タピオカの原料、キャッサバをひっこ抜いて食べた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 янв 2025

Комментарии • 435

  • @あみこ-j5u
    @あみこ-j5u Месяц назад +15

    入院中に茸本朗にハマってしまい、入院食を食べながら茸本朗を眺める日々が終わりました。
    今では家で晩酌しながら茸本朗を見ています、どんな時も楽しみをありがとう。

  • @SEVENS大好き-y1t
    @SEVENS大好き-y1t Месяц назад +232

    らみーさんの目が綺麗すぎる。
    いい人オーラがすごい。

    • @ハバネローー
      @ハバネローー Месяц назад +5

      家の近くにあるから私もぬきまくるわ

  • @今西望
    @今西望 Месяц назад +72

    私の実家でも30年ほど栽培してます。とてもおいしいですし何よりイノシシの害がほとんどないのが良いですね。

    • @byebyewar
      @byebyewar Месяц назад +12

      30年も!すごいですね。ところでたま〜に食べちゃった猪ってどうなるんでしょうね。

    • @今西望
      @今西望 Месяц назад +19

      @@byebyewar これは私の推測ですが日本にはキャッサバの仲間(属が違うので遠いが)のトウダイグサが自生しておりこれも有毒なのでイノシシは忌避しているのではないかと思います。もちろんミミズを狙って畑を掘り返されることもあるので害がないわけではないですが、食害はほぼ0です。

    • @名もなき太郎-m7c
      @名もなき太郎-m7c Месяц назад +3

      @@今西望 ほええ……確かにそういう点では毒があるのもむしろありがたいね。

  • @mi-hv3cc
    @mi-hv3cc Месяц назад +78

    ラミーさん話し方とか所作がすごいお上品

  • @MM-kg2wp
    @MM-kg2wp Месяц назад +66

    うちの町内共用の畑で外国人が育ててるなキャッサバ。何度かもらったことあるけど、薄切りにしてチップスにすると抜群に上手いです

  • @ponyhunt1032
    @ponyhunt1032 Месяц назад +27

    茸本の凄いところは、自分の経験の中でなにとなにに似ていて、トータル何系列なのか詳細な説明をしてくれるとこだよなぁ。この知識の深さ。

  • @pardonmystmpd0326
    @pardonmystmpd0326 Месяц назад +61

    こんな立ち振る舞い丁寧な、そしていい人感ぷんぷんの人あんまりいないで

  • @カズキ-m5w
    @カズキ-m5w Месяц назад +99

    収穫しやすい、珍しい、毒がある
    そして美味しい、、、
    これは野食ハンター向きすぎる。。。

  • @ドラきち-h8c
    @ドラきち-h8c Месяц назад +63

    このクオリティ、ネタ(話題)の豊富さ、投稿頻度は並大抵の努力でできるものではないと思います。
    これからも体に気をつけて、楽しくためになる動画を見せてください。

  • @ippai_takeda
    @ippai_takeda Месяц назад +47

    らみーさんの笑顔が素敵すぎてあんまり情報が入ってこなかった😂

  • @chokkaku890
    @chokkaku890 Месяц назад +125

    東南アジア在住なのでキャッサバには大変お世話になっております。当地では主食としては米があるので、葉を食べることのほうが多い気がしますね。

    • @April-cat
      @April-cat Месяц назад +37

      え~?!!葉も食べられるんですね👀‼初めて知りました✨

    • @eidrag
      @eidrag Месяц назад +19

      ​@@April-cat茹でるだけでもいいし、ココナツミルクと料理することもできる

    • @April-cat
      @April-cat Месяц назад +8

      @@eidrag 日本にあるものだと、何と似てるんですか?

    • @eidrag
      @eidrag Месяц назад +29

      @@April-cat ほうれん草とこごみのミックス?

