【海上でエンジントラブル プレジャーボート こんな症状が出たら要注意⚠️】 前編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 釣りをしてた場所から帰港しようとした時に突然エンジンの調子が悪くなり、どうにか無事に帰港できましたが、後日のメンテナンスで最悪な状況になっていることに気付きます。2024.10.27

Комментарии • 8

  • @chiekomiami5022
    @chiekomiami5022 2 месяца назад +1

    関門海峡は私のふるさと、毎日、海を見つめていました。懐かしいわ。 やまちゃん、頑張って。❤❤❤

    • @tsuri_suki
      @tsuri_suki  2 месяца назад

      @@chiekomiami5022 ありがとうございます!😊

  • @qxqfx467
    @qxqfx467 2 месяца назад +1

    その後が気になって眠れません。後編お待ちしてます。

    • @tsuri_suki
      @tsuri_suki  2 месяца назад

      @@qxqfx467
      ご試聴&コメントありがとうございます。😊
      今週中には後編を投稿予定ですので、もうしばらくお待ちください!🙇‍♂️

  • @mamoru0728
    @mamoru0728 2 месяца назад +1

    はじめまして。
    免許取得時に港外では絶対にエンジンを止めるなと散々指導されました。
    航行して来て釣り場に着いたからとクールダウンもせずエンジンを切れば冷却水ラインは塩詰まりになります。
    無事に帰港出来て何よりでした。

    • @tsuri_suki
      @tsuri_suki  2 месяца назад +1

      @@mamoru0728
      はじめまして。
      ご試聴&コメントありがとうございます😊
      普段クールダウンはやっていますが、「港外でエンジンを止めるな」という指導はされなかったので、勉強になりました。
      確かに港外でエンジンを止めると、電力の面等でもリスクがありますよね😅

  • @palakaman2
    @palakaman2 2 месяца назад +2

    ちゃんと整備しろよ。できないなら業者に頼め

    • @tsuri_suki
      @tsuri_suki  2 месяца назад

      @@palakaman2
      ご指摘ありがとうございます!
      その後の整備で、シリンダーに穴が開いている事がわかり、エンジン載せ替えとなりました😅