次期ノーベル賞候補×成田悠輔 「寝不足だと嫌な奴になる?」「ほとんどの日本人の脳は低パフォーマンス状態?」数々の睡眠の落とし穴に成田絶句!世界的権威柳沢正史教授が語る快眠術とは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 ноя 2023
  • #成田悠輔 #柳沢正史 #睡眠
    『夜明け前のPLAYERS』
    経済学者・成田悠輔テレビ地上波初MC!
    PLAYプロデュース!AX-ON制作!
    未来の日本を作る 変革者「PLAYERS」 と成田悠輔の予測不能な対談番組です。
    今回のゲストは「今 最もノーベル賞に近い日本人」で、睡眠のあらゆるウソを暴く天才・筑波大学の柳沢正史 教授です。番組初の「学者×学者」の議論は、大学改革の話にも展開!成田さんが「絶対に文部科学省に伝えたい」と語ったその言葉とは?
    ◆公式HPでは、会員限定で「収録素材そのままのノーカット版」&「出演者の素顔が見られる特典映像」を配信!(※動画内でご案内している公式HPでの「※初月2週間無料」キャンペーンは2023年9月に終了しております。)
     【夜明け前のPLAYERS公式HP】players.stores.play.jp/
    ◆RUclips(前編・ 中編・後編)でも配信!
    #PLAY #AXON
    ▼SNSで最新情報更新中!
    【Twitter】 / yoakemaeplayers
    ▼株式会社PLAY 新卒採用/中途採用募集中!
    夜明け前のPLAYERSをプロデュースする株式会社PLAYでは
    ITエンジニア、ビジネス職など多数募集しています。
    『動画の世界は、ここからもっと面白くなる。』
    詳しくはこちら↓
    bit.ly/3MSCd3l
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 582

  • @abc-dl3qr
    @abc-dl3qr 6 месяцев назад +3546

    面白すぎて睡眠時間削って見ました

    • @user-ph5ui4uh5p
      @user-ph5ui4uh5p 6 месяцев назад +152

      まじで草

    • @livegym777
      @livegym777 6 месяцев назад +106

      いいねを3回押したい

    • @zwolfelf5391
      @zwolfelf5391 6 месяцев назад +65

      ちょこっと嫌なやつだったかもね

    • @user-tg7th3yk1z
      @user-tg7th3yk1z 6 месяцев назад

      ​@@user-ph5ui4uh5p😢😢😢😢😢😢😢

    • @kuakuua
      @kuakuua 6 месяцев назад +36

      その価値あるよ 俺は見ないで寝るけど

  • @1thunder131
    @1thunder131 6 месяцев назад +1123

    ガチの研究者同士の対談を無料で観れるなんていい時代だ

    • @renarena_0
      @renarena_0 4 месяца назад +12

      激しく同意です。
      素晴らしい時代ですね。

    • @user-sk8mb8cn6k
      @user-sk8mb8cn6k 2 месяца назад

      せっかくですから、柳沢先生も、成田さんと同じ眼鏡を、お願い致します🙇お試しに

    • @imshuji
      @imshuji Месяц назад +4

      成田さんは睡眠の研究者じゃないけど、ガチの研究者に頭良い人がインタビューするっていう構図が僕も好きです。

  • @user-ro6kl6cu8p
    @user-ro6kl6cu8p 6 месяцев назад +464

    不寛容で生きづらいと言われる日本社会の根幹に、睡眠不足が大きく関わっているのではと感じさせられました。

    • @msss8036
      @msss8036 4 дня назад +1

      村社会+睡眠不足=不寛容

  • @user-rl1ek3sd3u
    @user-rl1ek3sd3u 4 месяца назад +177

    柳沢教授が、睡眠の重要性をみなさんに知ってもらうためにテレビに出るのを断らなくなったと聞いてとても感謝しています。私も子どもが生まれてからずっと寝る時間だけは口うるさく言ってます。たくさんの人に睡眠の重要性が理解され、世の中の嫌なヤツが少しでも減っていきますように。そして夜間仕事をしなければいけない人の休息の取り方を教えていただけると嬉しいです。

