【酒粕で体にうれしい】基本のかす漬けのレシピ・作り方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 発酵食品、酒粕を使った鮭の粕漬け、鶏むね肉の粕漬けの作り方です。
    基本のかす床を覚えておけば、他の魚、肉にも!
    *よろしければチャンネル登録うれしいです!
    bit.ly/32atVNS
    *お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします。
    www.futari-goh...
    *新刊『おかずいらず、手間いらず。ひと皿満足スープ』好評発売中!
    →"ひと皿で満足できるスープ"をたっぷりご紹介しています。
    手軽だけれど、体に嬉しくて、わが家定番のスープや、発酵食品を使ったスープも、
    たっぷりご紹介しています。
    www.amazon.co....
    ●鮭のかす漬け焼き(粕漬け)
    ■材料(2人分)
    鮭 2切
    (A)酒粕(ねり粕) 50g
    (A)みそ、みりん 各大さじ2
    ●鶏むね肉のかす漬け焼き(粕漬け)
    ■材料(2人分)
    鶏むね肉 1枚(300g)
    ごま油 大さじ1
    (A)酒粕50g
    (A)みそ、みりん 各大さじ2
    サニーレタス 適量
    **
    「榎本美沙の季節料理」
    料理家 榎本美沙の公式チャンネルです。
    こんにちは、榎本美沙と申します。
    料理のレシピ開発の仕事をさせていただいています。
    "発酵食品"と"旬の野菜"と、それからMr.Childrenが好きです。
    **
    ●著書
    *『ゆる発酵』(オレンジページ刊) 好評発売中!
    →みそ、甘酒、ヨーグルト、納豆などを使った、
    簡単で、毎日続けられる"ゆるーい発酵レシピ"を集めた書籍です!
    www.amazon.co....
    『からだが整う〝ひと晩発酵みそ〟』好評発売中!
    →世界一簡単なみその作り方。
    一般的には半年で発酵させるみそをひと晩で気軽に!という本になります。
    はじめてでも失敗知らずのみそ作り本です。
    www.amazon.co....
    『ジッパー袋でかんたん 季節の保存食』好評発売中!
    →季節の手仕事を”ちょっとやってみたい”人に。
    食べ切れるぶんだけ、袋を使ってさくっとつくります。
    みそ作り、梅干し、梅シロップ、ぬか漬け、キムチ、甘酒などなど。
    www.amazon.co....
    『野菜の「べんり漬け」』 好評発売中!
    忙しくても野菜をたっぷり食べられるように、
    そんな想いでつくりました。
    www.amazon.co....
    ***
    SNSフォローもよろしくお願いします!
    ●榎本美沙Instagram(@misa_enomoto)
    / misa_enomoto
    ●榎本美沙Twitter(misa_enomoto)
    / misa_enomoto
    ***
    お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします。
    www.futari-goh...
    #榎本美沙​​​​​ #​​発酵 #料理研究家
    ***
    ●Baked salmon with sake-kasu
    ■Ingredients (for 2 persons)
    2 slices salmon
    (A) 50g sakekasu
    2 tablespoons each of (A) soybean paste and mirin
    ■How to make
    【1】 Put the salmon in a zipper bag.
    Add (A) and blend together. Leave overnight in the refrigerator.
    【2】Wipe off the sauce from the salmon and grill on an oiled fish grill until cooked through.
    ●Grilled chicken meat marinated in sakekasu
    ■Ingredients (2 servings)
    1 chicken breast (300g)
    1 tablespoon sesame oil
    (A) 50g sakekasu
    2 tablespoons each of (A) miso and mirin
    A little lettuce
    ■How to make
    【1】Cut the thick part of the chicken meat with a knife to make it uniform in thickness, and put it in a storage bag.
    Mix (A), add and blend, and leave overnight in the refrigerator.
    【2】Allow the chicken to stand at room temperature for 30 minutes to an hour, and wipe off the marinade.
    【3】Heat sesame oil in a frying pan over medium-low heat.
    Place the chicken, skin side down, in the pan, cover with a lid and cook for 3-4 minutes.
    Turn the chicken over and cook for another 3-4 minutes until cooked through.
    Let stand for 5 minutes before cutting into bite-size pieces.