    • @April-cat
      @April-cat Месяц назад +5

      @eidrag ほほ~ぅ ありがとうございます🙂

  • @くろ-r7t3u
    @くろ-r7t3u Месяц назад +124

    凄く丁寧で感じの良い人だw

    • @zabutanekoG
      @zabutanekoG Месяц назад +21

      にこやかに「青酸配糖体」って、ツボりました

  • @サバイバル内府
    @サバイバル内府 Месяц назад +404

    最近美味いのばっかりで、嗚咽顔がそろそろ見たいなぁ…

  • @mikawa009
    @mikawa009 Месяц назад +32

    こんな木みたいになるまで育てるのに主食になり得るのか?って思ったけど1年かからずこのサイズになるのすげーな

  • @tadano-sayu
    @tadano-sayu Месяц назад +6

    私もキャッサバをいただいて調理したことがありますが、素手で調理をしていたところかなり強いかゆみを覚えたため調べたところトウダイグサ科の植物で起こるサップ(樹液)かぶれというものでした。もし興味があって調理される方がいる場合は手袋を着用して調理することをおすすめします🙇💦

  • @JAGUAHOVY
    @JAGUAHOVY Месяц назад +29

    びっくりしました。まさか日本でも栽培できるなんて。
    マンディオカ(キャッサバ)がほぼ主食の国、南米パラグアイ永住者です。
    一般的にこちらではバーベキューのような焼肉や脂っこい肉料理と共にふかしたマンディオカが出されます。脂っこい肉料理を食べた後ふかしたマンディオカを食べると口の中の脂がとれてさっぱりします。
    また、ふかしたものをマッシュポテト状にすると餅のような弾力が出て、南米の揚げ餃子エンパナーダ(ブラジルではパステル)の衣をマンディオカで代用するバージョンPastel Mandi'o(パステル・マンディオ)、ひき肉と混ぜてコロッケにするPayagua Mascada(パジャグァ・マスカーダ)等、色々使われます。日系移民がふかしたマンディオカを挽いてこねて餡子でくるんでおはぎにした話も聞いたことがあります。
    その他、ふかしたマンディオカを指先大に切って溶き卵と一緒に軽く炒めて塩コショウで味付け(刻みネギやチーズを入れることも)するMandi'o Chyryry(マンディオ・シュルル)という庶民料理もあります。
    色々使えますが、ふかした後でも日持ちが悪いので気を付けて。

    • @byebyewar
      @byebyewar Месяц назад +5

      パラグアイで取れたFecula de Mandiocaをメキシコで日々使用して仕事しています。お世話になっております。こちらでも市場で普通に売っていますがおそらく甘味種です。美味しいですよね。「Mandioca」、「Tapioca」、「Casaba」、そしてメキシコでは「Yuca」と色々名前があるのが面白いですね。

    • @ALEFFUKAI
      @ALEFFUKAI Месяц назад +1

      @@byebyewar核戦争後の北米大陸が舞台のFalloutシリーズに出てくる食べられる野草のユッカってキャッサバのことだったんですね。

    • @官沢善美-c5x
      @官沢善美-c5x Месяц назад +1

      三島市で植えてます。富士山見ながら食べてます。美味しいですよ。

    • @ナマポ漫画
      @ナマポ漫画 5 дней назад

      パラグアイではユッカと呼ばないんですか?
      ブラジルではパステルじゃなくてパシテウですよ。

    • @byebyewar
      @byebyewar 5 дней назад

      @@ナマポ漫画 その様ですね。パラグアイから輸入しているものには「MANDIOCA」と表示されています。そして、PASTELという単語はパラグアイはスペイン語圏なので「パステル」、ブラジルはポルトガル語圏なので「パステウ」(ブラジル人の友人はそう発音していました)と発音が変わりますね。地方によっても少しづつ発音が違っているかもしれませんね。もしかしたら日本語では表記しにくい発音なので分かれているなんていう可能性もありです。