  • @so6180
    @so6180 6 месяцев назад +312

    睡眠負債は返せるけど、睡眠貯金は出来ないって初めて知りました。面白い!断食合宿あるんだから睡眠合宿あれば流行ると思う。

    • @Kujiraboy
      @Kujiraboy 20 дней назад

      おもしろ 睡眠合宿

  • @user-ln5rc3vu2q
    @user-ln5rc3vu2q 6 месяцев назад +404

    パンピーにもわかりやすい説明をしてくれる一流の研究者同士の対話が聞けるのはまじでありがたすぎる

  • @user-vyw
    @user-vyw 6 месяцев назад +354

    年中睡眠不足みたいな人がしっかり睡眠時間を取るように改善したら別人みたいに変わったのを実際に見たことあるから妙に納得した

  • @user-lo1os2fz6u
    @user-lo1os2fz6u 6 месяцев назад +348

    睡眠はスマホの充電と似てると思います。
    100%以上には貯まらないし、それ以上しようとすると充電が切れる(覚めちゃう)。
    でも、60%など充電が足りない状態は翌日に持ち越される(負債は持ち越し)

    • @SAKEFRI
      @SAKEFRI 20 дней назад +5

      だから、不足が数日続くと目減りして0%(完徹)の状態に近づくと。
      スマホのバッテリー、とてもしっくりくる例えでした。

    • @btr9274
      @btr9274 7 дней назад

      揚げ足取りで申し訳ないけど、スマホのバッテリーは50%前後で一番安定しているんです。バッテリーの劣化を遅らせるには、理想は50%前後にしておくのがよいのです。

    • @PieMaru
      @PieMaru 5 дней назад

      @@btr9274ただの例えでしょ。実際にどうかなんて聞いてないと思います

  • @user-pb4mp5hd6d
    @user-pb4mp5hd6d 4 месяца назад +38

    感覚的に6時間睡眠を3日続けると風邪ひくし、極端にイライラしてる自覚があったけど、周囲に話しても共感してもらえませんでした。ですが先生がこのように紹介していて確信が持てました。今後もますます睡眠にはこだわっていきます。非常に面白い動画でした。今後もどんどん発信していただきたいです!

  • @user-kt3wf4ow8i
    @user-kt3wf4ow8i 6 месяцев назад +266

    日本人って食生活は気にするけど
    睡眠は平気で削るよね…
    寝ずに働くほうが偉いみたいな価値観もあるし

    • @xx-kd8eu
      @xx-kd8eu 4 месяца назад +11

      「飯も食わずに」と言うやんか

    • @user-if7ro2dl3d
      @user-if7ro2dl3d 2 месяца назад +10

      食生活にも全然気を遣わないよ。日本人の健康は心身ともにボロボロ。
      根本的にだらしない人が多いよね
      だから根性悪かったり、薬漬けで老後を過ごす人が多い

    • @user-lp7dg2uh9m
      @user-lp7dg2uh9m 22 дня назад

      ​@user-if7ro2dl3d 日本人は先進国の中でも健康意識が低いってよく言われるよね

  • @tgh364
    @tgh364 3 месяца назад +105

    一歳児を育児中です。何ヶ月も睡眠不足で身体が悲鳴をあげているのか、時計の針の音にすらイライラします。すぐキレるから人から距離置いてます。今までこんなこと無かったです。まさに「睡眠不足だと嫌な奴になる」です。睡眠の大切さを改めて感じます😅本当、一番大切です。

    • @user-sk8mb8cn6k
      @user-sk8mb8cn6k Месяц назад

      ワクチン接種後遺症なのかな?育児疲れの他に?🎉

    • @rq___
      @rq___ Месяц назад +2

      @@user-nn6dq9fz3s寝たくても寝れない人に何故そんなコメントできるんだw

    • @user-hn4qb4cq3h
      @user-hn4qb4cq3h Месяц назад +2

      わかりますよ!私も億劫でした。きっとお一人で家事も育児もなさっているんでしょうね。どうかご無理なさらず!

