Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「万物の理論を手に入れた人類が、ひも理論という設計図を考え描いていた我々を讃える未来は、それほど遠くないように感じます」↑視点がロマンチックすぎて泣ける
まぁ100年後にもう一度聞いてくださいってやつですね。(エレガントな宇宙)
いつも寝る前に見てます!毎晩見てるのですが不思議なことに未だに見終わったことはないんです。
長い❗
羨ましい。横になるとすぐに寝ちゃうんだ。
五次元の世界ですね
わかります!
うそでしょw コンパクトに要点(ベーシックな本質のみ抜粋している)が纏められているので私は逆に集中力を増して最後まで視聴できました。NHKでかつて放送され個人的に録画保存した「神の数式」でさえ冗長で、そちらでは自分も睡魔に襲われるのですがw、この動画は本当に素晴らしいです
ありがとう。今まで自分なりにどんなに調べても感覚的にしか分からなくて、結論を説明されてもなぜそういった結論に結び付くのか理解できなかったことが、それもいろんなことが、この動画一本で繋がった感じ。原子、粒子、加速器、電磁波(光、電波、波長による性質の違い)、不確定原理(観察すると破壊されるの意味)、量子論、シュレーディンガーの猫のパラドックス、重力、次元、ひも理論、宇宙が十次元と言われる理由…。こんなに中身が詰まってるのにたったの16分17秒?えっ、ほんとに?ってくらいの内容です。数時間くらいの内容に感じました。今まで自分が百時間以上はかけてちょこちょこ勉強してきたことがこの1本に集約されてました。今まで地道に勉強してきてたからそれぞれの点は理解できていて、この動画によって繋がっただけなのかもだけど…。まだ疑問に感じてて解決できていないことはあるけど、8割方は解決した感じ。私の中でこれは永久保存版です。
ありがとうございます!
講談社ブルーバックス10冊分位の情報を分かりやすく伝えてるね。映像と音声だから頭に入って来やすい。しかもタダ。良い時代になったもんだ
ブルーバックス10冊って凄い。カラー図解 アメリカ版 新・大学生物学の教科書全3巻には取りかかって半年だけど、一得二毒散読でなかなか精読まで行かないぞ
@@TheBikkuri 言うほどブルーバックスバカにできる人間なんていないですよね
面白すぎる…
宇宙ヤバイch キャベチさんきてて草
宇宙ヤバイch いつも観てます!
シュレディンガーの猫の意味を理解できた瞬間とか絶頂ものですよね笑
キャベチさんw
まさかのキャベチさんw
日本科学情報様、是非、ひも理論を世界ではじめて考え出した南部陽一郎先生、それに、超弦理論に影響をあたえつづけているという、インドの超天才ラマヌジャンについても、一度、とりあげていただけたら、最高です!よろしくおねがいします。
ラマヌジャンって宇宙科学にも影響与えてるんですか?
かかかなかなゆy
内容がまとまっていて素晴らしい!!
いや〜わかりやすい例えとか具体例がほんとに秀逸だわ
インターステラーという映画をより深く理解するのに役に立つ動画でした。ありがとうございます。
超弦理論・ひも理論、誰もが一度は聞いたことがあるフレーズです。←初っ端で心へし折られた
まったく知らない話だったが、何回も聞いていたらなんとなく言ってることが理解できた気がしてきた。内容ついていけなくても語りがいい。聴き心地がいい。寝つけるし。たけど、何回も聞いていたら話についていけてる気がしてくる。
巨大な宇宙を知るためにミクロな研究をするって面白いね
一見矛盾してるようにも見えるけど、なんら不自然な事じゃない元を知るってことは原理を解明するってことで、その原理を色んなものに使える
何か感動した。語り口もいい!
量子論がなぜ確率でしか語れないのかが少し分かった気がしました。勉強になります
めちゃくちゃ分かりやすかった。難しい所は省いてくれて、結果だけを教えてくれている。価値ある動画だと個人的に思います。ありがとうございました。
なるほど!めちゃくちゃイメージしやすかったです!!
NHKテレビで以前に「神の数式」という番組があって、その中で「超弦理論の誕生話」を取り上げていたから理解できるかもと思ったけど、残念ながらあんまり解らなかった。でも何故か面白く感じました。日本軍事情報から来ましたが、こちらも登録して今後も拝見させていただきます。それと、語り口がとても良いですね!
これが真のRUclips大学
なんか良いんだよな、このチャンネルと午後正午ってさ、面白いし勉強になるし、午後正午の方でもっと破天荒な事をしないかな…期待しとこ。
ターズがガルガンチュアから戻ってくればOK
技術と理論の追いかけっこというフレーズは短い説明で的確に人類の科学技術の進歩を表現していると感じます。量子論やひも理論が理論として正しい(=万物を説明できる理論)かが分からなくても、人間の生活を変えることのできる計算式としては有用という点が印象に残りました。
素晴らしい!科学者のお陰で今の社会が発展してきたことを改めて感じました。
理路整然としていて素晴らしい。
完全に素人なので分かる方にご教授願いたいのですが、放射線を習った際にはガンマ線はただの紙や壁では止められず、鉛の厚い壁などでしか止められないものだったと記憶しています。ですがこちらの説明を聞く限りではガンマ線などの短い電磁波はそれより長い波長の可視光などが遮られる普通の壁で拡散、減衰、または遮断させることが出来るように思われます。この違いはどうして生まれるのでしょうか?
これは誤解されやすいのですが、α線=ヘリウム原子核(重い)β線=電子γ線=光中性子線=中性子となります。原子核は構造を持ち、重いので紙を貫通出来ません。電子は紙くらいなら貫通できます。光は密度の高い金属の透過は厳しいです。中性子は電気的な性質が0なので、金属は簡単に透過出来ますよ。
文系の私でもなんとか理解できました分かりやすい動画をありがとうございました!
