【禁断?】早慶上理と互角な国立大学はどこだ!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 окт 2024

Комментарии • 1,9 тыс.

  • @CASTDICETV
    @CASTDICETV  3 года назад +25

    個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!
    castdice.jp/mendan-nyujuku/
    『開成流ロジカル勉強法』好評発売中
    amzn.to/2NoFERm

    • @れんれん-z9q
      @れんれん-z9q 3 года назад

      小論文が受験科目として扱われてないのはやばいだろ

    • @和弘松本-x1b
      @和弘松本-x1b 2 года назад

      私立大学を難化した2つの理由。一つは政府の地方創生策で受験生の都市一極化を避けるためにこれまでの合格定員数を1.5倍から1.1倍に厳格化したこと。1.1までに厳格化したことにより2015年にから2018年までに早稲田大学では3745人、明治大学では3693人減されている。このことにより私大の上位校は難化していった。来年の受験生からはさらに厳しく水増し合格は認めず合格率を1.1から1.0にするように通達が出されもしこれを破れば助成金を削減すると言っている。来年は更に私大は難化すると思われる。もう一つは文科省の大学共通一次試験導入でこれまでの国立大学の一期、二期制度を廃止したことである。国立大学受験生は2度の受験チャンスがあったがこの愚策のために受験回数が1回になりこれまで二期国立大学を併願大学にしていた受験生は行き場を失くし私立大学を併願大学にせざるを得なくなった。一期で東大理Ⅲ二期で東京医科歯科大学受験できたのにできなくなった。中高一貫校が台頭してきたのは優秀な学生が特定の高校に集まることに批判があり東京都は学校群を幾つかに分け群外からは受験できなくしたことである。そのためこれまで東大の合格者が多かった日比谷、西、国立、新宿、小石川、戸山、上野が極端に東大合格者を落としていった。東大に100 人以上合格者を輩出していて東大合格者が一番多かった日比谷が凋落していった。私立の中高一貫校の躍進があまりにもひどかったので東京都はこれまでの学校群制度を止めたけれどもその代償は大きく徐々ではあるが日比谷の東大合格者は増えているが昔の面影はない。中高一貫校の開成、麻布、武蔵の御三家に振興勢力も加わり開成一強には変化なくあとは戦国時代になってしまった。これも東京都の教育政策の失策の結果である。もう時代の流れを止めることはできない。関西でも学区制を導入したので公立高校が地盤沈下を起こした。大阪府は比較的早くこの愚策に気づき学区制を廃止している。そのために北野、天王寺、大手前、豊中、旭ヶ丘、生野、茨木、三国ヶ丘に優秀な学生が集まりだした。大阪府は日本維新の会が実権を握っていたので早く対応できたと思う。ただ北野の2年一学期ですべてのカリキュラムを終えて残りの年数を受験勉強に充てるのはやむを得ないかなと思う。文科省は国立、公立、私立の縦割り行政をやめ一元化すべきだと思う。東大理Ⅲ90人の内に灘高出身者が20人もいるのはどう考えても異常。桜蔭も同様。東大は権威主義的学府だが早慶の教授に論文数で負けている分野もあり世界大学ランキングでも数カ国の大学に負けている。1500万人以上いる受験生で16位の清華大学と北京大学を50万人の日😭本の受験生😭で追うのは物理的に無理。いかにして東大は35位をキープするか、トップ20は中国の2大学を除いてもイギリスのオックスブリッジやアメリカのエリート大学が12大学ランクインしているのでちょっと難しい。35位からランクダウンしなくていくらランクアップできるかである。トップ20 は手強い大学が多い。教授陣は世界大学ランキングの項目を分析して一つでもランクを上げて欲しい。日本の最高学府だから。35 位は偏差値好きの受験生に言わせればFランク。

  • @Kaseki0730
    @Kaseki0730 3 года назад +159

    ここのコメント欄見て、どんなレベルの大学に行こうが他者を見下すようなやつにはなりたくないと思った

    • @ひろゆきまとめ-y2g
      @ひろゆきまとめ-y2g 2 года назад +5

      俺はなりたい

    • @kamuran883
      @kamuran883 Год назад +1

      @@ひろゆきまとめ-y2g 高みの見物したいよな

    • @Person-nw8lp
      @Person-nw8lp 6 месяцев назад

      @@kamuran883学歴以外に誇れるものがないとしたくなるんやろなあ

    • @ht-ev5wd
      @ht-ev5wd 5 месяцев назад +1

      見下すなんて人間ちっこいから、私も同感、みすぼらしい
      大手企業の社長、ノーベル賞の先生、オリンピックの金メダリスト、会ったことあるけど
      みんな腰が低い、だから周りの人が協力してくれてそういう地位にあるんだろうと思う

  • @naminami1879
    @naminami1879 3 года назад +1483

    ただの学歴厨なのほんと好き

    • @名無しの子猫ちゃん
      @名無しの子猫ちゃん 3 года назад +18

      俺もだーいすき、!

    • @プーランド
      @プーランド 3 года назад +113

      きれいなわかってtv

    • @group4035
      @group4035 2 года назад +104

      @@プーランド ある意味ワカッテよりたち悪い

    • @ng_23-j8g
      @ng_23-j8g 2 года назад +13

      @@プーランド きれいなで草

    • @KY-ik6yd
      @KY-ik6yd 2 года назад +3

      @@group4035 ほんそれ

  • @すなぎも-y8j
    @すなぎも-y8j 3 года назад +521

    貧乏な訳ではないけれど経済的な問題で国立に行く事を強いられている自分としては私立と悩める経済力が羨ましい

    • @user-tanigawa
      @user-tanigawa 3 года назад +87

      自分も「私学は受かっても行かせるお金がないから」ということで国立一択でした(私学のお試し受験もナシ)。
      しかも共通一次元年だったので1発勝負で緊張しました。
      貧乏は恥ずかしい事ではありませんが、選択肢が狭まることは間違いないですね。

    • @二連三段空母ダゴン新鋭
      @二連三段空母ダゴン新鋭 3 года назад +40

      国公立なら一人暮らしギリ可能、私立なら通える範囲で選択なら、まだ恵まれてる方みたい。首都圏集中で偏差値が跳ねてるのは仕方ないが、早慶以外の私立に優劣つけたりが流行りだけど、経済的状況とか考えもしない、視野の狭い人間が増えてないか心配になるなと最近は思ってます。面接官は見抜くかもしれない。

    • @伊東リョウサクは真せいほうけい
      @伊東リョウサクは真せいほうけい 3 года назад +8

      防衛大学校行けばええやん。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 2 года назад +12

