【検査出場の西武6000系6106Fシングルアームパンタグラフ化・6000系シングルアームパンタ化5編成目】今後池袋線所属の6000系においてもシングルアームパンタグラフ化になるか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 武蔵丘車両検修場にて検査を実施した西武6000系6106Fが出場して運用復帰をしました。
    出場と同時にシングルアームパンタグラフ化になりました。
    池袋線所属の6000系においては6050系6156Fがシングルアームパンタグラフ化になりましたが、6000系ステンレス車は実施されていません。
    しかし6156Fのシングルアームパンタグラフに関しては地下鉄乗り入れでも対応できるものだそうです。
    そのため池袋線所属の6000系ステンレス車においても今後検査出場の際にシングルアームパンタグラフ化にする可能性もあります。
    モケットに関しては従来通りのままでした。
    やはりモケット交換は池袋線所属のみにする形なのでしょうか?
    関連動画
    ・【検査実施の西武6000系6154Fが7月11日に運用復帰】検査と同時に1~5号車のモケットが変わっていた ~今まで武蔵丘車両検修場では機器更新、床材更新を実施~
    (2023年7月16日)
    • 【検査実施の西武6000系6154Fが7月1...
    ・【検査実施の西武6000系6108Fが12月15日に運用復帰】白顔の6000系においてはじめてのシングルアームパンタ車に
    (2023年12月15日)
    • 【検査実施の西武6000系6108Fが12月...
    ・【検査実施の地下鉄乗り入れ対応の西武6000系6113F運用復帰】パンタグラフはひし形パンタのままだが、座席モケットは青一色に変更
    (2024年5月22日)
    • 【検査実施の地下鉄乗り入れ対応の西武6000...
    座席モケット更新
    6154F : 2023年07月10日
    6155F : 2023年08月17日
    6105F : 2023年09月21日
    6112F : 2023年10月25日
    6110F : 2024年03月01日
    6113F : 2024年05月20日
    6156F : 2024年09月17日
    シングルアームパンタグラフ化
    6102F : 2018年07月25日 新宿線
    6101F : 2019年03月11日 新宿線
    6108F : 2023年12月14日 新宿線転用後
    6156F : 2024年09月17日 池袋線地上運用限定
    6106F : 2024年10月30日 新宿線転用後
    西武6000系検査
    6111F : 2021年02月09日
    6104F : 2021年03月08日
    6158F : 2021年04月22日
    6157F : 2021年05月19日
    6114F : 2021年08月18日
    6103F : 2021年09月16日
    6117F : 2021年11月18日
    6107F : 2022年01月07日
    6116F : 2022年02月21日
    6115F : 2022年03月24日
    6151F : 2022年09月29日
    6152F : 2023年01月10日
    6153F : 2023年02月17日
    6102F : 2023年03月27日
    6109F : 2023年04月04日
    6101F : 2023年06月30日
    6154F : 2023年07月10日
    6155F : 2023年08月17日
    6105F : 2023年09月21日
    6112F : 2023年10月25日
    6108F : 2023年12月14日
    6110F : 2024年03月01日
    6113F : 2024年05月20日
    6156F : 2024年09月17日
    6106F : 2024年10月30日
    収録日 : 2024年10月31日
    公開日 : 2024年11月1日

Комментарии • 5

  • @西武スマトレ好き
    @西武スマトレ好き 3 месяца назад +6

    前回の6108Fもそうですが、新宿線にやってきた白顔6000系及び2次車はパンタグラフをシングルアーム化させるだけで、座席モケット更新は行われないですね。ただし、池袋線所属時に検査を受けて後に新宿線へやって来た6105Fは座席モケットが更新されているので、新宿線所属車が更新されないのは謎ですね。
    また、6106Fの検査入場中は車両数ギリギリなのか2000系の運用が結構増えましたが、少し落ち着きそうですね。

    • @西武所沢車両チャンネル
      @西武所沢車両チャンネル  3 месяца назад

      6000系は今後もシングルアーム化が進むと思います。
      6156Fに関しては40000系のシングルアームにしてるみたいなのでもしかすると池袋線所属の6000系においてもシングルアームパンタグラフ化の可能性あるかもしれません。

  • @IchiroOmiya
    @IchiroOmiya 3 месяца назад +3

    ステンレス車では6108編成に続いてシンパ化されましたね

  • @wrd_555
    @wrd_555 3 месяца назад +3

    この形式だけシングルアーム化遅くね?