地下化直前のJR難波駅

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 янв 2025

Комментарии • 213

  • @東立-g8c
    @東立-g8c 5 лет назад +227

    23年前の映像には見えない…綺麗。

    • @Osaka2022
      @Osaka2022 2 года назад +6

      タイムスリップで取った説

  • @atangokin0218
    @atangokin0218 5 лет назад +63

    地上時代のJR難波駅は極めて短く、貴重です。

  • @kno319xm
    @kno319xm 5 лет назад +68

    荷物室付の223系は今となっては貴重な光景です
    仮説にするには勿体無いオシャレな駅でしたね

  • @yuin9006
    @yuin9006 5 лет назад +20

    OCATが出来たと同時に地下化してたと思ってました!並んでた時もあったんですね。
    貴重な映像ありがとうございます

  • @yatsusan3448
    @yatsusan3448 5 лет назад +79

    久宝寺を過ぎた辺りで爆走する快速103系が好きだった。

    • @NTTWEST3
      @NTTWEST3 5 лет назад +5

      103系の爆走は環状線や奈良線では味わえない醍醐味!
      モーターボートみたいなぶっ壊れそうなモータ音が堪りません!

  • @KansaiMachikadoChannel
    @KansaiMachikadoChannel 5 лет назад +115

    地下化される前に駅名改称されてたのか。

  • @重松知憲
    @重松知憲 Год назад +6

    地下に潜る以前のJR難波駅の映像はとにかく貴重過ぎ!

  • @岡田裕介-u6o
    @岡田裕介-u6o 5 лет назад +48

    湊町駅そのままって感じで懐かしいです。

  • @gingaexpress6539
    @gingaexpress6539 5 лет назад +56

    昔はこの駅から東京行きの夜行急行が発着していたんですよね。
    ターミナル駅の面影が感じられる地上駅でした。

    • @gm2217
      @gm2217 5 лет назад +10

      なんですとー!都会の片隅の終着駅といった風情の湊町駅から、東京行きの夜行急行が出るとか、想像するだけで楽しい世界ですなあ。

    • @gingaexpress6539
      @gingaexpress6539 5 лет назад +1

      K K さん
      S25.11〜S43.10まで寝台急行「大和」という列車が、東京から関西本線経由で湊町まで走っていたようです。
      かなり長い間走っていたことから、もしかしたら急行「銀河」の裏ルートとして人気があったのかもしれませんね。
      今のJR難波駅とは全く違った風情が、湊町駅にはあったのでしょうか。すごく想像力をかきたてられます。

    • @gm2217
      @gm2217 5 лет назад +4

      木津や伊賀上野とか柘植にも停車したんだろうねえ。夢のある時代ですなあ・・いいですなあ(^-^)

    • @gingaexpress6539
      @gingaexpress6539 5 лет назад +7

      K K さん
      私も興味がありましたので、調べてみました。
      S40.10の時点での関西本線内の停車駅ですが…
      名古屋・桑名・亀山・柘植・伊賀上野・奈良・王寺・天王寺・湊町となっていて、なんと木津は通過となっていました。
      急行大和はS43.10の改正で急行紀伊に吸収される形で消滅する訳ですが、この改正で急行紀伊はこれまたなんと、王寺行き(奈良〜王寺は各駅停車)となったようです。
      つまり、東京発王寺行きという、非常に珍しい急行列車が誕生したわけです。
      ほかにも編成中の1両だけ(しかも寝台車!)和歌山市行きだったりとか、いろいろと見どころの多い列車ですので、是非調べてみてください。なかなか面白い列車ですよ!