    • @user-sk8mb8cn6k
      @user-sk8mb8cn6k Месяц назад

      エドガーケイシー食事療法で、弱アルカリ性にして、揚げ物、豚肉減らして下さいね、体液は弱アルカリ性ですから、酸性にすると、癌とかオデキとか、皮膚しつかんが、できちゃいます

    • @user-ut3ru7hk6n
      @user-ut3ru7hk6n 16 дней назад

      結婚、出産。自分で決めたことだろw

  • @vehiclesnackbaryuco1731
    @vehiclesnackbaryuco1731 6 месяцев назад +227

    柳沢先生の解説を聞くの3回目ですが、インタビューアーによって質問が全く違うので、毎回面白いです。

  • @takehilo
    @takehilo 6 месяцев назад +211

    日本人のために発信してくれて感謝です。長時間労働で従業員の睡眠を削られせないように残業規制をどんどん厳しくしてほしい

  • @user-cg1nq7rc6k
    @user-cg1nq7rc6k 6 месяцев назад +91

    睡眠大好きで隙あらば寝る者です。
    睡眠の科学的、哲学的、学術的定義について語り合う番組は初めて拝聴しました。
    睡眠中に脳の収縮による毒素排泄、シナプス結合&ミエリン形成などは素人レベルで認識していましたが、奥が深いなと改めて感じました。
    現在、未来の日本社会における様々な課題を解決するには人間の身体資源に着目し、それを開発するため食事、運動、睡眠をアップグレードするのが一番理に叶っていると私は思っています。
    睡眠研究の第一人者である柳沢先生、今をときめく成田先生の対談を企画いただき大変感謝します。

  • @rn8820
    @rn8820 6 месяцев назад +87

    育児中のママさんがイライラするのは寝不足のせい。。 少しでも長く寝れる環境が欲しいです。

  • @sayu3119
    @sayu3119 6 месяцев назад +40

    嬉しいコラボ😄待ってました!
    睡眠って大事なんだなぁと思うけど
    眠れない事が多い・・・😓次回も楽しみにしています❣

  • @user-rprptomamon
    @user-rprptomamon 6 месяцев назад +56

    早く後半を見たい。今回特にめちゃ面白い…!

  • @AKTooou71
    @AKTooou71 6 месяцев назад +72

    質問とそれに対する回答の質が良くて気持ちよく聞いてられる

  • @iwamiise9805
    @iwamiise9805 6 месяцев назад +67

    宿直勤務の者です。柳沢先生のおかげで、次世代睡眠薬(ベルソムラ、デエビゴ)を知り、おかげで勤務明け後、よく眠れるようになりました。飲酒、明かりのある部屋の眠りなども個人的経験から納得することばかりです。日本の様々な問題点の根底には睡眠問題があると思うので、ぜひとも今後も先生より最新の知見を広めていただきたく思います。

    • @hei-mm6wl
      @hei-mm6wl 6 месяцев назад +10

      看護師です
      デエヒゴ、ベルソムラには、夜勤帯の患者さん対応で、大っ変お世話になっております😂
      まさかその開発に携わった方とは!

  • @itsapieceofcake64
    @itsapieceofcake64 6 месяцев назад +9

    柳沢先生の話を聞いてから行き詰まったら寝るようにしてます💤

  • @tabascot
    @tabascot 4 месяца назад +7

    2人が好き。
    柳沢先生の不安定な笑顔も好き。
    ホントに良い時代になったなぁ。
    こんなにすごい対談を適当に見られてしまう。
    ありがとうございました。

  • @user-yy6nz7df9t
    @user-yy6nz7df9t 2 месяца назад +11

    夜勤がネック、、夜勤始めて悪夢を見るようになりました

  • @iainmccallum6624
    @iainmccallum6624 6 месяцев назад +28

    失われた30年は寝不足が原因だったんだな。(睡眠時間が)失われた30年だった。

  • @user-vw4ib7km9v
    @user-vw4ib7km9v 15 дней назад +3

    この先生は本当に凄いと思う。
    ノーベル賞とって欲しい。

  • @noarmorsamurai3451
    @noarmorsamurai3451 5 месяцев назад +25

    「ショートスリーパーは寝不足」これ聞けただけで満足だ。でも1回堀大輔さんと対談してみてほしい。

    • @user-pq2yj4ig8v
      @user-pq2yj4ig8v Месяц назад

      @user-uf5zh7cr2gえそうなん?