      とくに理系は学費高いし、バイトも制限され、修士が標準です。
      加えて下宿とかになれば、ムリですね・・・

    • @太井龍-u6m
      @太井龍-u6m 2 года назад +12

      理系で私立下宿とかなら1年で250万くらいかかる

  • @エンジャージール-o8j
    @エンジャージール-o8j 3 года назад +572

    東工大受かったのに、よく考えたら女が居ないという理由で慶應理工に行った先輩元気にしてるかなあ

    • @ワドルディ-p8v
      @ワドルディ-p8v 3 года назад +37

      そいつの経済的すげぇよな。

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 3 года назад +19

      慶応理工も似たようなもんじゃないの❓

    • @da-wg7rh
      @da-wg7rh 3 года назад +179

      キャンパス違うから慶應行っても変わらないのに気付かないのがアホすぎるw

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 3 года назад +38

      @@da-wg7rh
      早慶やMARCHは殆ど理工系は別キャンパスだよね。
      上智だけは例外w
      旧帝大でも東北とかはそうだっけ❓

    • @たこー-k6w
      @たこー-k6w 3 года назад +23

      @@nuko_nyanta 中央は何故か理系が都会にありますね笑

  • @Adfgh1278
    @Adfgh1278 3 года назад +487

    文系なのにそこらへんの国理より難しい数学を解いてる一橋が1番やばい

    • @ちんぽこなめたろう
      @ちんぽこなめたろう 3 года назад +94

      そこらへんというか東大京大東工理系クラス。早慶の数学受験もおんなじようなレベルの文系数学解いてるね。

    • @tomendevillage3427
      @tomendevillage3427 2 года назад +35

      後期経済は数Ⅲまで、また理系数学における数ⅠAの超難関問題までが一橋の範囲内
      教科負担や問題処理能力では東大が文系ダントツだが、応用能力の高さは一橋がナンバーワンかもしれない

    • @user-jq1ir8ej6z
      @user-jq1ir8ej6z 2 года назад +21

      文系数学だけで言えば、早稲田商が一番ムズいと思うんだけどなぁ

    • @こん-z4p
      @こん-z4p 2 года назад +28

      @@user-jq1ir8ej6z 一橋は国英で稼いで、数学はそこそこ取らなきゃいけないって聞いた。(なお社会)

    • @user-jq1ir8ej6z
      @user-jq1ir8ej6z 2 года назад +11

      @@こん-z4p 国英じゃあまり差がつかないから数学でつけるしかない

  • @lacena8601
    @lacena8601 3 года назад +118

    高田ふーみんを丁寧にして2で割ったらこの2人が生まれたのかな

    • @saiga3028
      @saiga3028 3 года назад +50

      高田史明と高田ふーみん足して2で割るんやろな

    • @lacena8601
      @lacena8601 3 года назад +8

      @@saiga3028 それや間違いなくそれや

    • @たんしお-m3z
      @たんしお-m3z 3 года назад +1

      @@saiga3028 あれ、割ったら高田ふーみんが出てきたんだけどどうしてだろう?

  • @佐々木康佑
    @佐々木康佑 3 года назад +76

    ナカハシさんラランドのニシダの成功例みたいな見た目してるな

  • @いあ-o1g9i
    @いあ-o1g9i 3 года назад +176

    データを駆使するタイプの学歴厨とか厄介チャンネルで草

    • @airdity9994
      @airdity9994 3 года назад +16

      学歴厨レベルが高すぎて汚い煽りよりキツめの攻撃で草

  • @セリヌンティウス-p5t
    @セリヌンティウス-p5t 3 года назад +596

    学歴厨って>この記号好きだよな

    • @ごーあむろ
      @ごーあむろ 3 года назад +4

      表現が臭い

    • @tsukana2327
      @tsukana2327 3 года назад +73

      あと公立大を見下すときの「軽量入試」ってワード好きだよね

    • @YT-gj2cx
      @YT-gj2cx 3 года назад +2

      @@tsukana2327 軽量入試とは、、、

    • @aa-ug8mb
      @aa-ug8mb 3 года назад

      不等号な

    • @あああああ-v7e
      @あああああ-v7e 3 года назад +73

      灘、開成<<<<田奈高校

  • @user-id8zk1qk4h
    @user-id8zk1qk4h 3 года назад +46

    文系は私立第一志望もわりといると思うけど早慶理系は東京工落ち、理科大理、工は東工、千葉、横国、東北落ちあたりが結構な数占めてるから理科2科目やってるし科目数少ないとかあんまり関係ないと思うけどな。学費エグいし研究も微妙だし第一志望で私立理系に来る人なんてほとんどおらんよ

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 2 года назад +4

      そもそも早慶理系は理科2科目必須だわ。
      私立の方が学費が高いのは文系も同じ。文系の場合、理系と違って私立を第一志望にするメリットが皆無だが。

    • @enenhero
      @enenhero Год назад +1

      @@nuko_nyanta高いって言っても理系と比べたら全然安いやろ。大学入ってからは理系より時間あるからバイトなりして稼げばいいわけだし

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta Год назад

      文系の場合、私立を第一志望にするのは、数学壊滅以外に理由が無いからな。
      理系は国語や社会みたいな無意味な科目をやる無駄を嫌って早稲田第一志望は普通にいる。

  • @821curry
    @821curry 3 года назад +134

    母数にフィルタがかかってる下りの論点はこれからもっと注目されるべきやな

    • @ラプラシ杏仁豆腐
      @ラプラシ杏仁豆腐 2 года назад +3

      ちなみに母数をサンプルサイズの意味で使うのは誤用なので注意

  • @blue_sky999
    @blue_sky999 3 года назад +399

    上智は過半数がAO推薦だからねぇ、、
    早慶も一般組とAO推薦で月とスッポン

    • @lab-bk2ky
      @lab-bk2ky 3 года назад +45

      ほんまにそれwww

    • @まる太-e5v
      @まる太-e5v 3 года назад +117

      推薦やAOは卒業を目一杯難しくすべき

    • @foxj2572
      @foxj2572 3 года назад +84

      早慶一般も私立専願は大した力ないらしいよ
      早慶は東大落ちと内部の天才組(極一部)で成り立ってるって聞いたことある

    • @ああ-t6y5v
      @ああ-t6y5v 3 года назад +30

      内部の天才とかブレスルやん

    • @xashi7878
      @xashi7878 3 года назад +99

      @@foxj2572 東大落ちより私立専願は力無いとか当たり前で草

  • @ごりらとすずめ
    @ごりらとすずめ 3 года назад +46

    自分のやりたい研究盛んなとこ行くのが一番
    やりたいこと出来なかったら院変えればいいし
    何もやりたいこと無かったらとりあえず総合大学行けばいい
    筑波はほとんど全学部の授業取れたはず
    農学やりたいなら早慶より北大
    航空工学やりたいなら東北名古屋九州
    中等教育なら筑波

  • @恥レンジャー轟
    @恥レンジャー轟 3 года назад +127

    CAST DICEを視聴してみえる1、2年生の方なら、まずは国公立を目指すべきです。

  • @pi-rikapirirara
    @pi-rikapirirara 3 года назад +68

    そもそも5教科7科目ってキツイんだよなあ
    後にいい人生経験になったとは思うけど数学を極めたかったから数学に全振りしたかったよ

  • @harrypottter8848
    @harrypottter8848 3 года назад +450

    5:15
    ワカッテルール意外と的を得てて草

    • @kdkwk3534
      @kdkwk3534 3 года назад +3

    • @user-if7il7mx6q
      @user-if7il7mx6q 3 года назад +85

      @@風見雄二-x5q 国立と私立を比べるのに二次の偏差値だけで比べようとしてるのが間違い。センターはめっちゃ重要だよ。対策も大変だし。

    • @マライアキャリー-l2h
      @マライアキャリー-l2h 3 года назад +46

      風見雄二
      東大京大が評価されてるのは2次偏差値が高いからだけじゃないでしょ。学力の面で言えば+共通で高得点取ることも課されるし何より研究面で日本に大きな影響を与えている大学だからこそ、ここまで評価されてるんだろ