当たり前だと思われていた事柄に疑問を持ち、実験する。そうやって人は発展していくんだな。
超弦理論が仮に物理的にも万物の理論として正しいとしたら、人類は永久に万物の理論を手に入れられないというジレンマ…
私が学び経験した多くの知識を整理した場合ほとんどがが合致しているとおもいます。素晴らしいです、若い方もこれから無数の経験知識を深めていく事と思いますが途中で結論を出さず真実の奥に真実があり又その奥に真実が発見されます。到達すればエネルギーの性質がすべてを仕切っています。神は調和と離散するエネルギーの性質とおもっております。生命体や物質の法則もすべてこのことで律されています。76歳、難しいことは確かですが歩みは止めることのない様に疑問追及は探検・・楽しみましょう!幸せはあるものです。
無限に広がる宇宙を知る為にミクロを研究するのってなんか面白いな
全部は到底理解できないけど、今まで見聞きした話の中で一番分かり易かった。
量子論の特徴がとてもわかりやすく理解しやすかったです
こうゆう内容すき
昭和平成では物理学科4年勉強してようやくこの全体像が把握できるくらいに到達するのに、今はたった10分でそれが可能とは、今の学生はズルすぎる!ノーベル賞激増期待する。
こういうのを研究してる人ってマジで宇宙人かって思うよ
ワンチャン紛れ込んでいたりして(フェルミ・パラドックスの答えでもある冗談)。
足し算にも1が必要でまず1を定義しなきゃとかもうまじで。
りんごを半分に割ったら2切れになるけど、それを合わせたら1つのりんごに戻るだけ。現実では、1を割ったら2になることもあるし、1+1が1になることもある。半分に割ったものを0.5リンゴと言わないし、半分のリンゴを合わせたものを2個と呼ばない。これから分かるように、1を定義しないと、自分の好きなように都合よく解釈できてしまう。数学の世界では、そのような事が起こらないように、厳密性を求めなければならない。
わかりやすい!感激しました
波長の話で派生ですが、ラマン分光法の有用性について知りたいです。どのようにスカウターのように対象に対して非侵襲的な解析が可能なのか説明して欲しいです。
え、すごい。めっちゃ分かりやすくてイメージとか概要とかだけだけど十分理解できたシュレディンガーの猫も他の動画見て?だったとこが納得できた
1つ気になったのは・・・「粒子を破壊して出てきた」「中身を調べる」という表現・・・陽子同士を衝突させて,陽子をバラバラにして中身を調べているかのような誤解を与えてしまう・・・実際は衝突させる粒子は何でも良く,要は空間(場)にエネルギーを与えることによって,粒子を生成している(空間から取り出している)のが正しい.こうして生成された粒子,例えばトップクォークは陽子の約180倍の質量がある.もちろん陽子の構成粒子ではない昔は電子を加速して衝突させていたが,これだとエネルギー損失が大きく運動エネルギーが頭打ちになったので,陽子を加速するようにしたのだ.電場で加速するので電荷を持つ粒子でなければならない.分子など複合粒子は測定が複雑になるので単一粒子が望ましい・・・そうなると電子か陽子くらいしか候補が無い空間,場にエネルギーを与えると,様々な素粒子を魔法の様に取り出すことが出来る.ヒッグス場にエネルギーを与えればヒッグス粒子(とその反粒子)がポンッと生まれる.何もない空間から粒子を取り出せるのだ
クイズ番組で「長いものと言えば何?」という質問に回答者同士が答えを合わせる問題で「新幹線」「ゾウの鼻」「スパゲッティ」とかの答えがでていたのだけど具志堅用高は「ひも」と答えた(´・ω・`)
能あるボクサーこぶし隠す…
具志堅さんは宇宙の真理をわかっているのかもしてない。
いや、ひも理論のひもってこの宇宙で最も短いんだけど。短いと言えば何?っていう問いに、具志堅さんが「ひも」って答えたら、それこそビックリでさすがボクシングを通じて11次元を理解してらっしゃるとなるんだけどね。
よどみなく語り続けてくれる説明に意図をくみ取る作業要らぬ主観提示しない話の簡潔さにワクワクして大変面白く拝見させていただきました。
ありがとうございます。
初めてシュレディンガーの猫とひも理論の言いたいことが理解できました!!一番分かりやすかったです!
感動して涙が出てきた。
最後の方の『理解できない、証明できない』ってところで、高校の物理の先生の言葉を思い出した。それは次元についての話の時。1次元は線だけの世界、そこに住む人は前か後ろかしかない。歩いて行った先に人がいてもよけることができないし、避けるという概念がない。2次元は平面の世界、そこに住む人は前後左右があるが上下がない。歩いて行った先に一面の水たまりがあると飛んで越えるという概念がないので行き詰まる。3次元は我々の世界、前後左右上下に動けるから空間上はどんな方向にも動ける。しかしそれ以外の方向は知る由もない。3次元の我々は、上から目線で1次元の人や2次元の人に、こっちに避ければいいじゃんと言えるが、当の次元の人はそもそも彼らの住む次元にはそういうものが無いから理解できない。そう考えると、この動画で言ってる10次元は3次元の我々が空想する10次元であって、本当の10次元とは違うはずです。なのⅮえ、我々には理解できないんだろうね。
宇宙初期ではエネルギーが移動できる空間軸が9軸、加えて時間が1軸あったと考えられているのが通説になります。ですが、宇宙が広がりエネルギー密度が下がり、素粒子が生成され始めた頃には6次元分が見えなくなり、3次元の至るところにカラビヤウ多様体として次元が点在している状態になります。自分もこの内容の研究をしたいのですが、現在は空間のコンパクト化の理由の手懸かりが掴めていない感じです。
いよいよ人間の過ごしてる次元を一歩踏み出そうとしているような凄みが....
