加工食品のとりすぎで骨がもろくなる?リンの危険性について

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 41

  • @nanaco9342
    @nanaco9342 5 лет назад +24

    登録者数60000人おめでとうございます✨✨✨
    圓尾さんのRUclipsは説明も分かりやすく、健康そして日本古来の良さを伝える数少ないとても貴重な番組だと思います
    もっと広まりますように🙏😊
    これからも楽しく拝見します✨

  • @marumaru9731
    @marumaru9731 5 лет назад +13

    最近少し歩いたところに自然食品のお店があるのを見つけまして、お店の方が「自分の食べるものは自分で守らなければならない」とおっしゃられて、そうだなぁと思ったのを思い出しました。
    お菓子にしても、日本のお菓子と海外のお菓子の原材料表記の差を見ると、日本が如何に添加物まみれ薬品漬けになっているのかがよく分かります。
    今は便利だからと赤ちゃんのミルクも直接哺乳瓶に入れて飲ませられるものもあり、原材料表記を見るとびっくりします。
    まだ今ほど添加物まみれじゃなかった今の高齢者層ほどには、現代の若者は長生き出来ないのではないかとも思います。。。

  • @智子-h8h
    @智子-h8h 5 лет назад +4

    いつもありがとうございます。
    ここ数ヶ月なるべく添加物取らない生活をしています。
    おかげさまで体調が良くなっていってます。圓尾さんの動画に出会えてよかったです。
    感謝してます。

  • @fh7508
    @fh7508 5 лет назад +3

    良い話伺えてありがたい❣️のですが、板書が小さすぎて、見づらく、インパクトに欠けるのが、とても残念です。ご検討お願い致します🙇‍♂️

  • @でぶ子でぶ
    @でぶ子でぶ 5 лет назад +4

    手首のスナップ運動…もう頭から離れなくなってスーパーでしている時に思い浮かんでしまうwww
    子供達の為に勉強してるけれど、添加物を避けようと思うと難しくて💦
    けど、とても勉強になるので添加物シリーズやってほしいです🙆

  • @SY-fg7fn
    @SY-fg7fn 5 лет назад +3

    分かりやすい説明、ありがとうございます。魚とかタコ等のパックをよく見ると、PH調整剤が書いてあることが多いです。小さい字で書かれています。でも、心配ですから、ちゃんと見て買いたいと思います。消費者の健康はどうでもいい、うちさえ儲かればいい、という気持ちで作られている商品は買いたくないです。
    登録者数6万人突破、おめでとうございます。

  • @ちず2
    @ちず2 5 лет назад +1

    登録者数6万人おめでとうございます。
    チヤンネル登録しました。
    参考になりました。
    家族👪にも教えたいです。

  • @sonhegyo
    @sonhegyo 5 лет назад +3

    6万人突破おめでとうございます🎊🎉🎉最後にちょっと発表するところが謙虚(笑)。これからも良い情報発信を宜しくお願い致します!いつも勉強になります^^

  • @山口志津子-o7g
    @山口志津子-o7g 5 лет назад +13

    この国は信用がない。
    情けない国になってしまった。

  • @パラソル-n5x
    @パラソル-n5x 5 лет назад +7

    こんばんわー。本当に添加物まみれですね。極力避けるよう努めたいとおもいます。
    塩麴作ってみました。とても美味しくいただいております。
    圓尾さん 登録者数6万人越えおめでとうございます!

  • @zuboranoko
    @zuboranoko 3 года назад

    黒糖のリンってとっても大丈夫ですか?

  • @oneness1966
    @oneness1966 5 лет назад +1

    いつもありがとうございます
    ひとの為にいつも動画あげで頂いてありがとうございます
    みんな自分の問題だと気がついた方がいいと思いますよ。
    あなたの問題だと気がついた方がいいと思いますよ。

  • @こっとん-e1z
    @こっとん-e1z 5 лет назад

    モリンガのプロテイン飲んでます。モリンガはとてもいいらしいので紹介、解説などしていただけませんか?

  • @mmk-tp9de
    @mmk-tp9de 5 лет назад +3

    アップありがとうございます😊

  • @ap-jp
    @ap-jp 4 года назад +1

    キャリーオーバー!!加工品は身体に良くないって言われているのはこういう理由があったんだ~。勉強になりました。

  • @futuredream9993
    @futuredream9993 5 лет назад

    マヨネーズはどうなの?

  • @羽山新太郎
    @羽山新太郎 5 лет назад +4

    この動画とは関係ないコメントで申し訳ないのですが、潜在性鉄欠乏症についての動画はあるでしょうか?最近自分がそうかもしれないと気づき、気になりました。

  • @WatanabeHisao
    @WatanabeHisao Год назад

    魚の缶詰をよく食べるのですが、これも加工食品ですか?