    • @user-if7il7mx6q
      @user-if7il7mx6q 3 года назад +18

      @@風見雄二-x5q 50→60にするのと60→70にするのが違うのはわかるけど、センター試験加味するなら、センターだって50%→60%にするのと、70%→80%にするのも苦労が違うので、そこまで間違えてないとも考えられませんか?色々例外は考えられますが、相対的に見て分かり易いルールだと思いますが、、

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 3 года назад +14

      センター試験なんて、特に数学や物理は満点取るのが前提だろ。

  • @harrypottter8848
    @harrypottter8848 3 года назад +118

    みんなは偏差値だけで話がちだけど現実的には学費の面もあるからね、、、、
    私立理系で下宿とかお金エグいし

    • @ラッポギマム
      @ラッポギマム 3 года назад +7

      理系で下宿となるとかなりの負担がありますね

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 3 года назад +11

      学費が年間1000万円近い東京女子医大に地方から出て来て通ってる子がいるらしいわ。
      大学の近く(つまり新宿区)にマンション買ってもらって住んでるんだとよ。

    • @中村なおみ-x6q
      @中村なおみ-x6q 3 года назад +5

      @@nuko_nyanta えぐ

    • @恵川守-k2v
      @恵川守-k2v 3 года назад +1

      @@nuko_nyanta いくら金持ちとは言え,働く能力のない娘にそんな金を貢ぐ親もバカだと思うのですが。住む場所が新宿はヤバすぎ。

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 3 года назад +3

      @@恵川守-k2v
      まあ、医者にさえすれば元は取れるっていう考えなんだろうなぁ。

  • @alicealice2160
    @alicealice2160 3 года назад +18

    純粋に、ほとんどの人は、国立と私立どっちも通ったわけじゃないのに、研究設備がどっちの方がいいかとか、就職はどっちの方がいいかなんてわかるわけないでしょ。

    • @7nisshin33
      @7nisshin33 3 года назад +3

      データがあるから、、、
      研究設備はホームページ見れば大体わかるし、論文や研究内容からも推測できるよ。
      就職は正直どっちも変わらないでしょ。学歴フィルターで落とされることはないんだから単純に実力勝負だよね。立地的に不利になることはあるけど、別に時間かければ日本の何処へだって行けるし。
      まぁ強いて言うなら学閥は早慶のほうが圧倒的にデカいから「文系は早慶の方が有利」かな。まぁ大して変わらんけど。

  • @xashi7878
    @xashi7878 3 года назад +188

    最近のcastdice攻めてて好き

    • @Velger
      @Velger 3 года назад +6

      こういうのも志望校決めで参考になる

  • @薩摩隼人-g5t
    @薩摩隼人-g5t 3 года назад +378

    私立大学出身でもセンター7科目こなした経験のある人が優秀だと思います。

    • @ラッポギマム
      @ラッポギマム 3 года назад +84

      同感です。
      合格不合格、関係なしに。

    • @tidy_mashalu
      @tidy_mashalu 3 года назад +15

      今年それで突っ込んでいく予定です

    • @薩摩隼人-g5t
      @薩摩隼人-g5t 3 года назад +19

      @@tidy_mashalu 悔いのないよう頑張って下さい。

    • @ガナプリ
      @ガナプリ 3 года назад +49

      じゃあセンター5教科6科目高得点取ったものの、一橋大オチて慶應行った人よりセンター7科目低得点で底辺国公立行った人の方が優秀なの?
      アホな理論振りかざさないでもらえるかな

    • @薩摩隼人-g5t
      @薩摩隼人-g5t 3 года назад +71

      @@ガナプリ 誤解を与えたなら申し訳ございません。しかし、貴方のいう事例の国立落ち難関私大は優秀だと思います。問題なのは指定校推薦とか一般でも2,3科目しか勉強していない私大生で、そういった方よりも真剣に多くの科目をこなした経験がある方が良いと思うと言いたかっただけだったのですが、本当に誤解を与えてしまい申し訳ないです。

  • @千手観音-p3s
    @千手観音-p3s 3 года назад +77

    学歴厨好きそうなトピック

  • @akira-pd1jl
    @akira-pd1jl 3 года назад +19

    立地や経済事情も入れないといけないから、判断は難しいかなと。地方民は国立重視もありだと思う。

  • @薩摩隼人-g5t
    @薩摩隼人-g5t 3 года назад +107

    文系でも国立優位だと思います。ノーベル賞も国立がほとんどなのは幅広い教養を培っていたからだと思います。

    • @1ドラ竜
      @1ドラ竜 3 года назад +74

      あくまでも入学難易度だからね。国立は研究の道に進む人間が多いから当然だと思うわ。

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 2 года назад +2

      日本の国立文系出身でノーベル賞取った人っていたっけ?
      まあ、数学無しの超軽量入試で入れる私文は学生のレベルが国立に比べてかなり低いのは確か。
      その点、国立と私立で入試科目に殆ど差が無い理系とは違う。

    • @薩摩隼人-g5t
      @薩摩隼人-g5t 2 года назад +7

      @@nuko_nyanta はい。無知な貴方に教えますよ。川端康成と大江健三郎の二人。どちらも東大出身です。川端康成は伊豆の踊子の作者ですよ、貴方も読んだことあるんじゃないですか?

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 2 года назад +10

      @@薩摩隼人-g5t
      あー、文学賞かw
      文学賞と平和賞はノーベル賞の中でもおまけみたいな物。学術研究の成果じゃないからね。

    • @薩摩隼人-g5t
      @薩摩隼人-g5t 2 года назад +9

      @@nuko_nyanta まあ平和賞では佐藤榮作がいますね。東大出身です。それと付け足しとか言うのは馬鹿じゃないの?そもそも第一回ノーベル賞から文学と平和はあります。ノーベルの遺言にはあるんです。どっちかというと経済学が付け足しみたいなものですが。学術研究ではないけれど文学は必要です。まあ平和賞は政治的でしょうけど。

  • @坂の上のメッシ
    @坂の上のメッシ 3 года назад +208

    学歴を突き詰めると結局東京一工最強ってなって落ち着く

    • @坂の上のメッシ
      @坂の上のメッシ 3 года назад +66

      @鼻ニンニクブラザーズ弟 問題の難易度と大学の難易度は比例しないよね
      東大の方がシンプルで解きやすい問題でも戦う相手が京大受験者より上だもんね

    • @サブアカウント-f6p
      @サブアカウント-f6p 3 года назад +22

      問題の難易度も東大が上だよ。

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 2 года назад +19

      東工大と東大理系の入試問題を比べると、英語はほぼ同じレベルだが数学は圧倒的に東工大の方が難問。

    • @KA-fr9im
      @KA-fr9im 2 года назад +21

      @@坂の上のメッシ
      制限時間を考えろよ。
      あの制限時間で東大理系数学6問もあるんだぞ。

    • @KA-fr9im
      @KA-fr9im 2 года назад +4

      わい、理系だけど昔は知らんけど最近は京大の方が簡単、なんなら東工大より簡単。
      東大の方が合格点を取るのはぜんぜん難しい。

  • @unchi393
    @unchi393 3 года назад +173

    筑波の理系で早慶併願してた人はまぁまぁいましたが、早慶どっちか受かったという人は少数派です。
    何だかんだ言って早慶は私立最難関なので、筑波合格者のなかでもかなり上位のほうでないと早慶は受からないと思います。