知的好奇心を満たしてくれて尚且つ質の高いチャンネルをありがとう。ひも理論jの入り口をちょっとだけ理解しました。
超弦理論が、必要は発明の母的側面があるとは。一気に身近なものになりました。皆んな困っているんですね😊
水はなんで水なんだ水素と酸素がどうして合体しているんだ?光子がぶつかると進行方向とかが変わるしわかんなくなるよ
今はそこらへんから宇宙はユニバースではなくマルチバースだという考え方が出てきたとかなんとか。ぜひ動画でやってほしい。反物質のはなしとか。
面白い!!観測することの意味が分かった!!ひも理論に辿り着くまでの解説が分かりやすくて、良く頭に入った―――ような気がした🤣ひも理論の動画の中では、一番楽しかったです💖
ひも理論が出てきて、日本でも関連書籍が出てきた頃、スタートレックTNGで、ひも理論をアイデアにした映画があった。先端科学をこうやって、映画で表現できるなんて、アメリカってすげえな…って思った。
ちゃんと科学者に相談して、その作品の世界観に合った理論のシナリオを作ってもらうって何かの番組で観ました。だからなんつうか…説得力もでてくるんでしょうね。
話 飛びますがドラえもん見て タイムマシンがあっても未来は変えられない と思いました。ドラえもんが10年前に戻ってもその10年前にも10年前の未来からドラえもんが来てるわけで(同じ事がおこって未来ができてる ので)結局一緒なんだて、小さいときに思った
大変面白い動画で、楽しかったです!ちなみに、シュレディンガーの猫って、崩壊する原子が毒ガス発生装置と相互作用した瞬間に状態が決まるんじゃなかったですっけ???
そうですね。原子崩壊が起きたかどうかは確率論であって、その瞬間は観察出来ないという不確定性原理に対して、崩壊が起きた結果は毒ガス発生につながって猫が死んだ事実は蓋を開けて観察する前に起きてるじゃないか、蓋を開け観察するまで猫は生きている状態と死んでいる状態が確率論的に存在しているのは有り得ないという主張をするための例えがシュレディンガーの猫というものです。同じくアインシュタインは、我々が見ていなくても月は存在している、とか神はサイコロを振らないとか言って不確定性原理を嫌ってましたよね。
@@lennonist9746 アインシュタインがそう言ってたのなら、ひも理論は破綻するのかな。宇宙についての話の中で、最も信頼性の薄い話は宇宙が約150億年前に誕生したというもの。宇宙の広がりやその始まりを今の人類が語ってはいけないと思う。あくまで自分達の属する宇宙の、観測可能な範囲の宇宙についてというのなら納得出来るが。人類が宇宙全体を解明する事は無いだろうと私は考えます。だからというのでもないですが、超弦理論は真理の一部を説明してるだけなのではないかと懐疑的気分です。
とても良かった。お話うまし。 宇宙の正体はなにか。極小の見えない世界には何があるか。 それはサイズがゼロであってゼロでない。それこそ本質を突いてます。仏教の思想と同じ。 5次元以降が訳わからんという意見もあるのですが、 縦横高さ、時間の方が実は特殊であってその世界に押し込めようとするから頓挫します。 五次元以降はエネルギーです。 調弦理論は本命でしょうね。
万物の理論は多分、暗証番号のような役割をしているのではないでしょうかそう、宇宙の設計図を覗くための鍵のようなもの・・私の勝手な想像ですが(笑)
この手の話題でいままで一番分かりやすい説明でした!だけど結局わからないという事実が残った。まあわからないからみんなが研究してるのだが。ゼロで割ると破綻するから点じゃない、けどそうすると次元がめちゃめちゃ増える、そこをなんとか収めようとするのは無理難題になんとか答えなければならない不条理な社会を反映しているかのような。日本海溝のように深いです。それはともかく、ありがとうございます。
わかりやすくてめっちゃ面白いね、我々が住まう次元を超える日は来るのか否か
10次元の世界だと、粒子は点ではなく紐なのか。10次元の世界の方程式見つけちゃうとか強すぎて草
3次元だと粒子を点でしか表現できず、式に無限が表れて成り立たない。辻褄が合うまで次元を増やしていったら10次元になっちゃった。それは計算合わせのこじつけだ宇宙がそんなインチキな訳あるかと世界中から笑いものにされたけど、どうやらそっちの方が正しいらしいってなって今に至る。
@@plexdoghouse 観測不能なものを「真実」としちゃうと大陸合理論に後戻りだからね。
不確定性原理における「観察」に、電子による対象物への干渉が作用しているのは初めて知った!
@くA ご指摘ありがとうございます。あー、確かにそうですね。
ひもではなくて、ひもの振動っていうこと?振動があれば(波があれば形は関係ないのかな)。
紐理論が幾何形状方向に広がっているとは誰も証明していない、不確定性原理では空間と時間の積で不確定が残るのなら、相対性理論と同じように時間に余分なものを押し込んだ方が理解可能ではないのかな
何となくですが、興味あります
俺はいつも思う…バラの宝くじを買ったあと、この封筒に入った宝くじ券の番号は決められてるのか?それとも開けて見た時に初めて決まるのか…?そしてそれが当たり番号か、否か、その未来はどの様に決まるのか?無限大の未来が存在するのか?などなど。
現象を扱う物理学の証明というものは論理を扱う数学の証明とは違いますよね。あくまでも観測結果を最も単純に説明できるかが物理学の証明だと思います。
「観測」とは対象物に電磁波を当て相互作用させること
窒素も酸素も原子ですよね。ところが普通では全く肉眼では見えない。なのに、それよりずっと小さい素粒子があるのが不思議ですよね😅
確認行為で結果が決まる量子物理学に納得出来ないアインシュタインは「月は私が見てなくてもそこにある」と言ってたよ。
同じような誤解をされている方が多いですが、今日の不確定性原理において、「測定器の誤差」と「測定による反作用との不確定性」(観測ゆらぎ)、量子状態そのものが持っている不確定性(量子ゆらぎ)の3つは厳密に区別されています。(小澤の関係式)ではなんでこういった誤解が広まってしまったのかというと、確認行為で結果が「揺動」してしまうという説明をハイゼンベルグ自身がしてしまっているからなんです。詳しい話はウィキペディアにも記載があるのでご参照ください。ウィキペディア:不確定性原理ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E6%80%A7%E5%8E%9F%E7%90%86
@@しくろぺんたんV でも、量子の位置と運動量は確率の波なんでしょ?結局3っのゆらぎが有るなら粒子の場所は、確率でしきゃつかめないの?曖昧なのは仕方ないの?観測してから結果が決まるなんて不思議。ヒモ理論も思考理論でまだ証明出来てないってことですよね。
オッドアイあず 粒子の場所は、確率でしきゃつかめないの?<その通りです。でも、そのことと、「確認行為で結果が決まる」こととは別のことだよ、というのが、cyclopentane氏のコメントだと思います。
結論を述べますと、電子はエアーホッケーの様に僅かな力で変動します。その為莫大な粒子のクーロン力を様々な方向から受けるため、厳密な計算は厳しいのです。これにより、統計分布→確率論とすることで近似的に扱っています。
@@しくろぺんたんV ああ、なるほど。現在の測定技術で確定できないから確率で表すとか測定行為で結果が決まるとか明らかに変なこと言ってるなぁと疑問だったんですが、それとは関係なしに量子はもともと不確定性をもっているというのが不確定性原理で、ハイゼンベルグが変なこと言ったから誤解されてるということか。シュレディンガーの猫の誤用もあいまってアニメとかラノベでは誤用が常識みたいになってるのだがw
量子力学が使われている製品て半導体以外だと何がありますか
『ちょうげんりろん、ひもりろんとは誰もが一度は聞いた事ある…』(=°ω°)ハ、ハジメテキキマシタ…サ-セン
前略 水素に水素 酸素オオツウ 無期限だいの エネルギイに期待します🙇今後とも 頑張って👊😆🎵下さいませ
ひも理論に行くまでの前置きが面白い。
ナレーター「箱を開けるまで猫の状態は確定しないのです」箱「にゃーー」生存確認!!
