Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
日米双方驚いただろうな
死ぬほど驚いたww (007リビングデイライツの誤訳ww)
カナブンと交尾するカブトムシを思い浮かべてしまった
@@王竹-n9p秀逸コメなのに伸びないのなんで
米「味方かな」日本「着艦するんね」米「ほな味方か」日米(なんか違う気するけどなぁ…)
米軍「こいつ日本軍やんけ!?
日本軍「こいつ米軍艦やんけ!?」
上2人ナイス
ブリカスが言ってんのおもろい笑
ソ(????)
日米兵「「うわコイツ敵かよ!」」
可愛いな
ナカヨシ😅
君ノ名ハ
蚊「「うわコイツ剛毛かよ!」」
FPSで時々ある笑
知らない人をお母さんと思って着いて行ったあの日の恥ずかしさを思い出した
(先生に)「お母さん!」
こっちは文字通り命取りという…
うわああああああああああああトラウマがトラウマが何で全然関係の無い動画で胸をえぐられないとならないのか…
おとこのこはあるあるだよねえ・・w
ꉂ🤣𐤔
しれっと犠牲になってる米軍機がとばっちりすぎる
真珠湾攻撃の際も、湾外に出ていた空母から被害確認の為に偵察機が派遣されたが、航空機の攻撃に敏感になっていた対空部隊に尽く落とされたとの事
@@aru4518 恐慌状態って怖いですね…
ソロモン海戦でも混乱状態になった米海軍が同士討ちを起こしている。逆に日本海軍は濃霧で方向感覚を失った艦が霧島に砲撃したくらいか…?
米軍機「俺味方!俺味方!」
@@ツクモンブラン製造所 雰囲気かなり想像できました笑
日本機「着艦おk?」米兵「…?まあ味方か…」日本機「着艦!!……?あっやべ」米兵「カチコミやんけ!!」
艦長「総員斬り込みに備え!」米兵「なんて?」
上官「遅かったな」飛行兵「ワレテキカンニチャッカンセリ」上官「はぁ?」
上官の呆気に取られた表情が目に浮かびますねw
( ゚д゚)...ハァ?この顔文字が浮かんだよw
上官「じゃあこいつは誰なん?」
@@ユーザー-cimotaa_BA米軍機ガ着艦シテテ草ァ
戯言判定されそうだ
日本「着艦するでー」米国「お、味方やんけ」日米「うわああああ敵だあああああ!!」
なんか可愛いな
それがいまじゃあ。、
うっわ、リメンバー・パールハーバー(混乱)
その後対空砲撃ちまくって味方機3機撃墜してるのおもろすぎる
総員、斬り込みに備え!がカッコよすぎる…飛行機が飛ぶ時代に帆船時代の号令が出るのはロマン
まるでローゼンリッター
一般水兵「教科書でしか見たことねぇぞ」
あえて銃を使わないと言う配慮が必要だなw 艦長はもちろん片目片足(´・ω・`)w
移乗肉弾戦を迎え撃つ準備の命令か
@@ShallowUwideUC3EybDOBysiA3v0xjそれ絶対腕もフックのやつやん笑!
アメリカ海軍では母艦を間違って着艦して来た艦載機に落書きをする文化があるらしいです。間違って着艦してたら何て描かれてたんでしょうね。
J◯Pとかyellow monkeyは確実に書かれてるな
日の丸を米軍マークに変えるだけで十分な侮辱w
🇯🇵トージョーミートボール日の丸→ペプシロゴコーラル・シー ヨットクラブ着艦記念📸
連中のことだから、「トモダチ」とか書きそうだな。
船はよく女性になぞらえるから別の女に着艦したって意味で「NTR竿野郎」って書かれそう
悪目立ちしている『日の丸印』には、そんなエピがあったんだまた、全てがミッドウェイへの伏線だと知り複雑な思いだ
エピソード
@@mainaccount4560言うだろ…あっ、ふ〜ん(察し)𝘿𝙊𝙎𝙃𝙄𝙏𝘼𝙉𝙉 𝙃𝘼𝙉𝘼𝙎𝙃𝙄𝙆𝙄𝙆𝙊𝙆𝘼
🦐゜
日の丸なくても結局上空に位置どったら空母なんてただの的だろ
@@装置エビ゜
いつのまにか味方に紛れて乗り込んでくるとか米にとって忍者ホラーですね
戦争末期に迎撃に飛んで、ちゃっかり米戦闘機編隊の端っこに紛れ込んだ猛者もいます。
えまじですか、、調べたいので検索ワード教えて貰っても、、?
@@Sakuya_Kawatuki 64戦隊にも在籍した陸軍航空隊のエース黒江保彦氏です。昭和20年に正確には鹵獲したP-51CでB-29と編隊飛行をしたとか。光人社NF文庫を20年間いろんなの読んでいるので、他にもあったような気がするけど忘れました。(雷電で同じ雷電の編隊だと思って近寄ったらグラマン(ヘルキャット)だった、というような話しがあったハズだけど、ソース(元ネタ)が出て来ませんでした)
@@KK-lg7ll ありがとうございます!!
ウクライナ戦争のために、すっかり「鹵獲」が読めるようになってしまった。残念なことだ…
松本零士の戦場まんがで似た様な話が有りましたが、実話だったんですね。「周りはぜんぶ敵だから、撃ち間違いのしようが無い!ガハハ!!!」
敵より味方機の方が損害多いの草
文字通り流れ弾が当たった米軍機3機…
そのまま着艦して笑い合える世の中であって欲しかった。
日本兵「やっべぇ間違えた!」アメリカ兵「おいおい何してんだよ!」両軍「ha!ha!ha!」
演習じゃん
80年の時を経て米軍機が護衛艦に着艦したから、そのうち逆もあるでしょうな
それをイメージしたら、なんか涙が出てきた
@@Nori_0214 涙腺緩すぎやろ。いろんなところがガバガバになってそう。
双方ビックリした程度では済まない程の緊張感を喰らったろうな
日本兵だし、刀抜いて斬りかかってくると思ったんだろうなあ
日「ヨロシキヤ」米「You'll seeking, yeah!」
これガチで着艦しちゃってたらこれまた歴史の1ページに面白く残っただろうなー()
坂井三郎氏の著書では、日本軍が占領した飛行場に、間違えて着陸したB17がいたらしい(笑)。日本側も、あっけに取られて、慌てて海軍陸戦隊が向かったら、B17も気付いて、緊急離陸で逃げたそうだ。
@ へー初めて知りましたわw。やっぱり史実は奇なり
米「あれ日本機じゃね?」 「信号送っとるから味方やろ日本もそこまで馬 じゃないからそれは無いって」 「まぁそうよな〜」日米「あれ敵やんけ!」
この時まで切り込みに備え!の号令を使ってたのにも驚き。無くさなかったんたな
まぁソマリアの海賊が乗り込んでくるかもしれんし?