    • @ykbigcitizen8388
      @ykbigcitizen8388 3 года назад +71

      難易度と大学の研究レベルは同じじゃないからねえ。
      理系なら筑波いったほうがいいような・・・

    • @unchi393
      @unchi393 3 года назад +42

      @@ykbigcitizen8388
      その通りです。
      早慶はどっちかというと文系学科が売りなので、入試難易度はともかく、理系や体育系の研究環境なら筑波一択です。
      逆に文系の場合、失礼ながらわざわざ筑波を受けるメリットがあまりない気がします。

    • @yyyy4235
      @yyyy4235 3 года назад +4

      しかし下らん話だな。 この辺の大学は社会に出れば、十把ひとからげ。
      「そこそこ賢い集団」に過ぎん。 うんち君。 ww

    • @unchi393
      @unchi393 3 года назад +37

      @@yyyy4235
      わかってますよ(笑)
      そもそもこの動画自体がそういう企画だし、事実受験の難易度では筑波は早慶には敵わないと言ってます。

    • @yyyy4235
      @yyyy4235 3 года назад +6

      @@unchi393
      あんたもこの団子集団の仲間かい?

  • @タイテック-n5w
    @タイテック-n5w 3 года назад +49

    募集人数的に早慶受かるのは圧倒的に理系の方がムズイのでは?早稲田は文理混同の人科とスポ科除いたら募集人数6000:1700。慶應はSFC除いたら4200:1350。

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 3 года назад +7

      文系は早稲田5つ受験とかするみたいだからな。

    • @有馬かな-b2m
      @有馬かな-b2m 3 года назад +2

      理系早慶がむずいといっても所詮トッキーレベルだからなぁ。文系早慶が楽勝だという主張がより正確かと。

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 3 года назад +9

      @@有馬かな-b2m
      早慶理工は難易度は阪大レベルだしな。

    • @食中毒の牛囧-x8j
      @食中毒の牛囧-x8j 3 года назад +2

      @@nuko_nyanta 3科目だけはな
      科目数考慮したらワンランク下

    • @食中毒の牛囧-x8j
      @食中毒の牛囧-x8j 3 года назад +1

      当たり前だけど、募集人数より全然多く合格させてるからね?
      もちろん理系の方が私立を蹴る人が多いから理系の方が割合的に文系より多めに合格者出してるよ

  • @1204ch
    @1204ch Год назад +4

    一般入試だけで考えるなら上位学部は旧帝中位(大阪東北名古屋)、下位学部でもTOCKYあたりはありそう
    推薦含めちゃったらもう金岡千広レベルやね

  • @おうじゃがじゃ
    @おうじゃがじゃ 3 года назад +126

    国立目指してる身としては、3科目に絞って1年とか勉強するのかなりしんどそうやなって思う

    • @ヒャダインヒャダイン
      @ヒャダインヒャダイン 3 года назад +43

      そういう考え方できるの羨ましい。自分は3科目しかやらないんじゃ時間的に追い込まれる事なんて無いんだろうなって思ってしまう。

    • @緑林檎-l6r
      @緑林檎-l6r 3 года назад +52

      @ 遠藤さくら
      ほんとこれ、早慶理工を文系と同じ軽量と思われちゃ困るわ

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 3 года назад +14

      いや、羨ましかったよ。
      入試が終った瞬間に何の役にも立たなくなる国語や社会を勉強しないで済むんだから。
      俺も大学や実社会で必要な英語数学物理化学の勉強に専念したかったわ。

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 3 года назад +1

      @@緑林檎-l6r
      その通り。

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 3 года назад

      @@user-ts5vc2mm2f
      だよなw

  • @ちくちく坊や
    @ちくちく坊や 3 года назад +146

    wakatteTVで早稲田は賢いから一橋と並ぶとか言ってた推薦早稲田生を思い出しました。

    • @masonohio08
      @masonohio08 3 года назад +52

      ミドリムシ見たいな女子でしょ?
      推薦はバカだって再認識したわ。

    • @子蝶
      @子蝶 3 года назад +45

      RUclipsのインタビューでちょっとした失言があっただけでネチネチ言われるあの子もかわいそうだよなぁ

    • @おすし-f5z
      @おすし-f5z 3 года назад +6

      早稲田政経、慶応法の平均以上なら並ぶかもね

    • @1729cm
      @1729cm 3 года назад +17

      早稲田の中でもかなり上位の人は同じくらいだとは思うけど下の下のの推薦が言うのは草

    • @ぽむパチ
      @ぽむパチ 3 года назад +6

      @@子蝶 動画ってそういう覚悟で出演しないと

  • @燻製たまご-u7o
    @燻製たまご-u7o 2 года назад +23

    早稲田はスポーツ推薦で入学する人の学力の低さと学部が多すぎるからそういった層と政経、法、理工の人は同じ早稲田と思いたくないんじゃないかな
    慶應はスポーツ推薦は無くて、無名高でも文学部やSFCなら合格できるかもしれませんね
    慶早の看板学部(特に文系)は京都大学に受かる力があるのに東大に落ちて来た人や、一橋と阪大を滑り止めにして来る人もいます
    親に金銭的余裕があるなら慶應医学科と地帝医学科両方受かった場合、慶應に進学する人が多いようにも思えます(私の知り合いにもいます)
    専願であろうとあのレベルの問題を突破するのはエリートです
    一般入試で慶早看板学部に突破してくる人たちに東大京大以外の旧帝は負けると思います

  • @user-iriyamai
    @user-iriyamai 3 года назад +136

    学力面が同等ならば、
    労力は国公立大学に軍配が上がるんじゃないかな!?

    • @た496
      @た496 3 года назад +8

      私立専願の場合はそうなるけど国公立落ちもいるし個人個人比べないと分かんないと思う。特に早慶上智の理系と理科大は専願はほとんどいないし。

    • @kenbay8323
      @kenbay8323 3 года назад +50

      想像を遥かに超えてくる学歴モンスターで草

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 3 года назад +6

      早慶も理工なら第一志望の人が多いだろうけど、文系学部は大半が国立(旧帝、一橋、千葉)落ちだろうな。

    • @バリウム-r7u
      @バリウム-r7u 3 года назад +8

      @あい 暇すぎるやろ

    • @it9248
      @it9248 3 года назад +14

      @@nuko_nyanta 少なくとも千葉落ちはないだろ。
      千葉のみ違和感あり。

  • @佐藤パパイヤ
    @佐藤パパイヤ 3 года назад +242

    運動方程式すら分からない奴が駅弁国立理工学部に受かる公募推薦の闇

    • @薩摩隼人-g5t
      @薩摩隼人-g5t 3 года назад +60

      国立の衰退は国の衰退

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 3 года назад +28

      自称最高峰の東大法学部卒が微分方程式も解けない件wwww

    • @もえまる-t8g
      @もえまる-t8g 3 года назад +58

      共通テストの模試で300点台のやつが公募推薦で国立理系入ってたわ

    • @薩摩隼人-g5t
      @薩摩隼人-g5t 3 года назад +17

      @@もえまる-t8g 世も末

    • @m渚-v7l
      @m渚-v7l 3 года назад +5

      @@nuko_nyanta 東大法学部って最高峰じゃ無いんですか?

  • @takapyoon706
    @takapyoon706 3 года назад +56

    結局学歴マウント取りたい人が優越感を得るために食いつくネタってことっすね

    • @doglasalan5855
      @doglasalan5855 3 года назад +10

      学歴厨は神出鬼没なのだ...