  • @森保明
    @森保明 5 лет назад +14

    JR難波駅の前に夜間、うどんの屋台あったんです。きつねうどんがおいしくてよく食べてました。なにもかも今は懐かしい。

  • @TakatsukiGW223
    @TakatsukiGW223 5 лет назад +187

    え、今の地下駅よりこっちの方が好きやわ

  • @user-cl1kx3zd4
    @user-cl1kx3zd4 5 лет назад +107

    関空快速がJR難波へ乗り入れていた時代
    しかも2両
    当時としては最新型車両だったんだよね223系0番台

    • @稲葉昭一-v5m
      @稲葉昭一-v5m 5 лет назад +6

      けっこう速い車両ですよね。😆☀️

  • @おとぢろう
    @おとぢろう 5 лет назад +12

    「みなとまち」から「じぇいあーるなんば」になったのを、今でも印象に残ってます。

  • @天下茶屋行
    @天下茶屋行 5 лет назад +11

    この風景は国鉄時代に良く見ていていますね
    なんか昔に戻ってきた空気ですね

  • @yukio326jp
    @yukio326jp 5 лет назад +22

    96年ダイヤ改正前、JR難波発着の快速は大和小泉、郡山通過だった。
    96年ダイヤ改正でJR難波発着の快速は高田行きになった。

  • @yukio326jp
    @yukio326jp 5 лет назад +17

    この時は四ツ橋線、近鉄線から乗り換えしやすかった。
    代ゼミにも近いし駿台にも行きやすかった。

  • @anago34
    @anago34 5 лет назад +155

    汐見橋駅「ずっと寂れた都会の終点駅の仲間だと思ってたのに、湊町駅さんの裏切り者!」

    • @dai-dai.dai_dai
      @dai-dai.dai_dai 5 лет назад +31

      阪神桜川駅
      「やぁ、汐見橋駅くん元気?」

    • @チャンネル竹-m6k
      @チャンネル竹-m6k 5 лет назад +19

      汐見橋駅「なにわ筋線で仲間入りできると思ってたのに…」

    • @泉佐野の原人
      @泉佐野の原人 5 лет назад +13

      阪神桜川駅「どうや、綺麗やろ。新しなってんで」

    • @Yukkuri_n-gauge
      @Yukkuri_n-gauge 4 года назад +4

      いや、汐見橋なんかより人も多くて賑わってるぞ。

    • @しば-h4e
      @しば-h4e 3 года назад +7

      中之島駅 「…」

  • @suuhouyoeisei
    @suuhouyoeisei 5 лет назад +32

    なるほど。現在の難波駅のホームには地下なのになぜ駅標が屋根なしのホームに見られる地上タイプが設置されているのだろうと長年の疑問でしたけど、この地上駅の時代の駅標を再利用していたんでしょうね。
    目から鱗が落ちました。

  • @松泰-p7k
    @松泰-p7k 4 месяца назад +2

    貴重な映像ありがとうございますm(_ _)m

  • @irohayatude
    @irohayatude 5 лет назад +48

    まだ国鉄型車両が走っていても貴重でもなんでもなかった時代

  • @Misakosoya
    @Misakosoya 5 лет назад +2

    Suicaなんてなかった時代ですね。
    本当にありがとう懐かしい想いで見ています。動画アップありがとうございました😊

  • @muchi7boh14
    @muchi7boh14 5 лет назад +6

    たまに土日にWINS難波行ってた時に降りたはずやのに、なぜか地上の湊町駅時代と地下のJR難波駅しか記憶にないなぁ~。ちょっと調べてみたら
    JR難波駅の地上時代は約1年半もありました。あかん、完全に記憶から飛んでしもてる・・。

  • @japan.toraberu.station
    @japan.toraberu.station 5 лет назад +7

    貴重な映像ありがとうございます

  • @みれぱ
    @みれぱ 5 лет назад +10

    223系が入ってくるシーンとか特に新しく見える。普通に2010年くらいでも違和感ない。
    自分が思ってるほど昔って古くないことに気付かされる

  • @rspin-42
    @rspin-42 5 лет назад +10

    今は、フルカラーLEDの発車標が設置されている駅ですもんね…
    ここ数十年でめちゃくちゃ変わりましたね…

  • @user-bn2ks1kc8n
    @user-bn2ks1kc8n 5 лет назад +22

    走ってる列車が今とあまり変わって無いなんてJR西日本も大切に列車を扱ってるのがよく分かりますね

  • @kazuny1963
    @kazuny1963 5 лет назад +3

    地下化より前に千日前通りの南へ移動してたんですね。私が子供の頃は道頓堀川寄りまで駅舎があり千日前通りが迂回してました。

  • @0130123
    @0130123 4 года назад +7

    2両編成の223系のJR難波行き懐かしい!

