Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このチャンネルの一貫したスタンスとして素晴らしいのが「これは所詮創作だしそういう粗はあるよね」がないことピンなしコンテナを見て「あぁディティールを省いたのね」とならずに「ピンなしコンテナ!?そんな物があるこの世界は何が起こってるんだ?」となるのが良い
「ミッドガルの上層にはファンタジー感を感じない」という感想は計算の上だと思う。FFの象徴であったクリスタル、地風火水を司る『自然の権化』という要素がなくなって「こんなのもうFFじゃない」という意見も当時はあった。その「こんな機械化された雰囲気はいやだなあ」って気持ち(この自然と機械が競合する様はもっと昔のFFからあった。顕著になりだしたのは6から)を助長するために、リメイクではここまで現実のデザインを盛り込んだんじゃないだろうか。ロンドンっぽさとアメリカっぽさ、そのハイブリッドに神羅が持ち込んだ日本製の道具が混ざる。その歪さが神羅カンパニーの『ガレキの上に立つ巨城』のような危うさも表現してるんじゃないかなあ。
5の火の工場みたいな辺りから嫌いでした。急に敵強くなるんだもん。ズーとかベヒモスとか。3が一番で67は自プレイあんまりせず、8は好きという。でも10や12はあんまりなんで、FFにおけるファンタジーと鉄鋼というかメカニカルのさじ加減て毎度作っている方も悩ましいんじゃないかなと。まあ、13で思い切り明後日の方へジャーマンしてしまいましたが。
専門家の人も凄いけど、案内人も上手く話を引き出すような的確な質問がよく出てくるなーと思う
こういう言葉を引き出してまとめきる、これも一つの能力。お見事です。
コンテナにこんな熱くなれる人初めて見た笑めっちゃ話面白いです!!!
博識な人の話を聞くのってすごい楽しいよねー
千葉のくだり、故郷が搾取される怒りがひしひしと伝わってくるな
シータのセリフをほぼまるきり覚えてることに好感度爆上がりした…
面白いです!特に千葉の話、規模は全然違うけど沖縄本島北部にゴルフ場やリゾートホテルの開発が集中していく変遷に非常に似ていてわかりみが凄かったし(語彙力)、沖縄の若手プロゴルファーに北部出身が多い構造的な理由がわかった気がします。この動画をきっかけに大山さんの『新写真論』購入しました。楽しく読ませて頂いてます。ありがとうございます!
大山さんの怒り、ホント好き
千葉って日本で1番高い山がない山なし県なんですけど、そういう背景があったのかと感心しました
千葉の話が異常におもろい
大山さんは自分も楽しんでる感を出しつつきっちり解説入れてくれるのがいいですねちょくちょく出てくるパワーワードもツボですわ
花売り娘の話すげえ。まさにミッドガルではないか!めちゃくちゃ面白かったです。ちょっと捻くれた?感じなのに全く不快感が無い大山さんの喋りが凄い次のジュノン港にはクレーン出そうな気がします
数年前千葉に越して来て「山全然無いな」って思ったんですが最初から無かったわけじゃないんですね
なんだかんだこの人が一番好き
ミッドガルのコンテナ、クレーンかと思いきやなんか巨大な手で運ぶんですよ(小声)
花売り娘の考察すごい
コンテナ見て神羅カンパニーへの不信を高めるって、専門家とマニアくらいしかない
千葉県民の心に刺さる神回でした千葉最高!!!!!!
46:50 この建物ハウルの動く城感がすごい
脱線の数々を経た先に行き着く結論が見事だったw
今までのFF7R散歩で培った知識で大山さんにある程度追随出来るようになってるヤマグチクエストさんすきです
最終的に僕がセルのように各先生方の知見を吸収して最強の存在になる予定です
ヤマクエちゃんねる ゲームさんぽ最終回にヤマクエさんがゲストとして登場するフラグが
ヤマクエさんほんとすこすこ
そこは魔人ブウじゃないのかい
山登り好きなので、地図眺めて「東京も神奈川も埼玉も他府県も山あるのに、千葉だけ極端に少ない」と思っていたら、そんな理由だったとは!ショックだーー!
ゲームさんぽは何時も興味深い内容ですが、今回は千葉県民として特に興味深かったです!八馬さんとの「東京は千葉で出来ている」凄く気になる内容ですね!
千葉県船橋市で育ったので凄い面白かったです😂 工場好きなのはその影響かもしれないですね! 千葉都民、みたいな言葉もありますし、資材も人材も搾取される千葉県……?