どの国だって無傷で敵の戦闘艦が手に入るなら手に入れたいやろうし、敵が直接乗り込んでくる可能性は一応ある
@@スコーピオン-p1y時系列めちゃくちゃで草
@@ヘッドショットされた月ソマリアから出撃してきたイタリアの海賊のことでしょ(適当)
当時ソマリアに海賊おらんやろ
確かこの海戦、日本海軍の熟練パイロット達をミッドウェー海戦よりも損失してるんだよね…
けどこの時は第1第2航空戦隊は参加してないから質ではミッドウェーの方がいたいんじゃない?
@@ああ-s5b6v命中率はさておき同じ一ニ航戦だったとしても多分損耗率は変わらなかっただろう。
ミッドウェー海戦での日本側航空機搭乗員の損失は、米側の約半数。それも多くが、1隻のみ残った飛龍から発艦した機の搭乗員です。
ミッドウェーでは熟練搭乗員は邀撃に上がってたから助かった
着艦に備えて爆弾を投棄していた事を悔やんだんだよね。
ヨーカドーでお父さんかと思って、脚に抱きついたら、全然違うお父さんで、笑うしかなかった
ヨロシキヤってなんか良い
丁重にもてなして帰したとかの美談が欲しかったけど丁重に交戦してて無念
何にでも美談を求める浅はかな人間性。親も浅はかなんだろう
@@shinitagarimanすぐに人をけなす最悪な人間性。親はこんなんじゃないんだろう
@@不死身の寿司 自己紹介かな? それともワイの紹介かな?
日本空母は個々の識別のため甲板上に略号を表記。赤城ならア、加賀ならカ、翔鶴ならシ、瑞鶴ならスというふうに。しかしこれも上空から悪目立ちしたそうだ
ヨークタウンにだってYKTNと書いてあるぞ。ここに着艦しようとした話を聞くたびに、笑いがおさえられない。どの瞬間に気がついたんだろう?と。
@@omochi-cards Yo Ko Ti N…横須賀鎮守府か
( ゚д゚)ハッ! ヨコチン
TNKO = てぃんこ
翔鶴はヨだったと思う、シは縁起が悪いから。昔のタミヤカタログの、1/700ウォーターラインシリーズの解説で読んだ気がする。
日の丸が書かれるようになった理由がまさかの出来事でアマゾン
ついに森を超えたか
@@Sakuya_Kawatuki アマゾン超えて地球超えで太陽系超えて太陽系外惑星超えて星超えて星座超えて星雲超えて銀河超えてブラックホール超えて宇宙超えて多元宇宙超えて6次元超え7次元超え8次元超え9次元超え10次元超え11次元超えて卵超えてHIKAKIN超えてセイキン超えて創造神
@@ireallyjapanese2442 ちょっと落ち着きなさい。
空母に直接乗り込んで来やがったと思ったのか
わかっこいいw
日本軍機と間違えられて撃ち落された3機の米軍機パイロットどうなったんだろね。
死にました
対空砲に直撃してミンチになったか上手くベイルアウトしてるやつもいるかもね
対空砲火で挽き肉になりました
@@時雨-g1q8qなんか草
@@djbg5552哀れ、、、日本機より損害出てるやん、、、
この時、米空母を発見できなかったと錯覚して、着艦に備えて爆弾を投棄しており、帰艦後に敵艦だと気付いていたら爆弾を捨てなかったのにとぼやいていたそうです。
確かに千載一遇の大チャンスだったもんね
憤まんやるかたなしとはこの事
あ、生きとったんかほなよかった
着艦時に、一々爆弾や魚雷を投棄しないのでは?この海戦時は米空母に誤着艦未遂前に、米空母を確認できず帰投中に米軍機群に出くわして、予想外の空中戦になった為に動き易くするために爆弾などを海に投棄していました。
@@紫場捷介 帰投時に爆弾投棄するのは現代ですら常識だが?なんで?て話をすると着地時の衝撃で懸架式の爆弾が外れたり、不時着したり足が折れた時に最悪爆弾が爆発してパイロットはもちろん空母や飛行場に被害が出る可能性がある。
日本軍「よし戻るか」アメリカ軍「お、帰ってきた」日米軍のこれだけが一致する日米「敵じゃねぇか!?」
最新鋭の戦闘だったのにめちゃくちゃ古い命令出てたのおもしろい
アナログがまだまだ主流だった時代だからこその出来事だけどデジタル全盛だと信じきっていた時こそ裏をかかれる事態が起こり得ると思う。
ミッドウェー海戦前日でも日が暮れそうになってから似たような事件がおこたっていう話を聞いたことがあるな。その時もやっぱり双方共に大混乱になったとか。
人間の目(と脳)って真円を正確に見分ける能力に長けてるから、日の丸はホントにいい的になっちゃうんよな。分かりやすく言うと、「迷彩の真逆」の効果なんよ。他にも例を出すと、的撃ちのライフル競技で1番正確なサイトはスコープでも何でもなく「丸を重ねたアナログサイト」。
アメリカ兵「この中にひとり、侍がおる!」
「拙者ではござらん!!」
「ワイ農民やし、侍ちゃうなー」
薩摩藩士「チェストは英語でござる」
アメリカ兵「オマエラダー!」
嘉門達夫のアレか、懐かしすぎるやろ。
着艦されそうになった空母の乗員も土壇場で仰天したらしいねwww
斬り込みに備え!のエピソードで「attaque(攻撃) à l'arme blanche(白刃)」からようやく白兵戦の意味が知れたわ。ありがとう。
どういうこと?