    • @ng_23-j8g
      @ng_23-j8g 2 года назад +3

      悲しい世界だなぁ;;

    • @ahorita1103
      @ahorita1103 Год назад

      というより、事実なだけ。

  • @insanesakana
    @insanesakana 3 года назад +70

    学歴厨は本当に楽しませてくれるね

  • @たぶれっと-g5c
    @たぶれっと-g5c 3 года назад +37

    いまの在学生に5科目テスト 3科目テスト両方やって平均点出せば結果はえられる。同じ人生の時間で得た知識を調べることに集中すればいいのだから。

  • @topgakureki
    @topgakureki 3 года назад +148

    大量に受験できて1つでも合格すればいい場合の私立vsたった1発勝負の国立
    これは比較が...

    • @KH-yx5dp
      @KH-yx5dp 3 года назад +21

      ただ国公立は試験結果が半分わかってる段階で出願なのでなんとも言えない気がします

    • @user-fr8ug6vj7g
      @user-fr8ug6vj7g 3 года назад +128

      半分わかってるとか素人発言で草

    • @genefrccoff9146
      @genefrccoff9146 3 года назад +39

      国立組も私立はたくさん受けるけどね。
      浪人オッケー組以外は。
      早慶は何個受けてもほぼ壊滅状態だけど

    • @Nヒューマン
      @Nヒューマン 3 года назад +17

      でも国立はそれ以上のレベルの大学の併願がないやん

    • @たくくん面白すぎて草
      @たくくん面白すぎて草 3 года назад +6

      100年休まずにチーたく♪チーたく♪
      関関同立チーたく♪チーたく♪
      学内でバカにされ始めてる マヌケなたくくん〜

  • @ukelahinal2053
    @ukelahinal2053 3 года назад +21

    全国の名門高校の席次一覧と各人が受験した大学およびその合否があればこの不毛な議論に終止符打たれると思うんだが。

  • @かぴこ-k4k
    @かぴこ-k4k 3 года назад +48

    国立は内部進学ってのが基本ないからいいんだよなぁ

  • @u4139
    @u4139 2 года назад +22

    学歴は意外と必要って社会にでてからわかる草~

  • @pitou_user-kl5pn5kh1w
    @pitou_user-kl5pn5kh1w 3 года назад +17

    早慶地帝論争のコメ欄はマジで地獄

  • @Rucusxigger
    @Rucusxigger 3 года назад +57

    タイトル「禁断の」は草w

  • @夢の国のごりらっちょ
    @夢の国のごりらっちょ 2 года назад +42

    僕的には合格しにくいのは北大より早慶
    学力レベルの高いのは北大
    威張っていいのは一般入試

  • @user-jb1in7wy4f
    @user-jb1in7wy4f 3 года назад +55

    ちなみに早慶は思ったよりえぐい

  • @メッテルニヒ-c4c
    @メッテルニヒ-c4c 3 года назад +37

    ゼローグ とかいうヤバいやつ出てきそう

  • @太鼓勢ももか
    @太鼓勢ももか 3 года назад +174

    同級生に早慶蹴り埼玉の人がいたけど何でなのか未だにわからん

    • @Smile_Laszlo
      @Smile_Laszlo 3 года назад +94

      お金じゃない?まあ早慶なら奨学金借りる価値あると思うけど

    • @ランボー怒りの低学歴ハンター-h6l
      @ランボー怒りの低学歴ハンター-h6l 3 года назад +48

      早慶蹴りダ埼玉キンは草

    • @パケット君
      @パケット君 3 года назад +106

      落ちてるけど受かったて嘘ついたんじゃね

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 3 года назад +20

      大宮以北だと、日吉まで通うのは辛い。
      親が貧乏だと、下宿=苦学生になってしまう・・・

    • @ひろゆき-t4z
      @ひろゆき-t4z 3 года назад +28

      同級生なんだから、普通に事実確認しっかりしてるでしょ。勝手に自称とか言ってるゲェジどもがいっぱいいてキモいな。

  • @GRCReW_GRe4NBOYZ
    @GRCReW_GRe4NBOYZ 3 года назад +93

    こういう1歩踏み込んだ企画やっぱり好きです笑

  • @user-hellomoon
    @user-hellomoon 3 года назад +9

    聞いてる分には面白いけどこれで本気で人を判断するような人にはなりたくない

  • @Sky-em3lg
    @Sky-em3lg 2 года назад +7

    キャストダイスさんの事を学歴厨だと思っている方は見なきゃいいと思う。
    受験生の視点に合わせた進路サポートをして下さっている素晴らしいチャンネルだと思います。にも関わらず、学歴厨とは本当に邪推でしかない。

  • @user-um7tk2pi5m
    @user-um7tk2pi5m 3 года назад +97

    医学部志望で前期落ちて、浪人出来なかったから慶應経済と後期横国経済受けて、両方受かったから横国経済行った。当時なんでそのような選択したのかあんまり覚えてないが、卒業後になってから慶應に行っといた方が良かったなと思った。
    まあでもそんな関係ないけどね〜結局は自分次第

    • @雷帝-b6n
      @雷帝-b6n 2 года назад +15

      横国文系は就職終わってるからなぁ…
      正直OBが弱いからしゃーない

    • @きれいなジャイアン-o2k
      @きれいなジャイアン-o2k 2 года назад +19

      慶應の経済が日本の経済牛耳ってるって聞いたことある

    • @あああ-s7q9j
      @あああ-s7q9j 2 года назад +13

      医学部志望で経済学部行くって珍しいな

    • @user-um7tk2pi5m
      @user-um7tk2pi5m 2 года назад +10

      @@あああ-s7q9j 医学部以外の理系にはまったく興味なくて、だったら文系の方がマシだったので、英数で受けれる文系学部受けました!もう8年近く前のことだから今は制度変わってるかも??

    • @verite99
      @verite99 2 года назад +1

      @@user-um7tk2pi5m 同じような名前で会話してて草
      他意はない

  • @あああ-o4d6o
    @あああ-o4d6o 3 года назад +42

    文系選択したのに怠惰すぎて暗記できないので仕方なく数学選択で早慶受けるのですが、社会と違って数学は誰も知らないような問題はほとんど出ないので、数学>>>>>>社会(暗記科目)という脳死な考えはどうなのかと、思います。。
    一個人の意見なのであまり過激なリプライはしないでほしいです。