  • @chakodada
    @chakodada 2 года назад

    好きなものに入ってるのは辛いね

  • @miy-6361
    @miy-6361 5 лет назад

    難しいことはわかりません。「無添加」と表示してあるものを選べば良いのでしょうか⁉️

  • @いか-c7m
    @いか-c7m 5 лет назад +3

    加工食品買わないで、素材を自分で調理しましょう。

  • @オホーツクのアザラシ
    @オホーツクのアザラシ 4 года назад

    最近、脊椎側弯症の思春期女子が増えていると聞きました。私の身近なところでも娘がその様に指摘されたという方がいました。他の生活習慣や原因もあるのかもしれませんが、何故今増えているのか?と考えると食事の影響が大きいのではないかと考えています。

  • @fmisaki09
    @fmisaki09 5 лет назад +5

    リンは摂取制限のある私にとっては深刻な問題で、計算をしようにも、食品添加物として用いられている量が不明(現状ほとんど表記なし)であるため、結局摂取量不明になりがちです。このため以前は血液検査のたびに、リンについては大幅な差異が生じることが常でした。
    結局対策としては、加工していない素材から食事を作るしかなく、調理にかなりの時間を消費するという羽目に陥りますが、これは忙しい方にはかなりしんどいかも知れません。
    信頼できるメーカーさんを探すのも手間ですし、その商品がかなり高価だったりする事も多いですね。

  • @chikabreathyvoice
    @chikabreathyvoice 5 лет назад

    いつも役に立つ情報をありがとうございます!
    今悩んでいることなのですが、3歳の子供が白米・海苔・唐揚げ・焼き魚・ソーセージ・ぎょうざ・果物しか食べません。食べてくれるだけありがたいのですが、ソーセージなどの加工食品は食べさせたくない気持ちとは反対に上記のルーティンばかりで加工食品にも頼ってしまいます。こどもは舌が敏感だから食べれるものだけ食べたらいいと園の先生はおっしゃいますが…。何か良い案があれば教えてください(*´-`)

  • @-t7451
    @-t7451 5 лет назад +7

    見栄え良くする為に色を付けたりタ○さんウインナー絶対買いません

  • @Bungee--Gum
    @Bungee--Gum 5 лет назад +2

    登録者数6万人突破おめでとー!
    見た目も可愛くてテレビ向きだと思うし、そろそろ地上波デビューしちゃうんじゃないかなぁ〜♪
    テレビ出たら20万人すぐイッちゃうんじゃないかなぁ〜♪( ´艸`)

  • @studiomirai7784
    @studiomirai7784 5 лет назад +2

    チャンネル登録者数6万人おめでとうございます!🎉㊗️ メチャメチャ勉強になりました〜〜っ! つか、日本の加工食品業界どーーなってんの? こうゆうところが少子化に繋がってくるのだと思います。😭💦

  • @なよ-u3h
    @なよ-u3h 5 лет назад +2

    イケメン😌✨

  • @shinjiiwaoka4
    @shinjiiwaoka4 5 лет назад +1

    きりんがくる・・・

  • @fumikof3644
    @fumikof3644 5 лет назад +2

    こんにちは!いつも圓尾先生のRUclips楽しみに見させて頂いてます。
    色々な添加物にも気をつけるようになり、原材料を確認するたび、買えないものばかりでがっかりです。
    しかし、お米には添加物も遺伝子組み変えもないと安心していましたが、今後はそうでもなくなる‼️と不安でなりません。
    種子法廃止に引き続き、1月20日から通常国会で、種苗法改定 自家増殖禁止法案が、審議されています!
    農家さんも、私たちも、農研機構から高い種苗など買わなくては、勝手に作物を作ることも出来なくなるのです。国内の穀物が安定供給出来なくなるとどうなるでしょう⁉️
    お米も安心して食べられなくなるかもしれません。もっとみんなで、この法案改定について考えた方が良いのではないかと思います。
    よろしければ、RUclipsで取り上げて頂けませんか。よろしくお願い致します。

  • @変人-p9v
    @変人-p9v 5 лет назад

    すかすかのスケルトン

  • @りりり-i1z
    @りりり-i1z 5 лет назад +2

    1.75倍がおすすめ

  • @melonpan_hey
    @melonpan_hey 5 лет назад

    鉄は無機鉄のほうが吸収されにくいのにリンは無機リンのほうが吸収されやすいのか・・・
    海外の小麦粉は鉄が添加されてるらしいが日本で鉄添加がメジャーじゃないのはなんでなんだろう。

  • @meninaweidethea
    @meninaweidethea 5 лет назад +2

    エビデンスなし、ソースなし。あるのはおしゃべりとホワイトボード。一番信用できないパターン。
    とりすぎると骨粗鬆症になるリスクがあると言うなら、具体的な数値をソースとともに提示すべきです。1日3食レトルト食品や冷凍食品を摂取しても耐容上限量を超えることはないという研究結果もありますからね。