骨密度低い=骨折しやすいは大間違い!骨粗鬆症と言われたらすぐ取り組むべきこと

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 янв 2025

Комментарии • 202

  • @HJTURU
    @HJTURU 9 месяцев назад +151

    深堀多美子お鶴です骨密度計測する朝ストレスになり結果骨密度悪いと医者に言われました石黒先生の話で骨密度悪い、良いではなく野菜、果物たくさん摂取することの重要性よく分かりました。

  • @古橋裕子-h6m
    @古橋裕子-h6m 9 месяцев назад +95

    骨密度はなかなか上がらないので、本当に一喜一憂しておりました。方向転換します。
    一喜一憂から解放され、それによるストレスからも解放されます。いつも他では得られない貴重な情報をありがとうございます。

  • @Blue-xy3se
    @Blue-xy3se 9 месяцев назад +270

    骨粗鬆症の母が何度か酷い転び方をして怪我をしましたが骨折しなかったのは、野菜や果物をよく食べているからなんですね。
    骨密度はあまり関係ないというお話を聞いて安心しました。

  • @工藤けん-n8g
    @工藤けん-n8g 8 месяцев назад +183

    この先生すごいね! 骨粗鬆症で骨密度がじりじり下がっていてノイローゼ中です
    この動画見て少し気持ちが楽になりました(病院の先生は無口な人が多い)

  • @SN-qu7dt
    @SN-qu7dt 5 месяцев назад +25

    一喜一憂せず、両面からアプローチをする。やる事、意識する方の選択肢が増えて嬉しいです。勉強になりました。ありがとうございました。

  • @everyone-wb2dw
    @everyone-wb2dw 9 месяцев назад +193

    骨密度が低く、注射を強く薦められましたが副作用が怖くて断りました。
    それでも、不安の中日々を過ごしていましたが、先生のお話しに大きく救われた感じで気が楽になりました。
    とても助かります😊

    • @RIN-es1uv
      @RIN-es1uv 8 месяцев назад +1

      フォルテオとかテリボンを処方すると医師が儲かるんですよね!必要以上に打ち続けると癌化するという副作用もあるので、打たないで済めばその方が良いと思います。

  • @美智-d1l
    @美智-d1l 9 месяцев назад +237

    安心しました。野菜、果物、運動(階段昇降、ウォーキング、ヨガ)で乗り越えます。

  • @てんてん369
    @てんてん369 8 месяцев назад +37

    石黒先生、いつも有益な情報をありがとうございます。
    骨を丈夫にするには、ミネラル豊富な良質な塩をしっかりと摂る必要があると某RUclips動画で見ました。骨のためにはカルシウムだけでなくマグネシウム等のミネラルが大切だとも。調べてみたところ、精製された塩ではなく、天然塩で良質な塩は体全体だけでなく骨に良いとわかりました。
    ミネラル豊富な野菜、果物も摂っていますが、カルシウム、マグネシウムが豊富な良質な塩も摂取するように心掛けております。閉経後なので、ビタミンD3+Kも2日に一回くらい飲んでいます。ちなみに母は圧迫骨折をして骨粗鬆症がわかりましたので、骨密度が低いと単純な骨折ではなく、くしゃみ等でも圧迫骨折が起きるリスクがあるのではないでしょうか?

  • @Kazpee
    @Kazpee 9 месяцев назад +49

    私は段差でよくつまずきます。転んじゃう事も1年に3回位あります。ある時男子高校生がつまずいたのを目撃しましたが、すぐ大勢を整えて元気に走り去って行きました。明らかに若い人は筋力で転倒を防げます。

    • @まるまるまるこ-u2m
      @まるまるまるこ-u2m 9 месяцев назад +12

      私も結構転びます。慌ててるとだめです。左足が想定より上がってないみたいで躓きます。相当ひどい転び方したことも3回ぐらい。でも骨は無事で不思議でした。

  • @mtakata4874
    @mtakata4874 6 месяцев назад +11

    84歳です圧迫骨折して、カルシウムを飲む様に、食事の前と後と2種類出てますが食事は野菜と果物を多くしています、先生のお話大変参考になりました

  • @lwajun5681
    @lwajun5681 7 месяцев назад +192

    転ばなければ骨折しない…というのは、必ずしもそうではありません。
    私の母ですが、70歳くらいの時、大きなくしゃみをしただけで、脊柱の圧迫骨折をしてしまいました。
    また、83歳の時に、足のブルブルするマッサージ機を使用して、これまた圧迫骨折をしてしまいました。
    高齢女性は、転ばなくても骨折するのです…。

    • @TY-vt2yo
      @TY-vt2yo 6 месяцев назад +30

      石黒先生にこのコメントへのご見解を ぜひ伺いたいです
      私も今年5月頃 右足の親ゆびに過度な力を加えたため 骨折してしまいました
      ポキッと折れたのではなくグズグズと潰れた感じでした これも骨密度とは関係ないのでしょうか?