  • @クロッチーズ
    @クロッチーズ 5 лет назад +38

    今では貴重な映像で湊町駅時代の名残が残っているね。しかも券売機が旧式で改札口が有人改札と昭和を感じさせる。地上だったということは、この駅の南側の浪速区塩草・元町・敷津西地区でJR関西本線{大和路線}の電車がそのまま見られたということか。

  • @福田美和子-j4q
    @福田美和子-j4q 5 лет назад +60

    まだ103系は新しく見える

    • @稲葉昭一-v5m
      @稲葉昭一-v5m 5 лет назад +5

      500番台や二桁がいたのも当たり前でした。😆☀️

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 4 года назад +4

      2020年 まだ103系が現役・・・

  • @saiyajedi
    @saiyajedi 5 лет назад +16

    駅ビルはOCATのすぐ東側だったんですね。

  • @西永タカノリ
    @西永タカノリ 5 лет назад +3

    私が初めてJR難波駅へ訪れたのが、地下化した後の1996年7月。今にして想うと、地上駅の内に訪れなかったのが残念な気持ちです。

  • @ぱぴー-j9p
    @ぱぴー-j9p 5 лет назад +37

    JR難波という名前が未だにしっくりこない、湊町に駅名戻してくれないかなぁ、地上時代の湊町駅は終着駅らしい風情がありました。

  • @Hayato_Takezawa
    @Hayato_Takezawa 5 лет назад +11

    貨物主流だった時代に、
    川の近くに作られた終点駅。
    汐見橋や片町もそんなん。

  • @scarlet7000
    @scarlet7000 4 года назад +2

    自分の中では「湊町」かなぁ。近鉄や南海の難波駅と、隔たりあり過ぎですよね。

  • @寺内寺りんの鉄道中心チャン

    今はなきJR難波駅発着の関空快速が懐かしいです。

  • @TOYOTA-SOARER-3.0GT-LIMITED
    @TOYOTA-SOARER-3.0GT-LIMITED Год назад +3

    湊町駅からJR難波駅になった時変な駅名!と思いました。
    湊町駅に活気など何もなかったけどギリギリ湊町駅だった19歳の青春満喫してた大学生から人生全部何もかもやり直させてほしいとこの映像で思いました。現在は夢も希望も楽しみも何にもありません。
    あの時の恋人や大勢の友達みんなどうしてるんかなぁ…

  • @djfp56
    @djfp56 3 года назад +4

    知らなかった…
    子供の頃にJR難波駅が地上だったなんて。
    こっから223系が関空快速でしかも2両編成で走ってたなんて。
    こっから夜行列車が走ってたなんて。
    そして初々しい色の103系!
    私の知らない世界。

  • @花山太郎-f1l
    @花山太郎-f1l 5 лет назад +2

    いやー当時の事を思い出します。貴重な映像ですねー

  • @gtfors3180
    @gtfors3180 5 лет назад +16

    皆言ってる通り20年以上前の画質とは思えないんだがw

  • @ゲーム好きオッサン-f4u
    @ゲーム好きオッサン-f4u 5 лет назад +10

    難波いくとき、地下鉄じゃなくてこちらを使ってました。懐かしい

  • @木村勝博-v5g
    @木村勝博-v5g 3 года назад +4

    あぁ懐かしい国鉄湊町駅

  • @さとう-d5f
    @さとう-d5f 5 лет назад +3

    2連の関空快速、白帯の無い103系。
    懐かしいなぁ。

  • @yukio326jp
    @yukio326jp 5 лет назад +4

    JR五位堂駅ができる前は王寺から五位堂に行くには香芝で近鉄下田への乗り換えをしないといけなかった。高田快速ができた事により近鉄大阪線が輸送強化して双方プラスになった。

  • @あいきょうみつはる
    @あいきょうみつはる 5 лет назад +2

    接近チャイムの、ピンポンパンポン、は首都圏でも流れてました。

  • @manmangekyo
    @manmangekyo 3 года назад +1

    めっちゃオシャレ!