  • @hitomichan9438
    @hitomichan9438 Месяц назад +111

    実はフィリピンで苦味種を地元で育ててました!
    くっそ硬いし、枝も普通に硬いですけど、縦の繊維でできてるので縦にマチェーテで入れるとすっと折れて割れますww
    毒抜きはめっちゃ面倒で一日1晩置いてから水捨てて、水入れ替えて茹でると今まで毒に当たりませんでした。
    1番好きな料理はそのまま茹でたやつを大学芋みたいに砂糖と絡めるだけでもめちゃくちゃ美味しかったおやつでした!
    苦味種だったので、向こうでは天ぷらとか恐ろしくてできなかったですw毒抜きしてるとは言え、天ぷらは誰もやってなかったと思いますw
    蒸かし、茹でが一般的だった気がしますね。

    • @byebyewar
      @byebyewar Месяц назад +13

      メキシコですが、市場に普通に売っているので買ってきて皮を剥いて(茹でずに)直接油で揚げて食べました。塩をかけるだけで美味しいですよね。こちらでは「Yuca(ユカ)」と呼ばれています。たぶん甘味種でしょうけれど市場の人はそんなことは知らないでしょう。

    • @鉄アレイ-d6l
      @鉄アレイ-d6l Месяц назад +5

      ブラジルでも食べますね。マンジョカと言って、メキシコと同様に油で揚げて食べます。
      ちくわを縦に割ったような形で売られていたので不思議に思っていましたが、中に芯があるからなんですね。長年の疑問が解決しました。
      自分は苦手だったので食卓に並ぶと毎回父に食べてもらっていましたが、動画を見たら久しぶりに食べたくなりましたね。

    • @あゆみか-y9s
      @あゆみか-y9s Месяц назад +3

      ブラジルで食べてました。マンジョカ、懐かしい✨ありがとうございました

  • @usaga3330
    @usaga3330 Месяц назад +3

    笑顔が素敵な農家さんだなぁ

  • @Maoh0824
    @Maoh0824 Месяц назад +12

    釣り大会で優勝する実力ありつつ変わった植物栽培してるとからみーさん面白すぎる。キャッサバもタロイモも名前は聞いたことあるけどこんな感じって知らなかったからめちゃくちゃ勉強になりました

  • @user-og9cc6kv3d
    @user-og9cc6kv3d Месяц назад +4

    らみーさんの笑顔も話し方もなにもかも優しさが溢れてて心地よくてそっちに持ってかれてしまってたww

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight1075 Месяц назад +22

    仲間がいい人ばかりだね。

  • @つや消しゴリラ
    @つや消しゴリラ Месяц назад +33

    らみーさんの口調と振る舞いがホテルマンみたい

  • @toruwatanabe590
    @toruwatanabe590 Месяц назад +32

    野食ハンター「わぁ、これってなんの食べ物?」
    ゲストの方々「これは⚪︎⚪︎という食材なんです」
    このやり取りの後で解説と調理が入るあたり、ちょっと教育番組みたいな雰囲気になりつつある

  • @村上村上-d5e
    @村上村上-d5e Месяц назад +17

    皮剥きシーン見ててめっちゃ気持ちいい…

  • @marimowalking6133
    @marimowalking6133 Месяц назад +24

    実物初めて見ましたけど、現生作物の中で随一のデンプン収量というのが納得の芋ですね。

    • @alexii9940
      @alexii9940 Месяц назад +10

      苦味種より収量が劣る甘味種かつ日本の気候で7〜8ヶ月でこの量が採れる
      凄い作物だなあ

  • @mm-oi8ck
    @mm-oi8ck Месяц назад +15

    我々の大好きな米はご先祖様の気合いで冷涼な地域でもとれるようになったとはいえ、水が豊富でないとダメですからねぇ
    こういうたくましい作物は本当に重要だと思います

  • @FlatxFlat
    @FlatxFlat Месяц назад +18

    キャッサバうまそうと思う日が来るとは思わなかった笑
    こういう系の植物で素手で収穫できるの良いなぁ

  • @template8225
    @template8225 Месяц назад +15

    キャッサバってこんなデカいんだ・・・すげぇ・・・

  • @うおろく
    @うおろく Месяц назад +29

    食ったことなくても、見た目だけで「旨そう」って分かるのスゴイな

  • @LG-el3hr
    @LG-el3hr Месяц назад +23

    美味しそうってのもあるけどキャッサバの木の枝ぶりや葉がすごく綺麗だな。丁寧に植物育てられている方なのかな。応援しております!