    • @kengo3256
      @kengo3256 4 месяца назад +20

      まさしく私の母も同じでした。腰を骨粗鬆症により圧迫骨折しました。

    • @feuillenoire
      @feuillenoire 4 месяца назад +29

      私の母もちょこまか動き回る人だったのに、80歳を過ぎて腰の圧迫骨折で今でも辛い思いをしています。野菜、果物は農家なので人一倍食べていました。
      是非石黒先生のご見解をお伺いしたいです。切実です。

    • @appi6213
      @appi6213 4 месяца назад +9

      この動画の内容を理解できてないコメント

    • @あきと-k5u
      @あきと-k5u 3 месяца назад +10

      家の中を普通に歩いていて腰椎骨折しました。

  • @fujiairi
    @fujiairi 9 месяцев назад +174

    転ばないように、立つ、歩く、物を持つ時に、骨だけに負担がかからないように、筋肉をつけるようにします

    • @スカイブルー-m4o
      @スカイブルー-m4o 8 месяцев назад +26

      お気持ちはとても良くわかります、どんなにどんなに気をつけていも 転ぶ時 転びたくて転ばないのだし、あっ、と気づけば 滑ってた、転んでたってなるシーンが高齢者も若者もある、事故とかも…それが困る😓 全て筋肉が支えてくれないし…(筋肉質な人でも)なので骨密度と筋力と運の良さ

    • @にしだえみこ
      @にしだえみこ 4 месяца назад +1


      😮​@@スカイブルー-m4o

    • @きよみ山崎-i1p
      @きよみ山崎-i1p Месяц назад +7

      @@fujiairi
      私は団塊世代で若い頃から、日焼け、ダイエット、好き嫌いとかしないで、自然に生きて来たので、骨密度は年齢相応より、20代と比較しても変わらない数値でした。信じられないので最近又調べたら、先生にバッチリだと言われました。個人的には日焼けなど完全武装してまで、気にしないのがいいと思います。骨には紫外線も必要と聞きますから。

  • @ヒカル-u7u
    @ヒカル-u7u 7 месяцев назад +34

    転ばなければ折れない?骨粗鬆症患者の圧迫骨折についてのお話しも伺いたいです。

  • @さつお-y2x
    @さつお-y2x 9 месяцев назад +94

    骨密度が低くて、ビタミンDと、もう一つ飲まないといけないのですが、抵抗がありましたが、先生の動画を拝見して、しっかり野菜、果物を摂取していきながら、筋肉を鍛えていきます。
    書籍も購入します😊

  • @俵藤太-o8n
    @俵藤太-o8n 9 месяцев назад +126

    ホントこれですね。血液の酸性度と骨密度ってリンクしているのを実感しました。

  • @kanang3285
    @kanang3285 8 месяцев назад +38

    とても参考になりました。
    骨粗鬆症は遺伝が多いと聞いており、母が骨粗鬆症だったのでかなり気にしてタンパク質摂取ばかりに気を取られていました。野菜果物は大好きなので安心しました。
    あとは転ばないように気を付けます。
    ありがとうございました。

  • @n.p1997
    @n.p1997 5 месяцев назад +34

    転ばなくても普通の動きで圧迫骨折する人もいますし、難しいですね。

  • @larryhanya
    @larryhanya 5 месяцев назад +53

    私の母は皮膚炎がひどくアレルギー検査したところ、骨粗鬆症の薬と睡眠導入剤で陽性でました。薬をやめましたが、大転倒したことも何回かありますが、骨折はしたことがありません。父が帯状疱疹が半年なおらず、こちらも検査したところ睡眠導入剤が原因。飲むのをやめたらあっという間に治りました。日本では高齢者に骨粗鬆症の薬と睡眠導入剤をお決まりのように出しますが、本当に必要かよく考えてほしい。

  • @kaba2905
    @kaba2905 9 месяцев назад +69

    ありがとうございます。とても勇気づけられる話でした。骨密度低い時にどこを探しても良くなる
    方法はなくて、医療関係者ですが、薬、治療以外では、骨密度上がる事は、ありません。若い頃
    からの積み重ねの結果なのでとか、yahoo知恵袋での回答があり、努力で上げたとかの回答は、皆無
    でした。とても落ち込みましたが、
    グルテンフリーカゼインフリー、日焼け止めを止めて5年後の現在回復しました。
    先生のおっしゃる通りの事を実際行動しての結果です。これからも頑張ります。
    外からの注射をしだすと、それを止めると又骨密度が低下するらしいので、ずっと打ち続けるみたいです。
    注射しないで良かったと思います。上がるまで誰にも肯定される事がなくとても孤独でした。
    でも現在そうゆうエビデンスを作れた事が誇りです。本も読ませて頂きます。
    歯医者で唾液のpH検査受けました。その時にアルカリに傾いていました。
    農協での野菜摂取量検査でも充分に摂れているという結果でした。
    自転車で雨の時にこけましたがあざのみでした。骨折なしそれからは、雨の日には乗りません。

  • @mo6646
    @mo6646 9 месяцев назад +127

    東洋医学で、梅干しは体のバランスを中性化する食べ物として推奨されてきたことは知っていましたが、アルカリ性食品やクエン酸が骨密度を上げることが医学的にも裏付けられたとは、驚きです。さぼっていたけれど、朝のお茶と一緒に、無添加の梅干し習慣を再開します!