  • @46shamsham
    @46shamsham 5 лет назад +17

    2両の223系は有料の指定席だったと思う。昔知らずに乗車して注意された事がありましたね。

    • @功夫淑女チーパオ
      @功夫淑女チーパオ 5 лет назад +7

      有料の座席指定は関空特快ウィングですね。乗り間違え多くて案内大変でした・・・

  • @chiseler_
    @chiseler_ 5 лет назад +3

    この場所には今やマルイト難波ビルが建ち、南側には産経新聞社やタワマン、
    そして最後に残った空地にアパホテルが建設決定という変貌ぶり

  • @エブリータイム
    @エブリータイム 5 лет назад +15

    下手したら今でも通用するほどの画質かも

  • @yutakaide6687
    @yutakaide6687 5 лет назад +9

    地上時代末期でもめっちゃいい始発駅やん

  • @motokinisimura9325
    @motokinisimura9325 Год назад

    千日前通を迂回させてたとは…今からは全く想像つかない!

  • @kitafuji
    @kitafuji 5 лет назад +2

    興味深いですね。 今は想像できない姿です。

  • @フアンフランシスコ-i5o
    @フアンフランシスコ-i5o 5 лет назад +18

    渋いなこの駅 今より、昔の方が良いな
    チャンネル登録しました。

  • @B鐵
    @B鐵 5 лет назад +31

    あ、223だ。そう言えばここで荷物つんでたんだっけ

  • @Miosta_9501
    @Miosta_9501 5 лет назад +17

    白帯のない103系に2両の223系0番代の関空快速…懐かしい←見たことはない

  • @kounosueki
    @kounosueki 5 лет назад +48

    最後の関空快速は天王寺で連結するやつですね

    • @user-cl1kx3zd4
      @user-cl1kx3zd4 5 лет назад +4

      電車でGO!プロフェッショナル仕様のミニゲームで天王寺駅で連結するやつがあったな

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 3 года назад +1

    JR難波駅は1994年9月4日に湊町駅から名称変更し、1996年3月にOCATビルの開業と共に地下駅に移転しました。by酒向正也

  • @amemiyashouichirou9103
    @amemiyashouichirou9103 4 месяца назад

    この時代は蔵前通が線路で分断されていた為浪速公園の踏切をよく車が迂回する光景があった。あそこは留置線やから踏切設けられへんかったからな。今は道路が一本に繋がって車の動きもスムーズになったもんや。

  • @ダンジリ
    @ダンジリ 5 лет назад +1

    荷物室付きの223系2両とかめちゃくちゃ懐かしい。
    ちょっと興奮した
    0番台のVVVFもゆうてるまに聞かれへんなってくるんやろな

  • @山田恭子-b5v
    @山田恭子-b5v 5 лет назад +2

    貴重な映像です。関空快速JR難波駅にも乗り入れてたの知らなかったです。

  • @根岸聡
    @根岸聡 3 года назад

    JR難波の前は湊町という駅でした。黄色の帯が消された103系直流通勤電車も懐かしいですね、

  • @kumagoo23
    @kumagoo23 5 лет назад +17

    この頃の自動放送は「○番のりば」じゃなく「○番線」だったんですね

    • @dokkinhou
      @dokkinhou 5 лет назад

      もろ神戸電鉄

  • @みつる-r3w
    @みつる-r3w 5 лет назад +8

    地下化されるより先に湊町駅からJR難波駅に改称されてたという事実を初めて知りました。

    • @ef210ch6
      @ef210ch6 4 года назад +1

      湊町からJR難波に改称されたのは関空が開港したときやから1994年
      地下化されたのは1996年

  • @Train.virtual
    @Train.virtual 4 года назад +4

    この時代のJR難波駅が一番良いな、近鉄難波駅とか南海なんば駅とかとは一線引いた感じがたまらなく好きだった…。
    あと103系が白幕黒字の行き先表示だったり関空快速が乗り入れて来るのも凄く懐かしい。

  • @dsnmb6451
    @dsnmb6451 Год назад

    0:41
    荷物室あり指定席方式だった223系の関空快速。映像で見るのは初めてです。

  • @-shige
    @-shige 3 года назад +4

    戸袋埋まってるけど白帯のないウグイスの103系、最高!4両快速最強!サンキュー!