ホームレスとブルーシートの下りとか、コンテナの話とかゲームから派生していく「現実」のなかの知らなかったところの話が凄くおもしろくてゲームさんぽすごいなあってなるガントリークレーン!マイクラさんぽでみた!っておもいましたそれはそれとしてクラウドへの怒りで笑える(世代が重なってるので幽遊白書の桑原が好きな話もたのしい)
25:50 ミッドガルにはバッテリーが無いんじゃないかと思います。発電と送電はできるけど蓄電はできないと考えるとすごく納得が行く。現実世界でも原子炉は直接エネルギーを取り出せなくて、原子力反応→熱→お湯を沸かして蒸気→タービン回転運動→電気なので・・・魔晄エネルギーは熱としてしか取り出せないので、発電所から送電できるところだと未来的だけど、バッテリーが無いので蒸気機関で回転運動に変換するしか無いとかなので蒸気機関車や蒸気自動車が現役で動いてる、エネルギー源は石炭やガソリンではなく魔晄炉と蒸気機関の組み合わせっていう感じなのでは。スターリングエンジンやペルチェ素子があれば、自動車や列車の見た目が大幅に変わりそうです。
モバイル型のledライトオブジェクトがあるので蓄電技術はあるよ
@@donnuj7221 小型ライトデバイスがあるとすると、乾電池みたいな小型蓄電機器は実現できてるけど、車載バッテリーみたいな大容量の物はないのかもしれない。
小型化技術があるのに大型がない?それも不思議な
バイク(のようなもの)とヘリ(のようなもの)が存在しているのでバッテリーの有無としては考えにくいですが、すごく面白い考察だと思いました…!
フォールアウトの核エネルギーに頼って車も核燃料化?みたいな世界観があったように独自のエネルギー事情から生まれる新しいデザインはたしかに興味深い けど実際は車とか結構普通なデザインだったから遊んだことがないのでわかりませんがこの世界は化石燃料も多少あったりするんでしょうか?
エアリスが何故花を売るのかっていう開発側の思惑は知らんけど、設定ではザックスが「ミッドガルでは花は高級品だから、俺なら売る」っていう提案から。
ミッドガルの全体画像をよくみると工業工場が多い地域や、新宿みたいな高層ビルが並んでる地域があって拡大してみると結構面白い。配電盤の前の資材とか開発者がテキトーに配置しただけなのか神羅の衛生教育の低さを表現したのか、そうゆうマニアックな設定本があったら読みたいな。
油断すると大山さんの声がクラウドに聞こえてくるぜ
単に写真撮られている方だと思ってたら、コンテナとか千葉とか前提知識がすごいですね。千葉のスラム出身が主要キャラにいる、サイバーパンク20777とかも解説してくれたら嬉しいです
改めて、どんなゲームのどんな専門家ともうまく話を引き出してまとめながら見せ場を作ってくヤマグチクエストさんの凄さがこのFF7Rシリーズで際立ってる!
FF7Rは遠い未来の地球なんじゃないですかねぇ。だから漢字や英語がまざっていて、ISO規格の物が多い。規格品のように見えて微妙に違うのは、過去の遺物となった規格品を真似て作ったからではないだろうか
13:22重大な事故=星の滅亡
リニューアル済んでからリメイク出せばよかったのに神羅かんぱにちゃんったら…
新体操の選手は脇毛が摩擦でなくなるらしいですよクラウドならそのくらいの運動量はこなしているかも
それはない日本の新体操選手の腋毛は世界の御婦人方の注目の的になっている
36:25 プレートがおちたのは6番街。op中全景左方中央部で暗いピザのところ。
「労働環境が悪いからテロとかしなくてもそのうち事故を起こして自滅してたんじゃないか」って意見はわかるなあ。栄枯盛衰、盛者必滅。
35:48 以降の千葉、埼玉、神奈川で東京が構成されてる説めちゃくちゃ面白い❗(ゲームしたことないけど)
ホームレスのブルーシートの家の話してる時、話の内容よりいらすとやそんな素材まであんの!?ってびっくりしてもうた
大山さんの新写真論、楽しく読みましたよ〜。今回もさすがです。
神羅カンパニーのコンテナ、実は中身がUAVとかミサイル系統の兵器でそれらの円滑なかつ広範囲に渡る配備のためにわざと古びたコンテナ風にしたとか考えるとなんか納得がいってしまうw
この動画ほかの動画と比べて編集が圧倒的にうまい 大山さん編集者案内人みんな素晴らしい
アバランチさん達。何もしなくてもテロは、成功していた可能性が高かった可能性に震える。
ラピュタの話をされていましたが、東京・千葉のお話を聞いていて平成狸合戦ぽんぽこも思い出しました。
先に鉱山があって、魔光が偶然採掘されたから神羅が都市を築いたんじゃないかな
あまり関係ないものの、コンテナに穴がない というところで、ファイアーエムブレム風花雪月の料理の説明に「氷魔法を使うと簡単に作れる」と書かれているのをふと思い出しました。FF7だとわからないですがマテリアを使った科学と魔法のハイブリッド的な何かとかあったりするんですかねえ(サイズだけは偶然ISOと同じだったけど、全く別の規格が存在するとか)
ジュノンに港あるけど、FF7acで運び屋としてクラウドは働いてるので物流はないのかな。大山さん、色々神羅やキャラに辛口だけど、写真めっちゃ素晴らし過ぎ!物語を感じる写真ですね。差し込んでくださって、ありがとうございます。
確かミッドガルが上に作られたって地上に魔晄が溜まるから上の方に富裕層やホワイトワーカーが住むようになっているんだっけ。じゃあニブルヘイムのように魔晄炉は町から離れた場所に作れば住民にはよかったんじゃないかと思うけど、神羅からすれば距離があると管理が面倒臭いんだろうな。結局会社を生産工場と同じようにしたらいいと言う発想があのミッドガルの都市計画かも知れない。
スラムマニアと言えば丸山ゴンザレス氏でしょうか、某番組ではスラムで現地マフィアの方々にインタビューしてその土地の生の声を聞き出していたのが印象的でした。貧困地区の現実を知っている方のスラム感や、政府との関係を知っている方から見たミッドガルの印象など、個人的には彼のゲームさんぽをとても聞いてみたいです……!