  • @n-zofclvri1
    @n-zofclvri1 8 месяцев назад +18

    びっくりです!野菜、果物の重要性を改めて認識させて頂きました!タンパク不足を気にするばかりの食事に偏ってきていたので危なかったです😅。
    どうも有難うございます❗

  • @渡辺梢
    @渡辺梢 Месяц назад +3

    骨粗鬆症で注射を自分で
    しています。
    先生のお話を聞いて、ずいぶんと安心しました。🎶転ばないように気をつければいいということ、野菜、果物が
    大事なこと、参考になりました。ありがとうございました❗86歳の老婆です😄

  • @あわとひえ
    @あわとひえ 9 месяцев назад +115

    凄く勇気をいただきました。
    野菜、果物を摂取していきます。

  • @おむすび-x4s
    @おむすび-x4s 9 месяцев назад +32

    骨粗鬆症でも転ばなければ、骨折しないのでしょうか?良く、知らない内に、背骨が骨折していたりして それによって 身長が縮んだり、 
    背骨が曲がって来たりすると聞いた事がありますが。

  • @cy7770
    @cy7770 4 месяца назад +5

    カルシウムたっぷりの食事をしていたのに骨密度が上がらなく困っていました。これ以上薬が多くなるのにも耐えられません(骨密度の薬がプラスされること)。先生ののお話を聞いて気が楽になりました。運動も頑張って続けて行きたいと思います。

  • @RIN-es1uv
    @RIN-es1uv 8 месяцев назад +17

    将来のいつの間にか骨折を防ぐために太陽を浴びて骨を動かすこと(歩行や踵の上げ下げ等)を心がけていましたが、野菜と果物を摂ることも心がけます!!

  • @totekoko3360
    @totekoko3360 Месяц назад +3

    骨は折れるかどうかだけでなく、年を取れば骨が曲がりやすくなるリスクもあると思うな。細く薄い方が曲がりやすく、曲がったらまっすぐ伸ばすのも難しいということにもなりそう。

  • @Aki-rz2hv
    @Aki-rz2hv 9 месяцев назад +38

    目から鱗でした。転ばないように筋トレをしっかりしたいとも思いました。

  • @Julia-ym8op
    @Julia-ym8op 8 месяцев назад +77

    整形外科での検査で骨密度の数値がかなり低かったので、処方されたカルシウムとビタミンDを飲み続けて約2年。半年ごとの検査のたびに全く数値が上がっておらずいつもがっかり。医師からは骨折しやすいとか脊椎管狭窄症になりやすいなどと散々脅かされストレスでした。お話に納得して安心しました。野菜、果物は大好きなので引き続きたくさん摂っていきたいと思います。

  • @土肥公代
    @土肥公代 8 месяцев назад +82

    転ばなくても圧迫骨折の人が多いです。

  • @sachisachi5791
    @sachisachi5791 9 месяцев назад +68

    こんにちは 野菜や果物を意識的に多く食べると、必然的に骨粗鬆症を防げる事を知れて良かったです。でも、骨粗鬆症が心配な高年齢になると、腎臓機能が低下してる人も少なくないと思います。腎臓を労わる為のポイントは、カリウムを控え目にする事だと思います。野菜や果物にはカリウムが多く含まれていますよね。骨の為には野菜果物をしっかりと摂りたい。でもカリウムが。となります。骨を労わるか、腎臓を労わるか、を天秤にかけると、どちらにすればいいのかと、高齢の母の事を思って悩みます。ですので、腎臓と骨の両方を労わる為には、野菜果物は摂るけれどほどほどにして、骨密度を上げる為には、ビタミンDが良いとlshiguro先生がお話されてたので、安価で買えるビタミンDが豊富なツナ缶を食事に摂り入れて行けば、良いように思います。そして、毎日のラジオ体操とお天気のいい日は日光浴。。母の為にこれをやって行きたいと思いました。ストレスマネジメントの本に興味を持ちました。紀伊国屋書店で探してみます。

  • @水谷敬子-b3d
    @水谷敬子-b3d 3 месяца назад +14

    骨粗鬆症の薬飲んでいる人が多いです。
    アメリカではこの薬はデメリットが多いと。日本では盛んに勧められてるが、闇があるそう。

  • @小田鞠子
    @小田鞠子 9 месяцев назад +91

    祖父が86歳でなくなり火葬後お骨を拾う時ほとんど骨の原型はなく細かい破片と粉でした。
    それを見ていた火葬場の人が「骨を丈夫にしたいなら野菜を食べなさい」と言っていました。中学生だった私は野菜で骨が丈夫になる???と疑問に思いスルーしました。
    しかし今日の先生のお話によると火葬場の人は正しかったんですね。
    ン十年を経て今更ですが野菜や果物食べて骨を丈夫にしたいと思います。

    • @みみか-m5x
      @みみか-m5x 8 месяцев назад +22

      大人である私でも、つい最近まで骨にはチーズなどの乳製品だろうと思っていましたよ😅知らないままより、ずっと有益な情報でした。

    • @小田鞠子
      @小田鞠子 8 месяцев назад +24

      @@みみか-m5x
      有益な情報をン十年スルーしていたなんて悔やまれます😰
      火葬場の人は特に大根菜がいいと言っていました☝️

    • @pocopoco7359
      @pocopoco7359 8 месяцев назад +15

      火葬場の方からの良い情報ありがとうございます✨野菜ですね。

    • @さや-q1u
      @さや-q1u 8 месяцев назад +8

      @@小田鞠子
      大根葉、中々手に入らないです。
      農協がやっている道の駅に行ってみます。

  • @sachiko091151
    @sachiko091151 Месяц назад +1

    有り難う御座います♪
    DRから 骨密度調べて 💊飲んでと言われ 落ち込んでいた所です
    心がかるくなりました🥰❤️ 野菜魚は取っているので フルーツも積極的に取って 散歩しまーす❤🙏

  • @ノン-e7h7i
    @ノン-e7h7i 9 месяцев назад +75

    今の果物は糖分が多いので取りすぎ無い様に、という配信も見ました。果物は値段も高いので、色々な野菜や海藻類を取りたいです。運動で筋肉を増やし、倒れにくい様に出来ればと思います😅

    • @ロンカ-f8n
      @ロンカ-f8n 9 месяцев назад +26

      そうだと思います。野菜を食べて、運動を続けるシニアになりましよー。このお話は、骨粗鬆症と言われて薬を飲んでる身には朗報てすね❤😊

    • @けいこ-v3v
      @けいこ-v3v 9 месяцев назад +7

      75才です。 転倒してないのに、腰痛になり、整形へ行きましたら
      中程度の腰椎圧迫骨折でした。
      3年経った今も
      後遺症で、歩くと
      足が重たくてつらい
      ので、杖を使用しています。何か良い方法はないでしょうか?