Комментарии • 110

  • @ayakokaga1570
    @ayakokaga1570 Год назад +9

    とりむね肉の酒粕浸け、柔らかくて本当に美味しかったです。主人のダイエット用に調理して食べてもらったらとても喜ばれました。ありがとうございました💖

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад

      ありがとうございます😊✨うれしいです!

  • @lucky-li5ck
    @lucky-li5ck Год назад +19

    こちらのレシピ最高です。今まで西京漬が大好きで自分で作ってみても全然美味しくなくて酒粕と味噌で似たようなレシピ他でやってみたけど酒粕感が強すぎて家族から不評で諦めてました。でも美沙さんのこちらのレシピ最高に美味しかったです。もうこれからはこの漬け床で充分満足です。いつも美味しレシピ感謝です❤これからも応援してます。

  • @NOB-z1x
    @NOB-z1x 19 дней назад +2

    酒粕のいい使い方教えていただきありがとうございます♪

  • @智子森山-j7s
    @智子森山-j7s 10 месяцев назад +1

    酒粕を買ったのですが、どういう使い方するのか?そんな時に動画を拝見させて頂きました😊灼き方に少し失敗しましたが、味は最高でした🤗

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  10 месяцев назад

      わぁそうでしたか!ありがとうございます😊✨

  • @HwithK
    @HwithK 10 месяцев назад +1

    鮭の粕漬け作ってみました!
    美味し過ぎてヤバいです‼︎
    粕漬け苦手だったんですがお味噌とやったら...もう食べ過ぎちゃう😅

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  10 месяцев назад

      わぁうれしいです、、!ありがとうございます😊✨

  • @陸のくらげ-j3k
    @陸のくらげ-j3k 2 года назад +4

    いつも体に良いレシピありがとうございます。ちょうど特売で100g98円のトンカツ用豚ロースがあったので粕漬けにしてみました。びっくりするほど柔らかくなって、しっとりとおいしく焼きあがりました。減塩を心掛けているので、主菜に使った調味料がそのまま汁物に使えるのもありがたいです。2品で塩分約2g(一人当たり)で足りるなんて感動!これからも楽しみにしてます。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад

      うれしいです、ありがとうございます😊✨

  • @uchu_tea
    @uchu_tea 2 года назад +8

    ありがとうございます!ほんとに柔らかくって美味しいです✨リピ決定です。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад +3

      うれしいです!ありがとうございます😊✨

  • @mamimumemo___
    @mamimumemo___ Год назад +3

    酒粕をもらったので何かレシピがないかと探していたらこちらのチャンネルに辿り着きました😊
    鶏ムネという発想がなかったので感動です😆❤
    試してみます🤤指綺麗✨

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад +1

      うれしいです!見つけてくださりありがとうございます😊✨

  • @けい-r6q
    @けい-r6q 2 года назад +5

    今までより画像が鮮明で見やすいですね。お肌がツヤツヤ✨
    粕漬け大好きなのでやってみます😊

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 года назад +1

      ありがとうございます😊✨粕漬けおすきでしたらぜひぜひです♪

  • @にょこにょこ-k5z
    @にょこにょこ-k5z Год назад +5

    めちゃ肌綺麗…

  • @Kマウス
    @Kマウス 2 года назад +7

    酒粕レシピ、バリエーション増やしたいなと思ってたところだったのですごく嬉しいです♪胸肉のしっとり感が美味しそうですね〜😊さっそく参考にしてみます!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 года назад