ようやくも何も白兵が白刃を意味するのはすぐ分かるやろ
@@Rinwws いや、私が聞きたいのはそういうことじゃない。①まずそれ何語?アメリカが使ってる「英語」にダイアクリティカルマークはないはず……②この動画には出てこないけど、その一文はどこから拾ってきたの?③斬り込みに備え!のエピソードから、どのようにしてその一文に繋がったの?
この時機体重量軽くするため着艦前に爆弾投下してたんだよね、抱えたままならもしかすると…ってのはある
軽くするためだし、味方艦に着艦失敗したら沈没しちゃうからね。
着艦しようとしてたって事は魚雷と爆弾捨てただろうけど、もし捨ててなきゃ、絶好の攻撃チャンスだったのかな?
着艦前には爆弾を海に捨てるのですか。海に落としても爆発しないだろうから今も海底に不発弾が残っているのか危険だな。現在のジエット機でも装填しているミサイルなど捨てるのかな。しかしもったいない。
@@sidetonegawa5252海底不発弾はないと思うぞ、水圧に耐えられるような構造じゃないだろうしなんなら速度出れば水面コンクリート並みに固くなるから不発みたいなことはそうそう起きないと思う
あのクソまみれの第二次大戦中、数ある戦闘の中で数少ない大好きな海戦。帝国主義国の中では新参者扱いの日米が、古参たちを凌駕する海戦をやらかしてしまったという事自体が理屈抜きに興奮する。お互いの艦が見えない状態で戦うという所もワクワク感を掻き立てる。両国とも、机の上のデータだけでは得られない経験値を積んだであろう事も、何物にも代えがたいプラス要因。実際に戦った人たちはそれ所ではないのだろうけど。
そのまましれっと着艦した世界線も見てみたい
甲板にでっかい日の丸描いてあったら「ここ狙ってください」って言ってるようなもんだよね
またヨークタウンか…本当に幸運艦だな
アメリカのナショナリズムの結晶みたいな名前だから不思議な力働いてるんじゃね(適当)
ヨークって……イギリスの地名じゃん……
実際に多数の日本機が誤着艦して切込みに行ってたらと思うと草w
日「着艦するねー」米船「はいよー」日「やべ敵戦じゃん逃げろ逃げろ」米船「やべ敵機じゃん打て打て」米機「俺見方!俺見方!あああああああ」
もし食堂で飯食って気づくレベルまで気付かなかったらギャグ
日本軍パイロット「なんか献立違うしみんなデカいなぁ…………………………………!?!?!?!!!!BANZAAAAI!!!」
日本機「着陸するねぇ」米「アッハイ」日「何か違う様な」日米「ウワァァァア敵ダァァァア!」
なんだかんだで着艦してたら仲良く……なれんか
総員!切り込みに備え!!カッコよすぎだろ…
「総員、斬り込みに備え!」若者「何それ知らんて!」
空母で「総員、斬り込みに備え!」が発令されるのは流石に草www急に「All hands prepare for boarding」とかなんとか言われた空母の船員はさぞ困惑したんだろうなw
船員がその号令を理解できたかどうかは分かりませんが、その号令を発することができた指揮官もまたなかなかのツワモノですな…
舩坂弘が1個小隊分いたら空母奪えそうではある
舩坂弘は1人で100人以上殺したらしいから舩坂弘一個小隊=1個師団えぐいね空母も奪えそう
この事件が無ければミッドウェーの勝敗も変わってたのかな
斬込みも選択肢になるか
陸の航空基地には殴りこみに行った😅前触れか🤔?
義烈空挺隊はまさに斬込隊だったな
沖縄戦...
この海戦で間違いがなかったらミッドウェーで空母1隻くらい残ったのかもな
ここで空母翔鶴が大破させられたので、ミッドウェーには五航戦が参加していない。もっとも日本軍空母が珊瑚海で無事なら、さらに進撃を続けたのちに、ポートモレスビーの地上航空基地隊に空襲、撃沈されたかもしれない。妄想ご容赦ください。
日の丸を描くことに反対した航空兵がいたけど、その理由が美しい日の丸が踏まれて汚くなるのが見るに耐えないと、とんでもない理由だった。そして出航の朝、彼は日の丸が美しく塗り直されていて感激を覚え、敵にとっては演習のような大きな日の丸(通常ミートボール)があるから間違いがなかった…
あの爆弾落とすのに便利だった日の丸ってそういう意味あったのか無駄なおしゃれペイントかと思ってたそれならまぁ必要か
えぇ…と当時小説を読んでいて思ったわ。
米空母「うわ!前から敵機が!」
それから80年、日本の空母に米軍戦闘機が着艦することになるのはまた別のお話…
総員、斬り込みに備え!ってよく号令出せたなあ……
捕虜になってパイロット同士仲良くなって機体は戦後博物館へ、みたいなエピソードまで期待したけどさすがに甘過ぎか😢
塾の帰り同じ車種の車に勢い良く【めっちゃ疲れた~!】からの【ねぇ!晩ごはん何?!】って聞いて、振り返ったのが見知らぬお母さんだった時の事件を思い出した…😅
その後どうなったのか非常に気になる
史上初の空母機動部隊どうしの戦いで、双方に不備や誤認があって面白い。日本は司令官の思い込み索敵や攻撃機確保から一段索敵、増槽未載、電探なしで米軍を捉えきれず、発見しても誤認、会敵できず爆弾投棄。祥鳳撃沈で慌てた司令部は薄暮攻撃(⇒帰還は夜間着艦)を技量上級者のみで実施して動画紹介の誤認着艦し、成果は零で損害は大。マレー沖海戦での基地航空隊の活躍を過信した通信や補給能力を誤った配置と移動で兵力をすり潰す様は1944年以降と同じ。祥鳳は搭載機が少く一部が九六艦戦なのに形だけの陸軍護衛に拘り第四艦隊と分散配置して撃沈される。米軍も軽空母に全力投入で次が遅れる。アニメンタリー『決断』の珊瑚海海戦は22,3分でよくまとめています。