    • @user-xg4el8km9n
      @user-xg4el8km9n 19 дней назад +2

      あの人は会話成立しないから厳しいかも

    • @tiya7027
      @tiya7027 8 дней назад

      自称ショートスリーパー(ショートスリーパーではない)は寝不足になっているという話ですね。

  • @user-oz9iw7iy1o
    @user-oz9iw7iy1o 4 месяца назад +11

    5年以上2時間睡眠だった知り合いが本業休んで、1ヶ月くらい体動かす仕事したら睡眠の大切さに気づいたらしく、そこから何もかもが良い方向で別人になった。顔が特に変わった。

  • @nori2904
    @nori2904 6 месяцев назад +51

    初っ端からド本質な質問を、さらっとしちゃう成田さんサイコー

  • @user-oi4oz9fs2n
    @user-oi4oz9fs2n 6 месяцев назад +27

    すばらしいお話をありがとうございます✨
    一昨日から、眠りたいだけ寝る方式で、自分に最適な睡眠量を測定しはじめました
    1日目は11時間半
    2日目は9時間
    今夜と、明日の夜、測定してみます
    たくさん寝たからか、苦痛だったことが、普通にできたり、心身ともに調子がいい気がします☺️🌻

  • @usakichi325
    @usakichi325 6 месяцев назад +43

    睡眠不足だと、キレやすくなる、利他的な行動が減る(サマータイムの日に寄付額減る)というのはタメになった。

  • @user-tt2pk9iy9h
    @user-tt2pk9iy9h 6 месяцев назад +46

    柳沢先生沢山メディアに出演されていて、見かけるたびに試聴しております。大変勉強になります!

  • @user-pt1jc7md9t
    @user-pt1jc7md9t 6 месяцев назад +19

    睡眠大好きなテーマです🌸「睡眠が足りないと嫌なやつになる」至言ですね!気をつけます💦ありがとうございました☺🌸

  • @user-qt8bn4il7f
    @user-qt8bn4il7f 6 месяцев назад +28

    ついつい夜更かししちゃうので。柳沢先生の出てる動画を夜に見て、子守唄じゃないけど、睡眠のモチベーションにしてます。毎晩w

  • @user-xb6kl5hq3v
    @user-xb6kl5hq3v 6 месяцев назад +51

    めちゃくちゃ面白くてずっと聞いていたいお話だ。

  • @pezuri
    @pezuri 6 месяцев назад +14

    平日の睡眠時間3時間以内で過ごさなきゃいけない時期があったけど、当時の自分の言動も行動もひどすぎて自責の念でいっぱい。今でもフラッシュバックして苦しいときありますわ。

  • @user-yw4hz2zs5x
    @user-yw4hz2zs5x 6 месяцев назад +11

    続き楽しみすぎるのですよ

  • @user-uk2ur3df1f
    @user-uk2ur3df1f 6 месяцев назад +73

    楽しかったです
    畑仕事を楽しんでやっていますが 夏の暑い盛りは 夜明け前に自然と目覚め
    夜明けとともに畑へ行き 5時間ほど働き
    寒くなれば 日が昇ってもお布団の中で ゆっくりして日の沈む頃 帰ってきます。 体のサイクルと お陽さまのサイクルが 重なっているように感じて 会社を辞めてからの今の生活は 夜ふかししても 昼間うとうとしたり 歳のせいで 頭の衰えは感じますが ここ10年 風邪も引きません そして畑へ行く わくわくが止まりません  ずっと 2時間半ごとに目覚めていましたが 最近は 5から6時間目覚めないことが 増えてきた 72歳女性です
    若かった頃の朝起きるのが辛い問題が まるでなくなっています 時間を強制するのは ホントに罪なことだと
    人は自然のサイクルの中で 生かされているのですから
    個によって 年齢によっても
    移ろって行くものだということが 社会システムの中に 組み込まれる世の中に 
    働きながら 畑など 自然の中に身を置ける 土に触れる時間をもつ 育てたものを食べる経験
    どなたかが仰有っていた制度としての参勤交代でも良いしできれば 個人の自由な選択による 田舎での生活
    お二人のお力と AIの発達で きっと選べる学び働き方の時代がやってくること 期待しています