  • @osanaco
    @osanaco Месяц назад +19

    あんなに立派なのに枝脆いのびっくり
    そりゃ栽培されるようになるわ

    • @user-insectkoumori64
      @user-insectkoumori64 Месяц назад +8

      後天的に人間が育てやすくした結果なのか、元々弱かったのかはわからんけど、
      めちゃくちゃ旨みが強くて腹持ちがよくて、育てやすく収穫しやすく収穫まで1年程度しかかからないって、
      こんな被食者の鑑みたいな作物あるの??ファンタジーじゃなくて?ってびっくりした

    • @rumasa3757
      @rumasa3757 Месяц назад +2

      @@user-insectkoumori64 ど、毒……

    • @user-insectkoumori64
      @user-insectkoumori64 Месяц назад +2

      @@rumasa3757 まぁ毒あっても人間はどうにかして食うから実質デメリットなし的な…🙄

  • @フクモモちゃん
    @フクモモちゃん Месяц назад +51

    キャッサバなんて授業で習うぐらい有名なのに、日本で食べる機会ないんだよなぁ…食べてみたい!!

    • @Dorado-23
      @Dorado-23 Месяц назад

      タピオカ🧋

  • @taka-0223
    @taka-0223 Месяц назад +3

    らみーさんの立ち居振る舞いとコメントから、本当に好きでこういった作物を育ててるんやなぁというのが伝わります。
    キャッサバなりタロイモなり昔の地理の授業で名前だけでしか習わなかったものがどんな風に食べられるのか知れるのが面白いです!

  • @greenwood1120
    @greenwood1120 Месяц назад +10

    美味しく食べてあげないとバチが当たりそうなくらい立派な木で驚きました

  • @咲-j2q
    @咲-j2q Месяц назад +11

    サムネ良すぎて二度見した😂
    らみーさん、お話上手でとっても聞きやすかったです
    いい人なんだろうなぁ
    キャッサバ芋に似てるけどちょっとごぼうにも似てる
    ごぼうもすぐ色変わるし、実は皮剥ける

  • @インゲンマメ
    @インゲンマメ Месяц назад

    なんてハキハキしてて素敵な農家さんやねん!!!
    しかも変わったもの作ってるの面白すぎー!

  • @balsamum
    @balsamum Месяц назад +6

    薄切りとか短冊切りにしてキャッサバのポテチとかカリカリフライドポテトとかも美味しそう

  • @bllydncrpbdrummer
    @bllydncrpbdrummer Месяц назад +3

    たまにレストランで食べますが、あんなに手間暇かけて調理されてたんですね!
    久しぶりにまた食べに行こうっと。

  • @tmt8000
    @tmt8000 Месяц назад +12

    なんか、レギュラー?ゲスト?みたいな人増えてきたなぁ。
    頼もしい人が多い感じ。

  • @eee8279
    @eee8279 Месяц назад +5

    皮むくの楽しそう!調理してみたいし食べてみたい。世界には毒のあるお芋が多いですね。ジャガイモだって芽や緑の皮がそうですもんね。人類はそういったお芋を食べられるように工夫して生きてきたんだから凄い生き物ですね。

  • @emt4691
    @emt4691 Месяц назад +8

    外見の印象がめちゃくちゃ良い

  • @shrsea
    @shrsea Месяц назад +3

    キャッサバの食レポありがとうございます!!今は亡き母が植民地時代の台湾生まれ(祖父が台湾精糖勤務でした)でしたが、台湾時代に食べたキャッサバが大変美味しかったという話を聞いて育ったので、今回の動画でなるほどこんなのだったのね!!と納得しました。(想像を超えたキャッサバの容姿にちょっとびっくりしましたが…^^;)。
    他にも、台湾では空心菜や青いパパイヤも炒め物にしてよく食べたりしたそうです。
    温暖化が進む日本で、キャッサバももっとたくさん栽培されて流通しそうですね。いつか私も食べてみたいです。

  • @boowy8823
    @boowy8823 Месяц назад +8

    茹で上がった時点で勝ち確の見た目ですね
    こりゃ美味そうだ

  • @細野佑介-n8x
    @細野佑介-n8x Месяц назад +6

    タピオカ作らんのかー…っと思ったら作るのか!最高やな!