子供の頃本とアニメ「決断」でこのエピソードを知ったその時は一機落とされた話はなかったが
懐かしいですね!あれ確か竜の子プロの作品ですよねガッチャマンの☝️
この時の99艦爆は爆装で発艦し、航続距離ギリギリまで索敵して、一番遠い場所で爆弾を投棄した帰り(燃料の関係でそうしないと帰れない場所まで索敵してました)だったのです。投乗員は投棄した爆弾があったなら…と悔しがりました。
昔、この話を本で読んだ時、『あの屏風みたいな煙突に気づかなかったのかな?』と思ったものです。
薄暮時で艦影も捉えづらかったことや、パスに乗せた段階では船はまだ小さくしか見えないし、船にいよいよ近づくとエンジンで前方視界は完全に遮られてるから、判別できたのは車輪が甲板に接触する直前だったと思います。着艦しようとしたパイロットの方も日本海軍の空母に装備されていた着艦誘導灯が点灯されないから、おかしいなぁと思いながら操縦をしてたんでしょう。
@@CX-EURO400 その本に書いてあった話だと、最初にこちらから発光信号で『着艦して宜しいか』とやったら、向こうがやはり発光信号で返事をして、それが『了解』とやったように見えたそうです。
どでかい空母も空から見たらマッチ箱と変わらないしな。
@@高尾啄木鳥 それは海の上でも一緒です。『戦艦』と並んで航っていると、『迫力』の差で『半分』サイズの戦艦の方が大きく感じ、空母は『でっかいまな板』に見えますから。
@@AkihisaSuzuki作戦飛行の疲労等も重なって発光信号の内容までは確認せずいつもの手順内で光ったからOKと言うありがちなヒューマンエラーだったのかなと思いました
対空砲火で味方機の方が多く撃ち落とされてるのか・・・。
パニックで撃ちまくったんかなp
@@fuugetsukachou4797多分敵が攻撃してきてる時も護衛機が戦うしそれで落ちることもあるからパニックはないと思う
@user-vy3jx9nc3w いやどう考えてもパニックだろw
「今近付いてる機体は敵ダァ!」って感じの認識になって手当たり次第に撃ちまくったんやろうね
沖縄でも味方艦に当てる方が多かったらしいし、ありがちなんじゃね
相手からしたら、着艦よろしいか、のサイコパス感怖すぎる
このエピーソード聞いてから勘違いして知らない人へ話しかけた時の恥ずかしさがなくなった
いや巻き込まれた友軍よ…
しかもこの戦いのときにアメリカ側しっかり学んでミッドウェーで圧勝するんだよね
派遣先がソニーの稲沢テックに変わった初日に右も左もわからず間違った送迎バスに乗っちゃった事があって…あの時、ルートを変更して寮まで送ってくれた運転手さんに感謝。
世界初の空母同士の海戦は相互にミスや混乱を起こしている。コレは実戦では起こり得ること。双方が認識以上に近かったことと夕暮れで視界も不十分だったこともこんな珍事を起こした要因でしょう。
コレが戦争末期になると特攻になるんだから哀しいよな
総員、切り込みに備えは敵ながらカッコいいな⚔
この日の丸のようにイタリアでも似たようなことあったな……
いつの時代も、間違いが規則を改めさせる。
日「罠だーーー!?」米『殴り込みだーーー!?』
チームキルされた3機の米機「解せぬ」
末期に日本軍機がたくさん着艦しに来てたろ
笑えないよ
あまりにもブラックジョークすぎて草
全然笑っちゃった
特攻の実際の映像見たら、冗談でも言っちゃいけないと思うわ。
最初は投降のことかと思ったけどその後に気づいた
世界初だからこそ起こった珍事だな
ちゃんと訓練してて偉い
案外、間違え着艦したら歓迎されてた説着艦後に飛行甲板でお互い見合って「?………!」ってなってそう
日本人の乗艦切り込みに備えるアメリカネイビー。日本兵なら捨て身の白兵戦もやりかねんという謎の信用
🇯🇵「我只今帰投ス!」🇺🇸「what」🇯🇵🇺🇸「あっ」こうして戦争は終わりましたとさ(?)
???『お前は一体、どっちの味方だぁぁぁ‼️』
『機動戦士ガンダム』に学ぶ専門用語にあったけど、「総員、切込みに備え!」は「arme blanche(白い武器)」というフランス語が使われたんかね?
なんか可愛いな。爆撃機側のみならず、空母側も敵機だと気が付かなかったのか。さすがに現代未来ではもう起こらない事故だろうなぁ。自分がその場にいたなら、絶対自分の子供とかに言いふらすな、この出来事。
こんな話し沢山有りそうに感じますが!怖い間違いです😭😭😭
ドイツ空軍のスツーカのように降下時にサイレン音が鳴るようにしておけば識別できたかも
愛知ですが…熱田の七里の渡し跡近くの橋に徐行標識が滑りやすい(補助標識なし)とセットで設置されてました
「切り込みに備え!」ワロタ😅
甲板作業員?は慌てて手近な工具でも握って待ち構えてたんだろうか...
日本機『お、お邪魔しました~💦』
艦爆隊指揮官は「標的を自艦に描くなんてアホか!」と思っただろうけど、幕僚は「ヤンキーの投弾なんか当たらねえw」みたいに極度の楽観視してたんだろうな>甲板に日の丸
味方気撃墜してて草
「総員、斬り込みに備え!」って号令出てるのおもしろすぎる
対空砲で味方の方が多く落とされてるの草
日米双方驚いただろうな
死ぬほど驚いたww
(007リビングデイライツの誤訳ww)
カナブンと交尾するカブトムシを思い浮かべてしまった
@@王竹-n9p秀逸コメなのに伸びないのなんで
米「味方かな」
日本「着艦するんね」
米「ほな味方か」
日米(なんか違う気するけどなぁ…)
米軍「こいつ日本軍やんけ!?