    • @user-qv1kz4en4v
      @user-qv1kz4en4v Месяц назад +4

      72歳で情報取得し内省を続けている姿が素敵です。そんな生き方をしていきたいです。

  • @aki_t_k
    @aki_t_k 6 месяцев назад +96

    ナイスコラボで嬉しいです。
    成田さんの質問内容が非常に興味深くて、この番組好きです!

  • @user-bs5bq6gz2p
    @user-bs5bq6gz2p 6 месяцев назад +24

    そっか、日本文化は朝方の人に有利なんだ。どうりで、なんでこんな朝早く起きて学校に行かなくちゃいけないのかと、小学生ながらに悩んでいました。

  • @user-fh3ft6cz6c
    @user-fh3ft6cz6c 6 месяцев назад +8

    徹夜明けで見てるぜ

  • @ken3nao355
    @ken3nao355 3 месяца назад +2

    とてもわかりやすかったです。ありがとうございました。

  • @user-jv9uc4it8u
    @user-jv9uc4it8u 5 месяцев назад +35

    成田さんの渋い話し声や速度が
    既に眠りを誘う

  • @owaken55
    @owaken55 6 месяцев назад +39

    柳沢先生はポケモンスリープも監修されてるので本当に助かってます。

  • @user-nm5pz2kb7y
    @user-nm5pz2kb7y 6 месяцев назад +2

    音楽が変わってくれて有難い!

  • @nakano0023
    @nakano0023 6 месяцев назад +40

    成田さんが対談してくれることで楽しくみれるわ。

  • @privateenemy5
    @privateenemy5 6 месяцев назад +7

    睡眠は本当に奥深いな

  • @xxmeguxx7424
    @xxmeguxx7424 5 месяцев назад +40

    専門家が難しい知識を我々一般人にも分かるように翻訳してくれるのが素晴らしい
    こういう動画広まって欲しいしテレビでもやって欲しい。

  • @lmolmollmo
    @lmolmollmo 6 месяцев назад +12

    とても勉強になりました!自分のベストな睡眠時間を探ってみようと思いました!

  • @AAA-fk3si
    @AAA-fk3si 6 месяцев назад +10

    いつも視聴しております。どの回もとても興味深く面白い対談でしたが、今回もとても面白かったです。
    さらに今回は、無駄がなく、かつ、中身が濃い、と感じました。大変満足です。
    今後も、研究者、学者の方との対談を、大いに期待しております。

  • @renchon910
    @renchon910 6 месяцев назад +4

    睡眠って本当に不思議…知的好奇心を刺激される…

  • @user-rb6kt6eu5o
    @user-rb6kt6eu5o 6 месяцев назад +56

    90年代に「柳澤博士はノーベル賞を取れるか?」という2ちゃんねるスレに御本人が御降臨した時にはネット界隈が騒然となったことをよく覚えている。

    • @user-mp1yb6rx9c
      @user-mp1yb6rx9c 6 месяцев назад +6

      柳沢先生もぬるぽとかあぼーんとか書いてたんかな

  • @alare9278
    @alare9278 4 месяца назад +2

    寝るの大好きです!
    夢を観て、現実的にプロジェクトが進行したり、問題が解決することもよくあります。

  • @mayunishi-tr1jh
    @mayunishi-tr1jh 3 месяца назад +8

    こういう対談見られるの感動

  • @user-ww5pm4jv1x
    @user-ww5pm4jv1x 6 месяцев назад +51

    ショートスリーパーの訓練を受けて、睡眠時間が劇的に短くなったというのをテレビで観たことあるけど、これも結局は寝不足だと本人が気付いていないだけなのか😅

  • @gaku8708
    @gaku8708 6 месяцев назад +29

    寝不足だといやな奴になるって笑
    感覚ではわかるけど、エビデンス付きで教授達が話してるの面白いな🤣
    人と会う時はよく寝てから行ったほうが良さそうだね