      わぁそうでしたか!それはぜひぜひ😊鶏むね肉、お試しいただきたいです✨✨

  • @hirozumitsuboi506
    @hirozumitsuboi506 Год назад +2

    作ってみました。とても美味しくいい感じに出来上がりました。酒粕汁も美味しくいただきました。ありがとうございました。味噌をいろいろと変えるとまた味が違って楽しいかもしれませんね。いろいろと試してみようと思います。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад

      うれしいです!ありがとうございます😊✨

  • @はあちゃん-m1e
    @はあちゃん-m1e Год назад +1

    昨日酒粕買って来たんだよね😃
    良いね➰😃
    柴漬けも2年作りました
    作ってみます❤

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад

      ありがとうございます😊✨

  • @okameinkopeesuke4248
    @okameinkopeesuke4248 4 месяца назад +1

    無駄が無くとても美味しそう。早速作ってみます!

  • @ume.teshigoto
    @ume.teshigoto Год назад +4

    酒粕待ってました!!!
    酒粕のアレンジレシピ沢山知りたいです!
    そして早速作りました🤭
    とっても美味しかったです🥰

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад +1

      うれしいです!ありがとうございます😊✨

  • @翠子-f7o
    @翠子-f7o 2 года назад +1

    とても体に優しい料理ですね〜😊
    つけどこをお味噌汁へ✨
    大切に使えることも教えていただけて感謝です🥰
    88歳の姑は、シャケ❣️
    働き盛りの息子には、ムネ肉❣️
    作っちゃいま〜す😊👋

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 года назад

      わぁ、ご家族に合わせて!うれしいです、ありがとうございます😊✨

  • @みま-m9x
    @みま-m9x 2 года назад +1

    酒粕を毎年大量に買っていますが、甘酒を作る以外の活用法知りたかったので助かります🌟

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 года назад

      よかったです!ありがとうございます😊✨

  • @Baobabooo
    @Baobabooo 2 года назад +1

    良い酒粕を探してきます💨
    お肌ツヤッツヤ✨ですね!お綺麗です❤

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад

      酒粕ぜひぜひです!ありがとうございます😊✨

  • @ナオポン-r6v
    @ナオポン-r6v Год назад +1

    お肌が艶ピカの榎本美沙さんがお勧めする料理ですから、間違いないですよね!
    酒粕早速買いに走ります。酒粕買っても粕汁の他に使わないので良いですね…。
    味噌汁にして、無駄がないのも流石ですね!美味しそう〜。レパートリーが増えて嬉しいです😃

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад

      うれしいです、ありがとうございます😊✨

  • @ライムグリーン-i9g
    @ライムグリーン-i9g 2 года назад +3

    美味しそうですね✨
    味醂がないので、買って作ってみます✋

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад

      ありがとうございます😊✨

  • @hirofuminiikura4035
    @hirofuminiikura4035 2 года назад +2

    粕床!味噌と味醂を加えるんですね。うまみの決め手かな。やってみよう!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 года назад

      はい、うまみと甘みで美味しいですので、ぜひぜひです☺️✨

  • @fukumi4524
    @fukumi4524 2 года назад +1

    ねり粕をたくさん買って小分けして冷凍していますが硬くならないのですね。毎日少しずつそのまま食べていましたが、好きな鮭を使ってのレシピがふえました。早速明日用に仕込みます。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад +1

      うれしいです、ありがとうございます😊✨

  • @エミリィ-f1v
    @エミリィ-f1v 2 года назад +3

    初めまして、楽しく拝見しております。
    粕漬けが好きなので、簡単に出来る粕床とっても良いですね!
    こちらで紹介していた、しば漬けと豆板醤を去年作ってみました。とっても美味しく出来ましたよ♪今年も絶対作りたいです!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 года назад

      わぁいろいろとお作りうれしいです!ありがとうございます😊✨

  • @lightnorthern8920
    @lightnorthern8920 2 года назад +1

    オーストラリア在住です。
    今日はバレンタインデーのメニューにしようと朝から仕込みました!
    彼女に食べさせるのがめちゃくちゃ楽しみです!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад

      わぁ、オーストラリアから!うれしいです、ありがとうございます😊✨

  • @withb1643
    @withb1643 2 года назад +3

    漬け床がこんなに簡単に作れるのならばいいですね🤗今日は旦那と一緒に視聴しましたがうちも商売で魚の粕漬を作っていますので漬け床変えて漬けてみようかと興味津々でしたよ🤗

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 года назад

      ありがとうございます😊✨わぁ、そうなのですねー!ご夫婦でご覧いただきありがとうございます!

  • @mofum5134
    @mofum5134 2 года назад +2

    榎本さんの声にもとても癒やされます。お葱を食べた時のシャキシャキ音!!後ろにベビーベットがあってホッコリ(≧∀≦)子育てとお仕事とお忙しいと思います(汗)体調にはくれぐれもお気をつけくださいね☆これからも動画配信楽しみにしています!!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад

      うれしいです、ありがとうございます😊✨

  • @kumi3167
    @kumi3167 2 года назад +4

    とっても美味しそうです❣️早速作ってみようと思います😊
    しゃけは生鮭の方が良いでしょうか?塩ジャケだとしょっぱくなっちゃいますか?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 года назад +1

      うれしいです!鮭は塩鮭ですと塩辛くなるかと思います💡生サーモンや他のお魚でも大丈夫ですよ😊

  • @ame4348
    @ame4348 2 года назад +5

    美味しそうですね🥰
    最近、脂質少なめでも美味しく楽しめるメニューが気になっていたので、お魚、鶏胸肉を美味しく食べられるのなら、もうこれはやるしかない✨つくってみます😊

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 года назад +2

      うれしいです!ありがとうございます😊✨

  • @ぴろぴろ-k1g
    @ぴろぴろ-k1g 2 года назад +1

    胸肉で作りました。
    とっても美味しく出来ました❤
    ありがとうございます😊

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад

      うれしいです、ありがとうございます😊✨

  • @千景-z7k
    @千景-z7k 2 года назад +2

    胸肉がしっとり美味しそうだったので先ほど塩麹チキン用に買ってきた胸肉を着けてきました。明日,楽しみです😊
    ついでにあぶり酒粕みそを作ってきました~♪
    美沙さんのチャンネルを視るようになってから酒粕が冷蔵庫に常備されるようになりました。
    ちょっとコク出しに入れたり色々使えて便利ですよね。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 года назад

      わぁ、むね肉があったとのこと、早速ありがとうございます😊✨うれしいです!

  • @Ohanaregin
    @Ohanaregin 2 года назад +3

    酒粕が冷蔵庫に余っているのでぜひ作ってみたいです!
    美味しそうな料理と自然光?のような映像が美しくて、とっても癒やしの動画でした〜✨

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 года назад

      わぁ、冷蔵庫にそれはぜひぜひです!映像、そう言っていただき撮影担当も喜びます!ありがとうございます😊✨

  • @mirika122
    @mirika122 6 дней назад +1

    鮭は塩鮭でいいですか?それとも生鮭ですか?

  • @てんちゃん-e6r
    @てんちゃん-e6r 2 года назад +1

    酒粕を母に貰ってどうしたらいいのか思案中でした~⤴️
    タイムリー❗な動画ありがとうございます🎵
    早速作ってみます
    魚を漬けた後の粕床は生臭くないですか❔

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 года назад +1

      わぁ、タイムリーでよかったです!
      お魚をつけても私は気になりませんよ😊✨

  • @大塚朱美-l3m
    @大塚朱美-l3m Год назад +1

    一晩だと味が薄かったです。
    二晩位を置いても大丈夫でしょうかねー。
    ちなみに、生酒粕使ってみました
    お味噌汁は最高においしかったです。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад

      二晩置いていただいても良いと思いますよ!お試しありがとうございます😊✨

  • @ミジュ0424
    @ミジュ0424 2 года назад +3

    お弁当に入れるお肉とかお魚とか、買ってくると適当に漬けてましたが、味が毎回決まらずにいました💦
    今後はこちらの配合の漬け床で『かす漬け』を作りたいと思います😅

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 года назад

      お弁当に!うれしいです!お試しいただけたらと思います😊✨

  • @YO-zc6md
    @YO-zc6md 2 года назад +1

    いつも楽しく拝見しています。行平鍋、注ぎやすそうで素敵なのですが、どちらのか教えていただけませんか?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад +1

      ありがとうございます😊✨
      鍛金工房のお鍋を使っています!

  • @小野哲也-v9f
    @小野哲也-v9f 2 года назад +1

    今晩は。
    なにでも酒かす使えるですね。
    豚肉でもやっていいですよね。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 года назад

      ありがとうございます😊✨豚肉でもいいと思いますよ!

  • @りさ-k2u3s
    @りさ-k2u3s 9 месяцев назад +2

    魚の粕漬け美味しくできました。つけた後の粕にまた違う肉や魚をいれてもいいのでしょうか?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  9 месяцев назад

      ありがとうございます😊✨野菜でしたら何度か使えるのですが、肉魚の場合は食べ切るのが良いと思います。

  • @がーこ-x1r
    @がーこ-x1r Год назад +1

    いつも拝聴しています!作っては美味しくて大ファンです❤
    質問なのですが
    どのくらい日持ちするのですか?
    冷蔵ですか?冷凍ですか?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад +1

      ありがとうございます😊✨
      かす床自体は冷蔵庫で2週間ほど保存可能ですが、
      魚、肉で一度使ったかす床は、使い切りがおすすめです。

    • @がーこ-x1r
      @がーこ-x1r Год назад

      ご返信いただきまして
      ありがとうございます😀

  • @ym6239
    @ym6239 11 месяцев назад

    ありがとうございます。美味しそうです。早速作ります。200gの酒粕だったので多めです。混ぜておいどのくらいの保存できますか?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  11 месяцев назад

      ありがとうございます😊✨冷蔵庫で2週間ほど保存可能です

  • @user-lv4ed9hr1d
    @user-lv4ed9hr1d 2 года назад +2

    鷄ムネ焼いても柔らかですか 
     味噌味も良いかもですね 豆味噌しかないけどやってみよー 
     美沙さんの"魅惑アングル"は旦那さんが決めてるんですね  
    横顔、斜め 以前はほぼ無かったな

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 года назад

      ありがとうございます😊✨豆味噌、また違う味わいで美味しそうですー!

  • @うさぎ-v2d
    @うさぎ-v2d Год назад +2

    鮭(生鮭)は塩を振らずに、すぐに粕床に漬けるのですか?

  • @yuurin1984
    @yuurin1984 11 месяцев назад +1

    余った粕漬けはそのまま食べてはいけないのでしょうか?😊

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  11 месяцев назад

      ありがとうございます😊✨肉魚をつけたものはやめた方が良いです。また、酒粕はアルコールが含まれるので、それが気にならなければ問題ないかと思いますよ!塩辛いとは思います💡

  • @うさうさ-p5m
    @うさうさ-p5m 2 года назад +3

    つけたまま冷凍は可能でしょうか?😃

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 года назад +1

      大丈夫かと思いますよ😊✨

    • @うさうさ-p5m
      @うさうさ-p5m 2 года назад

      @@misa_enomoto ありがとうございます😊

  • @ラビットもぐお
    @ラビットもぐお 11 месяцев назад +1

    かす床に鶏肉を漬けて次の日に食べない場合、何日まで漬けておいても大丈夫ですか?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  11 месяцев назад