日本軍「こいつ米軍艦やんけ!?」
上2人ナイス
ブリカスが言ってんのおもろい笑
ソ(????)
日米兵「「うわコイツ敵かよ!」」
可愛いな
ナカヨシ😅
君ノ名ハ
蚊「「うわコイツ剛毛かよ!」」
FPSで時々ある笑
知らない人をお母さんと思って着いて行ったあの日の恥ずかしさを思い出した
(先生に)「お母さん!」
こっちは文字通り命取りという…
うわああああああああああああ
トラウマがトラウマが
何で全然関係の無い動画で胸をえぐられないとならないのか…
おとこのこはあるあるだよねえ・・w
ꉂ🤣𐤔
しれっと犠牲になってる米軍機がとばっちりすぎる
真珠湾攻撃の際も、湾外に出ていた空母から被害確認の為に偵察機が派遣されたが、航空機の攻撃に敏感になっていた対空部隊に尽く落とされたとの事
@@aru4518 恐慌状態って怖いですね…
ソロモン海戦でも混乱状態になった米海軍が同士討ちを起こしている。逆に日本海軍は濃霧で方向感覚を失った艦が霧島に砲撃したくらいか…?
米軍機「俺味方!俺味方!」
@@ツクモンブラン製造所 雰囲気かなり想像できました笑
日本機「着艦おk?」
米兵「…?まあ味方か…」
日本機「着艦!!……?あっやべ」
米兵「カチコミやんけ!!」
艦長「総員斬り込みに備え!」
米兵「なんて?」
上官「遅かったな」
飛行兵「ワレテキカンニチャッカンセリ」
上官「はぁ?」
上官の呆気に取られた表情が目に浮かびますねw
( ゚д゚)...ハァ?
この顔文字が浮かんだよw
上官「じゃあこいつは誰なん?」
@@ユーザー-cimotaa_BA
米軍機ガ着艦シテテ草ァ
戯言判定されそうだ
日本「着艦するでー」
米国「お、味方やんけ」
日米「うわああああ敵だあああああ!!」
なんか可愛いな
それがいまじゃあ。、
うっわ、リメンバー・パールハーバー(混乱)
その後対空砲撃ちまくって味方機3機撃墜してるのおもろすぎる
総員、斬り込みに備え!がカッコよすぎる…飛行機が飛ぶ時代に帆船時代の号令が出るのはロマン
まるでローゼンリッター
一般水兵「教科書でしか見たことねぇぞ」
あえて銃を使わないと言う配慮が必要だなw 艦長はもちろん片目片足(´・ω・`)w
移乗肉弾戦を迎え撃つ準備の命令か
@@ShallowUwideUC3EybDOBysiA3v0xjそれ絶対腕もフックのやつやん笑!
アメリカ海軍では母艦を間違って着艦して来た艦載機に落書きをする文化があるらしいです。
間違って着艦してたら何て描かれてたんでしょうね。
J◯Pとかyellow monkeyは確実に書かれてるな
日の丸を米軍マークに変えるだけで十分な侮辱w
🇯🇵トージョーミートボール
日の丸→ペプシロゴ
コーラル・シー ヨットクラブ着艦記念📸
連中のことだから、「トモダチ」とか書きそうだな。
船はよく女性になぞらえるから別の女に着艦したって意味で「NTR竿野郎」って書かれそう
悪目立ちしている『日の丸印』には、そんなエピがあったんだ
また、全てがミッドウェイへの伏線だと知り複雑な思いだ
エピソード
@@mainaccount4560
言うだろ…あっ、ふ〜ん(察し)
𝘿𝙊𝙎𝙃𝙄𝙏𝘼𝙉𝙉 𝙃𝘼𝙉𝘼𝙎𝙃𝙄𝙆𝙄𝙆𝙊𝙆𝘼
🦐゜
日の丸なくても結局上空に位置どったら空母なんてただの的だろ
@@装置エビ゜
いつのまにか味方に紛れて乗り込んでくるとか米にとって忍者ホラーですね
戦争末期に迎撃に飛んで、ちゃっかり米戦闘機編隊の端っこに紛れ込んだ猛者もいます。
えまじですか、、調べたいので検索ワード教えて貰っても、、?
@@Sakuya_Kawatuki
64戦隊にも在籍した陸軍航空隊のエース黒江保彦氏です。
昭和20年に正確には鹵獲したP-51CでB-29と編隊飛行をしたとか。
光人社NF文庫を20年間いろんなの読んでいるので、他にもあったような気がするけど忘れました。(雷電で同じ雷電の編隊だと思って近寄ったらグラマン(ヘルキャット)だった、というような話しがあったハズだけど、ソース(元ネタ)が出て来ませんでした)
@@KK-lg7ll ありがとうございます!!
ウクライナ戦争のために、すっかり「鹵獲」が読めるようになってしまった。残念なことだ…
松本零士の戦場まんがで似た様な話が有りましたが、実話だったんですね。
「周りはぜんぶ敵だから、撃ち間違いのしようが無い!ガハハ!!!」
敵より味方機の方が損害多いの草
文字通り流れ弾が当たった米軍機3機…
そのまま着艦して笑い合える世の中であって欲しかった。
日本兵「やっべぇ間違えた!」
アメリカ兵「おいおい何してんだよ!」
両軍「ha!ha!ha!」
演習じゃん
80年の時を経て米軍機が護衛艦に着艦したから、そのうち逆もあるでしょうな
それをイメージしたら、なんか涙が出てきた
@@Nori_0214 涙腺緩すぎやろ。いろんなところがガバガバになってそう。
双方ビックリした程度では済まない程の緊張感を喰らったろうな
日本兵だし、刀抜いて斬りかかってくると思ったんだろうなあ
日「ヨロシキヤ」
米「You'll seeking, yeah!」
これガチで着艦しちゃってたらこれまた歴史の1ページに面白く残っただろうなー()
坂井三郎氏の著書では、日本軍が占領した飛行場に、間違えて着陸したB17がいたらしい(笑)。日本側も、あっけに取られて、慌てて海軍陸戦隊が向かったら、B17も気付いて、緊急離陸で逃げたそうだ。
@ へー初めて知りましたわw。やっぱり史実は奇なり
米「あれ日本機じゃね?」
「信号送っとるから味方やろ日本もそこまで馬 じゃないからそれは無いって」
「まぁそうよな〜」
日米「あれ敵やんけ!」
この時まで切り込みに備え!の号令を使ってたのにも驚き。無くさなかったんたな
まぁソマリアの海賊が乗り込んでくるかもしれんし?