  • @user-ro6ef7bz7n
    @user-ro6ef7bz7n 4 месяца назад +24

    出産して2年間本当に眠れなくて、1週間で2、3時間くらいしかねないときもあったり、その中復職した時に、とにかく頭が動かない、覚えられないとか、大変だったなぁ。

  • @user-ew4wr3zi4j
    @user-ew4wr3zi4j 6 месяцев назад +109

    成田さんて、頭のいい人の言葉遣いと話し方なんだけど、実は庶民にもわかりやすくて偉そうじゃない言葉遣いと話し方なので、自分も頭良くなった気にさせてくれる。

    • @qpqp-eb6fd
      @qpqp-eb6fd 6 месяцев назад

      テロの限界知ってる仔等…しのぎの一つ

  • @karakutisyokai
    @karakutisyokai 6 месяцев назад +1

    勉強になりましたb

  • @user-go1hb8sv3x
    @user-go1hb8sv3x 6 месяцев назад +37

    学生の頃に自分の適性睡眠時間を見つけるために好きなだけ寝る期間を作るのを義務化したら良さそう

    • @oioioi7301
      @oioioi7301 6 месяцев назад +5

      ✘‎ 適性
      ○ 適正

  • @kano8230
    @kano8230 6 месяцев назад +5

    めちゃ面白かったです!

  • @user-wg1if7we4o
    @user-wg1if7we4o 6 месяцев назад +49

    こういう賢い人の対談はホントたのしい。どんどん深掘り、どんどん拡充していく。これこそがホントの対話。

  • @ene8894
    @ene8894 6 месяцев назад +13

    柳沢さんって質問すると、その回答だけじゃなく、ふくらませて返せてるのがプロだよな。
    昔の写真出てたけど、風格が変わってるな。

  • @user-mx2nn3fr7v
    @user-mx2nn3fr7v 6 месяцев назад +89

    成田悠輔の対談の何が面白いって、質問が構造的で分かりやすい上に、質問の繰り返しで段々と深いメイントピックに迫っていくこと。
    聴き心地と理解度が抜群にいい。

  • @user-ei1sk7ek2w
    @user-ei1sk7ek2w 2 месяца назад +3

    くっそ面白いお話が聞けて良かった😂

  • @user-bm5ck3fd4m
    @user-bm5ck3fd4m 3 месяца назад

    久しぶりに、動画を拝見しました。
    楽しかったです。
    睡眠の研究者、食事の研究者、運動の研究者と成田さんで話すのを見てみたいとです。

  • @Omuzaya_Kata
    @Omuzaya_Kata 6 месяцев назад +14

    「今のところ人間以外にはいない」って言い方がなんかかっこいい笑

  • @kazumaabe74
    @kazumaabe74 6 месяцев назад +7

    4時間睡眠生活になってから可怪しいなと感じてた変化と理由が全部ここにありました。無料なのが信じ難い

  • @user-xi1cp2ph6p
    @user-xi1cp2ph6p 6 месяцев назад +10

    睡眠の話はすごく勉強になります!

  • @user-gd1wz1nt2w
    @user-gd1wz1nt2w 6 месяцев назад +52

    成田さん大好きボタン

  • @akaIRopoteto
    @akaIRopoteto 6 месяцев назад +8

    睡眠の話で最近好きなのは、生物は睡眠時がオーソドックスで覚醒を手に入れたもの達が残ってったみたいな。

  • @user-ik5uo3bp6y
    @user-ik5uo3bp6y 6 месяцев назад +10

    動物にとっては起きている状態が通常ではなく、寝ている状態が通常だと考えると色々辻褄が合いそうだと思いました。

  • @Enigma-2022
    @Enigma-2022 4 месяца назад +5

    私は毎日12~14時間は睡眠が欲しい人です。何も予定がなく、いつまでも眠れる状態におかれたら、それこそ36時間とか平気で眠れます。年取ったら眠れなくなるって言われていますけど、私の場合、50代になった今の方が睡眠時間は若い頃よりも長くなってると思います。

  • @user-sh7ix6ep8c
    @user-sh7ix6ep8c 6 месяцев назад +3

    続編早くみたいです!