違う。観測するまで猫の生存は確定しないから、猫の鳴き声はするし、しない。そして鳴き声が聞こえるかどうか耳をすました時に生死が決定する。
真面目か
すごくよくまとまっていて、感心いたしました。チャンネル登録させていただきました。
良く分かっていないのですが、時間を量子として理論的統合はされているのでしょうか?シュレディンガーの猫こそが猫の運命に焦点を当てた異なる時空間を量子として重ねた結果を三次元に投影した状況と思えるのですが。時間と因果律は次元として重ねたマルチヴァースこそが現状の宇宙の実体であると仮定すれば少なくともロマンはありそうですね。時間移動と因果律の操作が知性で操作できる可能性があるのですから。
最近こちらのチャンネルを知って、登録&興味深く視聴させていただいてます。素人目で聞きかじってるだけですが、物理学の奥深さ等に触れてみて、かえって神様っているんじゃないかなと思えてきます。
謎とされているダークマターやダークエネルギーは別次元の存在かもしれないし、そうなると人間には今の次元より高次の存在にならないと解明できないのかもしれませんね。次元が増えれば膨大な距離や時間もすら些末な問題になるかもしれないし。
10年位前まで超弦理論をチョウヒモリロンって読んでました。学力的についていく自信が無かったので興味はあったけど深入りしませんでしたけどね。
超弦理論から見たときに「意識」ってなんなんだろう可能性(確率)の集合体って感じになるのかな
生物そのものだってこの世界の現象でしかない。つまり雫が落ちるみたいなこと、泡が結ぶみたいなことと、意識なんてのは同じだと僕は思うな。
我思う故に我あり
電磁波て、その波長より小さい物質は相互作用せずに素通りしてしまうなら、X線と空気が相互作用してしまって反射しまくりで、地上には届かなくなる。つまり、空気がそれほど小さいていうことか気体は原子だて聞いたことあった気がする
チャンネル登録しました
寝る前にどれを見るか毎日探して同じのばっかり見てます。毎回最高によく眠れます。
電子の存在はどうやって見つけたのですか?
理解が進まないけど聞いていて何か楽しい(笑)
めっちゃ分かりますw理解出来ないんでしけど聞いてて楽しいっすよねw
たしかにw
心が目に見えないのは、心が五次元にあるからなんだよ
なるほど 心(意識)は5次元ホント そうかも知れませんね
超弦理論・ひも理論、誰もが1度は聞いたことがあるフレーズです。ぉ おぅ!
めっちゃ面白い!声も聞きやすくていい!
超弦理論は、観測される物理現象をヒモの振動に無理矢理当てはめた感がある。次元がそんなに沢山あるのでしょうか。通常認識しない程の小さな世界に次元があって、同じ次元同士がどうやって繋がっているのでしょうか。その前に存在が見込まれるダークマターや、ダークエネルギーをヒモ理論で説明して欲しいです。
すごくわかりやすかったまてりある's eyeの人に声似てる
10の500乗通りのパターンがあると聞いていますが・・・結論は出るのでしょうか?
原子核の分野で近似値が計算されていますよ!!
いい動画やなあ
なるほど、わからん。が程々わかるところもあるからおもしろいね
あかん!見終わったが全く分からん😫でもなぜだか面白かった!
粒子を弦と考えると、数学的に無限になる問題を克服できるメリットがありますよ。
同じくですw
@@takuphys メリットいうか、無限が出てきた時点で、数学は基本お手上げだから。無限を消す作業が理論物理学者のお仕事と言ってもいいかも。
早く理論が完成して欲しい
超弦理論は超天才・南部陽一郎さんのアイデアであるという事は知っておいて欲しいと思います。他にも量子色力学やヒッグス粒子も発案しており、現在の素粒子理論の半分以上は南部さんから出たとも言われています
違います弦理論の元を南部さんが提唱したのです超対称性を組み合わせた人は他の人です
自発的対称性の崩れのひとだっけ?
自発的対称性の破れって言葉だけでもかっこいい厨二心をくすぐられる
紐の浸透はどこからくるんですか
あら、やはり午後正午さんですか。軍事だけではなかったのですね😄
シェルドンでさえ、証明できなかった「ひも理論」
刻ch クーパー博士笑
動画を見終わるまでにコメント欄を見に来た人は正直に手をあげなさい
通行人E 開始3秒で来た
始まる前に来た
ばれた
🙋
てへ。(^^)
ああ、本題に入った途端わけわかんなくなった笑
「万物の理論を手に入れた人類が、ひも理論という設計図を考え描いていた我々を讃える未来は、それほど遠くないように感じます」
↑視点がロマンチックすぎて泣ける
まぁ100年後にもう一度聞いてくださいってやつですね。(エレガントな宇宙)
いつも寝る前に見てます!