    • @セリヌンティウス-p5t
      @セリヌンティウス-p5t 3 года назад +19

      ああああ 自分早大文系なんですけど数学受験勢は入学した後に数学受験を公表すると頼られすぎるのであんま言いふらさない方がいいです

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 3 года назад +3

      数学は論理的思考力の勝負。
      社会は丸暗記の勝負。
      全く違うから比較しても無意味。

    • @れんれん-z9q
      @れんれん-z9q 3 года назад +16

      @@nuko_nyanta この発言で分かるなこいつは低学歴や

    • @しっぽ_肉球
      @しっぽ_肉球 3 года назад +2

      @ ぬこにゃん汰
      それな。
      それすら解らない低学歴もいるようだけどw

    • @矢野洸生
      @矢野洸生 2 года назад +3

      @@nuko_nyanta 高校数学も暗記ゲーです

  • @aa-dq5so
    @aa-dq5so 3 года назад +36

    早慶理工と東工合格したけど周りに早慶理工落ちたけど東工受かったって奴割といるし、自分の体感的にも早慶理工と東工同じくらいだと感じてる。

    • @Living-Dolls
      @Living-Dolls 2 года назад +6

      東工大は英語だめでも理系科目バグってて受かる奴が多いから早慶落ちる奴多いんだよな。ただ入ってくる生徒のレベルは東工大のが上だろうけど

  • @よよよ-r4s
    @よよよ-r4s 2 года назад +31

    早慶上位学部(法、経済)は確かに旧帝と互角に渡り合えると思いますが、下位学部(教育、スポ科、人科、SFC)はどうなの?っていうのが正直な感想です

    • @やば沼フランク
      @やば沼フランク 2 года назад

      @@はやかわやおい この動画では難易度について語ってるから難易度で見てるんだと思うよ

  • @ランボー怒りの低学歴ハンター-h6l

    コバショーも指定校は一般よりだいぶ劣ってるって認識なんやな

  • @garnet6738
    @garnet6738 3 года назад +13

    結局編入が最強

  • @koutube1967
    @koutube1967 3 года назад +22

    多くの科目を課されている大学のほうが、幅広い知恵と話題がある人が多いように思うんですが。偏見かなあ。理系でも高校時代にかなり新書とか小説とか読んでるし、政治経済・歴史も詳しいし。重量級国立理系が最強と思います。

  • @h15h18
    @h15h18 11 месяцев назад +1

    教育に関して言えば私立は早慶でも回転率重視で、国立は満足度重視。理系は当然、文系も少人数で丁寧な教育指導を受けたい、と思うんだったら国立に行った方が断然コスパがいい。授業料免除のための予算額が段違いで大きい。授業料免除を受けなくても学費の差額分で交換留学にもいけるし修士課程にも進学できる。最近は5年一貫で修士を取得できるコースを用意してる国立大学が増えてきたが、エリートが英語喋れず修士持ってないのは先進国でどころかアジアでも日本くらいだろう。

  • @コメ専
    @コメ専 3 года назад +99

    文系で早慶の全学部より上だと自信を持って言えるのは東京一しかないんよね。

    • @チェレンコフ光大好き
      @チェレンコフ光大好き 3 года назад +50

      早慶一般は半端ない
      でも早慶は推薦多すぎて平均的な能力が落ちてる
      もったいない

    • @だらけきった正義-o9x
      @だらけきった正義-o9x 3 года назад +23

      @@チェレンコフ光大好き 早慶何個も受けれるからなぁ

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 3 года назад +53

      旧帝は全て、あらゆる死文より上✋

    • @wagauchinatru-kanto
      @wagauchinatru-kanto 3 года назад +5

      阪大も併願成功率は低いからなあ
      ブランドも違う

    • @Kakaka10104
      @Kakaka10104 3 года назад +3

      指摘+煽りの定番コンボ決めてるねぇ

  • @俊介-r2r
    @俊介-r2r 6 месяцев назад +1

    5教科7科目と2*3科目の私立は比べられないと思いますよ!国公立は2次対策あります。科目数の多いなら偏差値は低く2*3科目なら偏差値は高く出ます!はっきりさせるなら早慶の合格した方、共通テスト受けて2次受けて見たら分かると思いますよ!

  • @まな-s3p
    @まな-s3p 3 года назад +51

    やっぱ旧帝

  • @daemon_merchant
    @daemon_merchant 3 года назад +15

    僕は国立志望にかえて合格しました
    国公立入試のほうが入試結果が順当な気がします
    私立のほうが割と逆転おきやすいイメージです

  • @チェレンコフ光大好き
    @チェレンコフ光大好き 3 года назад +47

    上智は一般の難易度は高いけどAO指定校ばかりで肝心の上智生全体のレベルは低いイメージ。

  • @アカデミックハラスメント
    @アカデミックハラスメント 3 года назад +12

    私文が作った偏見まみれ(もちろん私文優遇)の偏差値表ホンマ嫌い

  • @adxma4366
    @adxma4366 3 года назад +16

    早慶理系なんて国立志望が殆どなんだから一般なら東北大学以下くらいのレベルだと弾かれるだろうね。
    結局早慶も東大落ちから推薦、内部もいるし、学生のレベルを平均したら地帝筑波と同じくらいだと思う

  • @ともほーく
    @ともほーく 3 года назад +6

    互角?と言われるところは、職場等では仲間になりやすい、話が通じやすいです。
    (背景:高校レベル、物事の理解・吸収度が近い)
    …就活でも新卒は旧帝枠○○人・早慶枠○○人みたいなのがある場合があるので、思っているほどバッティングしない(と思いました)。
    「他人にはその人なりの考え方がある」みたいな思考つけとくと、冒頭のネタみたいなやつにヘラヘラしてられるのでいいのでは(適当)

  • @和弘松本-x1b
    @和弘松本-x1b 2 года назад +4

    私立大学と国立大学とを比較するのはナンセンス。文系に限って言えば国立大学は5教科。文系私大は英語、国語、社会科の3教科。私大にない数学、理科系科目の物理、化学、生物は私大の科目のように記憶だけで捌けず勉強するのに時間が掛かる。高校入学時から早慶を受験しょうと考えている学生は英、国、社会科だけの3教科だけを勉強すればよく残りの科目は留年しない程度に勉強すればよい。結論から言えば理科系学部を目指しているのであれば受験科目に特化して勉強すればよいと思う。無駄な科目はやらないと言うこと。

  • @れんれん-z9q
    @れんれん-z9q 3 года назад +11

    小論文が受験科目として扱われてないのはやばいだろ

  • @グロちゃん-w3z
    @グロちゃん-w3z 3 года назад +43

    東京理科大学は学部によって差がすごいよね

    • @llswlyspysp
      @llswlyspysp 2 года назад +1

      理科大は、「機電ですら」就職不利
      ※理科大は学生数に対して学校推薦がわずかで、文系並み過酷な自由応募就活
       > 入試で国立に落ちたばかりに倍以上の学費を巻き上げられ
       > 留年の恐怖に怯えながらゴリゴリやられて
       > 院の定員少ないから外部受験で下手すりゃ院入試浪人
       > 挙句の果てに文系並みの 自由応募就活でやっと手にしたのはIT土方企業への内定
       > 理科大生はつらいよ
        東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしい

    • @アイウエオかきくけこ-s2q
      @アイウエオかきくけこ-s2q 2 года назад +9

      @@llswlyspysp 理科大生は理科大の院行くよりも東大の院行ってる人がすごい多いし他の院行く人もいるからでしょ 理科大は余裕で就職いいだろ

    • @夢と希望-d8y
      @夢と希望-d8y 2 года назад +2

      @@アイウエオかきくけこ-s2q 自分はそれを目指して理科大理学部物理学科に入りました、工学部よりは就職不利だけど自分の好きな勉強できるしいいと思います

    • @Ogiso.Setsuna
      @Ogiso.Setsuna Год назад

      @@nuko_nyanta 理科大の経営は数学必須なのに私文と一緒にしないで😢

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta Год назад +3

      @@Ogiso.Setsuna
      あ、確かにそうだった。
      理科大の経営と上智の経済は、私文とはいえ別格だったか。

  • @ミックミック-d6c
    @ミックミック-d6c 28 дней назад

    早慶上にICUは同列にしないんですか?外資系の就職率はICUがいいと聞いたのですが…

  • @伊藤太吾-v3s
    @伊藤太吾-v3s 3 года назад +75

    旧帝からしたら科目絞る分早慶は問題激ムズだろうなと思う

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 3 года назад +4

      理系学部はね。

    • @FC-ub3dq
      @FC-ub3dq 3 года назад +21

      うかってからいえ

    • @右腕だけ筋トレ
      @右腕だけ筋トレ 3 года назад

      @@FC-ub3dq なんで?