  • @user-fv2sv9cr4x
    @user-fv2sv9cr4x 6 месяцев назад +62

    質問がおもしろい。うまく言語化できない謎をしっかり言語化して聞いてくれるのばかにはありがたい

  • @mmm-ov1wj
    @mmm-ov1wj 4 месяца назад +3

    睡眠って凄く大事なんですね

  • @user-qo4tk6dg3b
    @user-qo4tk6dg3b 6 месяцев назад +8

    低パフォーマンスを出したときに「一回、寝てきます(>_

  • @vickii1111
    @vickii1111 6 месяцев назад +15

    体内時計が働いてどうしても長年のルーティンを変えづらいです。サマータイムも出勤時間の変更にあれれという感じで。以前先生のお話をお聞きしてから変える努力をしています。「寝る準備をする」 時間を設定、逆算して部屋の灯りをを2時間前から暖色系のスモールライト、白湯を飲んで体を温め落ち着いたところで眼を閉じると自然に8時間睡眠が取れるようになりました。日中の体調は頗る快適です。感謝しています。

    • @oioioi7301
      @oioioi7301 6 месяцев назад

      灯りをを → 灯りを

    • @vickii1111
      @vickii1111 6 месяцев назад +2

      @@oioioi7301 ご指摘ありがとう。編集せずにおきます。

  • @user-rv7uv6ji5g
    @user-rv7uv6ji5g 6 месяцев назад +13

    とても興味深い内容で、対談おもしろかったです。民間企業や国が、もっと睡眠の重要性について認識してくれれば、労働者の過労死や、過労からの鬱、失業、精神障害者が増え続ける社会課題が減っていくと思いました。また、家族が困難に直面するのも辛いことから、もっと個人の心身の健康に気を配れる社会になって、個人のパフォーマンスを発揮しやすい社会にできるように、お二人のソーシャルインパクトに期待したいです。成田さんの動画をいつも楽しく拝見させて頂いているので、微々たる金額ですが番組に寄付をしたいと思いました。これからも応援しています。

  • @user-fb7hs9lb7b
    @user-fb7hs9lb7b 6 месяцев назад +2

    お二人の、声‼️素敵で、脳が、喜んでます❗
    が、ねられそうもないわあ。起きたときに、スッキリ、してたら、問題ないと思います。

  • @Yuki-ez8le3ky5h
    @Yuki-ez8le3ky5h 6 месяцев назад +13

    最近カフェインを摂取する量や時間帯に気をつけてます。あとは寝る前のSNSぐらいでしょうか…
    スマホ中毒者の私にはこれがなかなか難しいです😩

  • @seiji9710
    @seiji9710 6 месяцев назад +7

    ショートスリーパー協会?ってのが数年前にあって、今も存続してるか知らんけど代表の目の下のクマえぐかったわ

  • @user-pd6fd3dg6w
    @user-pd6fd3dg6w 6 месяцев назад +9

    夜勤がある仕事の人はつらいなぁ…

  • @neko6425
    @neko6425 5 месяцев назад +5

    自分は夜勤のある仕事を経験して慢性的な寝不足に陥ってめちゃくちゃ性格がクズになりました。
    なのでもう夜勤は金輪際やりません。

  • @user-rk9ll7no1q
    @user-rk9ll7no1q 4 месяца назад

    僕も睡眠が大事だと思っているので仕事時間削ってこの動画観てます!

  • @tomoya_kimpara
    @tomoya_kimpara 6 месяцев назад +17

    ASDのせいか昼間は眠く夜間は冴えていて昼夜逆転してます。しかし無理に昼夜逆転を治そうとすると体調を著しく崩すのですがどうすればいいでしょうか。

  • @user-qn7fx2ps7z
    @user-qn7fx2ps7z Месяц назад

    とても勉強になりました!適切な睡眠時間一度はかってみようと思います。自分もブログ等で睡眠の重要性伝えていければと思います!