毎晩見てるのですが
不思議なことに
未だに見終わったことはないんです。
長い❗
羨ましい。横になるとすぐに寝ちゃうんだ。
五次元の世界ですね
わかります!
うそでしょw コンパクトに要点(ベーシックな本質のみ抜粋している)が纏められているので私は逆に集中力を増して最後まで視聴できました。NHKでかつて放送され個人的に録画保存した「神の数式」でさえ冗長で、そちらでは自分も睡魔に襲われるのですがw、この動画は本当に素晴らしいです
ありがとう。
今まで自分なりにどんなに調べても感覚的にしか分からなくて、結論を説明されてもなぜそういった結論に結び付くのか理解できなかったことが、それもいろんなことが、この動画一本で繋がった感じ。
原子、粒子、加速器、電磁波(光、電波、波長による性質の違い)、不確定原理(観察すると破壊されるの意味)、量子論、シュレーディンガーの猫のパラドックス、重力、次元、ひも理論、宇宙が十次元と言われる理由…。
こんなに中身が詰まってるのにたったの16分17秒?えっ、ほんとに?ってくらいの内容です。数時間くらいの内容に感じました。
今まで自分が百時間以上はかけてちょこちょこ勉強してきたことがこの1本に集約されてました。
今まで地道に勉強してきてたからそれぞれの点は理解できていて、この動画によって繋がっただけなのかもだけど…。
まだ疑問に感じてて解決できていないことはあるけど、8割方は解決した感じ。
私の中でこれは永久保存版です。
ありがとうございます!
講談社ブルーバックス10冊分位の情報を分かりやすく伝えてるね。映像と音声だから頭に入って来やすい。
しかもタダ。良い時代になったもんだ
ブルーバックス10冊って凄い。カラー図解 アメリカ版 新・大学生物学の教科書全3巻には取りかかって半年だけど、一得二毒散読でなかなか精読まで行かないぞ
@@TheBikkuri 言うほどブルーバックスバカにできる人間なんていないですよね
面白すぎる…
宇宙ヤバイch キャベチさんきてて草
宇宙ヤバイch いつも観てます!
シュレディンガーの猫の意味を理解できた瞬間とか絶頂ものですよね笑
キャベチさんw
まさかのキャベチさんw
日本科学情報様、是非、ひも理論を世界ではじめて考え出した南部陽一郎先生、それに、超弦理論に影響をあたえつづけているという、インドの超天才ラマヌジャンについても、一度、とりあげていただけたら、最高です!よろしくおねがいします。
ラマヌジャンって宇宙科学にも影響与えてるんですか?
かかかなかなゆy
内容がまとまっていて素晴らしい!!
いや〜わかりやすい
例えとか具体例がほんとに秀逸だわ
インターステラーという映画をより深く理解するのに役に立つ動画でした。ありがとうございます。
超弦理論・ひも理論、誰もが一度は聞いたことがあるフレーズです。←初っ端で心へし折られた
まったく知らない話だったが、何回も聞いていたらなんとなく言ってることが理解できた気がしてきた。
内容ついていけなくても語りがいい。聴き心地がいい。寝つけるし。たけど、何回も聞いていたら話についていけてる気がしてくる。
巨大な宇宙を知るためにミクロな研究をするって面白いね
一見矛盾してるようにも見えるけど、なんら不自然な事じゃない
元を知るってことは原理を解明するってことで、その原理を色んなものに使える
何か感動した。語り口もいい!
量子論がなぜ確率でしか語れないのかが少し分かった気がしました。勉強になります
めちゃくちゃ分かりやすかった。難しい所は省いてくれて、結果だけを教えてくれている。価値ある動画だと個人的に思います。ありがとうございました。
なるほど!めちゃくちゃイメージしやすかったです!!
NHKテレビで以前に「神の数式」という番組があって、その中で「超弦理論の誕生話」を取り上げていたから理解できるかもと思ったけど、残念ながらあんまり解らなかった。でも何故か面白く感じました。日本軍事情報から来ましたが、こちらも登録して今後も拝見させていただきます。それと、語り口がとても良いですね!
これが真のRUclips大学
なんか良いんだよな、
このチャンネルと午後正午ってさ、
面白いし勉強になるし、
午後正午の方でもっと破天荒な事をしないかな…期待しとこ。
ターズがガルガンチュアから戻ってくればOK
技術と理論の追いかけっこというフレーズは短い説明で的確に人類の科学技術の進歩を表現していると感じます。
量子論やひも理論が理論として正しい(=万物を説明できる理論)かが分からなくても、人間の生活を変えることのできる計算式としては有用という点が印象に残りました。
素晴らしい!科学者のお陰で今の社会が発展してきたことを改めて感じました。
理路整然としていて素晴らしい。
完全に素人なので分かる方にご教授願いたいのですが、放射線を習った際にはガンマ線はただの紙や壁では止められず、鉛の厚い壁などでしか止められないものだったと記憶しています。ですがこちらの説明を聞く限りではガンマ線などの短い電磁波はそれより長い波長の可視光などが遮られる普通の壁で拡散、減衰、または遮断させることが出来るように思われます。
この違いはどうして生まれるのでしょうか?
これは誤解されやすいのですが、
α線=ヘリウム原子核(重い)
β線=電子
γ線=光
中性子線=中性子
となります。
原子核は構造を持ち、重いので紙を貫通出来ません。電子は紙くらいなら貫通できます。光は密度の高い金属の透過は厳しいです。中性子は電気的な性質が0なので、金属は簡単に透過出来ますよ。
文系の私でもなんとか理解できました
分かりやすい動画をありがとうございました!
