合成メタンを製造する新触媒を量産【生産量を10倍に!】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 янв 2025

Комментарии • 24

  • @sasakich
    @sasakich 3 месяца назад

    UPありがとうございます✨

  • @諸葛亮コウメイ-n1n
    @諸葛亮コウメイ-n1n 3 месяца назад +4

    なんだかんだ言っても「水素」を簡単に格安で生成する事が肝心要!!
    じゃないと日本は生き残れない

  • @イクトパイセン
    @イクトパイセン 3 месяца назад

    実用化はなんでされてないんですか?

  • @匿名栄太郎
    @匿名栄太郎 3 месяца назад +3

    バイオメタンを水素と同時にこの触媒にかけてやればバイオメタン中の二酸化炭素を選択的に合成メタンに変換してくれないかな?10%残るけどそこは大目に見て...

    • @ogi-tu4mz
      @ogi-tu4mz 3 месяца назад +2

      @@匿名栄太郎 ちゃんと分離膜はあるんで二酸化炭素とメタンは分離出来ますね。ポリラップの会社が作ってます

  • @TM-yu7yp
    @TM-yu7yp 3 месяца назад +3

    メタン合成って熱力学的には発熱反応じゃなかったっけ。メタン生成菌が同じ反応で生命活動のエネルギーを作ってる程度にはエネルギーが出ていくはず。
    メタンの燃焼熱が890.36 kJ /mol、水素の燃焼熱が285.83 kJ/molで、二酸化硫黄からメタンを1分子作るには水素は4分子必要だから、1143.32 kJ/molのエネルギーを持つ水素が890.36 kJ /molのエネルギーを持つメタンになる。つまり、エネルギー効率は78%位。

  • @ogi-tu4mz
    @ogi-tu4mz 3 месяца назад +5

    メタンは−162℃で液化できるし燃料電池で利用した後一酸化炭素として回収出来ますね。不完全燃焼でカーボンブラックを製造できるのが強い

  • @ナマーエミョウジー
    @ナマーエミョウジー 3 месяца назад +2

    350度まで上げるために燃やすエネルギーを直接使ったほうがロスないじゃん

  • @yokotp
    @yokotp 3 месяца назад +3

    メタンは天然ガスの主成分なのでそのまま都市ガスとして使える。

  • @shirokuma1962
    @shirokuma1962 3 месяца назад +1

    原発で水素を生成したら、水素生成時にCO2は増えない。諸元のエネルギーを何にするかが、根本的に間違えていないか?。核エネルギー以外に、CO2を出さないエネルギー源はない。その意味で太陽光も風力も太陽のエネルギーだが、密度が低すぎて、回収にコストがかかり過ぎる。

  • @玉あら金
    @玉あら金 3 месяца назад +4

    どうせ作るならメタンより、ギ酸、ホルムアルデヒド、メタノールの方が有用なのに。メタンだと行き止まりで燃料以外使い道が無い。メタノール等なら化成品原料にもなるし燃料にもなる。メタンでは代用石炭になっても代用石油にはならない。

    • @benikoji3
      @benikoji3 3 месяца назад +3

      メタンからのメタノールやギ酸の合成の研究も進んでるようです。
      一段階で直にメタノールやギ酸を合成する反応系と、メタンを介した二段階合成と、効率やコストで競争にはなるんでしょうかね?

    • @zeromemory7684
      @zeromemory7684 3 месяца назад +1

      いろんな方面から研究するのは大切なことですよ。あっちのほうが有用だと決めつけで絞って研究するなんてのは可能性を閉ざすだけです。
      仮に結果的に有用な技術じゃなかったとしても、その過程で得たノウハウは他のことに使える可能性だって十分にあるんですし。

  • @疋田靖二-e4f
    @疋田靖二-e4f 3 месяца назад +2

    CO2回収?🤔製鐵所やセメント工場からの回復、そこでメタネーションが良いでしょう🤗
    早く高温ガス炉の商用運転が出来ると良いですね😔

  • @P0RP0L
    @P0RP0L 3 месяца назад +2

    滅茶苦茶高騰していたパラジウムの価格も大分下がって来ているようです。大量に買い込むのには良いタイミングなのかもしれません。
    近年は銀パラの代わりに樹脂を勧められてきたけど、また銀パラに戻るのかなぁ。

  • @あかあか-k9u
    @あかあか-k9u 3 месяца назад +1

    DACにどのくらいコストがかかるかによりますが、液化水素を輸入するより合成メタンを輸入する方が合理的に見えます。

  • @aconite0988
    @aconite0988 3 месяца назад

    ええやん

  • @ux-ss6ds
    @ux-ss6ds 3 месяца назад

    原発がプラス100基くらい必要になりそう

  • @69a510
    @69a510 3 месяца назад

    メタンじゃなくってメタノールなのでは?

  • @Milepoch
    @Milepoch 3 месяца назад

    触媒を否定はしない、低コストでエネルギーを取り出す知恵だ
    でもトータルでは無料のエネルギーではない
    この宇宙に無料のエネルギーは存在しない、原理的に

  • @Milepoch
    @Milepoch 3 месяца назад

    こういう人たちが夢見るのは「無料のエネルギー」なんで
    だから触媒なのよ
    宇宙の原理を知ってしまうと・・・ね

  • @まじめなちゃんねる
    @まじめなちゃんねる 3 месяца назад

    メタン生成には膨大な年月と地球内部での圧力の結果です。人為的にこの過程を経済的に見合うようにできるかは大変に疑問だと思います。