【信号無視にならないために!】信号で止まるか?止まらないか?の判断ポイントとは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 окт 2024

Комментарии • 22

  • @key-qw8mc
    @key-qw8mc 2 года назад +46

    黄色で停車すると『今行けたじゃん!?』と言う助手席のヤツ嫌い💢
    だからあんたゴールドなれないんだよ!

  • @moon77t
    @moon77t 2 года назад +13

    赤信号では、なるべく止まって時間を使いたくないという心理は人間誰でも少しは持ってます。
    しかし、事故を起こさない、誘発しない運転をする為には、
    交差点に差し掛かる手前でアクセルを少し緩めて信号が黄色になったら いつでも止まれる心の準備をする事が大事ですね。
    交差点で黄色信号が見えたら加速してるドライバーは、いつか事故を起こします。
    「今の止まれたかな?」というケースは、運転初心者の頃に何度かありました。
    現在は前述の心がけをしているので、そういう事もなくなりました。
    Greenさんに色々教わった事が全て役立っております。
    これからも勉強させて貰い、事故を未然に防ぐ運転に役立てたいです。

  • @Anony0813
    @Anony0813 2 года назад +30

    何秒後に黄色くなるか表示すればいいのと思います。
    例えば、青信号の点滅があり、黄色に変わり、赤なら予測がしやすいのに!と思うのですけど。
    現行では、青信号でもいつ黄色に変わるか気になるりながら運転はしています。
    横断歩道の点滅が早く表示されるので、それを見安に「あ、信号かわるかも」と思うのですが
    地域の信号機で横断歩道とのタイムラグがあり、青信号で減速したけど、まだまだ黄色にならないこともあります。
    少し先に見える信号機ならこの距離で青なら、黄色になるかもとか考えます。
    成れない地域の信号機は、個人的に不安ありです…。

    • @all_out355
      @all_out355 2 года назад +15

      ほんとにそれです。歩行者信号が点滅して赤になるかと思えば全然ならない、かたやこの信号は赤になる。いやその時間統一できん?って思います

    • @HH-or7jv
      @HH-or7jv 2 года назад +2

      @@all_out355 時間帯、曜日などでコントロールしているので同じ場所でもタイミングは変わります
      後は大きな交差点から近い感知式信号+押しボタンも大きな交差点の信号に合わせるので、人や自転車の信号無視は増えますね

    • @HH-or7jv
      @HH-or7jv 2 года назад +3

      現状止まらない人は、青が点滅始めると絶対加速する、言い切れる!!

    • @大阪本部-b1f
      @大阪本部-b1f 2 года назад +3

      昔は青点滅の後、黄色になってましたが、あまりにも事故が多いので、青点滅が無くなりました。

  • @フクJ
    @フクJ 2 года назад +11

    普通免許取得から約ひと月経つ🔰です。
    通勤で社用車を毎日運転していることもあり、少しづつ運転の感覚が取れていたところです。
    とてもわかりやすいポイントが説明されており、今後の運転に役立ちます。
    これから過去動画も見ていきながら、向上して行けたらと思います。

    • @運転レベル向上委員会
      @運転レベル向上委員会  2 года назад +1

      参考になればうれしいです!
      社用車で外に社名が書いてあると、運転が会社のイメージになりますので
      それを忘れずに運転をしていってくださいね

  • @hiroshih2947
    @hiroshih2947 2 года назад +17

    私の車内で、たまに交わされる会話を紹介します。
    いま黄色だったよ。
    そうだね。
    何で止まるの?
    黄色だったから。
    黄色は行っていいんだよ。
    止まれるから止まったんだけど。
    だから行っていいんだって。
    。。。。