    • @pocorin188
      @pocorin188 8 месяцев назад

      ⁠​⁠​⁠@@けいこ-v3vさま
      私の母も腰椎圧迫骨折になり
      10年程整形にリハビリなどで通院していましたが、2年程前から鍼灸院に通うようになったら、腰痛も無くなり、コルセットや杖も使用しなくなったので、積極的に運動をしています。毎日1時間ほどのウォーキングと軽い筋トレ、定期的にヨガにも通っています。
      今は2週間に一度、鍼灸院に行き、
      鍼灸院に行かない週は
      温泉に行っている83歳です。
      鍼灸も合う合わないがあると思いますが…
      少しでも早く痛みが取れたら良いですね。

    • @pocorin188
      @pocorin188 8 месяцев назад

      @@けいこ-v3vさま
      私の母(83歳)は鍼灸で痛みが取れました…

    • @はなママ-l9i
      @はなママ-l9i 2 месяца назад +3

      @@けいこ-v3v
      私も転んでいないのに腰椎圧迫骨折3箇所あります。なんで?って疑問。
      ジクトルテープと鎮痛剤だけの処方でプラス
      プラリア注射勧められ2本接種したけど怖くて怖くて1年後お断りしたのです。
      果物は大大好きで毎食後食べてます。
      令和7年1月が診察予約で今度は何を処方されるのか、恐れおののいています。
      こちらの先生の言うように治療を本当に止めていいのか……御歳68歳でこの有様。泣けてきます。

  • @碇たもつ
    @碇たもつ 3 месяца назад +3

    母親が3年前に父親の介護中に圧迫骨折し最近かかりつけ医から骨粗相症の検査をしたほうがいいと言われ、検査したら密度が下がってると言うことで治療したほうがいいと言われオスタバロを処方されました。毎日注射を半年続けるようにと。悩んでましたが先生のお話を聞いて楽になりました。オスタバロは画期的なお薬らしいですが毎日皮下注射は年老いた母には難しいです。骨折しないように筋力トレーニング、食事でやっていこうと思います。また有益なお話よろしくお願いします。

  • @力武家壽子
    @力武家壽子 8 месяцев назад +89

    私は骨粗鬆症といわれテリポン208回注射して、現在は骨粗鬆症の、薬を処方されています。どうしてお医者さんは先生のような説明をしてくださらなかったのでしょうね。

  • @mkt4513
    @mkt4513 9 месяцев назад +93

    20年前くらいから、やたら「骨密度検査」が流行り骨粗鬆症の骨がスカスカになった画像のポスターが整形外科クリニックに貼ってありました。実年齢より15才上の骨密度と出たためビタミンD3と胃薬と処方されましたが胃腸が具合悪くやめていたところ別の内科クリニックで別のやり方ではかったら正常でした。骨密度の測る場所によって誤差があるとのことでした。骨粗鬆症には「牛乳が1番」と医師に言われたものですが実は逆。普通に野菜、果物をとって転ばないようにすることが大事とわかってホッとしました。

  • @はなママ-l9i
    @はなママ-l9i 8 месяцев назад +23

    骨密度は若い子に比べても95パーセントと94パーセントです。大腿骨と腰椎で調べました。
    なのに転んでもいないのに圧迫骨折が腰椎5本のうち3本あります。
    疑問に感じながらもプラリア注射勧められて簡単に選択してしまった後悔。怖くて堪りません。御歳67歳。
    果物は年間絶やした事がありません。

  • @suav1148
    @suav1148 9 месяцев назад +52

    骨折に関して、目から鱗の解説でした!
    骨折も、炎症や食べ物が関連しているとは!
    ありがとうございます

  • @まるまるまるこ-u2m
    @まるまるまるこ-u2m 9 месяцев назад +15

    とても参考になりました。骨密度が低いと言われ、テリパラチドを毎日皮下注射したら、体調不良になりやめた経験があります。野菜果物が良いのは助かります。骨密度低い割に、骨折したことがないのは、野菜たくさん食べてたからかも。

    • @あきと-k5u
      @あきと-k5u 2 месяца назад +1

      毎日注射は大変ですね。
      私(80歳·女)は 半年に1回の プラリア注射 と 毎日の活性ビタミンD剤の服用です。
      骨密度より骨の質が重要と言われました。
      骨密度は普通なのに七回骨折した知人がいます。

  • @ハリー-d7s
    @ハリー-d7s 3 месяца назад +12

    出しじゃこを毎朝6匹食べいますしじゃこにお酢をかけ毎日食べていす。
    ヒールを履いてダンスのレッスンにも通っています。ちなみに若いころの身長は、165センチでした。
    現在80歳ですが164センチです。やはり毎日のカルシウム摂取が大事ではないのでしょうか?
    80歳ですが背中は真っ直ぐで骨折などしたことがありません、