  • @bodamochi
    @bodamochi 6 месяцев назад +10

    ありがとうございます😊
    今までショートスリーパーになろうとしたけど、明らかに寝不足で仕事でミスやど忘れが増えた。これを改めてパフォーマンス重視でいかないとな…
    22:00 自分に必要な睡眠量

  • @edenvoid3659
    @edenvoid3659 6 месяцев назад +21

    野球の大谷翔平選手は子供の頃からよく寝る人物だったようです。つまり…

  • @briansunny981
    @briansunny981 6 месяцев назад +8

    メモリーのリークが修正され、
    CPUだけで処理がなされ、
    余計なtmpがなくなることで、
    IOが良くなるってことですな。

  • @user-kt3wf4ow8i
    @user-kt3wf4ow8i 6 месяцев назад +73

    やっぱり8時間くらいは必要だよね…

    • @user-bc3hp6eq3r
      @user-bc3hp6eq3r 6 месяцев назад +16

      社会がそうさせてくれない

    • @user-lu7px7lh6m
      @user-lu7px7lh6m 6 месяцев назад

      @@user-bc3hp6eq3r転職しろよ

  • @TM-tk9ht
    @TM-tk9ht 6 месяцев назад +11

    ゼルダの伝説で謎解きがなかなかクリアできなくて寝て起きて朝一番でやるとあっさりクリアできた。不思議に思いながら詰まったら意図的に朝にプレイしてたんだけどあの現象は証明されてたんだ

  • @HOUSEMUZIK1620
    @HOUSEMUZIK1620 6 месяцев назад +10

    本当は今すぐ帰って寝たいのに、やれ繁忙期だトラブル対応だで結局それを許してくれない

  • @mxxx95
    @mxxx95 6 месяцев назад +5

    寝不足からの過眠で頭痛いとか私も一緒やwww成田氏もそうだと思うとなんか安心する笑

  • @user-lc3qc8fy5t
    @user-lc3qc8fy5t 6 месяцев назад +8

    介護中はひどい寝不足で病院の付き添いや移動中ちょこちょこ眠って何とか生活していました
    それも終わり、人に「6時間から7時間に増やしてみて」と教わり、2週間で身体の調子が、4週間で精神的にとても良くなり、それからはできる限り
    7時間眠るようにしています
    周りでも睡眠大事という声を
    よく聞きます。

  • @YUSASAYU
    @YUSASAYU 6 месяцев назад +1

    寝る前の30分削ってこの動画見ました!

  • @user-tq2eo4qw6t
    @user-tq2eo4qw6t 6 месяцев назад +27

    議題にしろ、内容の分かりやすさ、テンポ、トーン、ずっと聴いてたい

  • @user-sr2qc1bk8t
    @user-sr2qc1bk8t 5 месяцев назад +1

    ショートスリーパーに憧れる
    やりたいことが沢山ある

  • @yoyo710
    @yoyo710 6 месяцев назад +11

    最近柳沢教授きてますな
    話が面白い

  • @user-sb5gm4sk3k
    @user-sb5gm4sk3k 5 месяцев назад

    なるほど、面白いです!
    素晴らしい動画をありがとうございます✨
    動かない生き物、極端に言うと植物は眠らない可能性がありますね。どう定義するのか分からないけど。

  • @TT-rw7oi
    @TT-rw7oi 5 месяцев назад +2

    寝貯めはできないという部分については、睡眠はあくまでその日の生命活動の最終過程(区切りというかリセットというか)にあるということなわけで、とにかく寝れば良いという問題ではないということよね。

  • @estherk4677
    @estherk4677 4 месяца назад +4

    自分に必要な睡眠量を調べる方法①
    休日も同じ時間に起床 。就寝する条件で4~5日間毎晩30分程度長く眠ってみる
    体調が良くなったらさらに30分ずつ延ばし適正量を探る
    自分に必要な睡眠量を調べる方法②
    4日間連続で朝自然に起床するまで眠ってみる
    連続4晩目の睡眠時間が、ほぼその人にとって十分な睡眠量といえる
    : 結果は大抵思っていたよりも長い、大抵8時間以上