FF7Rシリーズすごい面白い!
脇毛を剃るでめちゃくちゃ笑ってしまった
剃ってるんじゃなくて、戦っている内に摩れて燃え散ってるんだよ!と言いたい。白目
ミッドガルの上層と下層の関係って銃夢のオマージュだよね。
大山さんが解説するんで面白くないわけないと思ってましたが予想以上でした!江戸は神奈川明治は埼玉昭和は千葉とはなるほどなぁ…
22:00あたりのコンテナっぽいのはムービーとかストーリー中にも出てきたロボットアームなんかで運んでるんじゃないですかね
桑原好きなの分かるなぁ
私は神羅の手先だった…(東京生まれ感)上層が現実のまぜこぜなのはわざとなんだろうなあと思わせるレベル。アメリカやロンドンのような「当時の日本人の憧れ」と、細々とした日本規格のものが入り交じってる上層は偽りの都市って感じがします(伝われ)
31:00 オリジナル版は50m、本作は300m--ff7rアルティマニア
廃墟とか工場って言葉で思い出したけどニーアオートマタでもこういうゲームさんぽできないかな
だったらデイズゴーンを
神羅猫「事故許容範囲内、ヨシ!」
最高峰は愛宕山の408mで、日本で唯一500m以上の山が無くて、海面上昇したら最初に日本から消えると言われている千葉県の話はやめるんだ!
なんかわからないけど沈没と聞いて千葉の名産が落花生だからか昔の絵本の落花生の殻の船が脳裏をよぎった
私は五番街スラム出身だったのか
やっぱ"ファイナルファンタジー"なんだなぁって(小並感
神羅カンパニーの現場猫案件(笑)
コンテナがクレーンで吊るせない話だけど、手形のクレーンを使って運ぶシーンなかったっけ
こういうジャンルの話を、自分からなかなか調べることないのに、どんどん聞き入ってしまう初期の動画も面白いけど、こんな面白いシリーズこそ、バズったときだけじゃなくてずっと観るべきだと思うんだけどなそれは私の意見を押し付けているだけだけど
コンテナ繋がりだと六番街とか列車墓場とかにJRの貨物列車用のコンテナも落ちてるから日本も存在してるかもしれない世界線ってことだよなww
地球上なんだろうね。但し、年代がいつかはわからない。それでいてFF10が7の過去時代だったなら。2020年の地球よりは未来、でも文化の名残があるなら遥か先でもない
待って~、最後のジュゲムカメラの話も聞きたいです~!