      鶏肉の新鮮さにもよりますが、新鮮なものなら数日なら大丈夫だと思います💡少しずつ味が濃くなります😊

    • @ラビットもぐお
      @ラビットもぐお 11 месяцев назад

      @@misa_enomoto
      ありがとうございます
      さっそく作ってみます❗

  • @hirozumitsuboi506
    @hirozumitsuboi506 Год назад +1

    酒粕床って冷凍保存して使いまわしとかできないのでしょうか?一回限りの使いっきりでなければだめですか?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад +1

      肉魚をつけた時は使い切りが良いと思います。加熱してお味噌汁にご活用いただけます😊

  • @かおりアムロ
    @かおりアムロ 2 года назад

    粕漬け大好きなので、鮭で試してみたいです!
    味噌は、ダシ入りじゃない方が良いですよね?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад

      ありがとうございます😊✨だしなしの方がよいですね!

    • @かおりアムロ
      @かおりアムロ Год назад

      そうですよね、ありがとうございました。

  • @加奈子山田-f5r
    @加奈子山田-f5r Год назад +1

    こんにちは
    鮭は塩鮭ではだめですか?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад

      塩辛くなってしまうと思いますので生鮭がおすすめです😊

  • @mama-iz7wj
    @mama-iz7wj 2 года назад

    発酵生姜の作り方を教えてください❣️

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад

      リクエストありがとうございます😊✨

  • @キヌサヤマヨン
    @キヌサヤマヨン 11 месяцев назад +1

    一石二鳥〜!
    味二品〜😋
    (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
    (・□ゞグビグビ…🍺🤗

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  11 месяцев назад

      ありがとうございます😊✨

  • @えり-g4r
    @えり-g4r Год назад

    酒粕初心者です。アルコールが気になります。子供もたべれますか?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад

      ありがとうございます😊✨しっかり加熱すれば飛ぶと思いますが、ご心配であればお子様は避けられてもと思います💡

  • @usam7813
    @usam7813 2 года назад +2

    今日作る!(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 года назад

      ありがとうございます😊✨

  • @つぶまめ-t4g
    @つぶまめ-t4g 3 месяца назад

    ささみを漬け込んで、焼いて食べました❤(ӦvӦ。)

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 месяца назад

      わぁ、ありがとうございます😊✨ささみ美味しそうですね!

  • @user-dl4wj2xd3t
    @user-dl4wj2xd3t 7 месяцев назад +1

    ん~、眉が吊り上がっている感が… 自然が一番👍

    • @gtaym
      @gtaym 3 месяца назад

      キモコメすぎる🤮何様、、

  • @徳田泰一
    @徳田泰一 2 года назад

    ちょくちょく見て参考にさせてもらっています。
    スーパーで20%引きのサケの切り身2切れがあったので、鮭の粕漬(味噌とみりんを混ぜたもの)の動画をやってみました。
    味噌に酒粕なら美味いに違いないと思い、トースターで焼き上がったものを食べましたが、鮭の魚臭さがあり、食べた後、何時間か口の中が気持ち悪い不快な思いをしました。動画では切り身に直接粕を塗って密閉袋に保存していますのでその通りにやっています。
    何故臭いのですか。処理の説明が抜けていませんか。
    この魚臭さを除去して酒粕の切り身焼き魚を食べる方法を教えてください。
    今、頭にあるのは塩を振って水けを出してふき取る。あるいは、湯をかけて霜降りにするぐらいが頭に浮かびますが、この焼き魚の場合、どうすればよいですか。
    ご回答のほどお願いいたします。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Год назад +3

      お作りいただきありがとうございます。
      私は切り身の水気を拭き取るくらいです。
      安売りされていたとのことでもしかしたらお魚の鮮度が悪かったか生焼けだったのかもしれません💡参考になればと思います。

  • @알즈너김성미
    @알즈너김성미 9 месяцев назад +1

    Korea 🇰🇷 에서 응원합니다 코지요리 부탁드립니다