当たり前だと思われていた事柄に疑問を持ち、実験する。そうやって人は発展していくんだな。
超弦理論が仮に物理的にも万物の理論として正しいとしたら、人類は永久に万物の理論を手に入れられないというジレンマ…
私が学び経験した多くの知識を整理した場合ほとんどがが合致しているとおもいます。
素晴らしいです、若い方もこれから無数の経験知識を深めていく事と思いますが
途中で結論を出さず真実の奥に真実があり又その奥に真実が発見されます。到達すればエネルギーの性質がすべてを仕切っています。神は調和と離散するエネルギーの性質とおもっております。生命体や物質の法則もすべてこのことで律されています。76歳、難しいことは確かですが
歩みは止めることのない様に疑問追及は探検・・楽しみましょう!幸せはあるものです。
無限に広がる宇宙を知る為にミクロを研究するのってなんか面白いな
全部は到底理解できないけど、今まで見聞きした話の中で一番分かり易かった。
量子論の特徴がとてもわかりやすく理解しやすかったです
こうゆう内容すき
昭和平成では物理学科4年勉強してようやくこの全体像が把握できるくらいに到達するのに、今はたった10分でそれが可能とは、今の学生はズルすぎる!ノーベル賞激増期待する。
こういうのを研究してる人ってマジで宇宙人かって思うよ
ワンチャン紛れ込んでいたりして(フェルミ・パラドックスの答えでもある冗談)。
足し算にも1が必要でまず1を定義しなきゃとかもうまじで。
りんごを半分に割ったら2切れになるけど、それを合わせたら1つのりんごに戻るだけ。
現実では、1を割ったら2になることもあるし、1+1が1になることもある。
半分に割ったものを0.5リンゴと言わないし、半分のリンゴを合わせたものを2個と呼ばない。
これから分かるように、1を定義しないと、自分の好きなように都合よく解釈できてしまう。数学の世界では、そのような事が起こらないように、厳密性を求めなければならない。
わかりやすい!感激しました
波長の話で派生ですが、ラマン分光法の有用性について知りたいです。どのようにスカウターのように対象に対して非侵襲的な解析が可能なのか説明して欲しいです。
え、すごい。めっちゃ分かりやすくてイメージとか概要とかだけだけど十分理解できた
シュレディンガーの猫も他の動画見て?だったとこが納得できた
1つ気になったのは・・・「粒子を破壊して出てきた」「中身を調べる」という表現・・・陽子同士を衝突させて,陽子をバラバラにして中身を調べているかのような誤解を与えてしまう・・・
実際は衝突させる粒子は何でも良く,要は空間(場)にエネルギーを与えることによって,粒子を生成している(空間から取り出している)のが正しい.こうして生成された粒子,例えばトップクォークは陽子の約180倍の質量がある.もちろん陽子の構成粒子ではない
昔は電子を加速して衝突させていたが,これだとエネルギー損失が大きく運動エネルギーが頭打ちになったので,陽子を加速するようにしたのだ.電場で加速するので電荷を持つ粒子でなければならない.分子など複合粒子は測定が複雑になるので単一粒子が望ましい・・・そうなると電子か陽子くらいしか候補が無い
空間,場にエネルギーを与えると,様々な素粒子を魔法の様に取り出すことが出来る.ヒッグス場にエネルギーを与えればヒッグス粒子(とその反粒子)がポンッと生まれる.何もない空間から粒子を取り出せるのだ
クイズ番組で「長いものと言えば何?」という質問に回答者同士が答えを合わせる問題で
「新幹線」「ゾウの鼻」「スパゲッティ」とかの答えがでていたのだけど
具志堅用高は「ひも」と答えた(´・ω・`)
能あるボクサーこぶし隠す…
具志堅さんは宇宙の真理をわかっているのかもしてない。
いや、ひも理論のひもってこの宇宙で最も短いんだけど。短いと言えば何?っていう問いに、具志堅さんが「ひも」って答えたら、それこそビックリでさすがボクシングを通じて11次元を理解してらっしゃるとなるんだけどね。
よどみなく語り続けてくれる説明に意図をくみ取る作業要らぬ主観提示しない話の簡潔さにワクワクして
大変面白く拝見させていただきました。
ありがとうございます。
初めてシュレディンガーの猫とひも理論の言いたいことが理解できました!!一番分かりやすかったです!
感動して涙が出てきた。
最後の方の『理解できない、証明できない』ってところで、高校の物理の先生の言葉を思い出した。
それは次元についての話の時。
1次元は線だけの世界、そこに住む人は前か後ろかしかない。歩いて行った先に人がいてもよけることができないし、避けるという概念がない。
2次元は平面の世界、そこに住む人は前後左右があるが上下がない。歩いて行った先に一面の水たまりがあると飛んで越えるという概念がないので行き詰まる。
3次元は我々の世界、前後左右上下に動けるから空間上はどんな方向にも動ける。しかしそれ以外の方向は知る由もない。
3次元の我々は、上から目線で1次元の人や2次元の人に、こっちに避ければいいじゃんと言えるが、当の次元の人はそもそも彼らの住む次元にはそういうものが無いから理解できない。
そう考えると、この動画で言ってる10次元は3次元の我々が空想する10次元であって、本当の10次元とは違うはずです。
なのⅮえ、我々には理解できないんだろうね。
宇宙初期ではエネルギーが移動できる空間軸が9軸、加えて時間が1軸あったと考えられているのが通説になります。
ですが、宇宙が広がりエネルギー密度が下がり、素粒子が生成され始めた頃には6次元分が見えなくなり、3次元の至るところにカラビヤウ多様体として次元が点在している状態になります。
自分もこの内容の研究をしたいのですが、現在は空間のコンパクト化の理由の手懸かりが掴めていない感じです。
いよいよ人間の過ごしてる次元を一歩踏み出そうとしているような凄みが....
知的好奇心を満たしてくれて尚且つ質の高いチャンネルをありがとう。
ひも理論jの入り口をちょっとだけ理解しました。
超弦理論が、必要は発明の母的側面があるとは。一気に身近なものになりました。皆んな困っているんですね😊
水はなんで水なんだ水素と酸素がどうして合体しているんだ?