東京の罪深さをひしひしと感じました。
花を売るってマッチ売りの少女みたいに表向きに売ってる商品とは別に実際は春を売ってるんだと思ってた…
マッチ売りの少女が売春をしていた、というのは後世のパロディ。路上でマッチや花や魚などを売っている少女が春をひさいでいるという事自体は古今東西あるかもしれないが、アンデルセンの作った「マッチ売りの少女」にそういう裏はない。あれはアンデルセンの母親の極貧少女時代をモデルに書かれた単なる悲劇小説。
本気で私も信じていたから驚いたわ。あくまで大山さんの見解だけど、でもそれが言われた根拠となったのもそれに似た話しやったからな。オチだけが全く違って、それこそが大事やった。
売春婦でないといけない理由がないし、メイン購買層に対して売春婦はウケが悪そうだから自分はないと思っている。「俺は大人ですw」って作家だとそういう設定をする人もいるけど、FF7の話を考えたのはそういう人なんかな?売春婦なら売春婦でもいいけど、そのキャラがどんなヤツかという本質に関わるので、その場合ははっきりさせて欲しいのが個人的希望。
東京へ行く千葉県民は東京に運ばれ消費される山砂に自分を重ねてしまうのかもしれませんね…。私は千葉県民ではありませんが勝手に共感していましたw東京は人口の半数近くが東京以外の出身者でできている都市と言われていますし、人・物、両方で見ても「東京は東京以外でできている」不思議な街なのかもしれませんね。
実際ゴンガガの魔晄炉は爆発事故な訳だから会社自体の風紀が乱れてるのは間違いないね
ジュノンにガントリークレーンありそうだけど、唯一の海路であるコスタデルソル側にはまったくクレーンを置く気が無さそう😅
ここは千葉、房総半島wwwwwwww
花を売る()意味深
コンテナの話おもしろい。でも基準ってそういうものだよね、根拠なんて無いし、言ったもん勝ち。というか最初そこにあるのは自分達にとっての基準以外にないわけで、最初から世界基準なんて意識してたら世界基準になんてなり得ないなと。当時のアメリカの世界に対する影響力が多分に関わったとは思うが、民主主義なんていう政治的な主義は何の関係もなく、単純に経済におけるパワー(資本)でしかないのがホントの所よね。そこへいくと日本ってホント毒されてるというかバカ正直というのか察しの文化で生きてるから最初から世界を気にしちゃう。世界基準に合わせなきゃ、とか日本の常識は世界の非常識とかいって自分達の感覚を否定しちゃうあの感覚は日本にとっての毒だなぁと聞いてて思った。
大山さんの説明はとても楽しく、とても勉強になりました。いつか大山さんのチャンネルとかできたら嬉しいです。「大学の数学・物理」を説明する、よびのりたくみさんのチャンネルが一定数の視聴者(チャンネル登録約46万人)を集めているように、RUclipsには知的な内容でも一定のファンがつくため、大山さんがチャンネルを作っていただいたら、同じぐらいの人が集まってもおかしくないんじゃないかなあと思っています。チャンネル開設、期待しています!
44:57可愛い( *ˊ꒳ˋ )ww
ファンタジーと言いつつロボットばかりだったり現実にありそうなのてんこ盛りなのめっちゃ好き(伝われ)
テロをするまでもなく現場猫事案で自爆する神羅カンパニーは嫌だw
すげーどうでもいいけど大山さん声質が声優の櫻井さんに似てる
山って神様が御座すんじゃないの?地上になんぞ影響はなかったのかしら。開国して外人がみたのは全然木のない禿山ばかりだったというけど、その後には山ごと崩していたとは、えらいことするもんだなぁ。
50分もあって草
スラムといえば…ゴンザレス…?!
思うけど、FF7本篇の続編のACでバレットは油田を掘り当てて魔晄エネルギーとは違うエネルギーで車とかバイクとか色々な燃料に変えて言ってたけどどうなんでしょうねいろんな現実とファンタジーの混同ってのはプロデューサーしているデザイナーの野村哲也さんがしたいことの1つですねぇ以前FF15の前身であるFF13ヴェルサスで、現実的な場所からスタートしてファンタジーに行くんだみたいな意味で渋谷、都庁からスタートする的な感じでしたねぇ
そう言えばFFXVのトレーラーが出た時「渋谷やんけ」と突っ込まれてたなぁ
@@GabrielleduVent ヴェルサスは、現実からファンタジーへって意味で渋谷スタートにする予定だったみたいですよまぁ15のスタッフは、そんなこと考えないで作ったから、ああなったとか
コンテナ、運ぶのアームかな?陥没道路でも、掴んだし。
神羅の港と言ったらジュノーンだっけ?あそこで色々出てきそう
一見スカしたいけ好かないイケメンだとしか見えないクラウドが、実はかなり弱々しくて共感を持てるタイプだったというのがFF7のストーリーの一番の見所なんですけどね。
魔晄エネルギーで蒸気機関で、クラウドの顔にススが付く(リメイクでもあるかはわからない)って謎だなぁって思ってたけど、リメイクでも説明されてないのかな?