どの国だって無傷で敵の戦闘艦が手に入るなら手に入れたいやろうし、敵が直接乗り込んでくる可能性は一応ある
@@スコーピオン-p1y時系列めちゃくちゃで草
@@ヘッドショットされた月ソマリアから出撃してきたイタリアの海賊のことでしょ(適当)
当時ソマリアに海賊おらんやろ
確かこの海戦、日本海軍の熟練パイロット達をミッドウェー海戦よりも損失してるんだよね…
けどこの時は第1第2航空戦隊は参加してないから質ではミッドウェーの方がいたいんじゃない?
@@ああ-s5b6v命中率はさておき同じ一ニ航戦だったとしても多分損耗率は変わらなかっただろう。
ミッドウェー海戦での日本側航空機搭乗員の損失は、米側の約半数。それも多くが、1隻のみ残った飛龍から発艦した機の搭乗員です。
ミッドウェーでは熟練搭乗員は邀撃に上がってたから助かった
着艦に備えて爆弾を投棄していた事を悔やんだんだよね。
ヨーカドーでお父さんかと思って、脚に抱きついたら、全然違うお父さんで、笑うしかなかった
ヨロシキヤってなんか良い
丁重にもてなして帰したとかの美談が欲しかったけど丁重に交戦してて無念
何にでも美談を求める浅はかな人間性。
親も浅はかなんだろう
@@shinitagarimanすぐに人をけなす最悪な人間性。親はこんなんじゃないんだろう
@@不死身の寿司 自己紹介かな? それともワイの紹介かな?
日本空母は個々の識別のため甲板上に略号を表記。赤城ならア、加賀ならカ、翔鶴ならシ、瑞鶴ならスというふうに。しかしこれも上空から悪目立ちしたそうだ
ヨークタウンにだってYKTNと書いてあるぞ。ここに着艦しようとした話を聞くたびに、笑いがおさえられない。どの瞬間に気がついたんだろう?と。
@@omochi-cards Yo Ko Ti N…横須賀鎮守府か
( ゚д゚)ハッ! ヨコチン
TNKO = てぃんこ
翔鶴はヨだったと思う、シは縁起が悪いから。
昔のタミヤカタログの、1/700ウォーターラインシリーズの解説で読んだ気がする。
日の丸が書かれるようになった理由がまさかの出来事でアマゾン
ついに森を超えたか
@@Sakuya_Kawatuki アマゾン超えて地球超えで太陽系超えて太陽系外惑星超えて星超えて星座超えて星雲超えて銀河超えてブラックホール超えて宇宙超えて多元宇宙超えて6次元超え7次元超え8次元超え9次元超え10次元超え11次元超えて卵超えてHIKAKIN超えてセイキン超えて創造神
@@ireallyjapanese2442 ちょっと落ち着きなさい。
空母に直接乗り込んで来やがったと思ったのか
わかっこいいw
日本軍機と間違えられて撃ち落された3機の米軍機パイロットどうなったんだろね。
死にました
対空砲に直撃してミンチになったか上手くベイルアウトしてるやつもいるかもね
対空砲火で挽き肉になりました
@@時雨-g1q8qなんか草
@@djbg5552哀れ、、、日本機より損害出てるやん、、、
この時、米空母を発見できなかったと錯覚して、着艦に備えて爆弾を投棄しており、帰艦後に敵艦だと気付いていたら爆弾を捨てなかったのにとぼやいていたそうです。
確かに千載一遇の大チャンスだったもんね
憤まんやるかたなしとはこの事
あ、生きとったんか
ほなよかった
着艦時に、一々爆弾や魚雷を投棄しないのでは?
この海戦時は米空母に誤着艦未遂前に、米空母を確認できず帰投中に米軍機群に出くわして、予想外の空中戦になった為に動き易くするために爆弾などを海に投棄していました。
@@紫場捷介 帰投時に爆弾投棄するのは現代ですら常識だが?
なんで?て話をすると着地時の衝撃で懸架式の爆弾が外れたり、不時着したり足が折れた時に最悪爆弾が爆発してパイロットはもちろん空母や飛行場に被害が出る可能性がある。
日本軍「よし戻るか」
アメリカ軍「お、帰ってきた」
日米軍のこれだけが一致する
日米「敵じゃねぇか!?」
最新鋭の戦闘だったのにめちゃくちゃ古い命令出てたのおもしろい
アナログがまだまだ主流だった時代だからこその出来事だけどデジタル全盛だと信じきっていた時こそ裏をかかれる事態が起こり得ると思う。
ミッドウェー海戦前日でも日が暮れそうになってから似たような事件がおこたっていう話を聞いたことがあるな。
その時もやっぱり双方共に大混乱になったとか。
人間の目(と脳)って真円を正確に見分ける能力に長けてるから、日の丸はホントにいい的になっちゃうんよな。
分かりやすく言うと、「迷彩の真逆」の効果なんよ。
他にも例を出すと、的撃ちのライフル競技で1番正確なサイトはスコープでも何でもなく「丸を重ねたアナログサイト」。
アメリカ兵「この中にひとり、侍がおる!」
「拙者ではござらん!!」
「ワイ農民やし、侍ちゃうなー」
薩摩藩士「チェストは英語でござる」
アメリカ兵「オマエラダー!」
嘉門達夫のアレか、懐かしすぎるやろ。
着艦されそうになった空母の乗員も土壇場で仰天したらしいねwww
斬り込みに備え!のエピソードで「attaque(攻撃) à l'arme blanche(白刃)」からようやく白兵戦の意味が知れたわ。ありがとう。
どういうこと?
