @Geirofficialyoutubechannel Месяц назад

    てっきりコンビニみたいな問題がいっぱい出るのかと思ったらクソつまんなくて草

  • @UotoimanOyakyta-fp7gr
    @UotoimanOyakyta-fp7gr Месяц назад

    ワイの田舎は牛乳屋コンビと7屋と低キョー魂
    屋しかない。
    昔はポプラとかヤマザキショップとか良い店があっ他のにクソ!。

  • @RD-ux2yw
    @RD-ux2yw Месяц назад

    コンビニが一番面白かった
    2問目の中学生の学力なんて考える意味ない問題

  • @えい-b9w
    @えい-b9w 3 месяца назад +4

    富山は有名な私立があるわけでもないのになんで東大合格者数が多いんだろ

    • @うに太朗
      @うに太朗 3 месяца назад +3

      北陸は学力が高い&(石川や福井に比べて)東京指向が強い、かな?

    • @ねこねこ-x3r
      @ねこねこ-x3r 2 месяца назад

      中部が神

  • @furapechi817
    @furapechi817 Месяц назад

    89%/100%なのにほぼ1人の計算は草
    10人あたり9だろwwww
    盛んな

  • @ytanaka257
    @ytanaka257 Месяц назад

    絶対数というよりも率のランキングが多いのかな

  • @かずさん50
    @かずさん50 3 месяца назад +4

    セイコーマート行ってみたい

  • @ウランウラン-g9c
    @ウランウラン-g9c Месяц назад

    東大合格者数の問題で奈良、兵庫、鹿児島みたいにわかりやすいのはわかったけど、富山上位ってなんなんだろう

  • @ドラスキ-b6x
    @ドラスキ-b6x 2 месяца назад

  • @sabihosatarou
    @sabihosatarou 3 месяца назад +3

    去年か一昨年だったか午前中に雪が少し降った時にXが歓喜と興奮に包まれたTLになってた

  • @yths3
    @yths3 3 месяца назад

    17:04のラーメン「熊文」って書いてあるから熊本ラーメン?

    • @となみさん
      @となみさん 3 месяца назад +1

      山形県内でもトップクラスに美味しい米沢ラーメンのお店ですね^^

  • @牧原紀代子
    @牧原紀代子 2 месяца назад +2

    知り合いの娘さんは、家から近いという理由で京都大学に進学しました

  • @ひよこスウェーデン岐阜市民
    @ひよこスウェーデン岐阜市民 2 месяца назад

    ファミマぁぁぁぁあぁぁぁぁぁあぁぁぁあ

  • @LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL._.
    @LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL._. 3 месяца назад +2

    めっちゃ面白い動画

  • @牧原紀代子
    @牧原紀代子 2 месяца назад +1

    知り合いの娘さんは、家から近いという理由で京都大学に進学しました

  • @千葉恵子-c6p
    @千葉恵子-c6p 2 месяца назад +1

    北海道じゃ年収800万でも、十分に裕福な家庭ですよ!?
    北海道がほぼほぼ中流的…ww
    40年前から比べれば、平均気温が暖かくなり、それに比例して降雪量も少なくなってきてる。

  • @kumakumabaka
    @kumakumabaka 3 месяца назад

    サムネのコンビニ分布図は明らかな釣り

  • @HT-of3li
    @HT-of3li 3 месяца назад +5

    長過ぎる

  • @篠原俊彦-u1w
    @篠原俊彦-u1w 3 месяца назад +5

    一問目のノリは冗談であることを信じたい
    沖縄ヘイトに繋がりかねないから