  • @ipodtouch5th
    @ipodtouch5th 5 лет назад +19

    103系、昔の川越・八高線みたい。

    • @haijima-Express
      @haijima-Express 5 лет назад +2

      確かに( ̄ω ̄)
      僕が1歳の頃に引退しました(^o^ゞ

  • @無名-o1h1n
    @無名-o1h1n 5 лет назад +5

    23年前!223系の関空快速が難波発着の時代かぁ!

  • @にわりょうじ
    @にわりょうじ 5 лет назад

    懐かしい風景地上時代は乗らずに地下にらなっていたえきなので貴重です

  • @ヒサ-b5k
    @ヒサ-b5k 3 года назад +1

    記憶が確かではないけど、今よりもう少し手前に駅があったような?と地上が線路だった所は公園や道路になっていて居ますよね⁉️

  • @klonoa9608
    @klonoa9608 5 лет назад +1

    湊町やろ?と思ったら地下化されてないのにJR難波時代もあったのか

  • @n-yan670
    @n-yan670 3 года назад

    自分は大学の関係で1994年の関西に来て、大阪もたびたび訪れていたのですが地上時代のJR難波は全く記憶が無いですねー。それだけ影の薄い駅だったという事でしょうが…。
    あと、103系の電車…。今と余り変わらない光景w。

  • @NAKAJIMA962C
    @NAKAJIMA962C 5 лет назад +5

    繁華街としてのミナミへはカラス族と呼ばれる客引きのホストがたむろしていて、治安が悪くなってからは足が遠のいて
    さらに外国人客ばっかりで昔の上品さがなくなって全く行かなくなりました。
    JR難波駅っていうよりかは湊町駅の方がしっくりくるんですがいつの間に地下化されてたんでしょうか?
    現状を全然知らないのであらためて見に行ってみようかと思いました。

  • @こいつはヤクい
    @こいつはヤクい 6 месяцев назад

    1994年の8月に、大予備で模試受ける時にたまたま湊町駅通ったなー。
    その翌月にJR難波駅に改名するんでしたっけ。

  • @373nagara
    @373nagara 4 года назад +2

    223系0番台が登場当時は関空特快ウイングが一部座席指定で、当時は小学生で指定席か自由席か分からなくて乗るのは避けてたな(^^;ウイング廃止から乗るようになったけど(^^)

    • @EF5866HAYATAMA
      @EF5866HAYATAMA  4 года назад +1

      久志 さん
      ありがとうございます。ウイングの指定席はほぼ1人か0状態でしたね。関西空港発は知らない乗客は座席が空いていると思い座っていると車掌さんから説明を受け、自由席に移動していく乗客をよく見かけました。

  • @中年おっさん-u2f
    @中年おっさん-u2f 4 года назад +1

    難波に出かける時には、いつもこの駅を利用しています。

  • @nozomirailstar
    @nozomirailstar 6 месяцев назад

    OCATの隣、何になったっけ?
    …って思ったらダイキとスーパーの入ってるビルと高層ホテルとマンションでした。

  • @松重和也
    @松重和也 Год назад

    場所はなんとなく知っていますが駅があったとは今では信じられませんね。

  • @arusuran2000
    @arusuran2000 5 лет назад +7

    この駅舎なつかしいわぁ。

  • @とらいあんぐる-n3e
    @とらいあんぐる-n3e 5 лет назад +11

    そもそも難波って地上駅だったんだ…
    関空快速が2両だったとか今じゃ信じられない…

    • @急行いこま行き
      @急行いこま行き 5 лет назад +3

      関空快速は天王寺で後ろに6両を併結しますね

    • @akina5683
      @akina5683 5 лет назад

      大和路線も昔は普通が3両の当時もありましたよ。

  • @江川利文
    @江川利文 5 лет назад +3

    内容とは無関係ですが、アナログ録画なのにチラつきがなく、安定した画面はプロ機材でしょうか?まだMini-DVが世に出る前ですよね?

  • @NanchattekotuHiro
    @NanchattekotuHiro 5 лет назад +10

    地上駅の方が乗換楽だった様な…
    今の地下駅から乗換が遠い感じがする
    0:20の地下へのエスカレーターは
    ライフの前のエスカレーターかな?