光子がぶつかると進行方向とかが変わるしわかんなくなるよ
今はそこらへんから宇宙はユニバースではなくマルチバースだという考え方が出てきたとかなんとか。ぜひ動画でやってほしい。反物質のはなしとか。
面白い!!観測することの意味が分かった!!ひも理論に辿り着くまでの解説が分かりやすくて、良く頭に入った―――ような気がした🤣ひも理論の動画の中では、一番楽しかったです💖
ひも理論が出てきて、日本でも関連書籍が出てきた頃、スタートレックTNGで、ひも理論をアイデアにした映画があった。
先端科学をこうやって、映画で表現できるなんて、アメリカってすげえな…って思った。
ちゃんと科学者に相談して、その作品の世界観に合った理論のシナリオを作ってもらうって何かの番組で観ました。だからなんつうか…説得力もでてくるんでしょうね。
話 飛びますが
ドラえもん見て タイムマシンがあっても
未来は変えられない と思いました。
ドラえもんが10年前に戻っても
その10年前にも10年前の未来から
ドラえもんが来てるわけで
(同じ事がおこって未来ができてる ので)
結局一緒なんだ
て、小さいときに思った
大変面白い動画で、楽しかったです!ちなみに、シュレディンガーの猫って、崩壊する原子が毒ガス発生装置と相互作用した瞬間に状態が決まるんじゃなかったですっけ???
そうですね。原子崩壊が起きたかどうかは確率論であって、その瞬間は観察出来ないという不確定性原理に対して、崩壊が起きた結果は毒ガス発生につながって猫が死んだ事実は蓋を開けて観察する前に起きてるじゃないか、蓋を開け観察するまで猫は生きている状態と死んでいる状態が確率論的に存在しているのは有り得ないという主張をするための例えがシュレディンガーの猫というものです。同じくアインシュタインは、我々が見ていなくても月は存在している、とか神はサイコロを振らないとか言って不確定性原理を嫌ってましたよね。
@@lennonist9746
アインシュタインがそう言ってたのなら、ひも理論は破綻するのかな。宇宙についての話の中で、最も信頼性の薄い話は宇宙が約150億年前に誕生したというもの。宇宙の広がりやその始まりを今の人類が語ってはいけないと思う。あくまで
自分達の属する宇宙の、観測可能な範囲の宇宙についてというのなら納得出来るが。人類が宇宙全体を解明する事は無いだろうと私は考えます。だからというのでもないですが、超弦理論は真理の一部を説明してるだけなのではないかと懐疑的気分です。
とても良かった。お話うまし。 宇宙の正体はなにか。極小の見えない世界には何があるか。 それはサイズがゼロであってゼロでない。それこそ本質を突いてます。
仏教の思想と同じ。 5次元以降が訳わからんという意見もあるのですが、 縦横高さ、時間の方が実は特殊であってその世界に押し込めようとするから頓挫します。 五次元以降はエネルギーです。 調弦理論は本命でしょうね。
万物の理論は多分、暗証番号のような役割をしているのではないでしょうか
そう、宇宙の設計図を覗くための鍵のようなもの・・
私の勝手な想像ですが(笑)
この手の話題でいままで一番分かりやすい説明でした!だけど結局わからないという事実が残った。
まあわからないからみんなが研究してるのだが。
ゼロで割ると破綻するから点じゃない、けどそうすると次元がめちゃめちゃ増える、そこをなんとか収めようとするのは無理難題になんとか答えなければならない不条理な社会を反映しているかのような。日本海溝のように深いです。
それはともかく、ありがとうございます。
わかりやすくてめっちゃ面白いね、我々が住まう次元を超える日は来るのか否か
10次元の世界だと、粒子は点ではなく紐なのか。10次元の世界の方程式見つけちゃうとか強すぎて草
3次元だと粒子を点でしか表現できず、式に無限が表れて成り立たない。
辻褄が合うまで次元を増やしていったら10次元になっちゃった。
それは計算合わせのこじつけだ宇宙がそんなインチキな訳あるかと世界中から笑いものにされたけど、どうやらそっちの方が正しいらしいってなって今に至る。
@@plexdoghouse 観測不能なものを「真実」としちゃうと大陸合理論に後戻りだからね。
不確定性原理における「観察」に、電子による対象物への干渉が作用しているのは初めて知った!
@くA ご指摘ありがとうございます。あー、確かにそうですね。
ひもではなくて、ひもの振動っていうこと?振動があれば(波があれば形は関係ないのかな)。
紐理論が幾何形状方向に広がっているとは
誰も証明していない、不確定性原理では空間と時間の積で不確定が残るのなら、相対性理論と同じように時間に余分なものを押し込んだ方が理解可能ではないのかな
何となくですが、興味あります
俺はいつも思う…
バラの宝くじを買ったあと、この封筒に入った宝くじ券の番号は決められてるのか?それとも開けて見た時に初めて決まるのか…?
そしてそれが当たり番号か、否か、その未来はどの様に決まるのか?無限大の未来が存在するのか?などなど。
現象を扱う物理学の証明というものは論理を扱う数学の証明とは違いますよね。あくまでも観測結果を最も単純に説明できるかが物理学の証明だと思います。
「観測」とは対象物に電磁波を当て相互作用させること
窒素も酸素も原子ですよね。ところが普通では全く肉眼では見えない。なのに、それよりずっと小さい素粒子があるのが不思議ですよね😅
確認行為で結果が決まる量子物理学に納得出来ないアインシュタインは「月は私が見てなくてもそこにある」と言ってたよ。
同じような誤解をされている方が多いですが、今日の不確定性原理において、「測定器の誤差」と「測定による反作用との不確定性」(観測ゆらぎ)、
量子状態そのものが持っている不確定性(量子ゆらぎ)の3つは厳密に区別されています。(小澤の関係式)
ではなんでこういった誤解が広まってしまったのかというと、確認行為で結果が「揺動」してしまうという説明をハイゼンベルグ自身がしてしまっているからなんです。
詳しい話はウィキペディアにも記載があるのでご参照ください。
ウィキペディア:不確定性原理
ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E6%80%A7%E5%8E%9F%E7%90%86
@@しくろぺんたんV
でも、量子の位置と運動量は確率の波なんでしょ?
結局3っのゆらぎが有るなら粒子の場所は、確率でしきゃつかめないの?曖昧なのは仕方ないの?