  • @superv3vtk
    @superv3vtk 2 года назад +22

    歩行者信号が点滅してたらもうすぐ黄色に変わるのわかって減速し始めますね

  • @carl_kun
    @carl_kun 2 года назад +15

    少なくとも、自車の後方を走っている車に追突されず、安全に停止線に停止できることが、止まるか行くかの判断材料てすね。
    急ブレーキをかけて、後方の車に追突された場合は、こちらの過失になりますし、停止線を越えて停止してしまった場合、交差点で曲がってきた大型車が曲がりきれずに迷惑をかけることになるので、この2点は絶対に避る必要があります。
    なので、後方車両が車間を詰めているときは、止まれないことが多いのが「現実」です。いくら法律論を出されても、休暇かけて追突されて捕まるのは私です。
    自動車教習所でも、そのように教わりました。

  • @hosinonanako
    @hosinonanako 2 года назад +3

    黄色信号3秒程度の原則で制限速度Nキロの場合はNm程度未満の距離なら進行。それ以上なら停止。
    おおよそ、黄信号通過1台の目安。
    この2つで交差露側からのPC摘発はまず見えない。
    例外は、原付の30キロ走行で道路巡行速度60キロ以上の場合。
    この場合は、大型交差点の場合通過終了時に完全な全赤時間になることが多々ある。

  • @tac_kane
    @tac_kane 2 года назад +5

    解説がわかりやすいのでもっとたくさんの人に見てもらいたいですね!(左上の文字がロゴにかかってるのが少し残念)
    私は…徒歩のとき、歩行者用信号が青点滅になる直前であれば渡らないですね。走るのいやだし。横断歩道の信号待ちで車道に出ている人がよくいます。あれも信号無視になるんですかね。
    車を運転しているときは可能であればすぐの信号だけでなくその先の信号も見ています。あと並行する歩行者用信号機ですね、あれも目安になりますよね。そろそろ黄色かな、とわかればアクセルオフします。
    黄色で安全に停まれないケースはたいてい後続が近いときですね。煽ってるのか、と思うことが時々あります。アクセルオフだと気が付かないのかどんどん狭くなることがあります。それだけ周りを見てない運転手が多い、ってことですねー。

  • @ポンコツ二等兵
    @ポンコツ二等兵 2 года назад +7

    右折待ち中で赤になっても無視する
    直進ドライバーが時たまいるので、一呼吸おいてから
    信号赤で右折するようにしてますね(;'∀')

  • @noranonyanko
    @noranonyanko 2 года назад +7

    隣に乗ると毎回毎回先頭で信号に捕まる時、急ブレーキ気味になる友達が居るから「歩行者側の信号を見ろ!」って言ったら驚いてて逆にコッチが驚いたなw
    「安全に止まれなかったから通過した」=漫然運転をしていたって自供してるだけなのに、堂々と言い張る人が多い事多い事。

  • @休職太郎
    @休職太郎 2 года назад +7

    歩いてる時よく見る光景なんですが
    黄色になってからアクセルを踏み込む人を見ると吹き出してしまう
    そして運転手が思ったより早めに赤になり、結局急ブレーキして停止線を跨いで止まったりすると運転手の顔見て笑ってしまう

  • @Runac2045
    @Runac2045 3 месяца назад +2

    石川はまじで黄色で止まる気ない車が多すぎる

  • @秋元浩昭
    @秋元浩昭 Год назад +1

    車が走れば、必ず出会う信号機青から黄色に変わった時点でアクセルから足を、放してエンジンブレーキをかけてポンピングブレーキを開始します。

  • @youngerdryas193
    @youngerdryas193 Год назад

    交差点の駆け込み加速は危険です。
    信号の変わり目は右折車との追突事故がよくあります。
    交差点はアクセルを緩めながら周囲の状況をよく見て、信号に対応できるように進行する癖をつけています。
    すぐに止まれないトラックはなおさらでしょう。

  • @とーゆ役満系キュアライバー
    @とーゆ役満系キュアライバー 4 месяца назад

    長野は黄色信号の時間が他の県に比べて短いので注意。

  • @MyA0N0
    @MyA0N0 8 месяцев назад

    黄色信号で停止すると、ほぼ100%後続車に追突されますぞ!
    杓子定規て、その地域に合った運転をしないと、逆に事故になってムチ打ちになるだけだぜ!