ようやくも何も白兵が白刃を意味するのはすぐ分かるやろ
@@Rinwws
いや、私が聞きたいのはそういうことじゃない。
①まずそれ何語?アメリカが使ってる「英語」にダイアクリティカルマークはないはず……
②この動画には出てこないけど、その一文はどこから拾ってきたの?
③斬り込みに備え!のエピソードから、どのようにしてその一文に繋がったの?
この時機体重量軽くするため着艦前に爆弾投下してたんだよね、抱えたままならもしかすると…ってのはある
軽くするためだし、味方艦に着艦失敗したら沈没しちゃうからね。
着艦しようとしてたって事は魚雷と爆弾捨てただろうけど、もし捨ててなきゃ、絶好の攻撃チャンスだったのかな?
着艦前には爆弾を海に捨てるのですか。海に落としても爆発しないだろうから今も海底に不発弾が残っているのか危険だな。現在のジエット機でも装填しているミサイルなど捨てるのかな。しかしもったいない。
@@sidetonegawa5252海底不発弾はないと思うぞ、水圧に耐えられるような構造じゃないだろうし
なんなら速度出れば水面コンクリート並みに固くなるから不発みたいなことはそうそう起きないと思う
あのクソまみれの第二次大戦中、数ある戦闘の中で数少ない大好きな海戦。
帝国主義国の中では新参者扱いの日米が、古参たちを凌駕する海戦をやらかしてしまったという事自体が理屈抜きに興奮する。
お互いの艦が見えない状態で戦うという所もワクワク感を掻き立てる。
両国とも、机の上のデータだけでは得られない経験値を積んだであろう事も、何物にも代えがたいプラス要因。
実際に戦った人たちはそれ所ではないのだろうけど。
そのまましれっと着艦した世界線も見てみたい
甲板にでっかい日の丸描いてあったら「ここ狙ってください」って言ってるようなもんだよね
またヨークタウンか…本当に幸運艦だな
アメリカのナショナリズムの結晶みたいな名前だから不思議な力働いてるんじゃね(適当)
ヨークって……イギリスの地名じゃん……
実際に多数の日本機が誤着艦して切込みに行ってたらと思うと草w
日「着艦するねー」
米船「はいよー」
日「やべ敵戦じゃん逃げろ逃げろ」
米船「やべ敵機じゃん打て打て」
米機「俺見方!俺見方!あああああああ」
もし食堂で飯食って気づくレベルまで気付かなかったらギャグ
日本軍パイロット「なんか献立違うしみんなデカいなぁ…………………………………!?!?!?!!!!
BANZAAAAI!!!」
日本機「着陸するねぇ」
米「アッハイ」
日「何か違う様な」
日米「ウワァァァア敵ダァァァア!」
なんだかんだで着艦してたら仲良く……なれんか
総員!切り込みに備え!!
カッコよすぎだろ…
「総員、斬り込みに備え!」
若者「何それ知らんて!」
空母で「総員、斬り込みに備え!」が発令されるのは流石に草www
急に「All hands prepare for boarding」とかなんとか言われた空母の船員はさぞ困惑したんだろうなw
船員がその号令を理解できたかどうかは分かりませんが、その号令を発することができた指揮官もまたなかなかのツワモノですな…
舩坂弘が1個小隊分いたら空母奪えそうではある
舩坂弘は1人で100人以上殺したらしいから
舩坂弘一個小隊=1個師団
えぐいね空母も奪えそう
この事件が無ければミッドウェーの勝敗も変わってたのかな
斬込みも選択肢になるか
陸の航空基地には殴りこみに行った😅前触れか🤔?
義烈空挺隊はまさに斬込隊だったな
沖縄戦...
この海戦で間違いがなかったらミッドウェーで空母1隻くらい残ったのかもな
ここで空母翔鶴が大破させられたので、
ミッドウェーには五航戦が参加していない。
もっとも日本軍空母が珊瑚海で無事なら、
さらに進撃を続けたのちに、
ポートモレスビーの地上航空基地隊に
空襲、撃沈されたかもしれない。
妄想ご容赦ください。
日の丸を描くことに反対した航空兵がいたけど、その理由が美しい日の丸が踏まれて汚くなるのが見るに耐えないと、とんでもない理由だった。そして出航の朝、彼は日の丸が美しく塗り直されていて感激を覚え、敵にとっては演習のような大きな日の丸(通常ミートボール)があるから間違いがなかった…
あの爆弾落とすのに便利だった日の丸ってそういう意味あったのか
無駄なおしゃれペイントかと思ってた
それならまぁ必要か
えぇ…と当時小説を読んでいて思ったわ。
米空母「うわ!前から敵機が!」
それから80年、日本の空母に米軍戦闘機が着艦することになるのはまた別のお話…
総員、斬り込みに備え!ってよく号令出せたなあ……
捕虜になってパイロット同士仲良くなって機体は戦後博物館へ、みたいなエピソードまで期待したけどさすがに甘過ぎか😢
塾の帰り
同じ車種の車に勢い良く
【めっちゃ疲れた~!】からの
【ねぇ!晩ごはん何?!】
って聞いて、振り返ったのが見知らぬお母さんだった時の事件を思い出した…😅
その後どうなったのか非常に気になる
史上初の空母機動部隊どうしの戦いで、双方に不備や誤認があって面白い。日本は司令官の思い込み索敵や攻撃機確保から一段索敵、増槽未載、電探なしで米軍を捉えきれず、発見しても誤認、会敵できず爆弾投棄。祥鳳撃沈で慌てた司令部は薄暮攻撃(⇒帰還は夜間着艦)を技量上級者のみで実施して動画紹介の誤認着艦し、成果は零で損害は大。マレー沖海戦での基地航空隊の活躍を過信した通信や補給能力を誤った配置と移動で兵力をすり潰す様は1944年以降と同じ。祥鳳は搭載機が少く一部が九六艦戦なのに形だけの陸軍護衛に拘り第四艦隊と分散配置して撃沈される。米軍も軽空母に全力投入で次が遅れる。アニメンタリー『決断』の珊瑚海海戦は22,3分でよくまとめています。