え、元から魔晄エネルギーって蒸気のようなものでしょ?と
テーマなんでもいいからデビルメイクライの散歩とかないかなあ
デーモン閣下といく魔界の歩き方とか。といっても、デーモン閣下とデビルメイクライの魔界は別物っぽいから、新垣さんみたいに即興演奏してもらった方が面白そう
でもあのブルーシート縦と横の線が見えないから海外っぽいのかな?どうなんだろう。三土さんの話ではなく、個人的に青は日本っぽいと思いますけど
唐突なワキツルおじさんに笑ってしまった
それなら次は順番的に山梨の番だな
大山さん、櫻井孝宏さんの声にちょこちょこ似てるなあクラウドの声真似余裕で出来そう
エアリスとティファは千葉出身
千葉県新羅市
きょ、キョーミないね。
大山先生声優向きかもw
このチャンネルの一貫したスタンスとして素晴らしいのが
「これは所詮創作だしそういう粗はあるよね」がないこと
ピンなしコンテナを見て「あぁディティールを省いたのね」とならずに
「ピンなしコンテナ!?そんな物があるこの世界は何が起こってるんだ?」となるのが良い
「ミッドガルの上層にはファンタジー感を感じない」という感想は計算の上だと思う。FFの象徴であったクリスタル、地風火水を司る『自然の権化』という要素がなくなって「こんなのもうFFじゃない」という意見も当時はあった。その「こんな機械化された雰囲気はいやだなあ」って気持ち(この自然と機械が競合する様はもっと昔のFFからあった。顕著になりだしたのは6から)を助長するために、リメイクではここまで現実のデザインを盛り込んだんじゃないだろうか。
ロンドンっぽさとアメリカっぽさ、そのハイブリッドに神羅が持ち込んだ日本製の道具が混ざる。その歪さが神羅カンパニーの『ガレキの上に立つ巨城』のような危うさも表現してるんじゃないかなあ。
5の火の工場みたいな辺りから嫌いでした。急に敵強くなるんだもん。ズーとかベヒモスとか。3が一番で67は自プレイあんまりせず、8は好きという。でも10や12はあんまりなんで、FFにおけるファンタジーと鉄鋼というかメカニカルのさじ加減て毎度作っている方も悩ましいんじゃないかなと。まあ、13で思い切り明後日の方へジャーマンしてしまいましたが。
専門家の人も凄いけど、案内人も上手く話を引き出すような的確な質問がよく出てくるなーと思う
こういう言葉を引き出してまとめきる、これも一つの能力。お見事です。
コンテナにこんな熱くなれる人初めて見た笑めっちゃ話面白いです!!!
博識な人の話を聞くのってすごい楽しいよねー
千葉のくだり、故郷が搾取される怒りがひしひしと伝わってくるな
シータのセリフをほぼまるきり覚えてることに好感度爆上がりした…
面白いです!
特に千葉の話、規模は全然違うけど沖縄本島北部にゴルフ場やリゾートホテルの開発が集中していく変遷に非常に似ていてわかりみが凄かったし(語彙力)、沖縄の若手プロゴルファーに北部出身が多い構造的な理由がわかった気がします。
この動画をきっかけに大山さんの『新写真論』購入しました。楽しく読ませて頂いてます。ありがとうございます!
大山さんの怒り、ホント好き
千葉って日本で1番高い山がない山なし県なんですけど、そういう背景があったのかと感心しました
千葉の話が異常におもろい
大山さんは自分も楽しんでる感を出しつつきっちり解説入れてくれるのがいいですね
ちょくちょく出てくるパワーワードもツボですわ
花売り娘の話すげえ。まさにミッドガルではないか!
めちゃくちゃ面白かったです。ちょっと捻くれた?感じなのに全く不快感が無い大山さんの喋りが凄い
次のジュノン港にはクレーン出そうな気がします
数年前千葉に越して来て「山全然無いな」って思ったんですが最初から無かったわけじゃないんですね
なんだかんだこの人が一番好き
ミッドガルのコンテナ、クレーンかと思いきやなんか巨大な手で運ぶんですよ(小声)
花売り娘の考察すごい
コンテナ見て神羅カンパニーへの不信を高めるって、専門家とマニアくらいしかない
千葉県民の心に刺さる神回でした
千葉最高!!!!!!
46:50 この建物ハウルの動く城感がすごい
脱線の数々を経た先に行き着く結論が見事だったw
今までのFF7R散歩で培った知識で大山さんにある程度追随出来るようになってるヤマグチクエストさんすきです
最終的に僕がセルのように各先生方の知見を吸収して最強の存在になる予定です
ヤマクエちゃんねる ゲームさんぽ最終回にヤマクエさんがゲストとして登場するフラグが
ヤマクエさんほんとすこすこ
そこは魔人ブウじゃないのかい
山登り好きなので、地図眺めて「東京も神奈川も埼玉も他府県も山あるのに、千葉だけ極端に少ない」と思っていたら、そんな理由だったとは!ショックだーー!
ゲームさんぽは何時も興味深い内容ですが、今回は千葉県民として特に興味深かったです!
八馬さんとの「東京は千葉で出来ている」凄く気になる内容ですね!
千葉県船橋市で育ったので凄い面白かったです😂 工場好きなのはその影響かもしれないですね! 千葉都民、みたいな言葉もありますし、資材も人材も搾取される千葉県……?