    • @FC-ub3dq
      @FC-ub3dq 3 года назад +20

      こいつに言ったんじゃなくて、早慶が神戸より簡単とか言ってる馬鹿どもにいった

    • @右腕だけ筋トレ
      @右腕だけ筋トレ 3 года назад

      @@FC-ub3dq なるほどね

  • @鈴木太郎-v7q
    @鈴木太郎-v7q Год назад +1

    河合塾偏差値って国立私立で母集団違うんだっけ?
    偏差値+5理論って科目数補正と思ってたから、早慶理工のみ-5しなくていいような気がするんだけど認識違い?

  • @リョウスケマツモト
    @リョウスケマツモト 3 года назад +22

    ほんとに比べられないよね。旧帝ですら2.3割でしか併願とれない早慶のレベルはやばいけど国公立目指したら受かるかもしれない私立と私立専願したら受からない国公立。って差があるよね。あと私立は第1志望校と同じレベルを複数受けれて運の要素も上がってくよね。

  • @ピチピチももピチ男
    @ピチピチももピチ男 3 года назад +39

    学校では早慶に受かるのは東北大を上位で受かる人間だけだと言ってましたね。実際慶應理工受けましたが妥当だと思います

    • @逮麻
      @逮麻 3 года назад +12

      北大で周り見てるけど、ボーダーくらいなら通ると思うで

    • @あさかさ-b9c
      @あさかさ-b9c 2 года назад +7

      代ゼミの併願データ見てると、東北大合格者ですら15%くらいしか慶應理工に受かってないからね
      難易度は結構な差がある

    • @山川-w4i
      @山川-w4i Год назад

      @@あさかさ-b9c あほだなぁ笑笑
      東北大ウケるやつは早慶の対策なんてしないから笑
      私立専願と東大京大が勝って当たり前

  • @hesycogeneric385
    @hesycogeneric385 3 года назад +77

    正直関東圏以外は国公立至上主義な気がするなー
    関西だったら同志社、立命は評価されてるけど

    • @喜多小豆
      @喜多小豆 3 года назад +3

      関西もゴリゴリ国公立主義だからなぁ…。早慶上理と同レベルの私立が無くて滑り止めに出来ない人可哀想。

    • @コンプルテンセ
      @コンプルテンセ 3 года назад

      関西も国公立至上主義やぞ

  • @mmesfc6645
    @mmesfc6645 Год назад +12

    こういうのって時代があるかな。今の受験生の親世代はバブル〜弾けた後もまだ豊か世代だから、大都市部の私大人気が高まった時代なんだよね。
    東京一工が常にトップなのは変わらないけど、その次が絶対早慶という感じになった時代があった。
    この先生たちは、また国立二番手グループ(東大京大阪大以外の旧帝とか東外大とか)が盛り返した世代かなあ。

    • @yuria4615
      @yuria4615 Год назад +3

      ほんとそれ。90年代後半までは、首都圏の上位受験生は東京一工以外の国立は見えてなかったし、実は慶応もイマイチだった。東京一工は本物が行くとこで、それ以下の学生は早稲田に行くのが圧倒的かっこよかったよね。次いで慶應、上智、ICU(マニア向けだったが)、明治、立教だった。横国とか千葉大とかダサイマジメ君が行くとこだったよね。まー、自分は一橋に引っ掛かってギリ行ったたちだけど。

    • @ikeiki
      @ikeiki Год назад

      首都圏目線だと、そういう感じかもしれませんね。しかし、当時でも地方だと必ずしも東京一工が次が絶対早慶ということはなく、東北地方なら東北大、東海地方なら名古屋大が次な気がします。

  • @からす-c8c
    @からす-c8c 3 года назад +47

    コメ欄が愉快すぎる

  • @You-t4u
    @You-t4u 3 года назад +17

    そんなに勉強しない人生を歩んだ一般人を対象にすると東大京大>早慶、他は知らないって感じ。学歴ロンダリングも有効でMARCHから早慶の院にいったけど驚くほど騙せる。

    • @llswlyspysp
      @llswlyspysp 2 года назад +1

      そんなん悲しくならないの?

  • @koba.kaki_asuka
    @koba.kaki_asuka 3 года назад +5

    文系選んで早慶頑張ろうとか考えてたけ地方国立の方がいいだのさんざん書かれてて困惑してるけど、結局文系だと上位国立3校の次くらいにはくるんだよな?学歴詐称してるやつ多すぎて吐き気するわ

    • @筋10日後に死ぬ筋繊維チャ
      @筋10日後に死ぬ筋繊維チャ 3 года назад +3

      castdiceによると一般受験だけみれば、早慶文系は宮廷と同じ
      推薦考慮するともっと下だけど、一般のあなたは気にしなくていい
      受験頑張ってください

    • @たき-s5l
      @たき-s5l 3 года назад +3

      文系だったら絶対早慶か一橋東大京大くらいがいいと思いますよ。都内での就職となるとまずそこで1括りにされると思います。早慶は圧倒的にOBや知名度において得が多いです。

    • @pitou_user-kl5pn5kh1w
      @pitou_user-kl5pn5kh1w 3 года назад +4

      田舎に閉じこもってるザコクさんの言葉なんか気にしたらダメだ

    • @koba.kaki_asuka
      @koba.kaki_asuka 2 года назад +2

      皆さまありがとうございます
      一年生の今から頑張ります

    • @llswlyspysp
      @llswlyspysp 2 года назад

      @@koba.kaki_asuka 分かってるだろうけど地方国立とか言ったら100後悔する

  • @777-k7y
    @777-k7y 3 месяца назад +2

    「早慶」と「上理」との格差は大きいと思うよ

  • @pitou_user-kl5pn5kh1w
    @pitou_user-kl5pn5kh1w 2 года назад +16

    早慶理系が下位旧帝クラスは草

    • @あああ-s7q9j
      @あああ-s7q9j 2 года назад +9

      上位

    • @Nrc-z8s
      @Nrc-z8s 8 месяцев назад

      下位旧帝って河合偏差値55とかだからね。早慶理工と10くらい違う。

  • @明石たか
    @明石たか 3 года назад +6

    ゴールドマン・サックス投資銀行部門選考情報
    ①期間
    2日間
    ②学生の数/所属
    30人/東京大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、明治大学、上智大学、北海道大学、名古屋大学など。
    ③テーマ
    某メーカーに対する提案。買収先の決定まで行う。
    ④課題の進め方
    1日目
    午前:部署紹介・社員の働き方紹介。
    午後:グループワーク開始。与えられた資料をもとに買収先の企業を絞り込む。

  • @djames6353
    @djames6353 3 года назад +12

    私立の人ってよく東大落ち多いとか第一希望で来る人まずいなくて実際より学力高いって、他の国公立下にみるところあるけど、半分は指定校推薦って時点で半分以上第一志望でむしろ学力足りてないやつの方が多いんじゃないか?って思う