  • @工藤けん-n8g
    @工藤けん-n8g 8 месяцев назад +10

    アレンドロン錠を3年飲んでいますが...下がる一方で,このままだと骨密度が0になるのか...
    先生はそのままアレンドロンを続けるしかないと言ってます。誰か助けていただけますでしょうか。
    宜しくお願い致します[頑張って野菜,フルーツ取ってますが涙が止まらないんです]

  • @山下恵一-n4s
    @山下恵一-n4s 4 месяца назад +15

    私は今腰椎骨折です、婦人科で重度の骨粗鬆症といわれ、コケたら一生寝たきりといわれ、生きるのがつらくなりました普通にいきれないんだと、つらいです、えり

    • @ibis91886
      @ibis91886 4 месяца назад +8

      この先生の1年前の動画に「骨を強くする簡単な方法!骨密度をあげて骨粗しょう症を予防・改善する食べ物」があるのでご覧になってみたらいかがですか?

  • @茉莉花-i5p
    @茉莉花-i5p 7 месяцев назад +6

    10年程は薬ややたら高い注射含め続けてますが、骨密度はさっぱり上がりません。が2年前、寝たきりを覚悟するくらい酷く転びました。が不思議な事に骨折は免れました。その時ばかりは治療も無駄ではなかったと思いました。今は、散歩に太極拳に踊りと無理なく出来そうな事を続けようと思っています。でも、コメントの方のお母様のような事もあります。日々野菜果物、そして足元に気をつけて生活していかねばと思いました。

  • @メリーランド
    @メリーランド Месяц назад +1

    先生、ありがとうございます!閉経して骨密度に悩まされていたところでした
    前向きになれました

  • @さち-u4q6b
    @さち-u4q6b 4 месяца назад +6

    サプリメントのカルシウムはとらない方が良いみたいですね

  • @kt7884
    @kt7884 4 месяца назад +5

    素晴らしいお話でした。以前骨の薬を服用していましたが歯の抜歯の為を機に止めました。気にはなっていましたがその後数年骨折することもなく暮らしていますが、身体のため話の内容を実践していきたいと思います

    • @垣内志保-l1g
      @垣内志保-l1g 4 месяца назад +1

      ビスホスホネートを服用されてましたか?母が服用4かげつです。
      知らない間に医者にかえられてて、やめさせたいのですが、骨折ふるとか、ネットでかいてるし、どうすればとおもってます

  • @あかさたな-v4s9f
    @あかさたな-v4s9f 8 месяцев назад +12

    ストレスマネジメントの本購入しました😊
    読みました😮
    参考になりました😊

  • @ハイヒール-k4d
    @ハイヒール-k4d 9 месяцев назад +10

    いつも健康情報有難うございます‼️
    何回も聞きました😅
    身体の炎症を抑える食事について
    もっと知りたいです。
    クエン酸カリウムは、
    酸味のある果物や梅干に多く含まれているのでしょうか?

  • @あき-g3t
    @あき-g3t 9 месяцев назад +14

    上げたくても、なかなかなので😢すごくうれしい言葉ありがとうございます😊

  • @user-dj4zn5uz6j
    @user-dj4zn5uz6j 8 месяцев назад +12

    有り難うございました。この配信で私も安心しました。健康診断で骨密度が低く再検査する様に言われたのですが、その後それを気にしつつもスルーしてきました。かなり酷い転び方を何回か経験しても骨折する事なく過ごし、あの骨密度は一体何だったのと思っていましたが今日先生の話を聞いて納得しました。食事を大事にします♪

    • @3q-suki-yoki
      @3q-suki-yoki 7 месяцев назад +5

      薬や注射の方が儲かるからです!

  • @私市百合子
    @私市百合子 7 месяцев назад +1

    体重計に乗って、骨密度を気にしていました。
    いつも標準とでますが
    骨折の経験は、今までありませんが、転んで骨折しないように
    野菜、果物を意識して、とっていきます。ありがとうございました。

  • @和田ひさ子-d7x
    @和田ひさ子-d7x 6 месяцев назад +5

    私は半年に一度骨密度検査をしています。
    年齢の割に良い数値です。あちこち悪いところがあって通院多いし免疫力がなく、感染症にかかりやすいのですが、(甲状腺の数値悪い)転んでも骨折したことがありません。ガラスが割れても自分の骨は大丈夫。
    人それぞれですね。
    小さい時から乳製品が好きで、牛乳は毎日飲んでいます。😊
    それと🧅🧆をよく食べます。

    • @あきと-k5u
      @あきと-k5u 2 месяца назад +1

      体質色々ですね。
      私は病院や予防注射とは縁がなかった老女ですが 75歳で初めて尻餅をついて腰椎骨折し、2年後に 歩いているだけで再度 腰椎骨折しました。

  • @さささん-l5n
    @さささん-l5n 4 месяца назад +4

    うちの母は、病気を持っていたので、その場合は
    いつのまにか、
    骨折もあるので
    気をつけた方が良いと思いました。

  • @河野啓子-s4j
    @河野啓子-s4j 5 месяцев назад +8

    初めまして。何年も前から骨密度が低いと言われ、毎月1回静脈注射とビタミンDを処方されずっと続けています。先生のようなお話は一切聞いてないです。この治療を続けていかないと骨密度がだんだん下がっていくからこれ以上下がらないようにと言われて来ました。転ぶと寝たきりになるとかとも言われています。かかりつけのお医者さんなので、整形外科専門医ではないですが、内科でも簡単に検査してくれますよね。もうやめたほうがいいでしょうか?