ホームレスとブルーシートの下りとか、コンテナの話とかゲームから派生していく「現実」のなかの知らなかったところの話が凄くおもしろくてゲームさんぽすごいなあってなる
ガントリークレーン!マイクラさんぽでみた!っておもいました
それはそれとしてクラウドへの怒りで笑える
(世代が重なってるので幽遊白書の桑原が好きな話もたのしい)
25:50 ミッドガルにはバッテリーが無いんじゃないかと思います。発電と送電はできるけど蓄電はできないと考えるとすごく納得が行く。現実世界でも原子炉は直接エネルギーを取り出せなくて、原子力反応→熱→お湯を沸かして蒸気→タービン回転運動→電気なので・・・魔晄エネルギーは熱としてしか取り出せないので、発電所から送電できるところだと未来的だけど、バッテリーが無いので蒸気機関で回転運動に変換するしか無いとか
なので蒸気機関車や蒸気自動車が現役で動いてる、エネルギー源は石炭やガソリンではなく魔晄炉と蒸気機関の組み合わせっていう感じなのでは。
スターリングエンジンやペルチェ素子があれば、自動車や列車の見た目が大幅に変わりそうです。
モバイル型のledライトオブジェクトがあるので蓄電技術はあるよ
@@donnuj7221 小型ライトデバイスがあるとすると、乾電池みたいな小型蓄電機器は実現できてるけど、車載バッテリーみたいな大容量の物はないのかもしれない。
小型化技術があるのに大型がない?それも不思議な
バイク(のようなもの)とヘリ(のようなもの)が存在しているのでバッテリーの有無としては考えにくいですが、すごく面白い考察だと思いました…!
フォールアウトの核エネルギーに頼って車も核燃料化?みたいな世界観があったように独自のエネルギー事情から生まれる新しいデザインはたしかに興味深い けど実際は車とか結構普通なデザインだったから遊んだことがないのでわかりませんがこの世界は化石燃料も多少あったりするんでしょうか?
エアリスが何故花を売るのかっていう開発側の思惑は知らんけど、設定ではザックスが「ミッドガルでは花は高級品だから、俺なら売る」っていう提案から。
ミッドガルの全体画像をよくみると工業工場が多い地域や、新宿みたいな高層ビルが並んでる地域があって拡大してみると結構面白い。配電盤の前の資材とか開発者がテキトーに配置しただけなのか神羅の衛生教育の低さを表現したのか、そうゆうマニアックな設定本があったら読みたいな。
油断すると大山さんの声がクラウドに聞こえてくるぜ
単に写真撮られている方だと思ってたら、コンテナとか千葉とか前提知識がすごいですね。千葉のスラム出身が主要キャラにいる、サイバーパンク20777とかも解説してくれたら嬉しいです
改めて、どんなゲームのどんな専門家ともうまく話を引き出してまとめながら見せ場を作ってくヤマグチクエストさんの凄さがこのFF7Rシリーズで際立ってる!
FF7Rは遠い未来の地球なんじゃないですかねぇ。だから漢字や英語がまざっていて、ISO規格の物が多い。規格品のように見えて微妙に違うのは、過去の遺物となった規格品を真似て作ったからではないだろうか
13:22
重大な事故=星の滅亡
リニューアル済んでからリメイク出せばよかったのに神羅かんぱにちゃんったら…
新体操の選手は脇毛が摩擦でなくなるらしいですよ
クラウドならそのくらいの運動量はこなしているかも
それはない
日本の新体操選手の腋毛は世界の御婦人方の注目の的になっている
36:25 プレートがおちたのは6番街。op中全景左方中央部で暗いピザのところ。
「労働環境が悪いからテロとかしなくてもそのうち事故を起こして自滅してたんじゃないか」って意見はわかるなあ。栄枯盛衰、盛者必滅。
35:48 以降の千葉、埼玉、神奈川で東京が構成されてる説めちゃくちゃ面白い❗
(ゲームしたことないけど)
ホームレスのブルーシートの家の話してる時、話の内容よりいらすとやそんな素材まであんの!?ってびっくりしてもうた
大山さんの新写真論、楽しく読みましたよ〜。今回もさすがです。
神羅カンパニーのコンテナ、実は中身がUAVとかミサイル系統の兵器でそれらの円滑なかつ広範囲に渡る配備のためにわざと古びたコンテナ風にした
とか考えるとなんか納得がいってしまうw
この動画ほかの動画と比べて編集が圧倒的にうまい 大山さん編集者案内人みんな素晴らしい
アバランチさん達。何もしなくてもテロは、成功していた可能性が高かった可能性に震える。
ラピュタの話をされていましたが、東京・千葉のお話を聞いていて平成狸合戦ぽんぽこも思い出しました。
先に鉱山があって、魔光が偶然採掘されたから神羅が都市を築いたんじゃないかな
あまり関係ないものの、コンテナに穴がない というところで、ファイアーエムブレム風花雪月の料理の説明に「氷魔法を使うと簡単に作れる」と書かれているのをふと思い出しました。
FF7だとわからないですがマテリアを使った科学と魔法のハイブリッド的な何かとかあったりするんですかねえ(サイズだけは偶然ISOと同じだったけど、全く別の規格が存在するとか)
ジュノンに港あるけど、FF7acで運び屋としてクラウドは働いてるので物流はないのかな。
大山さん、色々神羅やキャラに辛口だけど、写真めっちゃ素晴らし過ぎ!物語を感じる写真ですね。差し込んでくださって、ありがとうございます。
確かミッドガルが上に作られたって地上に魔晄が溜まるから上の方に富裕層やホワイトワーカーが
住むようになっているんだっけ。じゃあニブルヘイムのように魔晄炉は町から離れた場所に作れば
住民にはよかったんじゃないかと思うけど、神羅からすれば距離があると管理が面倒臭いんだろうな。
結局会社を生産工場と同じようにしたらいいと言う発想があのミッドガルの都市計画かも知れない。
スラムマニアと言えば丸山ゴンザレス氏でしょうか、某番組ではスラムで現地マフィアの方々にインタビューしてその土地の生の声を聞き出していたのが印象的でした。貧困地区の現実を知っている方のスラム感や、政府との関係を知っている方から見たミッドガルの印象など、個人的には彼のゲームさんぽをとても聞いてみたいです……!