子供の頃本とアニメ「決断」でこのエピソードを知った
その時は一機落とされた話はなかったが
懐かしいですね!あれ確か竜の子プロの作品ですよねガッチャマンの☝️
この時の99艦爆は爆装で発艦し、航続距離ギリギリまで索敵して、一番遠い場所で爆弾を投棄した帰り(燃料の関係でそうしないと帰れない場所まで索敵してました)だったのです。
投乗員は投棄した爆弾があったなら…と悔しがりました。
昔、この話を本で読んだ時、『あの屏風みたいな煙突に気づかなかったのかな?』と思ったものです。
薄暮時で艦影も捉えづらかったことや、パスに乗せた段階では船はまだ小さくしか見えないし、船にいよいよ近づくとエンジンで前方視界は完全に遮られてるから、判別できたのは車輪が甲板に接触する直前だったと思います。
着艦しようとしたパイロットの方も日本海軍の空母に装備されていた着艦誘導灯が点灯されないから、おかしいなぁと思いながら操縦をしてたんでしょう。
@@CX-EURO400 その本に書いてあった話だと、最初にこちらから発光信号で『着艦して宜しいか』とやったら、向こうがやはり発光信号で返事をして、それが『了解』とやったように見えたそうです。
どでかい空母も空から見たらマッチ箱と変わらないしな。
@@高尾啄木鳥 それは海の上でも一緒です。『戦艦』と並んで航っていると、『迫力』の差で『半分』サイズの戦艦の方が大きく感じ、空母は『でっかいまな板』に見えますから。
@@AkihisaSuzuki作戦飛行の疲労等も重なって発光信号の内容までは確認せず
いつもの手順内で光ったからOKと言うありがちなヒューマンエラーだったのかなと思いました
対空砲火で味方機の方が多く撃ち落とされてるのか・・・。
パニックで撃ちまくったんかなp
@@fuugetsukachou4797多分敵が攻撃してきてる時も護衛機が戦うしそれで落ちることもあるからパニックはないと思う
@user-vy3jx9nc3w いやどう考えてもパニックだろw
「今近付いてる機体は敵ダァ!」って感じの認識になって手当たり次第に撃ちまくったんやろうね
沖縄でも味方艦に当てる方が多かったらしいし、ありがちなんじゃね
相手からしたら、着艦よろしいか、のサイコパス感怖すぎる
このエピーソード聞いてから勘違いして知らない人へ話しかけた時の恥ずかしさがなくなった
いや巻き込まれた友軍よ…
しかもこの戦いのときにアメリカ側しっかり学んでミッドウェーで圧勝するんだよね
派遣先がソニーの稲沢テックに変わった初日に右も左もわからず間違った送迎バスに乗っちゃった事があって…
あの時、ルートを変更して寮まで送ってくれた運転手さんに感謝。
世界初の空母同士の海戦は相互にミスや混乱を起こしている。コレは実戦では起こり得ること。双方が認識以上に近かったことと夕暮れで視界も不十分だったこともこんな珍事を起こした要因でしょう。
コレが戦争末期になると特攻になるんだから哀しいよな
総員、切り込みに備え
は敵ながらカッコいいな⚔
この日の丸のようにイタリアでも似たようなことあったな……
いつの時代も、間違いが規則を改めさせる。
日「罠だーーー!?」
米『殴り込みだーーー!?』
チームキルされた3機の米機「解せぬ」
末期に日本軍機がたくさん着艦しに来てたろ
笑えないよ
あまりにもブラックジョークすぎて草
全然笑っちゃった
特攻の実際の映像見たら、冗談でも言っちゃいけないと思うわ。
最初は投降のことかと思ったけどその後に気づいた
世界初だからこそ起こった珍事だな
ちゃんと訓練してて偉い
案外、間違え着艦したら歓迎されてた説
着艦後に飛行甲板でお互い見合って「?………!」ってなってそう
日本人の乗艦切り込みに備えるアメリカネイビー。
日本兵なら捨て身の白兵戦もやりかねんという謎の信用
🇯🇵「我只今帰投ス!」
🇺🇸「what」
🇯🇵🇺🇸「あっ」
こうして戦争は終わりましたとさ(?)
???『お前は一体、どっちの味方だぁぁぁ‼️』
『機動戦士ガンダム』に学ぶ専門用語にあったけど、「総員、切込みに備え!」は「arme blanche(白い武器)」というフランス語が使われたんかね?
なんか可愛いな。爆撃機側のみならず、空母側も敵機だと気が付かなかったのか。
さすがに現代未来ではもう起こらない事故だろうなぁ。
自分がその場にいたなら、絶対自分の子供とかに言いふらすな、この出来事。
こんな話し沢山有りそうに感じますが!怖い間違いです😭😭😭
ドイツ空軍のスツーカのように降下時にサイレン音が鳴るようにしておけば識別できたかも
愛知ですが…熱田の七里の渡し跡近くの橋に徐行標識が滑りやすい(補助標識なし)とセットで設置されてました
「切り込みに備え!」ワロタ😅
甲板作業員?は慌てて手近な工具でも握って待ち構えてたんだろうか...
日本機『お、お邪魔しました~💦』
艦爆隊指揮官は「標的を自艦に描くなんてアホか!」と思っただろうけど、幕僚は「ヤンキーの投弾なんか当たらねえw」みたいに極度の楽観視してたんだろうな>甲板に日の丸
味方気撃墜してて草
「総員、斬り込みに備え!」って号令出てるのおもしろすぎる
対空砲で味方の方が多く落とされてるの草