  • @還暦いろいろ
    @還暦いろいろ 6 месяцев назад +7

    転ばないようにするためには、筋トレ、体感を鍛えないとですね。

  • @うさぎ-v7g
    @うさぎ-v7g 3 месяца назад +2

    今プレドニン4ミリを飲んでいるのですが セットでミノドロン酸を出されてるのですが ミノドロン酸を飲むと胃が調子悪くなり薬も四年くらい飲んでないです。
    いい方法がないかと思っていたのですが 意識して野菜果物 気をつけて食べたいと思います。

  • @ちさ-i9r
    @ちさ-i9r 3 месяца назад +2

    骨密度が引くので、教えて頂き有難う御座いました。✨

  • @sarha-i2b
    @sarha-i2b 2 месяца назад +3

    転ばなくても
    骨密度低いための「いつのまにか
    骨折」に関しては
    どうなのでしようか?
    ご見解お聞かせ下さい。

  • @ラッキーライフ-s5r
    @ラッキーライフ-s5r 4 месяца назад +3

    有り難うございます、クエン酸や、野菜果物が、骨密度上げるという事解りました🎉

  • @Yaho3215
    @Yaho3215 Месяц назад +2

    二度目のコメントに成りました。
     野菜はとってますか?って聞かれても
    沢山は?って答えかな!
     骨と野菜がと云うのは素人にはえっ!と思います。
     野菜も果物もそんなに沢山とれないですね。
     膝とかには関心は無かったかな!
      🌸。^_^。🌸

  • @笠井節子
    @笠井節子 22 дня назад +1

    とても、良い話でした、私も半年に一回骨密度の検査をするのですが大腿骨が減り先生も💊をだそうか?あと半年して検査が悪いか?決まるのですが💊を飲むと浮腫、ビタミンデを飲むとめまいがするから、毎日、歩いています。

  • @chisa6672
    @chisa6672 6 месяцев назад +5

    クエン酸カリウム、毎日摂っていきたいです!

  • @tmkony268
    @tmkony268 9 месяцев назад +11

    血圧の話に続く目から鱗の新情報でした!いつも有益なお話ありがとうございます🙇

  • @藤林和子-u5s
    @藤林和子-u5s 8 месяцев назад +13

    わかりやすく非常に親切内容に感謝です。

  • @koro8682
    @koro8682 3 месяца назад +3

    ええ〜そうだったんですか。骨の密度が関係していると思い込んでいました。
    炎症性の食事が怖いのですか?野菜や果物を食べる事が大事なんですね。オレンジ1個分なら摂取しやすいですね。

  • @なおみ-p6d
    @なおみ-p6d 8 месяцев назад +6

    おもしろく聞きました
    ご本も読もうかなと思います

  • @アン-i3b
    @アン-i3b 7 месяцев назад +15

    更年期の女性の骨粗鬆症検査と血液検査、薬の処方って整形外科にとって美味しいんですかね?
    1年ぶりくらいに近所の整形外科に腰痛で行くと、必ず骨粗鬆症の検査と血液検査がセット半ば強制的にさせられます。
    今まさに血液検査が出て、前回とは違う薬を服用中です。
    野菜と果物、いいこと聞きました!

  • @lucywithflowers5824
    @lucywithflowers5824 8 месяцев назад +10

    石黒センセェ〜。今日ちょっと変わった鍼灸師に診てもらったら、小腸のことを言われました。いつか小腸のことを取り上げて下さい。漠然と腸活と今まで思っていたけど初めて小腸と言われて新たな光明が差し込んで来たかのようです。でも何をどうしたらいいのかというのがよくわかりません。どうぞよろしくお願いします。

  • @AS-dy6mz
    @AS-dy6mz Месяц назад +2

    実施にもし骨折してしまった場合、骨密度が高い低いで治りの速さに関係するのか気になります。

  • @ラッキーライフ-s5r
    @ラッキーライフ-s5r 4 месяца назад +3

    梅干し買いに行くわ❤ストレスは、脳が萎縮するから、要注意、、過剰反応は、怖いよね

  • @chikara723
    @chikara723 6 месяцев назад +33

    体の炎症を抑えるなら砂糖を控えるのが一番だよ

    • @かかすみそう
      @かかすみそう 2 месяца назад +1

      果糖もです。
      だから果物は酸化ストレス爆上がりだと思うんだけどなあ…。

  • @ミークン-n4k
    @ミークン-n4k 9 месяцев назад +13

    大変参考になりました😊いつも本当にありがとうございます❣️

  • @misuzu5821
    @misuzu5821 9 месяцев назад +7

    野菜、果物好きの義母は食事量が年々減ってきています。結果としてアルカリ性に傾くことは難しいのではないかと思います。数年前に骨折も経験しました。

  • @伊東ミキ子
    @伊東ミキ子 7 месяцев назад +5

    圧迫骨折は大丈夫なのでしようか?

  • @kenichiokamoto2199
    @kenichiokamoto2199 8 месяцев назад +6

    Phを上げるというのは、骨だけではなく健康な体作りのため良いと言われていますね。
    私はカレーライスが大好きなのですが、野菜カレーってどうですかね。米があるのでPh下げますか?