FF7Rシリーズすごい面白い!
脇毛を剃るでめちゃくちゃ笑ってしまった
剃ってるんじゃなくて、戦っている内に摩れて燃え散ってるんだよ!と言いたい。白目
ミッドガルの上層と下層の関係って銃夢のオマージュだよね。
大山さんが解説するんで面白くないわけないと思ってましたが予想以上でした!江戸は神奈川明治は埼玉昭和は千葉とはなるほどなぁ…
22:00あたりのコンテナっぽいのはムービーとかストーリー中にも出てきたロボットアームなんかで運んでるんじゃないですかね
桑原好きなの分かるなぁ
私は神羅の手先だった…(東京生まれ感)
上層が現実のまぜこぜなのはわざとなんだろうなあと思わせるレベル。アメリカやロンドンのような「当時の日本人の憧れ」と、細々とした日本規格のものが入り交じってる上層は偽りの都市って感じがします(伝われ)
31:00 オリジナル版は50m、本作は300m
--ff7rアルティマニア
廃墟とか工場って言葉で思い出したけどニーアオートマタでもこういうゲームさんぽできないかな
だったらデイズゴーンを
神羅猫「事故許容範囲内、ヨシ!」
最高峰は愛宕山の408mで、日本で唯一500m以上の山が無くて、海面上昇したら最初に日本から消えると言われている千葉県の話はやめるんだ!
なんかわからないけど沈没と聞いて千葉の名産が落花生だからか昔の絵本の落花生の殻の船が脳裏をよぎった
私は五番街スラム出身だったのか
やっぱ"ファイナルファンタジー"なんだなぁって(小並感
神羅カンパニーの現場猫案件(笑)
コンテナがクレーンで吊るせない話だけど、手形のクレーンを使って運ぶシーンなかったっけ
こういうジャンルの話を、自分からなかなか調べることないのに、
どんどん聞き入ってしまう
初期の動画も面白いけど、こんな面白いシリーズこそ、バズったときだけじゃなくてずっと観るべきだと思うんだけどな
それは私の意見を押し付けているだけだけど
コンテナ繋がりだと六番街とか列車墓場とかにJRの貨物列車用のコンテナも落ちてるから日本も存在してるかもしれない世界線ってことだよなww
地球上なんだろうね。但し、年代がいつかはわからない。
それでいてFF10が7の過去時代だったなら。2020年の地球よりは未来、でも文化の名残があるなら遥か先でもない
待って~、最後のジュゲムカメラの話も聞きたいです~!