  • @ジョニージョースター-f4l
    @ジョニージョースター-f4l 3 года назад +39

    地方は国公立こそ至高みたいなところある。
    あとは、親の金

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 3 года назад +6

      南関東(早慶上理)と名古屋(南山)と京阪神(関関同立)と福岡以外、まともな私立大が殆ど無いからじゃね❓

    • @ああ-u2s4z
      @ああ-u2s4z 3 года назад +2

      実家から通える範囲内にまともな私立がないから仕方ないだろう
      一人暮らしで国公立ならまだしも、一人暮らしで私立となると経済的にきついし

    • @二連三段空母ダゴン新鋭
      @二連三段空母ダゴン新鋭 3 года назад

      経済的事情とかが思考回路に入ってない人間は、むしろポンコツ感あるみたい。関西圏の場合は、国公立なら一人暮らしOK、私立なら地元通学圏内から選択、これが普通の感覚で、早慶なら私立でも無理する価値ありという感じみたい。

  • @青木大-c8m
    @青木大-c8m 3 года назад +18

    金あるやつは立地的にも早慶選ぶし、金無いやつは学費的に国立の旧帝選ぶって話じゃね?そして早稲田国際教養と国際教養なら、学習意欲あるなら国際教養選ぶだろうけど、立地的に早稲田選ぶ人もいると思うんだよなぁ。立地も考慮しないといけないので、どっちが賢いとか判断できません!!!!!

  • @farrellowen6693
    @farrellowen6693 3 года назад +9

    9:20
    間違いない!!

  • @のあーる-g3k
    @のあーる-g3k 2 года назад +3

    私立は学部単位で比較するのに、どうして国立は文系でひとくくりなのでしょう?

  • @ざき-j3z
    @ざき-j3z 3 года назад +31

    東北大理系志望だけど早慶理工のほうがキツい気がするのはおれだけ?

    • @abcdefghikk2639
      @abcdefghikk2639 3 года назад +6

      @あい こういうコピペ知恵袋にありがち。単純に理科2科目やるんだったら国立にしたほうがいいってことで過去問やる配分が早慶のほうが低いんじゃないの?

  • @100EIZO
    @100EIZO 3 года назад +12

    国立大受けてる時点で「国立希望だから」と、比較の枠から外されるって理屈が良く分からんです。
    比較するまでもなく国立が上ってことになるんじゃ。

  • @038ポリゴン
    @038ポリゴン 3 года назад +126

    国立と私立じゃ科目数の負担が違いすぎる

    • @user-yc8hv7gt7g
      @user-yc8hv7gt7g 3 года назад +37

      早慶も一科目一科目は国立より重いぞ、
      国立→多科目基礎
      早慶→3科目ドーン
      上位旧帝は除く

    • @れんれん-z9q
      @れんれん-z9q 3 года назад +16

      @鼻ニンニクブラザーズ弟 慶法とか社会の難易度東大より上やで

    • @びび-y7m
      @びび-y7m 2 года назад +7

      3はかもやろ
      数3化学物理やってみろよなーほんま

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 2 года назад +1

      文系ならな。
      理系なら国立だろうが私立だろうが英語数学物理化学の全科目必須。

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 2 года назад +1

      @@nasei6590
      国語とか社会みたいなゴミ科目、まともな理系なら時間や労力を注ぎ込まないよ。
      俺も国立最高峰の東工大理学部に行ったけど、こんなゴミ科目の受験勉強は一切しなかったわ。
      入試が終った瞬間に、一生何の役にも立たない知識になるだけなのが明白だからな。

  • @udonburi
    @udonburi 3 года назад +5

    よく国立受ける人は国立志望の人で私立志望は私立受かれば受けにいかないと言ってる奴らがいるけど
    文科省が国立志願者数と受験者数をちゃんと出してるから見ればわかる通り、受験者はほとんど減ってることはない
    後期は前期合格者が受けないから正確ではないけど、前期に関しては基本的に志願校を受験してますね
    千葉大理系と早稲田理工で40%が千葉大選ぶのは結局顕在的に千葉大に行きたい人がそれほどいるんだろうなという感じでしょうか 3:30

    • @ryo1573
      @ryo1573 3 года назад

      @@風見雄二-x5q 出願したけど私立受かったから受験当日受けに来ない。という人がほとんど見られない、ということか?

  • @里_慎一郎
    @里_慎一郎 3 года назад +4

    すばらしいタイトルの動画をありがとうございました。これから視聴。
    東京理科大学に合格できたら、私の理数苦手意識は、ほぼ0になるだろうなぁ。投稿日= 2021/07/15.

  • @田中太郎-r6f9o
    @田中太郎-r6f9o 3 года назад +32

    早慶受かっても学費の面で国立行く人が多いだろうしな
    理系の難易度だったら上位旧帝並だと思う

    • @ケンタ-x6x
      @ケンタ-x6x 3 года назад +42

      早慶理工はコスパ悪い。
      難易度は東工大クラスなのに、研究力は旧帝、東工、筑波に劣る上、学費はクソ高い。就職も早慶文系ほどの恩恵はない。
      文系に関しては、早慶がコスパ最強なんだが…。

    • @user-if7il7mx6q
      @user-if7il7mx6q 3 года назад

      最近、難易度ガタ落ちしてるから、元に戻して欲しい。

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 3 года назад +11

      風見雄二
      筑波大の研究力は旧帝大に匹敵するぞ。
      横国あたりの中堅駅弁とは雲泥の差だwww

    • @いあ-z8r1u
      @いあ-z8r1u 3 года назад +3

      @@風見雄二-x5q ノーベル賞3人でてますよ

    • @KA-fr9im
      @KA-fr9im 3 года назад +1

      @@ケンタ-x6x まあ、学部でそこまでの差は生じないはずだから学部が早慶理工でも院で国立行けばいいはず(震え声)

  • @kfy38g61
    @kfy38g61 3 года назад +41

    いつも思うけど早法より早商の方が偏差値高いの意味分からんよな

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 3 года назад +2

      どんぐりの背比べ

  • @風希-n8w
    @風希-n8w 3 года назад +18

    北大志望だけど早慶理工は別格なイメージ

  • @そるふ
    @そるふ 3 года назад +26

    相当金持ちでもない限り理系で旧帝と早慶併願して早慶選ぶ人居ない気がするなぁ(田舎)

    • @tokyo-wt7fq
      @tokyo-wt7fq 3 года назад +4

      理系は東京工>旧帝>早慶
      文系は東京一>旧帝=早慶ですかね。
      あとは住んでる地域補正があるけど…

  • @swkr2228
    @swkr2228 3 года назад +24

    難関資格試験の実績を見れば一目瞭然だろ。同じ土俵で戦ってるんだからな。

  • @laplaz18plus
    @laplaz18plus 3 года назад +2

    その大学にはどんな先生がいて、どんな研究されて何を教えてるのかという本、過去も今もみたことないねえ。偏差値表は嫌になるほど見たけど。

  • @アレックス-g8z
    @アレックス-g8z 3 года назад +7

    京大経済と慶応経済ならどっち行きますか?

  • @mooten349
    @mooten349 Год назад +5

    学歴でマウント取ってくる上司いるのやばすぎw

  • @dnn87qI
    @dnn87qI 3 года назад +19

    東大理科→UTS
    東京理科大→TUS
    積の交換則より、UTS=TUS
    よって早慶上理≒東大