  • @naotohiguchi963
    @naotohiguchi963 Месяц назад +4

    南米では芯を抜かずに丸ごとゆでます。そうしないと水っぽくなりますので。芯は固いのでゆでて食べるときにきれいにとれます。

  • @nanana_M1317
    @nanana_M1317 Месяц назад +5

    立派に生えてる木を引っこ抜いちゃうのびっくり😮
    ほえー、たべてみたいなー

  • @melmalmu4226
    @melmalmu4226 Месяц назад +3

    この野食の輪がどんどん広がっていく感じ素晴らしいよね

  • @kaorus7354
    @kaorus7354 Месяц назад +1

    フライドキャッサバ、やってみたかったので実演が見れて良かったです!ありがとうございます。

  • @HSmushroom
    @HSmushroom Месяц назад +10

    以前、茨城県の道の駅で買って数日放置しておいたら、内部に黒いシミがたくさんできてびっくりしました。水にさらして生のまま揚げて食べましたが、サツマイモチップスの甘みを和らげてタロイモ感を足したみたいで美味かったです。
    今回のように一度茹でたものは初めて見たのですが、めっちゃ旨そうですね…ちょっと干し芋感ある🍠
    夕飯食ったのに腹減りました、

  • @fish_gardenfarmer
    @fish_gardenfarmer Месяц назад +5

    キャッサバについてめっちゃ良い勉強になった!!
    猛毒なのに毒抜きして食べるって聞いてたけど、そもそもの品種が違うとか知らなかったわ😮

  • @takeoana2558
    @takeoana2558 Месяц назад +2

    我が家もキャッサバ育てて先日収穫できました。
    妻は収穫後の余った葉っぱ(比較的若いやつ)も収穫して料理して食べてます。

  • @hatah291
    @hatah291 Месяц назад +2

    流石本職の農家さん掘り起こす所作が淀み無い

  • @kariny8052
    @kariny8052 Месяц назад +1

    そばに芋配ってくれるイケメンがいるなんて幸せすぎるね、このお兄さんのご近所さんたち

  • @ruruajou2130
    @ruruajou2130 Месяц назад +1

    私は茹でた後に手で縦に割いて揚げています😊
    ばらけたところがまたカリカリになって最高です😂

  • @東洋-v1w
    @東洋-v1w Месяц назад +17

    キャッサバといえば、ポンデケージョ!タピオカ!
    生えてる状態のものを見るのは初めてです!らみーさんありがとうございました。

  • @毒島将成
    @毒島将成 Месяц назад +2

    揚げて美味しいのであれば大学芋チックにしても美味しそうですね

  • @イアル厶
    @イアル厶 Месяц назад +3

    ブラジル料理屋のキャッサバフライ、ほんと美味くてすき。

  • @yamatotad8247
    @yamatotad8247 Месяц назад +2

    野草というより、東南アジアの基本食料ですね。全然しらなかったが、いろいろキャッサバのことが知れて、よかったです。

  • @sasako999
    @sasako999 Месяц назад +9

    スイセンやヒガンバナでタピってた人が遂にキャッサバでタピるのか...!!

  • @garam7766
    @garam7766 Месяц назад +5

    見慣れた田舎の畑にパパイヤ、キャッサバみたいに緑の大きな木があると「なんだあれ!?」とドキッとなる😂
    南国の野菜が当たり前に食べれる日が来るなんてビックリですよね😅しかし皮がキレイに剥けるからすごく楽しい❤

  • @chandlerwilliamsfield4085
    @chandlerwilliamsfield4085 Месяц назад +4

    17:23 温暖化で気候変動してしまった後の対策としても良いでしょうけど、これだけデンプンが採れるって事はそれだけ二酸化炭素を吸収してるって事。しかもそんな短期間で。
    温暖化を防ぐための対策としても優秀なのかもしれませんね