    • @chiseler_
      @chiseler_ 5 лет назад

      その出入口は、マルイトビルができた時に作り替えられました。
      でも、ほぼ同じ位置ですね。

  • @稲葉昭一-v5m
    @稲葉昭一-v5m 5 лет назад

    1:10の500番台は一番大好きだったのに、全滅したなんて信じらません。😢まだ撮り足りません。😅💡
    ちなみに前面が靴ずれした塗装は朝に奈良駅で撮りました。クハ103ー585😆☀️
    友達は夜ばっかり撮っていました。😅

  • @ユキ-j2i
    @ユキ-j2i 2 года назад

    懐かしいなぁ。
    でも私にとって湊町の駅はこの駅舎の一つ前の駅舎の方が馴染みがあります。

  • @kazzvita002408
    @kazzvita002408 5 лет назад +6

    懐かしい✨

  • @聖司-j6v
    @聖司-j6v 5 лет назад +2

    駅名の変更・ホームの地下化・関西空港線の開業…これらは完全にシンクロしてたわけじゃなかったんですね。

    • @2300P
      @2300P Год назад +1

      JR 難波駅は関空 大阪 難波 なにわ筋線 その野望と未来のすべてを詰め込んでの地下駅化だったんだよね それが今ではエレジー😥

  • @重松知憲
    @重松知憲 Год назад

    2両の関空快速もとにかく貴重過ぎ!

  • @マリオの帽子-r2u
    @マリオの帽子-r2u 5 лет назад +2

    この時代の電車が来る時はメロディじゃなくてベルが流れてたんやな。

  • @まったん-n9o
    @まったん-n9o 5 лет назад +6

    このころはiPhoneだってなかったし、俺もまだ-2歳やったんやな

  • @Mimozacrochet
    @Mimozacrochet 3 года назад

    懐かしい!出来立ての頃の、OCATの中を撮っている映像はないでしょうかー。

  • @佐藤節夫-g7p
    @佐藤節夫-g7p 5 лет назад +2

    凄い新鮮な駅ですね。こうゆう所はまずないでしょう?この車輌懐かしいね~。昔の仙石線の車輌ですね。黄緑の車輌

  • @Sawayakanet
    @Sawayakanet 5 лет назад +2

    まだウグイスの103系には出会えるという奇跡。

  • @MaidMiko-35
    @MaidMiko-35 5 лет назад +8

    白帯がない

  • @apland1438
    @apland1438 5 лет назад +4

    降りたら萬田銀次郎さんが出てきそう

  • @mp35pkg89
    @mp35pkg89 3 месяца назад

    久宝寺から王寺までぶっ飛ばすガタピシ揺れの恐怖の100キロ巡航
    2M2Tで割と混んでても100キロ出してたから意外と103って高速悪くないよね…死ぬほどやかましいけど

  • @De-Nagu_Inter
    @De-Nagu_Inter 5 лет назад +28

    むしろJR難波駅って地下化されてたんですか…

    • @TheKuishinbouking
      @TheKuishinbouking 5 лет назад +8

      改称の末に地下化されますた。
      この駅がなにわ筋線に接続せれて、阪和線から大阪や新大阪方面へのアクセス路線になります。

    • @dai-dai.dai_dai
      @dai-dai.dai_dai 5 лет назад +7

      辰也福田
      ちなみに
      現在のJR難波の車止めの先には
      なにわ筋線の
      トンネル空間があります。

    • @大木慎太朗
      @大木慎太朗 5 лет назад +4

      はい。20年以上前に地下化されています。

  • @若松明-u5i
    @若松明-u5i 5 лет назад +3

    かつての湊町駅ですね。
    0:50接近の放送が「2番線」と言ってます。関西では「2番乗り場」という表現が普通なのに珍しい。

    • @区間快速準急
      @区間快速準急 5 лет назад

      若松明 さん  近鉄では「2番線」、阪急では「2号線」です

  • @安弘澤﨑
    @安弘澤﨑 Год назад

    一ど来たかった難波。

  • @二五三二年壬申九月十

    この頃には貨物ヤードは無くなってたんでしょうかね❓

  • @猿田彦-s9o
    @猿田彦-s9o 5 лет назад +13

    ここの跡地て今どうなってるんですか?

    • @SinoIno
      @SinoIno 5 лет назад +3

      マルイト難波ビルと、ローレルタワー難波