  • @AniAni-lb4lr
    @AniAni-lb4lr Месяц назад +1

    62歳の時、骨粗鬆症の検査したらちょっと低いが治療する必要はないと言われた・・けど、股関節にひびが入った。それ以来松葉杖ついて体重をかけないないようしなくてはならない(泣)

  • @user-sm4rw4qm7
    @user-sm4rw4qm7 3 месяца назад +5

    コレ、自分の体で証明した人がいますね!十数年間毎日果物しか食べない暮らしを続けている日本の男性です。極端な食生活で人体実験なので真似しないでください。とご本人もおっしゃってますが、、、なんと骨密度がとても高いそうです。不思議な話だと思っていましたが、全然不思議じゃなかったんですね。石黒先生の説明で解りました。

  • @ロンカ-f8n
    @ロンカ-f8n 9 месяцев назад +17

    果物と、甘いカボチャ、さつまいもまでが糖類なので、骨に悪いと、吉野俊明先生が言ってました。困ったな、食べるものがなーい😂と思いました。やはり甘すぎる果物は良くないのではないでしょうか?😅

  • @Sky-t3r
    @Sky-t3r 9 месяцев назад +6

    書籍、Amazonから明日届く予定で〜す😊

  • @111echan
    @111echan 8 месяцев назад +6

    足裏の骨芽細胞を刺激するので縄跳びも良いと思います😊

  • @karlint39
    @karlint39 5 месяцев назад +3

    一つ問題は日本ではCTXを測定する病院はどこにもないです。

  • @柴犬リクちゃん
    @柴犬リクちゃん Месяц назад +2

    くしゃみで、圧迫の場合は
    骨密度必要じゃないですか?

  • @usapyon456
    @usapyon456 5 месяцев назад +8

    80になる親ですが、骨密度が低かったそうで週一回薬を飲むことにした、と。いつも口酸っぱく薬は必要最低限にしろ、薬は毒だから必ず副作用がある、と言ってるのに、困っています。骨は重力をかけると密度が上がるとも聞きました。

  • @Lilacr8p
    @Lilacr8p Месяц назад +4

    骨密度50代ぐらいから80歳の骨密度だと言われているが今80代。全く問題ない。骨の質でしょう。

  • @tunnel2067
    @tunnel2067 9 месяцев назад +12

    結局、野菜果物を摂ることによって、骨密度を上げるってことですよね? 結局同じでは? 薬で上げるか、食生活の改善で上げるか。 食生活も簡単に変えられない人も多いですし、閉経後の女性ホルモンの低下で高密度が下がっている方もいる。膝が悪くて運動できない人も多いし。食生活と運動だけではなかなかクリアできないと思います。

    • @まるまるまるこ-u2m
      @まるまるまるこ-u2m 9 месяцев назад +5

      炎症を抑えるのが大事ってことじゃないですか?コレステロール下げるのにスタチン飲むより、他のやり方したほうがいいかもってのとにてる気がします。テリパラチド製剤でひどい目に会いました。二度とごめんです。

  • @applelovey8306
    @applelovey8306 4 месяца назад +4

    私、骨折したんですけれども、骨折したことの原因として、骨の密度が低いからひどい骨折をしたと言われてた。
    骨粗しょう症の薬を服用してから、便秘になって胃腸障害を起こしてしまいました。
    薬剤師の人に、便秘になったり、胃腸障害を起こしやすいと言うことと、その終わりには成果が出にくいと言うことを言われたため、サプリメントに変えてしまいました。
    お医者さんに言うと、すんなり止められないから、お医者さんには内緒にしてます。
    ドクターに聞かせたいです。

  • @くーマ-r4f
    @くーマ-r4f 5 месяцев назад +6

    テリボンの自己注射2年、今度はブラリアの注射の予定。
    顎骨壊死の心配をしなからストレスの毎日です、骨密度は上がらないです。こんな心配かかえてる人いっぱいいます。動画見てホッとしました。

    • @垣内志保-l1g
      @垣内志保-l1g 4 месяца назад +2

      やっばりほうですか、国がもうかり、医者がもうかり、製薬会社がもうかるだけです。

  • @ゆか-d5d
    @ゆか-d5d 3 месяца назад +2

    骨密度が薬を飲まなくては行けない数値になったらやはり薬を飲むべきでしょうか?

  • @con-dios
    @con-dios 6 месяцев назад +1

    転んだら当然体のどこかに衝撃を受けるわけですが、転ばなくてもどこかで打っただけで骨折ってありますよ。 骨密度は低すぎるとやはり良くない。

  • @midorichen
    @midorichen Месяц назад +1

    納得しました。

  • @魚-u3k
    @魚-u3k 9 месяцев назад +18

    先日私はゴールデンウィーク初日に、無謀にもハンバーガー食べ歩きしました。中には、野菜も摂取出来る御店も有りましたが、ほとんどはバエ重視したメニュー。渋谷ミヤシタパークで食べたJB'sのトリプル✕トリプルやマウンテンなんてメニューは、殆ど肉🍖と言ってもよい。これ食べたら一気に血糖値上昇したのか?目眩が起きました。コレが、野菜野菜と交互に摂取したら、こんな事にはならなかったかもしれませんね。日頃腸内環境注意はらっていたから、次の日には体調戻ったから良かったけど、日頃の備えは必要だとしみじみ感じたアホな食べ歩きでした。

  • @SOE-v1k
    @SOE-v1k 9 месяцев назад +6

    体幹を鍛えるのが大事ですね!
    少し前に書かれた本で江田証先生が骨の質を良くするためには、葉酸が大事だと書かれていましたが、どう思われますか? 少し時間がかかるようですが。

  • @CCC-e8c
    @CCC-e8c 9 месяцев назад +26

    野菜 果物をしっかりとって 転ばないように筋トレなどの運動をしっかりしていきたいと思います
    顎骨壊死とかの副作用のある骨粗鬆症の薬を飲むのも怖いですよね
    ただ 背骨のいつのまにか骨折や 足の付け根の骨折 圧迫骨折も食事と筋トレで防げるものですか?