  • @haluakira
    @haluakira Месяц назад +5

    メルカリにキャッサバの枝の出品が増えてたら茸本さん効果かな😂マジ木にしか見えないのに茹でたらさつまいもみたいな見た目だし普通に美味しそう。

  • @mameshiba1210
    @mameshiba1210 4 дня назад

    自分はインドアで知識もなく、皆さんの様に一歩踏み出せないヘタレですが本当に楽しく見させて頂いています。類は友を呼ぶを地でいってらっしゃるのが良く分かる交友関係でとても素敵です。お体に気を付けてお過ごしください。

  • @タングステン酸アンモニウム

    葉も青々としていて美味しそうです。

  • @smura1963
    @smura1963 Месяц назад +6

    うちの町にパラグアイ出身の日系の方がやられているレストランがあるのですが、そこで自分で栽培されているキャッサバのフライが食べられます!うまし!

  • @ブラックベリー-j9g
    @ブラックベリー-j9g Месяц назад +4

    楽しみ!!私の生活の一部🎉茸本さ〜ん❤❤

  • @HirofumiNogucchi
    @HirofumiNogucchi Месяц назад +4

    テレビ番組でジャングルの住人が木を掘り返して根をすりおろし水にさらして毒抜きした後、薄く焼いてパンケーキとして主食にしてるのを観ました。
    それがキャッサバで木のデンプンかと思いきや、芋だったんですね。ちょっと栽培してみたいかもw
    タピオカ回も楽しみにしています。

  • @kitahara_photo_stand
    @kitahara_photo_stand Месяц назад +6

    キャッサバと言えば「タピオカ」の原料で有毒といったイメージが強いですもんね。
    甘味種と苦味種がありそれぞれ利用方法が違うんだって知り「野食ハンター茸本朗」は教養チャンネルなんだって再認識しながら拝見いたしました。
    是非「タピオカ」作りも見てみたいです。

  • @般若仮面-x9f
    @般若仮面-x9f Месяц назад +4

    茹であがったやつきいろがかってスゴイ旨そう
    煮物とかポテサラ、干芋他の食べ方できるんだろうか

  • @一族お笑い
    @一族お笑い Месяц назад +1

    これは美味しそうですね🎵

  • @りんぷうき
    @りんぷうき Месяц назад +19

    キャッサバって木だったんだ、サツマイモみたいな蔓植物だとばかり思ってましたね

    • @tmt8000
      @tmt8000 Месяц назад

      確かに蔓だと思ってました。キャッサバ、タロイモが毒だって知ったのもこのチャンネルだったし良いチャンネルですよね。

    • @sakakkiedx5052
      @sakakkiedx5052 Месяц назад +1

      悪い土でもまっすぐのびるので観葉植物としても使えるらしいですからね

    • @user-insectkoumori64
      @user-insectkoumori64 Месяц назад +1

      ​@@sakakkiedx5052毒抜きも甘味種は楽だし、いよいよデメリットが足が早いことくらいしかなくて怖い

  • @kobanzameRHC
    @kobanzameRHC Месяц назад +1

    ブラジル人ですが、ずっっっとマンジョカって呼んで食べてたのものがあの黒い宝石になる事を最近知ってびっくりしてました!
    ブラジルでもキャッサバを粉にしたものをタピオカって呼んでそれを焼いて朝食にしてました!
    芋のままフリットにしたり煮たりして食べますが、本当に美味しいです!