東京の罪深さをひしひしと感じました。
花を売るってマッチ売りの少女みたいに表向きに売ってる商品とは別に実際は春を売ってるんだと思ってた…
マッチ売りの少女が売春をしていた、というのは後世のパロディ。路上でマッチや花や魚などを売っている少女が春をひさいでいるという事自体は古今東西あるかもしれないが、アンデルセンの作った「マッチ売りの少女」にそういう裏はない。あれはアンデルセンの母親の極貧少女時代をモデルに書かれた単なる悲劇小説。
本気で私も信じていたから驚いたわ。あくまで大山さんの見解だけど、でもそれが言われた根拠となったのもそれに似た話しやったからな。オチだけが全く違って、それこそが大事やった。
売春婦でないといけない理由がないし、メイン購買層に対して売春婦はウケが悪そうだから自分はないと思っている。「俺は大人ですw」って作家だとそういう設定をする人もいるけど、FF7の話を考えたのはそういう人なんかな?売春婦なら売春婦でもいいけど、そのキャラがどんなヤツかという本質に関わるので、その場合ははっきりさせて欲しいのが個人的希望。
東京へ行く千葉県民は東京に運ばれ消費される山砂に自分を重ねてしまうのかもしれませんね…。私は千葉県民ではありませんが勝手に共感していましたw
東京は人口の半数近くが東京以外の出身者でできている都市と言われていますし、人・物、両方で見ても「東京は東京以外でできている」不思議な街なのかもしれませんね。
実際ゴンガガの魔晄炉は爆発事故な訳だから会社自体の風紀が乱れてるのは間違いないね
ジュノンにガントリークレーンありそうだけど、唯一の海路であるコスタデルソル側にはまったくクレーンを置く気が無さそう😅
ここは千葉、房総半島wwwwwwww
花を売る()意味深
コンテナの話おもしろい。
でも基準ってそういうものだよね、根拠なんて無いし、言ったもん勝ち。というか最初そこにあるのは自分達にとっての基準以外にないわけで、最初から世界基準なんて意識してたら世界基準になんてなり得ないなと。当時のアメリカの世界に対する影響力が多分に関わったとは思うが、民主主義なんていう政治的な主義は何の関係もなく、単純に経済におけるパワー(資本)でしかないのがホントの所よね。
そこへいくと日本ってホント毒されてるというかバカ正直というのか察しの文化で生きてるから最初から世界を気にしちゃう。世界基準に合わせなきゃ、とか日本の常識は世界の非常識とかいって自分達の感覚を否定しちゃうあの感覚は日本にとっての毒だなぁと聞いてて思った。
大山さんの説明はとても楽しく、とても勉強になりました。いつか大山さんのチャンネルとかできたら嬉しいです。
「大学の数学・物理」を説明する、よびのりたくみさんのチャンネルが一定数の視聴者(チャンネル登録約46万人)を集めているように、RUclipsには知的な内容でも一定のファンがつくため、大山さんがチャンネルを作っていただいたら、同じぐらいの人が集まってもおかしくないんじゃないかなあと思っています。チャンネル開設、期待しています!
44:57可愛い( *ˊ꒳ˋ )ww
ファンタジーと言いつつロボットばかりだったり現実にありそうなのてんこ盛りなのめっちゃ好き(伝われ)
テロをするまでもなく現場猫事案で自爆する神羅カンパニーは嫌だw
すげーどうでもいいけど大山さん声質が声優の櫻井さんに似てる
山って神様が御座すんじゃないの?地上になんぞ影響はなかったのかしら。
開国して外人がみたのは全然木のない禿山ばかりだったというけど、その後には山ごと崩していたとは、えらいことするもんだなぁ。
50分もあって草
スラムといえば…ゴンザレス…?!
思うけど、FF7本篇の続編のACでバレットは油田を掘り当てて
魔晄エネルギーとは違うエネルギーで車とかバイクとか色々な燃料に変えて言ってたけど
どうなんでしょうね
いろんな現実とファンタジーの混同ってのは
プロデューサーしているデザイナーの野村哲也さんがしたいことの1つですねぇ
以前FF15の前身であるFF13ヴェルサスで、現実的な場所からスタートしてファンタジーに行くんだみたいな意味で
渋谷、都庁からスタートする的な感じでしたねぇ
そう言えばFFXVのトレーラーが出た時「渋谷やんけ」と突っ込まれてたなぁ
@@GabrielleduVent ヴェルサスは、現実からファンタジーへって意味で渋谷スタートにする予定だったみたいですよ
まぁ15のスタッフは、そんなこと考えないで作ったから、ああなったとか
コンテナ、運ぶのアームかな?
陥没道路でも、掴んだし。
神羅の港と言ったらジュノーンだっけ?あそこで色々出てきそう
一見スカしたいけ好かないイケメンだとしか見えないクラウドが、実はかなり弱々しくて共感を持てるタイプだったというのがFF7のストーリーの一番の見所なんですけどね。
魔晄エネルギーで蒸気機関で、クラウドの顔にススが付く(リメイクでもあるかはわからない)って謎だなぁって思ってたけど、リメイクでも説明されてないのかな?
え、元から魔晄エネルギーって蒸気のようなものでしょ?と
テーマなんでもいいからデビルメイクライの散歩とかないかなあ
デーモン閣下といく魔界の歩き方とか。
といっても、デーモン閣下とデビルメイクライの魔界は別物っぽいから、新垣さんみたいに即興演奏してもらった方が面白そう
でもあのブルーシート縦と横の線が見えないから海外っぽいのかな?
どうなんだろう。三土さんの話ではなく、個人的に青は日本っぽいと思いますけど
唐突なワキツルおじさんに笑ってしまった
それなら次は順番的に山梨の番だな
大山さん、櫻井孝宏さんの声にちょこちょこ似てるなあクラウドの声真似余裕で出来そう
エアリスとティファは千葉出身
千葉県新羅市
きょ、キョーミないね。
大山先生
声優向きかもw