観測してから結果が決まるなんて不思議。ヒモ理論も思考理論でまだ証明出来てないってことですよね。
オッドアイあず 粒子の場所は、確率でしきゃつかめないの?<その通りです。でも、そのことと、「確認行為で結果が決まる」こととは別のことだよ、というのが、cyclopentane氏のコメントだと思います。
結論を述べますと、電子はエアーホッケーの様に僅かな力で変動します。
その為莫大な粒子のクーロン力を様々な方向から受けるため、厳密な計算は厳しいのです。
これにより、統計分布→確率論とすることで近似的に扱っています。
@@しくろぺんたんV
ああ、なるほど。現在の測定技術で確定できないから確率で表すとか測定行為で結果が決まるとか明らかに変なこと言ってるなぁと疑問だったんですが、それとは関係なしに量子はもともと不確定性をもっているというのが不確定性原理で、ハイゼンベルグが変なこと言ったから誤解されてるということか。シュレディンガーの猫の誤用もあいまってアニメとかラノベでは誤用が常識みたいになってるのだがw
量子力学が使われている製品て半導体以外だと何がありますか
『ちょうげんりろん、ひもりろんとは誰もが一度は聞いた事ある…』
(=°ω°)ハ、ハジメテキキマシタ…サ-セン
前略 水素に水素 酸素オオツウ 無期限だいの エネルギイに期待します🙇今後とも 頑張って👊😆🎵下さいませ
ひも理論に行くまでの前置きが面白い。
ナレーター「箱を開けるまで猫の状態は確定しないのです」
箱「にゃーー」
生存確認!!
違う。観測するまで猫の生存は確定しないから、猫の鳴き声はするし、しない。
そして鳴き声が聞こえるかどうか耳をすました時に生死が決定する。
真面目か
すごくよくまとまっていて、感心いたしました。チャンネル登録させていただきました。
良く分かっていないのですが、時間を量子として理論的統合はされているのでしょうか?
シュレディンガーの猫こそが猫の運命に焦点を当てた異なる時空間を量子として重ねた結果を三次元に投影した状況と思えるのですが。
時間と因果律は次元として重ねたマルチヴァースこそが現状の宇宙の実体であると仮定すれば少なくともロマンはありそうですね。
時間移動と因果律の操作が知性で操作できる可能性があるのですから。
最近こちらのチャンネルを知って、登録&興味深く視聴させていただいてます。
素人目で聞きかじってるだけですが、物理学の奥深さ等に触れてみて、かえって神様っているんじゃないかなと思えてきます。
謎とされているダークマターやダークエネルギーは別次元の存在かもしれないし、そうなると人間には今の次元より高次の存在にならないと解明できないのかもしれませんね。
次元が増えれば膨大な距離や時間もすら些末な問題になるかもしれないし。
10年位前まで超弦理論をチョウヒモリロンって読んでました。学力的についていく自信が無かったので興味はあったけど深入りしませんでしたけどね。
超弦理論から見たときに「意識」ってなんなんだろう
可能性(確率)の集合体って感じになるのかな
生物そのものだってこの世界の現象でしかない。つまり雫が落ちるみたいなこと、泡が結ぶみたいなことと、意識なんてのは同じだと僕は思うな。
我思う故に我あり
電磁波て、その波長より小さい物質は相互作用せずに素通りしてしまうなら、X線と空気が相互作用してしまって反射しまくりで、地上には届かなくなる。つまり、空気がそれほど小さいていうことか気体は原子だて聞いたことあった気がする
チャンネル登録しました
寝る前にどれを見るか毎日探して同じのばっかり見てます。毎回最高によく眠れます。
電子の存在はどうやって見つけたのですか?
理解が進まないけど聞いていて何か楽しい(笑)
めっちゃ分かりますw
理解出来ないんでしけど聞いてて楽しいっすよねw
たしかにw
心が目に見えないのは、心が五次元にあるからなんだよ
なるほど 心(意識)は5次元
ホント そうかも知れませんね
超弦理論・ひも理論、誰もが1度は聞いたことがあるフレーズです。
ぉ おぅ!
めっちゃ面白い!
声も聞きやすくていい!
超弦理論は、観測される物理現象をヒモの振動に無理矢理当てはめた感がある。次元がそんなに沢山あるのでしょうか。通常認識しない程の小さな世界に次元があって、同じ次元同士がどうやって繋がっているのでしょうか。
その前に存在が見込まれるダークマターや、ダークエネルギーをヒモ理論で説明して欲しいです。
すごくわかりやすかった
まてりある's eyeの人に声似てる
10の500乗通りのパターンがあると聞いていますが・・・
結論は出るのでしょうか?
原子核の分野で近似値が計算されていますよ!!
いい動画やなあ
なるほど、わからん。
が程々わかるところもあるからおもしろいね
あかん!
見終わったが全く分からん😫
でもなぜだか面白かった!
粒子を弦と考えると、数学的に無限になる問題を克服できるメリットがありますよ。
同じくですw
@@takuphys メリットいうか、無限が出てきた時点で、数学は基本お手上げだから。
無限を消す作業が理論物理学者のお仕事と言ってもいいかも。
早く理論が完成して欲しい
超弦理論は超天才・南部陽一郎さんのアイデアであるという事は知っておいて欲しいと思います。
他にも量子色力学やヒッグス粒子も発案しており、現在の素粒子理論の半分以上は南部さんから出たとも言われています
違います
弦理論の元を南部さんが提唱したのです
超対称性を組み合わせた人は他の人です
自発的対称性の崩れのひとだっけ?
自発的対称性の破れって言葉だけでもかっこいい
厨二心をくすぐられる
紐の浸透はどこからくるんですか
あら、やはり午後正午さんですか。軍事だけではなかったのですね😄
シェルドンでさえ、証明できなかった「ひも理論」
刻ch クーパー博士笑
動画を見終わるまでにコメント欄を見に来た人は正直に手をあげなさい
通行人E 開始3秒で来た
始まる前に来た
ばれた
🙋
てへ。(^^)
ああ、本題に入った途端わけわかんなくなった笑