  • @AM-mq7iv
    @AM-mq7iv Месяц назад +1

    らみーさん、キリッとした見た目と滑舌、とてもただの釣りの超上手い農家には見えない…。

  • @桑屋岬
    @桑屋岬 Месяц назад +1

    干し芋のノリで干し茹でキャッサバとか現地の文化にありそうですね。日本でも茹でたもの真空パックで販売したら面白そうです

  • @ゴメン寝コ
    @ゴメン寝コ Месяц назад +12

    キャッサバ芋、生まれて初めて見ました‼️🍠✨ 
    いつも興味深い事を勉強させて頂きありがとうございますm(_ _)m✨

  • @yf6781
    @yf6781 Месяц назад +3

    サツマイモほど甘かったら逆に主食足りえない気がする
    何にでも合うちょうど良い甘みが良さそう

  • @ネコのオォン返し
    @ネコのオォン返し Месяц назад +12

    調べてみたら思ったより凄かったエタノールとか酢酸エチルに加工されたり味の素になったり

    • @ナナシ-z9d
      @ナナシ-z9d Месяц назад

      エタノールや味の素は発酵でできるのはわかるのですが酢酸エチルも発酵で作れるのですか?

    • @ネコのオォン返し
      @ネコのオォン返し Месяц назад

      @ナナシ-z9d わかりにくい書き方してごめんなさい
      氷酢酸とエステル化させて酢酸エチルにしてるみたいです

    • @ナナシ-z9d
      @ナナシ-z9d Месяц назад

      @@ネコのオォン返し
      ご丁寧にありがとうございます。
      バナナに少量の酢酸エチルが含まれるので、もしかしたらとも考えたのですが化学合成の原料に使うのですね

  • @sale-craft
    @sale-craft Месяц назад +2

    重要で美味しいデンプン源で、枝を刺しておくと増える作物。だというのは知っていましたが、イモ自体がそんなに美味しいものだとは初めて知りました。天ぷらにしてみたい

  • @oktaro2806
    @oktaro2806 Месяц назад +5

    「売ってないものを作ることに意味がある」ってかっこいいな
    そしてフライドポテトにマヨネーズというカロリーの暴力がフランスあたりで一般的というのが日本でキャッサバというのと同じ位の衝撃w

  • @masamasa7859
    @masamasa7859 Месяц назад +5

    キャッサバ名前は知ってたけれど木みたいに育つんですね面白い

  • @coconao-sun
    @coconao-sun Месяц назад +1

    タピオカドリンクしか知らない世代は毒のことは知らないかも。とても勉強になりましたありがとうございます🍠✨

  • @various4950
    @various4950 Месяц назад +1

    機会があったら育ててみたいです😊 タケモトさんの動画毎回楽しみすぎて夜しか眠れません。

  • @katsuuni
    @katsuuni Месяц назад +1

    キャッサバって話には来たことありましたが、動画で見たのは初めてです。
    友人がパラグアイに住んでいたころ食べたといっていました。

  • @minsk-km8qg
    @minsk-km8qg Месяц назад +2

    クワ握ったことないであろう動きしてて可愛いね

  • @横関孝一
    @横関孝一 Месяц назад +1

    ブラジル北部の田舎だと良く見る作物です。
    自分の親戚はどちらかというと、葉を集めてスープ状の料理に使ったりしてましたね。
    料理の名前は、マニソーバとか言ったかな?
    芋を掘ると、直ぐに調理しなければならないので、芋だけ買って調理する時もありました。
    現地だとケーキを作る時に混ぜる人もいました。独特の弾力が産まれます。

  • @Blackcat-qi7tg
    @Blackcat-qi7tg Месяц назад +7

    キャッサバって上の葉っぱ初めて見ました🌿本当に木ですね。芋部分以外の利用法って無いのですかね?例えば紙の材料になれば無駄になりませんよね😊 私は在米で同僚にプエルトリコ系の人がいますが、ランチに揚げキャッサバとチキンと野菜の煮込みなどお弁当に良く食べてます♪私もプエルトリコ🇵🇷料理やキューバ🇨🇺料理を買って食べたりしますが、ユカ(キャッサバ)の揚げたの必ず買います。ホクホクして甘く無いサツマイモの様でクセも無くどんな料理にも合うのがいいのでしょうね❤