  • @野の花-s1i
    @野の花-s1i 8 месяцев назад +5

    野菜、果物たとへばどんな物を摂取すれば良いのか教えて欲しいです。、

  • @歩-m8s
    @歩-m8s Месяц назад +1

    密度より、水分というか、しなやかさなのかな🤔

  • @入江淳子-y1k
    @入江淳子-y1k 8 месяцев назад +4

    重い物を持つことが良いらしい。

  • @垣内志保-l1g
    @垣内志保-l1g 4 месяца назад +6

    食事とっても大切なんですね。
    84歳母がビスホスホネート飲んでました。飲み始めて4ヶ月程度です。
    副作用あるし、やめさせたいのですが、無理なんでしようか。
    先生、たすけてください。

  • @スターシードしおり
    @スターシードしおり 9 месяцев назад +35

    私は43歳で子宮と左卵巣をとったり、当時の食生活もインスタントラーメンを食べていたりして5年前に骨粗鬆症がわかりプラリア注射とビタミンD3を飲んで骨密度は正常値に近づいてきましたが、今度は骨が強くなり過ぎてポキっと折る可能性があると言われボンビバを打ったら物凄い副作用が現れて5日位苦しみ、またプラリアに変えてもらいましたが、
    骨が折ないようにする食べものとか、生活習慣を知りたいとちょうど模索中でした。
    ありがとうございます。
    野菜や果物と筋肉を鍛えて転ばないようにするですね。
    今は納豆などもエストロゲンのかわりになると思って1日1パックとか食べてます。😊

    • @美智-d1l
      @美智-d1l 9 месяцев назад +17

      納豆のたれとか辛子は捨ててくださいね。

    • @ふみねこ-w2t
      @ふみねこ-w2t 9 месяцев назад +17

      大変な思いをされましたね😢
      私も,かかりつけの医師が,薬をたくさん出すので,躊躇しています。
      薬を飲む時は勉強しなければいけませんね。
      とても参考になりました。ありがとうございます😊

    • @kaorimiyamoto3299
      @kaorimiyamoto3299 9 месяцев назад

      @@ふみねこ-w2tその通りだと思います。私も2ヶ月前にデクサスキャンでspine (背骨)が骨粗鬆症大腿骨が骨減少症と診断を受け、プロイラ?とかの注射での治療も勧められかけたのですが、薬は副作用が怖いので自然療法で治したいと伝えました。今日、血液検査の結果でP1NP等の細かい検査の結果を聞きに行ってきたところ、まだ骨は作れる可能性あるからと、食べ物の指導を受け、筋力つける運動する約束をして3ヶ月後に再度血液検査となりました。 トレーナーを付けて週3で筋肉付けたりと頑張り始めました。 知り合いに紹介してもらったインド系の60代の方が、トレーナー付けて週3〜4回ジムに通い約3年で骨密度上げたという体験聞かせて頂き勇気100倍もらいました。食べ物と運動で改善できます。

    • @sachisachi5791
      @sachisachi5791 9 месяцев назад +5

      骨密度を上げる為には、カルシウムとビタミンDが効果的です。その2つの成分が含まれている、ツナ缶(例えば、いなばの食塩オイル無添加のライトツナ」をお勧めします。ツナ缶は安価で買えていろいろな料理に使えるので有難いです。あと、日光に当たるのも効果的です。日焼けが気になるのなら、手の平を広げて日光を5分浴びるだけでも効果があるそうです。

    • @スターシードしおり
      @スターシードしおり 9 месяцев назад +7

      私は今年還暦を迎えました。
      健康にはかなり若い頃から関心があり、閉経前から女性ホルモンのかわりになる大豆製品を摂るべきと豆乳も飲んだりしてはいました。
      しかし、解ってると実行するはなかなか出来ない時期もあります。
      骨と言えばカルシウムとか思っている方が多いですが(私もそうでした)、どちらかと言えばビタミンD3の方が大切です。
      骨粗鬆症の治療の注射は、骨を壊す働きを阻止するために受けると言うイメージがあります。
      元々自分の健康は自分で守るとか食べ物が身体を造ると思って結構若い時から学んでいました。
      子宮内膜症で摘出手術をする時も卵巣を片方残せると言ってくれたからしました。
      しかし、女性ホルモンがやはり足りなくなったり、43歳から10年位はあまり自分の食事に気をつかえない時期でした。
      昔は大豆のイソフラボンは女性ホルモンの過不足を補うと言われてましたが、今は摂り過ぎは良くないともいわれています。(1日納豆1,豆腐150g位まで)
      食品からだと極端に摂り過ぎると言うことはあまりないですが、サプリのカルシウムとかサプリのイソフラボンも摂り過ぎは良くないです。
      高カルシウム血症を防ぐために血中のカルシウム濃度を毎回調べながら骨密度を上げてきました。
      全ての事に言えますが、人によって遺伝子も、これまでの食事の習慣、運動の習慣も違いますから、
      医師の見解も取り入れながら、私は自分の食事内容や運動を取り入れて
      最適な状態をつくりたいと思っています。
      いろいろ温かいお言葉ありがとうございます。☺️