    • @ナマポ漫画
      @ナマポ漫画 5 дней назад

      ユッカってジョシュアトゥリーなんですよ、在米でも知らなかったんですね

  • @tez2666
    @tez2666 Месяц назад

    マニアックな茸本氏と視聴者の想像力のギリギリのライン突いたワクワク感で良いネタだと思う

  • @h.s7979
    @h.s7979 Месяц назад +1

    きんとき作ったら美味しそうですね

  • @メメクラゲ-u6f
    @メメクラゲ-u6f Месяц назад +1

    工業系の職場でタピオカとコーンスターチの澱粉を扱うのでキャッサバ芋という知識は一応あったがなるほどこういう風になってるのね

  • @敵-t9q
    @敵-t9q Месяц назад +1

    重要な主食作物で、タピオカの原料で、毒があって、となんだかんだ耳にする機会もあり
    はいはいキャッサバねとなんとなく知ったつもりになってしまっていたところだったけど、こうしてみるとかなり知らないことばかりだった
    何よりこんなに美味しそうだとは

  • @月乃村雲
    @月乃村雲 Месяц назад

    毎度ご馳走様です
    珍しく自分も食べた事のある珍しい食材でした
    知り合いのドミニカ人が作ってくれたスープ美味かったなぁ
    ややねっとりとしたサツマイモ感とあっさりとしたジャガイモの甘味ですね
    久々に食べたくなっちゃった

  • @tsukino-wa
    @tsukino-wa Месяц назад +4

    地理の教科書、表紙裏にキャッサバを掘る人の写真があったのを思い出しました。が…まるで木みたいな地上部に、放射状の根っこが付いているなんて想像もしなかったです😱
    お芋として食べられるのも今回初めて知りました。てっきり全部デンプン粉になるのかと…
    知るは楽しみなりという言葉そのものの動画でした。勉強になりました😊
    揚げキャッサバ美味しそうだ〜〜!

  • @ヌキ3
    @ヌキ3 Месяц назад +2

    ただただ美味い動画でイイです。

  • @BoysGoneWild
    @BoysGoneWild Месяц назад +3

    アメリカだとフライドポテトにはケチャップですね。
    人によってはお酢をかけます。
    昔バイトしていたファミレスではケチャップとマヨネーズが入った小皿を添えていました。
    芋類のフライということで絶対旨いんだろうというのは想像つきますが、ゴボウも上手いですね。
    根っこ類はフライが合うのかも。

  • @前田和人-p6n
    @前田和人-p6n Месяц назад +1

    キャッサバは名前聞いたことあるくらいで食べたことないなー。
    茸本さん本当に美味しいもの食べると目がキラキラするね!

  • @awesome0302
    @awesome0302 Месяц назад +1

    キャッサバは、ブラジルのポンデケージョにも使われてますよね😊

  • @たけさん-k3g
    @たけさん-k3g Месяц назад

    茸本さんの動画でこんだけ美味そうに見える食べ物は初めて見たw

  • @愛子-j5t
    @愛子-j5t Месяц назад +2

    🔸キャッサバパンの作り方
    (1)皮付きのキャッサバを2~3片に切り分ける。(2)水中で3~14日間、自然発酵させる。(3)キャッサバを擦りおろす。(4)ココナッツミルクと小麦粉を加えてこねる。(5)ココナッツの殻に詰める他、ダロなどの葉にくるんだ後、蒸し焼きにする。
    すりおろしてすぐに焼いてて…不思議でしたが…水中で毒抜きしてるんですね
    ぜひ次の回でお願いします🙏
    葉っぱも食べれるそうですけど…

  • @浅草浅草-p4x
    @浅草浅草-p4x Месяц назад

    キャッサバはこんな植物なんですね。勉強になります!!

  • @三国志チャンネル
    @三国志チャンネル Месяц назад +5

    カンボジアでふかし芋みたいな感じでごちそうになりました。
    今回の動画のものより白くて、シャキシャキしたポテトであっさりした味わいでした。
    おいしかったですが、現地の方は「貧しいころはこれしか食べられなかった。食べ過ぎたので今はもう食べたくないw」っていう感じのことを言っていました。

    • @sakakkiedx5052
      @sakakkiedx5052 Месяц назад +7

      太平洋戦争世代の日本人にとってのサツマイモ&カボチャみたいなもんか